2021年3月24日のブックマーク (24件)

  • 埼玉西武ライオンズの本拠地西武ドームの大改修が完了し、立地と土台はそのままながらも上質なグランピング感を出してきた件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    埼玉西武ライオンズの拠地西武ドームの大改修が完了し、立地と土台はそのままながらも上質なグランピング感を出してきた件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2021年03月21日08:00 ついにグランピング感が出てきました! 球・春・到・来!行ってまいりましたプロ野球開幕戦へ。公式戦はまだ開幕しておりませんが、開幕シリーズのチケット争奪戦に破れたため(※球団が意図的にブラックリストで僕を弾いていると睨んでいます)、心の開幕を20日にすることとしたのです。試合はオープン戦、相手はヤクルト。パ・リーグ相手ですらありません。しかし、いいのです。開幕だと決めた日が開幕です(※なお、この日の帰り道で「緊急事態宣言解除されたから開幕シリーズを追加販売するわ」という発表を知り、心の開幕を早まったことに気づきました)。 それに開幕シリーズを待っていられないような気持ちもありました

    埼玉西武ライオンズの本拠地西武ドームの大改修が完了し、立地と土台はそのままながらも上質なグランピング感を出してきた件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    「(※階段は歪んでるが)」ここ直すのは至難だからな。
  • 古賀稔彦さん死去 53歳 バルセロナ五輪柔道金「平成の三四郎」 | 毎日新聞

    1992年バルセロナ五輪柔道男子71キロ級の金メダリストで「平成の三四郎」の異名を取った古賀稔彦(こが・としひこ)さんが24日、亡くなった。53歳だった。全日柔道連盟関係者によると、病気で療養していた川崎市の自宅で亡くなった。昨年、がんの手術を受けていた。5月10日に佐賀県で東京オリンピックの聖火リレーのランナーを務める…

    古賀稔彦さん死去 53歳 バルセロナ五輪柔道金「平成の三四郎」 | 毎日新聞
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    合掌。そして、自分とそんな年が違わなかったことを知った(元々知っていたはずだが意識してなかった)。そう考えるとますます若い。
  • 菅首相 長男が筆頭株主の会社から献金770万円 | 文春オンライン

    菅義偉首相が、長男の正剛氏が筆頭株主の会社から長年にわたり、多額の政治献金を受けていることが「週刊文春」の取材で分かった。 これまで菅氏は、長男による総務省幹部への違法接待問題について追及を受けるたびに、成人した長男と自身の政治活動とはまったく関係のない「別人格」だと何度も強調してきた。 正剛氏が筆頭株主の会社は、株式会社ステーションキャラバン(横浜市、以下ステーション社)。 関係者によると、同社が1982年に設立された際、菅氏が全株式2万株の半分、1万株を持ち筆頭株主となった。 ステーション社のA社長が語る。 「以前、経営した喫茶店が駅ビルの建て替えで立ち退きになった際、菅さんが探してくれたのが今の場所(JR横浜駅南口)でした。しかし、JRの駅ナカは家賃が高く、1年経ったところで(経営が)まずい状態になってしまった。そこで、JRの担当者が『菅さんのこともあるし……』と言って家賃を下げてく

    菅首相 長男が筆頭株主の会社から献金770万円 | 文春オンライン
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    自分が株主の間は献金せず、譲ったときから献金スタート。しかも過去に便宜を図ったと強く推測される関係。これはまずいんじゃないの。
  • リコール運動資金の使途、公開求める 河村たかし市長、事務局に | 毎日新聞

    愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)を巡る署名不正問題で、運動の「応援団」を自認し積極的に関与していた河村たかし名古屋市長は23日、インターネットで寄付を募る「クラウドファンディング(CF)」で集めた運動資金の使途を公開するよう、リコール事務局の田中孝博事務局長に公開質問状を送付したと明かし…

    リコール運動資金の使途、公開求める 河村たかし市長、事務局に | 毎日新聞
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    責任を逃れるために「あいつが悪い」「いやあいつが悪い」って言い合ってるようにしか見えず、まあ小学生男子みたいな光景だな。
  • 東京 コロナ 6人死亡 3月最多420人感染確認 家庭内感染は122人 | NHKニュース

    24日、東京都内では今月に入って最も多い420人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され増加傾向が続いています。このうち家庭内で感染したのは122人でした。100人を超えたのは2月11日以来で、都の担当者は「家庭内にウイルスが持ち込まれると広がりを防ぐのは難しい。いま一度、持ち込まないように注意してほしい」と話しています。 東京都は24日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて420人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 3月、感染確認が400人を上回るのは409人だった1週間前の水曜日以来、2回目です。また1週間前の同じ曜日を上回るのは5日連続です。 さらに24日までの7日間平均は309.7人で前の週の103.6%となりました。前の週から増えるのは12日連続で増加傾向が続いています。 420人の年代別は、 ▽10歳未満が18人、 ▽1

    東京 コロナ 6人死亡 3月最多420人感染確認 家庭内感染は122人 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    宣言解除してすぐの水曜に400人超え。それも月末に今月最多のインパクト。そして明日は五輪の聖火ランナーのスタート日。色々と混み入ってきたな。
  • 隣人が朝からセックスしてることに非がある思う人、おかしいだろ

    いつでもセックスする権利があるわけでさあ…… 壁が薄い部屋を選んだのは生活音が聞こえるとかそういう不便込みなはずじゃん。壁が薄いんだからこの時間にセックスするのは非がある行為だ、お前たちは責められるべきだというのはおかしいんだよ 明らかにセックスする権利>聞こえる人の迷惑だろ。常識を超えた大声ならともかく、壁が薄いせいで聞こえる通常の喘ぎ声やベッドのきしむ音は「生活音」だよね。そんなもんにケチ付けるのは、呼吸音がうるさいので呼吸しないでもらえます?ってのと同じ。仕事が3交代とかならセックスする時間だってマチマチだろ。嫌なら引越せとしか思えん

    隣人が朝からセックスしてることに非がある思う人、おかしいだろ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    いやまあその通りなんだけど、増田に書くってことはそれ以上問題にする気がないってことじゃないの?
  • 隣の部屋のカップルがおっぱじめたAM7:00

    最近引越した。 まぁまぁ壁が薄い&隣の部屋が割と頻繁に彼氏が遊びに来てるので(彼氏の喋り声がめっちゃうるさい)いつかそうなったら困っちゃうな~とか思ってたら今日の朝ぶち当たった。 小さいポメラニアンがいじめられている夢を見て起きたんだけど、ポメラニアンじゃなかったね。 深夜も聞こえたらやだけど、よりによって平日の朝7時に!?しはじめる!? (顔見たことないので分からないけど、学生なんだろうか。昨日の夜彼氏の声は聞こえなかったから、朝に来たのか…?) 壁ドンしてみるかとも考えたけど、引越し早々隣と険悪になるのは嫌だし、私は吉田沙保里じゃないのでなんかあっても負けるなと思ってやめといた。 「やだ、隣に聞こえてる///」とかいう展開にされてもいやだし…。 しょうがないので洗濯機回して掃除機かけてテレビの音量大きめにした。まあ、朝だし。 ふつうに生活していて「壁薄いな~」と分かるところでおっぱじめ

    隣の部屋のカップルがおっぱじめたAM7:00
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    Wi-Fiの名称のところを「○○うるさい」にするという話、ずっと前にあったな。
  • 無印良品週間が来たので過去Twitterでバズってた無印商品ツイートまとめてきた

    無印良品 @muji_net 無印良品メンバーの皆さまに感謝を届ける「無印良品週間」が、春休みにあわせて、3月24日(水)から4月5日(月)まで開催されます。 期間中、MUJI passport やクーポンメールの提示で10%OFF、ネットストアでのお買い物も10%OFFです。 ※他の割引との併用はできません 2021-03-22 13:00:00 無印良品 @muji_net 無印良品の公式アカウントです。 日常生活の基をささえる商品やサービスの最新情報をお届けしています。 ※DMなどには原則対応していませんのでご了承ください muji.com/jp/ 🪞ぶるぴこ🪞@イエベ春 @hitorigotudayo 3/24(水)から 10%オフになる無印良品週間スタート! ・3/14-3/28 マルコとマルオの2週間 (エポスカードで10%オフ!) ・3/19-3/28 ルミネ10%オフ

    無印良品週間が来たので過去Twitterでバズってた無印商品ツイートまとめてきた
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    アロマストーンいよいよ買うかなあ。
  • 「授乳できない貴男に子育て参加する資格あると思ってるの?」と妻から言われた

    タイトルは釣りです。大分盛ってます。 妊娠がわかった。念願の第一子。つい先日の検診で心音も確認できた。 お腹が大きくなって動きづらくなる前に、行きたいところ・コロナへの考慮込みで行けるところには今のうちに行っておきたいね、という話になった。 引越しを伴う転職を機にプロポーズし、には遠い地元を離れて、知り合い・親戚・友達もいない都会に身一つで来てもらっている。 住んでいるところから自分の実家は近いが、母はすでに亡くなっており、父しかいない。 基的に子育て・家事はワンオペで母がこなしており、the 昭和の亭主関白だった。育児の面で父に頼ることを、自分もそうだし、何よりが不安に思っている。 の実家は飛行機じゃないときつい距離だし、何よりコロナの事もあるしで頻繁には帰れない。 日々の育児に疲れた時、一人になれる場所があったほうがいいかな・・・と思った。 そっからの会話。 俺「近場で、貴

    「授乳できない貴男に子育て参加する資格あると思ってるの?」と妻から言われた
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    ナーバスになってるっぽいし、第一子なんだから生まれてみないと分からないことってたくさんあるからな。あんまり想像でこういうときはこう、って話をするんじゃなくて、ふわっと支えてあげるのがいい時期なのかも。
  • “お菓子のホームラン王”を買収 シャトレーゼって? | NHK | ビジネス特集

    「ナボナはお菓子のホームラン王です」 昭和40年代から平成のはじめにかけて、王貞治さんが出演したCMで知られる「亀屋万年堂」。ことし1月、この老舗和菓子店が買収されたというニュースを聞いて驚かれた方も多いのではないでしょうか。 買収したのは、甲府市に社がある菓子メーカー「シャトレーゼホールディングス」。テレビCMなどを行わないことから、「よく知らない」という声を耳にしますが、コロナ禍でも全国に店舗を増やしている会社です。その原動力はどこにあるのでしょうか。 (甲府放送局記者 青柳健吾)

    “お菓子のホームラン王”を買収 シャトレーゼって? | NHK | ビジネス特集
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    独自路線のシャトレーゼが、オーソドックスなナボナを買収したのか。どういうシナジーを期待してるのか興味がわくな。
  • 二階氏「党としても他山の石に」Twitterで批判殺到 河井元法相の選挙買収事件で:東京新聞 TOKYO Web

    2019年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)の罪に問われた元法相の衆院議員河井克行被告(58)をめぐり、自民党の二階俊博幹事長は23日、「これはもう議論の余地のないこと。党としても他山の石としてしっかり対応していかなくてはならない」と述べた。「他山の石」発言はツイッター上で「当事者なのに」などと批判が集まり、トレンド入りした。

    二階氏「党としても他山の石に」Twitterで批判殺到 河井元法相の選挙買収事件で:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    起きたまま寝言を言えるってのは珍芸の部類だな。
  • 北村紗衣准教授、”男性皆殺し協会” 紹介記事の反応に「去勢におびえる男性陣」「びびるだろうね!楽しいな!」現在は削除済み - MGTOW NEWS

    武蔵大学人文学部の北村紗衣准教授が、自身のブログ上に公開したSCUM Manifesto  (男性皆殺し協会マニフェスト) 紹介記事の反応に対して、「ソラナスがあまりに怖かったようで、去勢の恐怖におびえる男性陣からコメントを頂いた」「(紹介記事を見た人は)びびるだろうね!楽しいな!」と投稿していたことがわかった。*1なお、該当のブログ記事はすでに削除されている。 「男性皆殺し協会マニフェスト」は、米国のラジカルフェミニスト、ヴァレリー・ソラナスの著作。すべての男性は欠陥品、情緒障害者であり、女性はこのような劣った存在を抹殺する権利があり、それは正義の慈悲深い行為であるとされる。全男性を殺害することによって差別や戦争といった社会問題を解決し、女性だけのユートピア建設を主張する。 また北村氏に対しては、国際日文化研究センターの呉座勇一助教授がツイッター上で「何を根拠に言っているのか。それこそ

    北村紗衣准教授、”男性皆殺し協会” 紹介記事の反応に「去勢におびえる男性陣」「びびるだろうね!楽しいな!」現在は削除済み - MGTOW NEWS
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    他人の著作を紹介するときは、特にこの手の本の場合は内容だけじゃなくてどういうスタンスで書かれてるのかが致命的に大事だと思うんだが。メタメッセージが主題なんじゃないの?
  • 田崎 基(神奈川新聞 報道部) on Twitter: "「剥いても剥いても醜聞が出てくる”タマネギ男”」とか言って、他国の法務大臣をあんだけ取り上げたんだから、 我が国の法務大臣の買収事件は、相応の扱いが必要だと思う🤔"

    「剥いても剥いても醜聞が出てくる”タマネギ男”」とか言って、他国の法務大臣をあんだけ取り上げたんだから、 我が国の法務大臣の買収事件は、相応の扱いが必要だと思う🤔

    田崎 基(神奈川新聞 報道部) on Twitter: "「剥いても剥いても醜聞が出てくる”タマネギ男”」とか言って、他国の法務大臣をあんだけ取り上げたんだから、 我が国の法務大臣の買収事件は、相応の扱いが必要だと思う🤔"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    妻氏の再選挙とこの人の補選が同日になったら100%勝ち目がないからここまで辞職を引っ張った、という観測が本当だとすると、マジ法相なんて全く向かない御仁だったことになるよなあ。
  • どうした報道ステーション?OBとしてもあまりに悲しい「”女性を馬鹿にした”番組PR」(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日「報道ステーション」の番組PR動画が炎上している。Twitterのトレンド入りし、女性たちから非難の声が次々に寄せられており、番組のジェンダーに対する姿勢を問題視する声が各方面から上がっている。テレビ朝日の看板ニュース番組が一体なぜこのような”女性を馬鹿にした”とも取れる番組PRを作ってしまったのか?かつて報道ステーションにディレクターとして在籍したことがある筆者としても悲しい限りだ。 ありえない「女性を馬鹿にした描写」 問題の番組PRへのリンクはこちら(※筆者注 動画は現在削除されて見られなくなっています)。帰宅した女性が誰かに向かって「会社の先輩 産休あけて赤ちゃん連れてきてたんだけど もうすっごいかわいくて どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかってスローガン的にかかげてる時点で 何それ時代遅れって感じ 化粧水買っちゃったの もうすっごいいいやつ それにしても消費税高くなっ

    どうした報道ステーション?OBとしてもあまりに悲しい「”女性を馬鹿にした”番組PR」(鎮目博道) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    政治家のスローガンって「これから達成すべきこと」なので、ただ単に「ジェンダー平等」だけ掲げられても「そこどまりなの?」ってなるので、そういう意味なら「時代遅れ」に同意できるんだけど、どうなんだろうか。
  • 柔道 金メダリスト 古賀稔彦さん がんのため死去 53歳 | NHKニュース

    鮮やかな背負い投げを持ち味に「平成の三四郎」と呼ばれたバルセロナオリンピック、柔道の金メダリストの古賀稔彦さんが24日、がんのため亡くなりました。 関係者によりますと、古賀さんは去年がんの手術を受けて、療養を続けていたということです。53歳でした。 「平成の三四郎」 鮮やかな背負い投げを持ち味に「平成の三四郎」と呼ばれ、1992年のバルセロナオリンピックでは大会直前に左ひざの大けがを負いながらも男子71キロ級で金メダルを獲得するなどオリンピック3大会に出場しました。 1990年には中量級の選手ながらも体重無差別の全日選手権に挑戦して決勝まで進出しました。 2000年に現役を引退したあとは日本代表のコーチや岡山県の大学の総監督としてトップ選手を指導し、みずから柔道の私塾を設立して子どもたちの指導を行うなど普及活動にも尽力していました。 関係者によりますと、古賀さんは去年がんの手術を受けて療

    柔道 金メダリスト 古賀稔彦さん がんのため死去 53歳 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    なんと。若い……。がんを患ってたのか。合掌。
  • 年をとって好きになった食べ物(追記あり)

    自分は、混ぜご飯ともち米のご飯と揚げが好きになった。 みんなはそういうのある? (追記) みんな色々と書き込みしてくれてありがとう。 昔から好き嫌いはないほうだったけど、 混ぜご飯も、もち米のご飯(おこわとか赤飯とか)も、油揚げも、 世の中に存在しなくても全くかまわないと思っていたが、 今はどれも人生に欠かせないべ物になってしまった、 焼き肉とかお寿司とかは未だにごちそうだけど、 世の中からどちらかを消すから選べと言われたら、 絶対混ぜご飯やおこわを世の中に残すと思う。 ほかにもまだ出会ってない好物があるかもしれないと思って いろいろなものをべるようにしている。

    年をとって好きになった食べ物(追記あり)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    これは豆腐だな。昔は自炊してても絶対わざわざは買わなかった。麻婆豆腐のときだけだったけど、それも大して好きじゃなかった。
  • Koichi Nakano@Progressive! Channel on Twitter: "日本のワクチンは遅れているとかのレベルではない。日本の報道見ててもそんなことは一切わからないけどね。内閣支持率が上がるくらいだし。 https://t.co/yrcRJl5la4"

    のワクチンは遅れているとかのレベルではない。日の報道見ててもそんなことは一切わからないけどね。内閣支持率が上がるくらいだし。 https://t.co/yrcRJl5la4

    Koichi Nakano@Progressive! Channel on Twitter: "日本のワクチンは遅れているとかのレベルではない。日本の報道見ててもそんなことは一切わからないけどね。内閣支持率が上がるくらいだし。 https://t.co/yrcRJl5la4"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    他の先進国が本格的に接種し始めた時期に、まだ保冷庫確保とか5回が6回がとか言ってたからな。内閣支持率が上がったのはさすがにビックリした。他より無能でも、前進してれば評価してくれるのチョロすぎだろ。
  • 二階氏の「他山の石」発言 枝野氏「意味不明」 河井氏辞職表明 | 毎日新聞

    立憲民主党など野党は23日、河井克行被告が議員辞職を表明したことについて「辞職で疑惑にふたをするのは許されない」と批判した。克行議員に加え、買収資金を提供した菅義偉首相や安倍晋三前首相ら自民党執行部の国会招致を要求する構えだ。 立憲の枝野幸男代表は党会合で「春の補選の対象にならない時期を待っていた辞職としか言いようがない」と述べた。自民党の二階俊博幹事長が克行議員の公選法違反事件について「党としても他山の石としてしっかり対応する」と発言したことを批判し、「日語を理解されて…

    二階氏の「他山の石」発言 枝野氏「意味不明」 河井氏辞職表明 | 毎日新聞
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    見え透いた言い回しで何とかしようとしてるけど、その言い回しで納得するのは、骨の髄まで自民党支持の人だけなので、まあ無意味だよね。むしろ焼きが回った印象を強く与えたと思う。
  • 自民「辞職のタイミング評価」 4月の同日選回避に安堵:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民「辞職のタイミング評価」 4月の同日選回避に安堵:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    集票の主役たる地方議員たちを巻き込んで裁判沙汰になったので、そういう意味でも厳しかろうな。二階氏の「他山の石」発言も、さすがに支持者ですらバカにしそうだし。
  • 国語の読解問題、作者自身が解いたら満点取れるのか!?

    国語のテストあるあるに「作者じゃないのに意図がわかるわけないだろ」というのがあります。じゃあ逆に、作者だったら国語の読解問題をスラスラ解けるのでは? ということで、入試や模試の問題に多数の作品が採用されている作家・長嶋有さんと一緒に国語の読解問題を解いてみました。 当然、満点取れるはずですが……!? 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:ボクはただ、たぬきケーキをべたかっただけなのに > 個人サイト Web人生

    国語の読解問題、作者自身が解いたら満点取れるのか!?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    この教室、「例のプール」みたいな場所に見える。
  • 商人が流れの用心棒に「先生」をつけるやつ

    なんでなんだぜ?

    商人が流れの用心棒に「先生」をつけるやつ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    「承知した(ゆらり)」と、独特の擬音と共に立ち上がる特殊技能を有してるからとか。
  • かわいい単語

    かわいい単語を書き込んだやつが優勝 ・ひよこ豆

    かわいい単語
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    おおかわうそ。ただのかわうそでもかわいいのにおおきいだなんて!
  • フォークボールが落ちるメカニズム スパコン解析で解明 | NHKニュース

    野球の落ちる変化球として知られるフォークボールは、球の縫い目による空気抵抗が関係して落ちる力が加わっていることを、東京工業大学などのグループがスーパーコンピューターの解析で明らかにしました。 フォークボールは、指で挟むような特有のボールの持ち方から投げ、打者の手元で落ちるように変化する変化球の一種ですが、詳しいメカニズムはわかっていませんでした。 東京工業大学の青木尊之教授などのグループは、硬式の野球のボールが投げられたときに、球の回転と縫い目によってどのような方向に力がかかるのかスーパーコンピューターで解析しました。 その結果、球の回転による縫い目の向きによって空気抵抗の力がかかる方向が変化し、フォークボールでは球の上側の空気抵抗が大きく、下側の抵抗が小さくなるため、下向きの力が加わることがわかったということです。 また、球の回転数が少ないほど、下向きの力が大きくなることも確認できたとし

    フォークボールが落ちるメカニズム スパコン解析で解明 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    標準的な直球と、同速度のフォークだと30cmも違うのか。全盛期の藤川球児の火の玉ストレート(回転数エグい)だったらもっと差が出そう。
  • 「ジェンダー平等をかかげるのは時代遅れ」報道ステーションの女性蔑視CMがネットで炎上:東京新聞 TOKYO Web

    CMはテレビ朝日のユーチューブアカウントで30秒版が、報道ステーションのツイッターアカウントで15秒版が公開された。いずれも「これは報道ステーションのCMです。」とテロップが入り、若い女性が「ただいま」と話し掛ける場面から始まる。 ユーチューブ版では、女性は「会社の先輩、産休あけて赤ちゃん連れてきてたんだけど、もうすっごいかわいくって。どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかってスローガン的にかかげてる時点で、何それ、時代遅れって感じ」と笑う。続けて、「化粧水買っちゃったの。もうすっごいいいやつ。それにしても消費税高くなったよね。国の借金って減ってないよね?」と語る。

    「ジェンダー平等をかかげるのは時代遅れ」報道ステーションの女性蔑視CMがネットで炎上:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2021/03/24
    「『ジェンダー平等』をスローガン的にかかげること」が「時代遅れ」なのであって、「ジェンダー平等」そのものが「時代遅れ」とは言ってないよね。この記事に書かれてる範囲だけでもその点は読み取れる。