2020年4月1日のブックマーク (21件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    このタイミングで改正健康増進法施行は天の配剤だと思う。喫煙者はこぞって禁煙したほうがいい。
  • 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 on Twitter: "選挙権も納税の有無は関係ありません。非課税世帯だろうが、高額納税者だろうが関係なく「日本国籍を持つ成人」が絶対にして唯一の条件。同様に、最終的な生活保障の責任を負うべきは国籍を持つ国です。他国が日本国民を同様に扱っているならば相互… https://t.co/WOMfHa0yh4"

    選挙権も納税の有無は関係ありません。非課税世帯だろうが、高額納税者だろうが関係なく「日国籍を持つ成人」が絶対にして唯一の条件。同様に、最終的な生活保障の責任を負うべきは国籍を持つ国です。他国が日国民を同様に扱っているならば相互… https://t.co/WOMfHa0yh4

    小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 on Twitter: "選挙権も納税の有無は関係ありません。非課税世帯だろうが、高額納税者だろうが関係なく「日本国籍を持つ成人」が絶対にして唯一の条件。同様に、最終的な生活保障の責任を負うべきは国籍を持つ国です。他国が日本国民を同様に扱っているならば相互… https://t.co/WOMfHa0yh4"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    現在、選挙権と納税の有無が関係ないのはその通りだけど、それは無条件で現制度が正しいことを意味しないだろ。なんのために政治家になったんだ?? さらに「同様に」の前後で論理の飛躍。日本語力も怪しい。
  • 梨田昌孝氏がコロナ陽性 重度の肺炎で集中治療室に - プロ野球 : 日刊スポーツ

    近鉄、日ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)が新型コロナウイルスに感染したことを1日、所属事務所が発表した。大阪府内の病院でPCR検査を受けた結果、陽性反応が出た。 同氏は3月25日に倦怠(けんたい)感を覚え、自宅で静養を続けていた。同28日に発熱、30日に呼吸困難の症状が出たことで病院を受診し、31日に別の総合病院で重度の肺炎と診断を受けた。そのまま別の病院に搬送されて検査を受けたがこの日、感染が判明。感染経路は不明で現在、集中治療室(ICU)に入っているという。 梨田氏は1972年(昭47)に近鉄に入団し、正捕手として17年間プレー。01年には近鉄監督としてリーグ優勝を果たした。04年のシーズン後に、オリックスと球団合併するまで指揮を執った「近鉄最後の監督」。09年は日ハムでもリーグ優勝を飾り、その後、楽天でも監督を務めた。 日刊スポーツ評論家、NHK解説

    梨田昌孝氏がコロナ陽性 重度の肺炎で集中治療室に - プロ野球 : 日刊スポーツ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    3/28発熱、3/30呼吸困難、受診。3/31重度の肺炎と判明、入院。同日PCRにて陽性。進行速すぎだろ。66歳の元プロ野球選手でもこうなのか。
  • 民主主義って何だ?

    市民一人ひとりが市民としての自覚を持って責任ある行動を取るのが民主主義じゃないの? 上からの命令がなければ動かないし個人に責任なんて無いというのは奴隷制じゃないの? なんか最近のあれこれを見てるとわけわかんなくなるわ

    民主主義って何だ?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    一文目からきれいに間違えてる。自覚とか責任とか、民主主義そのものにはこれっぽっちも関係ない。
  • 「チケット払戻しないと、購入者は寄付として計上できる」与党案の解説

    リンク SankeiBiz イベント事業者優遇も 自公、コロナ税制支援策を大筋了承 自民、公明両党は31日、与党税制協議会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策に盛り込む税制支援策について大筋で了承した。細かい制度設計を詰め4月… 71 与党案の要点『イベント事業者の支援策では、感染拡大防止に配慮して中止されたコンサートなどのチケットを買った人が事業者に払い戻しを求めなかった場合、寄付とみなして購入者の所得税などを軽減する。イベント事業者の手元にお金が残りやすくして資金繰りを支援する。』 青木文鷹 @FumiHawk なんか『中止されたコンサートなどのチケット払戻し場合、寄付とみなして購入者の所得税などを軽減する』という与党案、とんでもない誤解が発生してるようなので解説ツイートするわ。これ珍しく良い案なのよ。(続 【イベント事業者優遇も 自公、コロナ税制支援策を大筋了承】s

    「チケット払戻しないと、購入者は寄付として計上できる」与党案の解説
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    興行側と客側との関係で言ったらそう見えなくもない。でも、それに乗っかる形で政府が懐が痛まない策を出してきたという大きな構図が見えないとしたら、ちょっと木を見て森を見ずじゃないか。
  • 自殺した近畿財務局職員への改ざん命令はパワハラか 明言避け続ける森法相 | 毎日新聞

    森雅子法相は3月31日の衆院法務委員会で、森友学園に関する財務省文書改ざん問題を巡り近畿財務局職員が自殺したことについて、パワーハラスメントに該当するかを尋ねられ「個別事案に対する当てはめは、お答えできかねる」と明言を避け続けた。立憲民主党の松田功氏への答弁。パワハラ問題に詳しい佐々木亮弁護士は「トップが典型的なパワハラ事案を『パワハラ』とはっきり言わなければ、被害者が相談に行くことを萎縮してしまう」と警鐘を鳴らしている。 松田氏は「個別案件として答えにくいのであれば、一般論として、例えば、上司から『改ざんして』と言われて、やりたくないのにやらされ、葛藤して自殺してしまったという事例はパワハラか」とも質問した。これに対しても、森氏は個別事案を理由に答弁を拒否。法務省人権擁護局の菊池浩局長は「言動のみならず、その原因や状況等も総合的に考慮して判断すべきものであり、一概にこういう場合はこうであ

    自殺した近畿財務局職員への改ざん命令はパワハラか 明言避け続ける森法相 | 毎日新聞
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    「公文書改竄は、公務員としての職業倫理に180度真っ向から反する」という大大大原則がすっぽりと抜け落ちたような答弁。
  • 日本はなぜ「飲食店や酒場に行くな」というだけできちんと補償をしないのか…英、独、仏は休業の飲食店に従業員の賃金や家賃を補助 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    はなぜ「飲店や酒場に行くな」というだけできちんと補償をしないのか…英、独、仏は休業の飲店に従業員の賃金や家賃を補助 東京五輪の延期が決まった途端、安倍首相よろしく「やってる感」アピールのための記者会見を開くようになった小池百合子・東京都知事。会見を開くというのなら毎日定時に定例会見をセットすればいいだけなのに、3月30日も「緊急」の記者会見を開催し、何を言い出すかと思えば、こんな話だった。 「夜間から早朝にかけて営業しているバー、ナイトクラブ、酒場など、接客を伴う飲業の場で感染したことが疑われる事例が多発している」 「若者はカラオケ、ライブハウス、中高年はバー、ナイトクラブなど、接待を伴う飲店などに行くことを当面、控えて自粛をしていただきたい」 バーやキャバクラ、酒場、カラオケ、ライブハウスに行くな──。都知事自ら「緊急」でわざわざ感染リスクが高い場所だとして業種を名指しし、自

    日本はなぜ「飲食店や酒場に行くな」というだけできちんと補償をしないのか…英、独、仏は休業の飲食店に従業員の賃金や家賃を補助 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    納税者番号と口座を紐づけてたらとっくにやってる、と言わんばかりのトップブコメ、和牛券みたいなトンチンカンな提案を与党が出しかけたことと、頭の中でどう整合してるのか気になる。できててもやってないだろ。
  • 「たかが電気のために」⇒「たかがライブハウスのために」坂本龍一が投げたブーメランが8年後に音楽業界に帰ってくる - Togetter

    ハフポスト日版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan ライブハウスや劇場に助成金交付を。署名運動「#SaveOurSpace」に20万筆が集まっています。 坂龍一さんや水原希子さん、後藤正文さんなど、多くのアーティストが賛同者に。 署名はあす31日13時まで受け付けています。 huffp.st/GcEjulJ 2020-03-30 20:30:40 坂龍一がブーメランを投げたのは 2012/7/6 「命あっての経済なんで、命を蔑ろにする経済は、間違っているんですね」 2012/7/16 「言ってみれば、たかが電気です。たかが電気のためになぜ命を危険に晒されなければいけないのでしょうか?たかが電気のために、この美しい日、そして、国の未来である子供の命を、危険に晒すようなことをすべきではありません」

    「たかが電気のために」⇒「たかがライブハウスのために」坂本龍一が投げたブーメランが8年後に音楽業界に帰ってくる - Togetter
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    ライブハウスを開けさせろ、じゃなくて閉じろと言うなら助成金を出せって話だから全然ブーメランじゃない。原発停止で解雇になった人たちに救済措置をしようとしたら邪魔した、的な過去があるなら話は別だが。
  • 緊急事態宣言「必要ではないという認識変わりない」 官房長官 | NHKニュース

    菅官房長官は、午前の記者会見で、全国の1日当たりの感染者数が、先月31日初めて200人を超えたことを受けて、記者団から「緊急事態宣言」をめぐる認識を問われたのに対し、「現状でぎりぎり持ちこたえており、緊急事態宣言が必要な状況にはないという認識に変わりない。自治体ともこれまで以上に緊密に連携し、感染拡大の防止と、患者の増加に備えた医療提供体制の確保に全力を尽くしていく」と述べました。 また菅官房長官は、国家安全保障局に経済班を設置したねらいについて、「サイバーセキュリティー、『機微技術』の管理、さらには新型コロナウイルス感染症への対応といった、安全保障と経済を横断する領域で、さまざまな課題が顕在化している。これらの経済活動分野における国家安全保障上の課題についてふかん的、戦略的な政策の企画・立案および総合調整を迅速、適切に行っていく」と述べました。 そのうえで、新型コロナウイルスへの対応につ

    緊急事態宣言「必要ではないという認識変わりない」 官房長官 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    だーかーらーー、「まだ必要ではない」じゃあ情報量が少なすぎるんだって。現状をどう捉えていて、どのくらいのスパンでどれくらい状況が変わったら危険だと考えているのか、とかそういう話が必要なんだが。
  • ドイツの研究者らが「免疫証明書」発行を提案…抗体保持者をロックダウンから優先的に解放

    ドイツの研究者らは今後数週間で数十万件のコロナウイルス抗体検査を実施したいと考えていると、デア・シュピーゲル(Der Spiegel)が報じた。 抗体検査で陽性となった人には、コロナウイルスのロックダウンによる行動規制を早期に解除する「免疫証明書」を与える。 イギリスを含む他の国々も、封鎖を緩和するための大規模なテストを計画している。 ドイツではもうすぐ、コロナウイルスに対する抗体検査で陽性反応が出た場合は「免疫証明書」が発行され、他の人よりも早くコロナウイルス対策の封鎖から逃れることができるようになるかもしれない。 ドイツは国全体が封鎖され、一部地域では厳重な隔離が行われている。 しかし、ブラウンシュバイクにあるヘルムホルツ感染症研究センターの研究者らは、今後数週間で数十万件の抗体検査を実施し、人々がロックダウンから解放されるようにしたいと考えていると、デア・シュピーゲル(Der Spi

    ドイツの研究者らが「免疫証明書」発行を提案…抗体保持者をロックダウンから優先的に解放
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    事前確率が高いことがある程度判明しているからこそできる提案なので、まさに出口戦略という感がある。すごい。
  • 菅直人 衆議院議員 on Twitter: "多くの科学的発見や発明は最初は「ニセ科学」と見なされました。その中からごく少数の本物の発見や発明が生まれたのです。その可能性を探求することがコロナとの戦いには必要だと考えて山田教授の「セラミック水」を応援しているのです。 https://t.co/YZwBVjdvsI"

    多くの科学的発見や発明は最初は「ニセ科学」と見なされました。その中からごく少数の物の発見や発明が生まれたのです。その可能性を探求することがコロナとの戦いには必要だと考えて山田教授の「セラミック水」を応援しているのです。 https://t.co/YZwBVjdvsI

    菅直人 衆議院議員 on Twitter: "多くの科学的発見や発明は最初は「ニセ科学」と見なされました。その中からごく少数の本物の発見や発明が生まれたのです。その可能性を探求することがコロナとの戦いには必要だと考えて山田教授の「セラミック水」を応援しているのです。 https://t.co/YZwBVjdvsI"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    普通では思いつかないようなものが効果を示すことは稀にあるけど、データが出そろうまでは門外漢は見守るだけでいいと思う。
  • 魔法で料理をする描写

    ドラえもんの魔界大冒険とハリーポッターで見たんだけど、「フライパンを魔法で浮かせて炒め物」みたいな感じなんだよな そのフライパンに取手があるのがけっこう気になる 魔法が発達した世界で、基的に浮かせて料理するんならフライパンに取手はいらないだろ 浮かすんだから持つ場所なんてなくていいはず かかると魔法が使えなくなる風邪みたいな病気がある?→でも風邪ひいてる時ってそもそも料理しないしな 魔法で浮かすのには体力がいる?→じゃあ基的に料理は手でやるはず 特にパフォーマンスをする必要がない日常でわざわざ魔法によって料理をしてんのはヘン 魔法があったら絶対家の構造とか道具の形とかかなり変わってくると思うんだよな 簡単に空を飛べるなら階段だっていらないはずだし、無から火を出せるなら台所もかなり小規模になるはず 基的に空を飛んで移動するんなら広い道はいらないからミチミチに家を詰めた町になるかもしれん

    魔法で料理をする描写
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    魔法がある世界って、いろんな魔法があって、それぞれ人によって得意不得意があるって設定のことが多くない? だからテレキネシス(それは超能力だ)が不得手な人向けなのかもしれない。
  • 青のり余ってて何に使えば無くなるのだろう 追記 青のりと醤油をご飯にか..

    青のり余ってて何に使えば無くなるのだろう 追記 青のりと醤油をご飯にかけたらすごくうまかった。

    青のり余ってて何に使えば無くなるのだろう 追記 青のりと醤油をご飯にか..
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    長いもおろして大量にぶち込むとか。
  • 緊急事態宣言がむしろ社会の崩壊を招く。宣言発動をしてはいけない5つの理由、新型コロナ特措法の光と影。(山田健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都の1日感染者数が100人に近づき、医師会がいう緊急事態宣言ラインに近づいた(写真:つのだよしお/アフロ) 新型コロナ特措法に基づく「緊急事態宣言」が、近日中にも発動(発令)される状況だ。すでに、法律上の手続きはすべて完了し、発令の条件も満たしたとの認識を政府が示しているからだ。テレビやネット上の声も、いち早い発令を期待するものが圧倒的に多い。日医師会も発令を促し、東京都知事も一歩踏み込んだ発言を続けている。3月28日の3回目の首相会見でも、「最悪の事態を想定」という言い方で、緊急事態宣言発令を前提とした経済対策を今後とっていくことを明言した。 しかし、同宣言をいま発令することには、極めて大きな問題がある。感染を封じ込めるために有効に見えるものの、実はより深刻な事態をもたらす可能性が高いからだ。その理由を5つにまとめた。 ●エビデンス 第1に、エビデンスが決定的に不足している。新型コ

    緊急事態宣言がむしろ社会の崩壊を招く。宣言発動をしてはいけない5つの理由、新型コロナ特措法の光と影。(山田健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    普通の政権ならとっとと宣言して乗り切ろうぜってなってもおかしくないけど、能力が疑わしく、倫理観がおかしく、公文書をひたすら残そうとしない現政権ではなあ、って思うのは至極当然。
  • なぜ安倍首相と小池都知事は「不要不急の会見」を繰り返すのか 海外のリーダーはどこが違うか

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍晋三首相と小池百合子都知事がたびたび記者会見を開いている。コミュニケーションストラテジストの岡純子氏は「どちらの会見もあいまいな表現ばかりで、国民の不安を高めるばかりだ。全米で最悪の状況にあるニューヨーク州知事のスピーチとは正反対だ」という――。 なぜ安倍晋三首相と小池百合子都知事のコロナ会見はダメダメなのか 新型コロナウイルスの世界的大流行という未曾有の危機にあって、リーダーたちの「真価」が試されている。

    なぜ安倍首相と小池都知事は「不要不急の会見」を繰り返すのか 海外のリーダーはどこが違うか
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    人間相手であれば、これまでも通用したし、これからも特に困らない。しかし、相手がウイルス及びウイルスを恐れる人々、という状況では、いかにも中身がすかすかだよな。
  • 小泉純一郎氏、嘘つきの安倍首相に「責任取って辞任せざるを得ない」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    小泉純一郎元首相が、安倍晋三首相に対して、森友学園に絡む公文書改ざん問題などの責任を取って辞任しなければならないと直撃弾を飛ばした。 小泉元首相は、31日に発売された「週刊朝日」に掲載されたインタビューで、安倍首相を取り巻く「森友問題」を取り上げ、「誰が見ても(安倍首相が)関与したのは明らかではないか」と述べた。 小泉元首相は「当初(財務省が)公文書を直したのは、安倍首相が『私やが関与していたということになれば、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめる』と国会で言ったことから始まった」とし、「国会で自分が関与したらやめると言ったので、最終的に責任を取ってやめなければならない」と主張した。 森友問題は2016年、日政府が大阪の国有地を森友私学財団に、評価額の8分の1の安値で売却したという疑惑などを指す。 安倍首相の夫人である昭恵夫人が、この国有地に設立される小学校の名誉校長を務める

    小泉純一郎氏、嘘つきの安倍首相に「責任取って辞任せざるを得ない」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    「誰が見ても(安倍首相が)関与したのは明らかではないか」これを、現職の与党議員はもとより、野党議員も苛烈な報復を恐れて言えない。近いことは言っていても、核心をなかなか突けない。
  • 国内感染者 初の200人超 新型コロナウイルス | NHKニュース

    各地の自治体や厚生労働省などによりますと、31日は東京都で新たに78人の感染が発表されるなど、全国の1日あたりの感染者数が初めて200人を超えました。 午後9時の時点では206人となっていて、日で感染が確認された人は、空港の検疫で見つかった人やチャーター機で帰国した人なども含めてあわせて2193人となっています。 このほかクルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせてと2905人となります。

    国内感染者 初の200人超 新型コロナウイルス | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    指数曲線的に増えているのが問題なのであって、絶対数の多寡ではないんだがなあ。増え方が変化しているうちは「機能している」はさすがに言いすぎ。
  • [PDF]COVID-19への対策の概念

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    クラスター対策という戦略の狙いがよく分かる。感染者のうち、二次感染を引き起こす人は多くなくて、ただその人たちがクラスターを形成する、という現象が観測されており、その原因はいずれ明らかになるのだろう。
  • 新型コロナ「『他人事』ではなく『自分事』に」 識者に聞く

    世界的な感染拡大が続く新型コロナウイルス。感染者数が増加傾向にある日でも「4月1日からロックダウン(都市封鎖)が決まった」とするデマがネット上で拡散するなど、社会不安が高まりつつあります。パニックに陥らないためには、まず科学に基づいた確実な情報を知ることが大切です。科学を一般の人たちに分かりやすく伝える科学コミュニケーターの田隆行さん(37)に話を聞きました。 ――今回の新型コロナウイルスについて、いま分かっていることを教えてください 今世界中を騒がせている「新型コロナウイルス」は、私たちが普段引いている風邪の原因となるウイルスの1つである「コロナウイルス」の一種です。ただ、これまで知られていたどのタイプのコロナウイルスとも違うため、研究が進められているものの、詳しい性質や対応策はまだ十分に分かっていません。また、地球上の人間が初めて感染する状況にあり、誰も体に防御する機能(=免疫)が

    新型コロナ「『他人事』ではなく『自分事』に」 識者に聞く
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    虚構新聞のエイプリルフール。よくまとまった良記事。
  • リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思ってる IT系の管理職..

    リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思ってる IT系の管理職だが、弊社でリモートワークを2週間ほどやってみたけれど 社員によってアウトプットの量やそれによる全体の進み具合ってのが著しく可視化されている という事に驚いている 端的に言ってしまうと、要らない奴はとことん存在が消えるし、もう居なくていいやと感じているのだ 一方で当に仕事そのものが好きで、止めなければ、いつまででも作業してしまうような 目が覚めてから疲れ果てて寝るまで何時間でも異常な量の仕事をしつつ 動画を見ながら作業してるから快適だと全く不満を感じてない会社の宝の様な社員も可視化される 回ってない仕事や遅れが出そうな個所を積極的に引き受けて作業を進めてくれるプログラミングが大好きな彼らが 普段なら多少は仕事してるように見えていた使えないプログラマが、いかに使えないかを際立たせてしまっている 9:00~17:00でタ

    リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思ってる IT系の管理職..
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    IT系だとこういう話になることも多いだろうと思うけど、増田みたいな施策を強力にやって、それで会社が回るのか、見てみたい気もする。
  • ブラジル大統領ロックダウンを拒否「どうせ誰もがいつかは死ぬ」

    Brazil President Bolsonaro Rejects Virus Lockdown: 'We'll All Die One Day' <感染者が急増中の大国で、科学を信じないリーダーのせいで感染予防が行えない。パンデミックの次の震源地になるか> ブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領は、新型コロナウイルスは「ちょっとした風邪」にすぎないと一蹴し、国民に働いて経済を動かし続けるよう呼びかけている。ロックダウン(都市封鎖)にも反対で、自らの支持者に対してその理由をこう言った。「私たちはみな、どうせ死ぬのだ」 アメリカのドナルド・トランプ大統領とよく並べて語られるボルソナロは3月29日、全国規模の隔離を命じるよう求める州知事たちとの何週間にも及ぶ論争を跳ね返し、パンデミック軽視の姿勢をますます鮮明にした。ブラジル保健省の発表では、同国における新型コロナウイルスの感染者数は4661人

    ブラジル大統領ロックダウンを拒否「どうせ誰もがいつかは死ぬ」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2020/04/01
    「私たちはみな、いずれは死ぬのだ」→正しい。「ちょっとした風邪」→(8割の人にとっては)正しい。「ロックダウン(都市封鎖)に反対」→ちょ、待てよ。