ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (260)

  • 安倍元首相は結局対象外 旧統一教会と議員の関係、自民が公表 「自主点検」の調査に識者「国民も納得しない」:東京新聞 TOKYO Web

    安倍元首相は結局対象外 旧統一教会と議員の関係、自民が公表 「自主点検」の調査に識者「国民も納得しない」 自民党は8日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側と党所属国会議員の接点に関する調査結果を発表した。関係を認めたのは会派に所属する379人の半数近い179人に上ったが、実名の公表は選挙で支援を受けたり、会合に出席したりした121人にとどめた。秘書が派遣されているかは確認せず、最も結びつきが強いとされる安倍晋三元首相も対象から除くなど、調査の不十分さを指摘する声もあり、野党は「全容解明されたと思えない」と反発した。(我那覇圭、佐藤裕介、柚木まり) 調査は党が設定した8項目の質問に対し、対象者が自主的に点検した上で回答する方式。8日発表の結果によると、選挙で旧統一教会側の組織的な支援を受けるなどしたのは斎藤洋明衆院議員と井上義行参院議員の2人、ボランティアとして支援を受けたのは萩生田光一政

    安倍元首相は結局対象外 旧統一教会と議員の関係、自民が公表 「自主点検」の調査に識者「国民も納得しない」:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/09/09
    故人に「自主点検」を求めても無理なのは当たり前。むしろ自民が「自主点検で十分」って思ってるのが大問題。数多の被害者のこと考えたら「加害者の共犯」の立場になるかどうかの瀬戸際のはずなんだけどな。
  • 生活保護申請の際に自治体が親類らに問い合わせる「扶養照会」 実は金銭的援助につながらず 本紙調査で浮かぶ:東京新聞 TOKYO Web

    生活保護申請をためらう大きな理由とされる自治体の「扶養照会」を巡り、紙が東京都内28自治体に行ったアンケートで、照会が保護申請者の金銭的援助につながるケースはほとんどないことが、紙のまとめであらためて浮かんだ。(山下葉月) ※文京区、豊島区、港区が回答を修正したため、文京区の回答分については9月9日午後1時に、豊島区の回答分については9月9日午後6時30分に、港区の回答分は9月12日午後4時に、それぞれ記事内容と表の一部を更新しました。詳細は記事末尾。 ※板橋区からは13日、扶養照会に関する集計方法が異なっていたと申し出があり、同日午後6時、回答から照会世帯数を省いた。

    生活保護申請の際に自治体が親類らに問い合わせる「扶養照会」 実は金銭的援助につながらず 本紙調査で浮かぶ:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/09/09
    「親族らに生活保護利用を知られたくない人にとって、保護申請の大きなハードルになっている」困窮を打ち明けられる人にはとっくに頼ってるし、頼れない人には絶対知られたくないのが人情ってもんだよな。
  • 安倍元首相の国葬、際立つ特別扱い 内閣府設置法の「国の儀式」としては天皇の国事行為以外で初:東京新聞 TOKYO Web

     安倍晋三元首相の国葬が、天皇の国事行為以外で「国の儀式」として実施される初めてのケースになることが分かった。今回と同様、内閣府設置法に基づく式典には東日大震災の追悼式などもあるが、いずれも「内閣の儀式・行事」という扱いになっており、極めて異例の対応だ。ただ、国事行為が憲法で裏付けられているのに対し、国葬は法的根拠そのものにも疑義を唱える声があり、有識者は事前に十分な国会審議が不可欠だと指摘する。(坂田奈央) 2001年施行の同法は、内閣府の所掌事務として「国の儀式」と「内閣の行う儀式・行事」を並べて明記。国葬に関する直接の規定はないものの、岸田文雄首相は「国の儀式として行う国葬儀は、閣議決定を根拠に行政が国を代表して行い得る」と説明している。 内閣府によると、これまで行われた「国の儀式」は、19年4月の天皇退位に伴う一連の儀式や、毎年元日に皇族がそろう「新年祝賀の儀」など、いずれも憲

    安倍元首相の国葬、際立つ特別扱い 内閣府設置法の「国の儀式」としては天皇の国事行為以外で初:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/08/31
    これけっこう大事な指摘じゃないか? そもそも憲法とか法律とか「なし崩し的に範囲を拡大すること」を強く戒めるのが法治国家の原則。そこを破っちゃったら法治国家の体をなさない。
  • 所沢市長、旧統一教会系と知りつつイベント出席 「反省はそんなにしていません」「もう行かないとは言えない」:東京新聞 TOKYO Web

    埼玉県所沢市の藤正人市長(60)は30日、昨年8月に開かれた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体のイベントに出席し、あいさつをしたと明らかにした。「旧統一教会系の団体と知っていた」といい、自身の選挙での応援は「一切ない」とした。市の定例会見で質問に答えた。 イベントは旧統一教会の関連団体が主催した「ピースロード2021」。所沢市境に近い多摩湖畔で開かれたサイクリングの出発式で「平和を願って頑張ってください」との趣旨であいさつしたという。参加者は40人ほどで、その場には地元選出ではない自民党県議もいたという。 「イベントには信者の知人から誘われ、その後、招待された」といい、旧統一教会に対する認識は「昔は問題があったが、その後は(霊感商法などの)情報が出なくなったので改善していると思っていた。反省はそんなにしていません」と述べた。今後の関わりについては「私の性格上、もう行かないとは言

    所沢市長、旧統一教会系と知りつつイベント出席 「反省はそんなにしていません」「もう行かないとは言えない」:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/08/31
    統一教会が「合法的団体」(実際現時点では合法だが)で、だから「(色々言われているけど)問題ない団体」と認識しているから開き直ってる訳で。自民党が決別して潰しにかかればこの人たちも改心できるだろうに。
  • 元首相の家族葬に儀仗隊派遣、戦後は安倍氏だけ 実弟・岸防衛相が指示:東京新聞 TOKYO Web

     7月に行われた安倍晋三元首相の葬儀に陸上自衛隊の儀仗(ぎじょう)隊が参列したのは、戦後の首相経験者の家族葬では初めてだった。防衛省が紙の取材に明らかにした。防衛省・自衛隊の弔意表明の一環として、安倍氏の遺族の意向を確認し、防衛相の指示で行ったと説明している。当時の防衛相は安倍氏の実弟の岸信夫氏だった。 政府がかかわった首相経験者の公的な葬儀は、1967年の吉田茂氏の国葬以降、2020年の中曽根康弘氏の内閣・自民党合同葬まで11回ある。すべて儀仗隊が参列した。安倍氏の家族葬のように、政府が関与しない首相経験者の私的な葬儀は個別に行われてきたが、儀仗隊参列は「確認できる範囲において、安倍氏以外はない」(同省陸上幕僚監部)という。 一方、防衛省の前身の防衛庁長官経験者を対象にした家族葬への参列は3例あったという。同省は「元防衛庁長官等の家族葬で、遺族の意向を踏まえ儀仗を実施した」と説明し

    元首相の家族葬に儀仗隊派遣、戦後は安倍氏だけ 実弟・岸防衛相が指示:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/08/29
    完全に私人としての葬儀なので、公人が参列するからという理由での警備なら理解できるけど儀杖隊を派遣する筋合いが全くない。行政を預かる人間として全くありえないし辞職しろ…ってもう降りちゃってるし。
  • 【詳報】自民・萩生田氏、旧統一教会の関連施設「訪問、私が了解」 会費支払いも認める:東京新聞 TOKYO Web

    自民党の萩生田光一政調会長は18日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係について党部で記者団の取材に応じた。 自らの資金管理団体などが旧統一教会の関連団体「世界平和女性連合」に会費を支出していたと報じられていることについて「ボランティア支援のためのチャリティーパーティーへの参加費として支払った」と事実関係を認め、教団側と今後の関係について「活動は一線を画す」と語った。

    【詳報】自民・萩生田氏、旧統一教会の関連施設「訪問、私が了解」 会費支払いも認める:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/08/19
    「その後、悪い噂を聞くこともなかったですし、そういった報道、接する機会もなかった」去年の秋まで2年間所管の大臣をやっててこの言い草。噂や報道に頼らずとも一次情報に日々接してた立場。真性の嘘つき。
  • 安倍元首相国葬 都内で反対デモ 鎌田慧さん、沢地久枝さん、佐高信さん、落合恵子さんら呼び掛け 新宿駅周辺で:東京新聞 TOKYO Web

    9月27日に実施予定の安倍晋三元首相の国葬中止を求める集会とデモが16日、東京・新宿駅周辺であった。「国葬反対」「やめろ国葬」などと書かれたプラカードを持った約1000人(主催者発表)が「国葬は民主主義と相いれない」などと声を上げた。

    安倍元首相国葬 都内で反対デモ 鎌田慧さん、沢地久枝さん、佐高信さん、落合恵子さんら呼び掛け 新宿駅周辺で:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/08/17
    スローガンが同調しづらい。自分は、①国葬は昭和で終わりでいい、次いで②内閣だけで決めるな、国葬を名乗るなら当然国会で決めろ、で故人の評価(無論高くない)と国葬の是非を結びつける気が基本ない。
  • 安倍元首相の国葬費用「国会通さず税金使うのは間違い」 予備費支出に批判の声「災害とは違う」:東京新聞 TOKYO Web

    安倍氏の国葬は9月27日に行われる。費用は明らかになっていないが、各国から首脳級の参列も予想され、多額を要するのは必至。政府が半額を負担した中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬(2020年)は、首相経験者の葬儀としては過去最高の約1億9000万円だった。 税金などの詳細な使い道は、国民の代表者で構成される国会の議決に基づいて決めなければならないというのが「財政民主主義」の原則だ。一方、政府が国葬の財源に充てる方向の予備費は、憲法87条が「予見し難い予算の不足に充てる」目的で、あらかじめ使途を定めず計上することを認める予算。内閣の判断で支出し、使った場合は国会の事後承諾を得る仕組みになっている。 ただ、制度の主眼は自然災害など急を要する事態に備えることだ。野党からは「災害対策などに予備費執行はあり得るが、国葬はわけが違う。国会が関与すべきだ」(立憲民主党の泉健太代表)などと疑問の声が上がる。

    安倍元首相の国葬費用「国会通さず税金使うのは間違い」 予備費支出に批判の声「災害とは違う」:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/08/09
    「国葬」にするんなら当然税金使ってよいのだが、日数もあるのだから予備費じゃなくて補正通せよという話。もちろん必然的に国葬の是非も国会で話し合っていい、というか本来は国会が決めるべき案件。
  • 東京弁護士会、安倍氏国葬に反対 「法的根拠なし」と撤回求める:東京新聞 TOKYO Web

    東京弁護士会は2日、安倍晋三元首相の国葬に反対し、撤回を求める伊井和彦会長の声明を発表した。政府は今回の国葬を内閣府設置法に定める「国の儀式」と位置付けたが、「国の儀式に国葬が含まれる法的根拠はなく、政府が経費を国費から支出し国葬という儀式を行うことは認められない」と非難している。 声明は、安倍政権下で成立した集団的自衛権行使を容認する安全保障関連法について、全ての弁護士会が「違憲」とし、現在も廃止を求めていると指摘。「安倍内閣の政策を国に対する功績と評価して国葬を行うことは、立憲主義や憲法の基理念を揺るがすものだ」としている。

    東京弁護士会、安倍氏国葬に反対 「法的根拠なし」と撤回求める:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/08/03
    「法的根拠がないから反対」って堅苦しく聞こえるけど、政府はそも「法的根拠がないことはやっちゃいけない」んだよね。/法的根拠がないことはまあ明らかで、それについてどう振る舞うかはそこから先の話かと。
  • 吉田茂元首相の国葬後「何らかの基準必要」自民の閣僚答弁も 基準づくり進まぬまま安倍氏の国葬実施へ:東京新聞 TOKYO Web

    政府が安倍晋三元首相の国葬を閣議決定したのは根拠が不明確として野党が説明を求めていることに関連し、吉田茂元首相の国葬後の1960年代の国会論戦で、当時の自民党の閣僚たちが国葬について「何らかの基準が必要」「検討が必要」と答弁していたことが国会会議録から分かった。しかし、基準づくりは進まず、今回も根拠が曖昧なまま国葬は行われる。(大野暢子、山口哲人) 会議録によると、吉田氏の国葬(67年10月31日)の翌年の68年5月の衆院決算委員会で、社会党議員が「政府の思い付きで(国葬を)やることは承服できない。国会、国民が納得する(対象者の)基準を発表する必要がある」と質問。水田三喜男蔵相(当時)は「何らかの基準をつくっておく必要がある」と答弁した。 69年7月にも別の社会党議員が参院内閣委で、65年に死去した池田勇人元首相を挙げ「吉田氏と同じ首相をやっても何もなかった。ある程度の基準に基づいて国葬を

    吉田茂元首相の国葬後「何らかの基準必要」自民の閣僚答弁も 基準づくり進まぬまま安倍氏の国葬実施へ:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/08/02
    かの社会党が基準作りなさいよって進めてくれて、政権側も前向きに返事してたのに無作為なまま21世紀を迎えたのか。正統性を得るチャンスを自ら捨ててる。やっちゃダメだな、やはり。
  • 旧統一教会側と自民党、改憲案が「一致」 緊急事態条項、家族条項…濃厚な関係が影響?:東京新聞 TOKYO Web

    安倍晋三元首相銃撃事件を契機に、自民党との深い関係が露呈した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)。その旧統一教会の政治部門とされる国際勝共連合(勝共連合)の改憲案と、自民党の改憲草案が、「緊急事態条項」や「家族条項」などで一致していることが、注目を集めている。被害者弁護団から「反社会的勢力」とも指摘される旧統一教会側の主張が、関係の濃い自民党の改憲草案にも反映されていたのか。(特別報道部・山田祐一郎、中山岳)

    旧統一教会側と自民党、改憲案が「一致」 緊急事態条項、家族条項…濃厚な関係が影響?:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/08/02
    「国会を通すことなく政令によって国民の権利が制限される可能性がある(緊急事態条項)」平時でも、今回の国葬みたいに、隙あらば国会に諮らずに物事を決めようとするからな。
  • 旧統一教会、19年越しで名称変更のなぞ 下村文科相在任中に突如実現:東京新聞 TOKYO Web

    安倍晋三元首相銃撃事件にからみ、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治の関連が問題化する中、そもそもなぜ「旧」統一教会となったのか、をめぐる疑問が浮上した。旧統一教会側は1997年に名称変更を当時の文部省(現文部科学省)文化庁に相談したものの、同庁は水際で拒否。以降、名称変更は認められてこなかったが、2015年の下村博文文科相時代に突如、変更が認められた。いったい何があったのか。(特別報道部・宮畑譲、中山岳)

    旧統一教会、19年越しで名称変更のなぞ 下村文科相在任中に突如実現:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/07/27
    「書類がそろっていたら受理せざるを得ない。それ以上の説明はできない」カルト的手口を使って信者を集め集金をする団体は法人格を取り上げないといけない。要件を満たしてるかどうかしか基準がないのは問題。
  • 「改憲勢力」衆参で3分の2以上だけど…9条や緊急事態条項で距離 世論とも温度差:東京新聞 TOKYO Web

    先の参院選で改憲に前向きな自民党、公明党、日維新の会、国民民主党の「改憲勢力」4党が、国民投票にかけるための改憲案の発議に必要な3分の2以上の議席を維持した。4党は衆院でも3分の2以上を保持しており、自民党内では「できるだけ早く発議を」との声が強まっているが、9条改憲や緊急事態条項創設などの具体論では各党に距離もある。報道各社の世論調査で国民が改憲を優先課題としていないことも鮮明で、議論の進め方でも温度差が見える。(佐藤裕介)

    「改憲勢力」衆参で3分の2以上だけど…9条や緊急事態条項で距離 世論とも温度差:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/07/21
    公明党がここで、たとえば「全会一致で発議できるような条文が作成でき、提出できる状況になった場合のみ賛成する」って宣言したらかっこいいんだけどなあ。
  • 安倍晋三元首相の国葬 予算差し止めの仮処分を申し立てへ 市民団体が東京地裁に:東京新聞 TOKYO Web

     参院選の街頭演説中に銃撃を受け死去した安倍晋三元首相の国葬を巡り、国葬の閣議決定と決定された場合の予算執行の差し止めを求め、市民団体が21日に東京地裁に仮処分を申し立てる方針であることを明らかにした 申し立てるのは市民団体「権力犯罪を監視する実行委員会」。同会は、国葬に関する法律はなく、法的根拠があいまいな中、国会の議決を経ずに国葬を行うことは違法で、世論が割れている中での国葬の実施は、憲法19条で定められた「思想、良心の自由」に反すると主張している。予算執行の差し止め訴訟も近く東京地裁に起こす方針という。

    安倍晋三元首相の国葬 予算差し止めの仮処分を申し立てへ 市民団体が東京地裁に:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/07/20
    それを言うなら「自分の気に食わない政策が実施されないことを求める権利」だろ。いくら自分が気に食わないからって不正確に書いていいことにはならんよ。
  • 上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証<参院選・くらしの現在地①>:東京新聞 TOKYO Web

     物価高と賃金の伸び悩みへの対応は、参院選の大きな焦点になる。30年近く上がらない賃金では、現在の物価急騰をカバーできないからだ。アベノミクスの柱といわれた金融緩和は円安を助長し、さらに物価を押し上げる副作用も指摘されている。与野党には生活の防衛策の提示だけでなく、現在の政策が国民に及ぼす影響への検証も求められている。(渥美龍太)

    上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証<参院選・くらしの現在地①>:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/15
    非正規雇用を増やしたら平均賃金は下がるに決まってる。多くの企業は内需でもってるので、賃金が下がると製品の価格を上げられない。そこにきて円安で材料費が高騰。はっきり言って何も上手くいってない。
  • 「共産は静かにしていて」 皇族確保議論で自民山谷氏:東京新聞 TOKYO Web

    自民党の山谷えり子拉致問題対策部長は7日、皇族数確保のため皇統に属する男系男子を皇族にする案に関し「共産党は賛成しないだろうが、静かにしていていただきたい」と述べた。特定政党の言論を封じる意図と取られかねず、反発を招きそうだ。都内のパーティーで発言した。 安定的皇位継承策を巡る昨年12月の政府有識者会議の報告書が男系男子に関する案を盛り込んだ点を評価。今後の国会論議を巡り「わーわー議論する問題ではない。国民の理解と共感を得て皇室典範を改正しなければならない」と指摘した上で共産党に言及した。

    「共産は静かにしていて」 皇族確保議論で自民山谷氏:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/08
    今の皇室が国民に支持されてるのは、「国民の総意に基づく」という前提とセットだよなあ。この憲法の文言を否定する人に会ったことがない。
  • 森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」:東京新聞 TOKYO Web

    森喜朗元首相は7日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーで、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任する原因となった自身の女性蔑視発言への批判を巡り不満を表明した。「女の人はよくしゃべると言っただけだ。当の話をするので叱られる」と述べた。「当の話を政治家がしないから、世の中がおかしくなっている」とも語った。 首相在任中の2000年に「日は天皇を中心にしている神の国」と発言し、批判されたことについても「何が悪かったのかさっぱりわからないが、私をつぶせということだったのだろう」と振り返った。(共同)

    森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/08
    一連の発言が全て嘘じゃないとすると、「森氏にとっての『本当の話』」=「不適切で会長辞任に値する発言」ということになるな。自身の思考・思想が「不適切」って言い切るの、なかなかすげえな。
  • 河瀬直美さん、NHK五輪番組の虚偽字幕は「驚きとともに残念」 公式記録映画の制作報告会見で言及:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪の公式記録映画で総監督を務める河瀬直美さんが24日、自身が出演したNHK番組で虚偽内容の字幕が流れた問題について「驚きとともに残念だった」と、初めて公の場で思いを語った。 東京都内で開かれた公式映画の制作報告会見で、報道陣の質問に答えた。河瀬さんは「答えられることは答えたいが、BPOの審議に入っており、詳しい話はこの場に適さない」としながらも「私とスタッフが真摯に映画に取り組む姿をドキュメントしていただけたと信じていたのに、事実でないことを表現されたのは残念でならない」と言及。「(五輪)反対派の声をしっかりと採り入れて映画で描くことをスタッフの共通認識として取材を重ねた。あのような事実と違う描き方をNHKにされたのは信じがたいことだった」と語った。 公式映画では、五輪大会組織委員会で会長だった森喜朗氏が女性蔑視発言で辞任したことも描く。河瀬さんは「ジェンダーイクオリティのバランスが

    河瀬直美さん、NHK五輪番組の虚偽字幕は「驚きとともに残念」 公式記録映画の制作報告会見で言及:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/03/25
    「そして私たちが言ってることはとても不自然」って続けば納得なんだけどね。
  • 女性の描かれ方めぐる「炎上」はなぜ起きる? 社会学者・小宮友根さん、ネットで発信・ふくろさんに聞きました:東京新聞 TOKYO Web

    小宮 「性的な表現は場をわきまえて」と批判する人も、逆に「表現の自由を守れ」と擁護する人も、その表現が「エロ」かどうかの観点で議論しがちです。そうではなく、問題は「性差別的な表現」かどうか。その議論が深まらないことをもどかしく感じてきました。フェミニズムにおけるポルノ批判の要点は、わいせつかどうかではなく、その中で女性が差別的に扱われていることです。 ふくろ ステレオタイプな描き方は性差別的な表現に限らず、よくあること。たとえば昔のハリウッド映画に服装や習慣が奇妙な「トンデモ日人」が登場するように、欧米人には気にならなくても、違和感を覚える表現があります。また日のメディアでも、「オタク男性」をメガネで長髪、清潔感がないなど偏ったイメージで描きがち。女性を性的に強調する描写も同じで、抑圧や偏見の対象になる当事者が違和感を覚えて声を上げている状況です。ただ、当事者じゃなくても共感してくれる

    女性の描かれ方めぐる「炎上」はなぜ起きる? 社会学者・小宮友根さん、ネットで発信・ふくろさんに聞きました:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/03/09
    少女の描き分けがとても分かりやすい。/描き手は、自分が何を描きたいかについては突き詰めるのだろうけど、それがどう見えるか、どういう意味を持つかについては相対的に解像度が低くなるものなのだと思う。
  • 「是々非々」はすり寄ることか...国民民主党の予算案賛成、幹部が語った思惑 政治学者の憂い:東京新聞 TOKYO Web

     世界がウクライナ危機で揺れる中、日の国会も揺れている。国民民主党が異例の動きに出たためだ。問題の場は22日の衆院会議。自公政権が提出した2022年度の当初予算案に賛成したのだ。同党は昨年10月の衆院選で与党の候補と対峙(たいじ)したのに、国の骨格を決める予算案で与党に歩み寄った。この間、わずか半年足らず。野党各党があっけにとられるのも当然だろう。国民民主党の矜持(きょうじ)とは果たして何なのか。(木原育子、荒井六貴)

    「是々非々」はすり寄ることか...国民民主党の予算案賛成、幹部が語った思惑 政治学者の憂い:東京新聞 TOKYO Web
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/02/25
    これまで、社会党も民主党も立民も、多くの人が想像する通りの「是々非々」をやってたのに、それを「批判ばかり」って言い始めたからおかしなことに。政府の法案に野党が賛成したってニュースにならんだろうに。