ブックマーク / www.jiji.com (260)

  • 都構想、3回目挑戦に意欲 維新代表:時事ドットコム

    都構想、3回目挑戦に意欲 維新代表 時事通信 政治部2024年06月09日14時40分配信 日維新の会の馬場伸幸代表 日維新の会の馬場伸幸代表は9日配信の「選挙ドットコム」のユーチューブ番組で、住民投票でこれまで2回否決された「大阪都構想」について、3回目の挑戦に意欲を示した。「地方を自立させる議論をもう一回惹起(じゃっき)するため、大阪都構想へのチャレンジが必要だ」と指摘。過去2回は大阪市民のみだった投票権を、大阪府民に拡大すべきだとも主張した。 馬場維新代表、領収書の「黒塗り」容認 規正法改正、吉村氏は異論 馬場伸幸 政治 コメントをする 最終更新:2024年06月09日15時35分

    都構想、3回目挑戦に意欲 維新代表:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/06/10
    少し中身をいじれば「前回最後と言ったことに反しない」というのであれば、何回か失敗してその都度中身をいじって、最終的に「大阪府の愛称を『大阪都』にする」辺りで決着しそう(嫌味)。
  • 東京補選、立・共協力認めず 連合会長:時事ドットコム

    東京補選、立・共協力認めず 連合会長 時事通信 政治部2024年04月18日17時41分配信 連合の芳野友子会長=4日、東京都千代田区 連合の芳野友子会長は18日の記者会見で、衆院東京15区補欠選挙(28日投開票)を巡り、立憲民主党の公認候補が共産党の支援を受けている状況を「容認できない」と述べた。その上で「連合東京から自主投票に決めたと報告があった」と明らかにした。 馬場維新代表「立民たたきつぶす」 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年04月18日17時54分

    東京補選、立・共協力認めず 連合会長:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/04/19
    共産党自身は共産主義を諦めてないつもりなんだろうけど、民主集中制はともかく政治的な主張ではとっくに普通の左派になってるからなあ。共産党と選挙協力が共産主義容認ってのは、今日ではそっちが飛躍では。
  • 内閣支持16.9%、最低更新 不支持初の6割台―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持16.9%、最低更新 不支持初の6割台―時事世論調査 2024年02月15日16時31分配信 【図解】岸田内閣の支持率推移 時事通信が9~12日に実施した2月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の16.9%となり、発足以来の過去最低を更新した。不支持率は同6.4ポイント増の60.4%で、初めて6割を超えた。 連座制、必要82.6% 政策活動費「使途公開し存続」5割―時事世論調査 支持率は、2012年12月の自民党の政権復帰後で最低。「危険水域」とされる2割台以下は7カ月連続で、直近3カ月は1割台に落ち込む。一方、不支持率が6割台に達するのは安倍内閣の20年5月以来。自民党派閥の裏金事件などが影響したとみられる。 自民党の政党支持率は前月比1.7ポイント増の16.3%。過去最低を記録した1月から微増したものの、4カ月連続で1割台と低迷が続いている。 自民党は先

    内閣支持16.9%、最低更新 不支持初の6割台―時事世論調査:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2024/02/16
    今の、自民党が有権者を完全に舐めたまま政権運営をしている状態が何年も続くと、「物心ついたときから自公政権だからナチュラルに与党支持」の若年層も離れそう。若い人にとっての数年ってめちゃくちゃ大きい。
  • 特捜部、安倍派側を強制捜査へ パーティー収入還流―秘書説明、不記載「派閥の指示」:時事ドットコム

    特捜部、安倍派側を強制捜査へ パーティー収入還流―秘書説明、不記載「派閥の指示」 2023年12月14日00時44分配信 東京地検特捜部が入る中央合同庁舎第6号館=東京都千代田区 自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を議員側に還流させ裏金化していたとされる問題で、所属議員の秘書らが東京地検特捜部の任意の事情聴取に、「派閥の指示で還流分を政治資金収支報告書に記載しなかった」と説明していることが13日、関係者への取材で分かった。特捜部は近く、同派側を強制捜査する方針を固めたもようだ。 還流不記載、安倍派が「指示」 問題発覚後に口止めも―宮沢防衛副大臣 岸田文雄首相が会長を務めていた「宏池政策研究会」(岸田派)もパーティー収入の一部を収支報告書に記載していなかった疑いがあり、金額は昨年までの5年間で計数千万円だったとみられることも新たに判明した。 関係者によ

    特捜部、安倍派側を強制捜査へ パーティー収入還流―秘書説明、不記載「派閥の指示」:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2023/12/14
    権力者が急死したから起きてる現象、というコメ、まあその通りなんだけど、だからと言って意味がない訳じゃなくて、民主主義が鍛えられていく過程だと思いたい(滅んでいく過程ではありませんように)。
  • 【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った:時事ドットコム

    【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った 2023年12月12日19時20分配信 岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2023年12月12日19時20分

    【速報】岸田首相は政務三役から安倍派を一掃する案を見送る方向で調整に入った:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2023/12/13
    逆に誰を残すんだろう? 1年生だけ除外?ならまあ理屈としては通るけど、1年生だってキックバック受けてなかったとしても見て見ぬふりしてた共犯だからなあ。
  • 万博の意義「丁寧に説明」 松野官房長官:時事ドットコム

    万博の意義「丁寧に説明」 松野官房長官 2023年11月16日17時46分 記者会見する松野博一官房長官=16日午後、首相官邸 松野博一官房長官は16日の記者会見で、2025年大阪・関西万博について時事通信の世論調査で55.9%が「開催は不要」と回答したことを受け、「万博の意義を引き続き丁寧に説明していきたい」と語った。「世界に向けて日の魅力を発信する絶好の機会であり、大阪、関西はもちろん日の成長活性化につなげていきたい」とも述べた。 松野博一 政治 コメントをする

    万博の意義「丁寧に説明」 松野官房長官:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2023/11/17
    万博の意義なんてややこしいもんじゃないしみんな分かってるんだよ。国民が不要と言ってるのは「金のかかる万博」「当初の説明を破ってどんどん金のかかる万博」なんだよ。
  • 自民の対抗勢力、維新に期待4割 立民を圧倒―時事世論調査:時事ドットコム

    自民の対抗勢力、維新に期待4割 立民を圧倒―時事世論調査 2023年05月18日17時34分配信 日維新の会(写真左)と立憲民主党のロゴマーク 時事通信が12~15日に実施した世論調査で、自民党に対抗する勢力として、野党第1党の立憲民主党と野党第2党の日維新の会のどちらに期待するか尋ねた。結果は、維新が40.6%で、立民の16.7%を圧倒した。 【図解】政党支持率の推移 支持政党別では、立民支持層の17.6%が「維新に期待する」と回答。一方、維新支持層で「立民に期待する」と答えた人はゼロだった。今回は政党支持率でも維新が立民を上回った。 ただ、「どちらとも言えない・分からない」は42.7%。自民の対抗勢力として立民、維新とも十分な「受け皿」となり得ていない現状も浮き彫りになった。 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は61.4%だった。 政治 コメント

    自民の対抗勢力、維新に期待4割 立民を圧倒―時事世論調査:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2023/06/09
    回答者のけっこうな部分を自民党支持者が占めてる訳で、この数字には自民党支持者が「よき野党は維新」と考えた結果が相当割合含まれてるように見える。分析すればある程度分かると思うんだが。
  • 馬場維新代表「立民たたきつぶす」:時事ドットコム

    馬場維新代表「立民たたきつぶす」 2023年06月07日16時36分配信 日維新の会の馬場伸幸代表=5月14日 日維新の会の馬場伸幸代表は7日の党役員会で、野党第1党を狙う次期衆院選に関し「立憲民主党をまずたたきつぶす」と述べた。立民の国会対応について「遅延工作をするという先祖返りを起こしている」と改めて批判。「野党第1党になって国民に分かりやすい国会運営をやることから始める」と語った。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2023年06月07日16時52分

    馬場維新代表「立民たたきつぶす」:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2023/06/08
    これを言うと野党支持者の中のシェアを上げられる、ということだろうな。たぶんその嗅覚は当たってるのだけど、それ以上にはなれないよね。与党の票を奪う効果はないから。
  • 総務省、放送法文書の「原案作成」 閣僚辞任要求、高市氏は拒否:時事ドットコム

    総務省、放送法文書の「原案作成」 閣僚辞任要求、高市氏は拒否 2023年03月22日18時13分 参院予算委員会で答弁する高市早苗経済安全保障担当相(手前)=22日午後、国会内 総務省は22日、放送法の政治的公平性に関する行政文書を巡り、追加報告書を参院に提出した。当時総務相だった高市早苗経済安全保障担当相が否定する2015年2月13日の「大臣レク(説明)」の記録について、担当者が「原案を作成した認識はある」と証言。これに対し、高市氏は「捏造(ねつぞう)」との考えを重ねて示し、野党の閣僚辞任要求を拒否した。 総務省担当者「原案作成の認識ある」 放送法文書で追加調査報告 担当者は、高市氏の関与について「(政治的公平性を定めた)放送法4条の解釈という重要案件を全く報告していないのはあり得ない」と指摘。その上で、記録された発言内容は「概要として間違っていない」と明言した。別の担当者も「(部下に)

    総務省、放送法文書の「原案作成」 閣僚辞任要求、高市氏は拒否:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2023/03/23
    「ありもしないことをあったように作る意味で捏造と発言した。表現の仕方(の問題)だ」何度も言うが、「意図的に」という意味が抜けている。意図的じゃない「捏造」なんて用語上存在しない。
  • 高市氏、放送法文書は「捏造」 議員辞職を否定:時事ドットコム

    高市氏、放送法文書は「捏造」 議員辞職を否定 2023年03月08日18時38分 参院予算委員会で答弁する高市早苗経済安全保障担当相(手前)=8日午後、国会内 高市早苗経済安全保障担当相は8日の参院予算委員会で、放送法の政治的公平性の解釈を巡る総務省の内部文書に関し、「なぜ不正確な文書に従って私が辞めないといけないのか」と議員辞職を否定した。総務省は7日に「行政文書」と認定したが、高市氏はこのうち、自身に関する4枚について「捏造(ねつぞう)だ」と主張した。 高市氏、放送法文書は「捏造」 事実なら議員辞職 文書には2015年2月13日、総務省幹部の説明に対し、当時の高市総務相が「テレビ朝日に公平な番組なんてある?」などと語ったことが記されているほか、高市氏と安倍晋三首相(当時)が政治的公平性を巡り電話協議した記録も含まれる。 高市氏は8日の質疑で「このようなレク(説明)を受けたはずはない。放

    高市氏、放送法文書は「捏造」 議員辞職を否定:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2023/03/08
    うっわー。予想通りとは言え、これはひどい。「捏造かどうか」から「事実かどうか」に完全にスライドしてきた。支持してる人は、こんな見え透いた嘘を、それも口が滑ったことを後からなしにするのを許容するん?
  • 出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム

    出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会 2023年03月02日20時02分 自民党部=東京都千代田区 自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして子どもの教育お金を掛けられるようにする狙いがある。 出産条件の返済減免案を批判 国民幹事長「感覚ずれている」 出産するかしないかにかかわらず、奨学金の返済に苦しむ若者がいる中、返済と出産を結び付ける案は議論も呼びそうだ。 党内で少子化対策を議論している「こども・若者」輝く未来実現会議に提言し、政府が3月末をめどにまとめる「異次元の少子化対策」の「たたき台」への反映を目指す。減免に使う財源は

    出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2023/03/03
    女性は妊娠が判明した時点から、とすべきでは。あと給付型(本来の姿の奨学金)を「異次元に」拡大することを並行してやるなら支持したい。
  • 細田議長、票の差配否定 安倍氏と教団「大昔から深い関係」―非公開質疑応じる:時事ドットコム

    細田議長、票の差配否定 安倍氏と教団「大昔から深い関係」―非公開質疑応じる 2023年01月24日18時10分 衆院議院運営委員会の各会派代表らと面会する細田博之衆院議長=24日午後、東京・永田町の衆院議長公邸 細田博之衆院議長は24日、議長公邸で衆院議院運営委員会の各会派代表による懇談形式の質疑に応じ、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自身の関係について、「やましい付き合いはなかった」と釈明した。また、自民党の清和政策研究会(現安倍派)会長だった2016年の参院選で、教団票を差配したとの指摘には「一切ない」と否定した。 議長と教団、幕引き急ぐ与党 立・共「不十分」と追及継続 質疑は約1時間、冒頭の写真撮影を除き非公開で行われた。細田氏は昨年9月と10月に文書などを通じて8回の教団関連会合に出席したことは認めたが、野党は説明責任を果たしていないとして質疑の機会を求めていた。 出席議員によ

    細田議長、票の差配否定 安倍氏と教団「大昔から深い関係」―非公開質疑応じる:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2023/01/25
    本丸は故安倍氏だったと。細田氏自身は「お付き合い」から入ったというのはそれ自体では嘘ではないかもね。ただ、それにしちゃかなり濃い付き合いをしていたのでその説明は必要だわな。
  • 死刑議連に葉梨前法相が入会 「失言」を反省?:時事ドットコム

    死刑議連に葉梨前法相が入会 「失言」を反省? 2022年11月30日18時51分 葉梨康弘前法相 自民党の葉梨康弘前法相が30日までに、超党派でつくる「日の死刑制度の今後を考える議員の会」に入会した。入会は閣僚辞任後で、30日に開かれた議連会合には秘書が代理出席した。議連関係者は「突然、入会の連絡が来た。反省しているのかもしれない」と語った。 首相、葉梨法相を更迭 2人目、岸田政権に打撃―「はんこ」発言・後任に斎藤元農水相 葉梨氏は法相在職中、複数の会合で自身の役割を「死刑のはんこを押すときだけニュースになる地味な役職」と発言。批判を浴びて発言の撤回・陳謝に追い込まれ、岸田文雄首相が更迭した。 政治 コメントをする

    死刑議連に葉梨前法相が入会 「失言」を反省?:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/12/01
    真面目に考えてのことだと思うんだけど、体を張ったギャグっぽく見えてしまうな。いやもちろん、思い立ったら待ったりせずに行動した方がいい。
  • 「死刑のはんこ押す地味な仕事」 教団問題でTV露出―葉梨法相が発言:時事ドットコム

    「死刑のはんこ押す地味な仕事」 教団問題でTV露出―葉梨法相が発言 2022年11月09日21時29分 葉梨康弘法相 葉梨康弘法相は9日、東京都内のホテルで開かれた自民党衆院議員の会合で、法相の仕事について「死刑のはんこを押し、昼のニュースのトップになるのはそういう時だけという地味な役職」と述べた。 寺田総務相、新たな記載漏れ釈明 野党は重ねて辞任要求 葉梨氏はまた、「旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の問題に抱きつかれてしまい、一生懸命解決に取り組まないといけないということで、私の顔もテレビに出るようになった」と語った。 政治 コメントをする

    「死刑のはんこ押す地味な仕事」 教団問題でTV露出―葉梨法相が発言:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/11/10
    「死刑のはんこを押し、昼のニュースのトップになるのはそういう時だけという地味な役職」を「死刑のはんこ押すときくらいしかニュースにならない地味な仕事」って、意味が微妙に変わってるやん。
  • 旧統一教会の「つぼ」持ち込み認めず 衆院予算委、立民質疑で:時事ドットコム

    旧統一教会の「つぼ」持ち込み認めず 衆院予算委、立民質疑で 2022年10月17日19時46分 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の(左から)つぼ、経典、善霊堂=17日午後、国会内 立憲民主党は17日の衆院予算委員会理事会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関連するとされる「つぼ」や「教典」などを質疑の場に持ち込み、提示する許可を求めた。しかし、与党側が「物かどうか分からない」などと難色を示し、認められなかった。 教団被害救済法案を共同提出 立民・維新 立民の逢坂誠二野党筆頭理事は記者団に「理解できない。(与党が)旧統一教会を擁護するようなことを思っているとすれば言語道断だ」と批判した。 政治 コメントをする

    旧統一教会の「つぼ」持ち込み認めず 衆院予算委、立民質疑で:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/10/18
    「与党側が『本物かどうか分からない』などと難色を示し、認められなかった」立民議員が意図的に偽物持ち込んだら間違いなくバレるしそんなリスク冒さんでしょ。であればテレビ通じて大勢が見た方がいいと思うが。
  • 内閣支持続落27% 初の3割割れ、不支持43%―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持続落27% 初の3割割れ、不支持43%―時事世論調査 2022年10月13日19時33分 【図解】内閣支持率の推移 時事通信が7~10日に実施した10月の世論調査で、岸田内閣の支持率は、政権発足後最低だった前月と比べ4.9ポイント減り27.4%となった。政権維持の「危険水域」とされる20%台に落ち込んだのは初めて。菅内閣で最低だった2021年8月の29.0%も下回った。 物価高対応「評価しない」64% 時事世論調査 不支持率は43.0%(前月比3.0ポイント増)。2カ月連続で不支持が支持を上回り、その差は前回の7.7ポイントから15.6ポイントに拡大した。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党の関係、安倍晋三元首相の国葬実施、物価高騰などをめぐり、国民の根強い批判が背景にあるとみられる。 岸田文雄首相は4日で就任から1年を迎えた。この間の仕事ぶりを尋ねたところ、「あまり評価しな

    内閣支持続落27% 初の3割割れ、不支持43%―時事世論調査:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/10/14
    統一教会問題では腰が引けきってるくせに、防衛費増額とかタカ派色が出やすいことを打ち出して、不人気になりそうな面ばかり目につくからな。ほんと能力もだけど色んなとこでセンスがない。
  • 「日本の戦争犯罪に時効なし」 ロシア外相、歴史でけん制:時事ドットコム

    「日戦争犯罪に時効なし」 ロシア外相、歴史でけん制 2022年09月28日18時49分 ロシアのラブロフ外相=24日、ニューヨーク(EPA時事) タス通信によると、ロシアのラブロフ外相は28日、第2次大戦の歴史をめぐり「日の軍国主義の犯罪は時効がないものであり、忘れてはならない」と表明した。モスクワの外務省外交アカデミーで「軍国主義日の犯罪」と題して開かれた国際会議にメッセージを寄せた。 予備役動員と住民投票が生む危険なエスカレーション プーチン氏の頭をよぎる「悪魔の選択」【解説委員室から】 ロシアによるウクライナ侵攻開始後、欧米と協調してロシア制裁を強化する日に対し、歴史問題を持ち出してけん制したとみられる。ロシア軍の「戦争犯罪」の疑いが広く伝えられる中、ロシアの国内世論や学界の動揺を抑えようと、批判の矛先を日に向けさせる狙いもありそうだ。 日ロ関係をめぐっては、ロシア側が2

    「日本の戦争犯罪に時効なし」 ロシア外相、歴史でけん制:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/09/29
    語ってる事実関係に嘘はないし、解釈も著しく不当とは思わないけど、語ってないこと、つまり対日参戦の経緯や民間人殺害、シベリア抑留を併せて考えると素直に受け取りづらい。
  • 「安倍氏に敬意示せない」 共産・志位氏:時事ドットコム

    「安倍氏に敬意示せない」 共産・志位氏 2022年09月19日16時54分 共産党の志位和夫委員長=17日、東京都渋谷区 共産党の志位和夫委員長は19日、東京都内の集会で、岸田文雄首相が安倍晋三元首相の国葬を「故人に対する敬意と弔意を国全体として表す儀式」と説明していることに関し、「敬意を示せるか。示せない」と述べた。 安倍元首相の国葬欠席「人生観外れる」 立民・野田元首相 志位氏は、安倍政権下での安全保障関連法の強行採決やアベノミクスなどを批判。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題についても「ずぶずぶの癒着関係をつくって、広告塔になったのは一体誰か」などと訴えた。 政治 コメントをする

    「安倍氏に敬意示せない」 共産・志位氏:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/09/20
    「敬意と弔意」って完全に別物なのをワンセットのように語るから、「ちょ、待てよ」って返したくなるわな、そりゃ。生前の時点で故安倍氏に敬意を抱いてた人と抱いてない人は割とはっきり分かれる訳で。
  • 内閣支持32%、発足後最低 国葬反対51%―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持32%、発足後最低 国葬反対51%―時事世論調査 2022年09月15日23時40分 【図解】内閣支持率の推移 時事通信が9~12日に実施した9月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比12.0ポイント減の32.3%と急落し、昨年10月の政権発足後最低となった。不支持率は同11.5ポイント増の40.0%で、初めて不支持率が支持率を上回った。安倍晋三元首相の国葬については「反対」が51.9%で、「賛成」は25.3%にとどまった。 内閣支持急落、迫る「危険水域」 国葬・旧統一教会、支持層も不満―時事世論調査 支持率の急落からは、岸田文雄首相が世論と乖離(かいり)した国葬を推し進めようとしていることへの反発や、自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係に国民がなお疑念の目を向けている状況がうかがえる。 首相の旧統一教会問題への対応を尋ねたところ「評価しない」が62.7%を占め、「評価

    内閣支持32%、発足後最低 国葬反対51%―時事世論調査:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/09/16
    いちいち小物臭いのがバレてきた感がある。統一教会問題でちゃんと党内調査をするとか、臨時国会開催要求にきちんと向き合うとか、元々の誠実そうなイメージに沿った振る舞いをすれば全然違った。
  • 岸田首相「民主主義守り抜く」 安倍氏国葬で閉会中審査:時事ドットコム

    岸田首相「民主主義守り抜く」 安倍氏国葬で閉会中審査 2022年09月08日14時16分 衆院議院運営委員会の閉会中審査で自民党の盛山正仁氏(左端)の質問に答弁する岸田文雄首相=8日午後、国会内 衆院議院運営委員会は8日午後、安倍晋三元首相の国葬に関する閉会中審査を開いた。出席した岸田文雄首相は国葬実施の理由について「安倍氏を追悼するとともに、わが国は暴力に屈せず民主主義を断固として守り抜くという決意を示す」ためだと説明。「各国からの敬意と弔意に対し、国として礼節を持って応える」とも語った。 菅氏、政府対応に不満 安倍氏国葬に理解広がらず 全額国費で賄う経費については「過去の行事との比較において妥当な水準だ」と強調。国葬に関する説明が不十分だったとの指摘については「謙虚に受け止める」と述べた。 首相は米国のハリス副大統領、インドのモディ首相、オーストラリアのアルバニージー首相、シンガポール

    岸田首相「民主主義守り抜く」 安倍氏国葬で閉会中審査:時事ドットコム
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/09/09
    片やわが国を代表する国葬である大喪の礼は皇室典範にばっちり明文の記載があるのに、片や今回の”国葬”は明文の法もなく、国会の決議さえなく、予算も堂々と国会で論じない。実に民主主義的だなあ。