2018年5月5日のブックマーク (6件)

  • CodeIQで印象に残った問題 - Qiita

    はじめに CodeIQは初期から参加させていただきまして、手頃な問題として解いていました。青コーダーの私が手頃というくらいだから赤コーダーが満足するような刺激はないけれど、ユーザー間で形成されていたコミュニティは暖かみがあるものでした。手動採点時代は出題者からのフィードバック。自動採点時代はコードの見せあい。他のコンテストサイトと比べると交流が密で、最大の特色だったと思います。CodeIQはなくなってしまいますが、交流は形を変えて続いていくんだと思っています。 また、バッジ数1位である私は、出題はどうかと声をかけていただくことができました。他の出題者の問題を参考にしながら、見よう見まねで出題していきました。いろいろ不手際もありますが、応援を力に変えて、良い経験になりました。ありがとうございました。 バッジ(1位) 536個 https://github.com/cielavenir/cod

    CodeIQで印象に残った問題 - Qiita
  • CodeIQの出題者としての「てぃーびー」をふりかえる - Tbpgr Blog

    CodeIQ のサービスが moffers by CodeIQ に一化されることとなり、 従来の出題・回答型のサイトとしての運用が終了となりました。 出題者を終えることとなったため、その歴史を 数値 出会い 機会 経験 価値 の側面からふりかえります。 CodeIQについてのお知らせ│CodeIQ 数値 2018/03/09 時点のデータです 出題期間 2013/12 ~ 2018/04 出題数 109 年度 出題数 2013 2 2014 38 2015 25 2016 17 2017 23 2018 2 合計 109 挑戦者数 17,331 年度 挑戦者数 2013 29 2014 2,616 2015 1,794 2016 6,994 2017 5,480 2018 418 合計 17,331 記事執筆数 39 記事の最大ブクマ数 233 https://codeiq.jp/mag

    CodeIQの出題者としての「てぃーびー」をふりかえる - Tbpgr Blog
  • 「今週のアルゴリズム」の振り返りとCodeIQへの感謝|masuipeo

    日(2018/04/25)、CodeIQの「プログラミング腕試しサービス」が終了してしまいます。 https://codeiq.jp/news/3569 CodeIQでプログラミングに関する問題を毎週作成した「今週のアルゴリズム」シリーズなど、さまざまな問題を出題させていただいたことは、私自身の仕事に大きな影響を与えました。 出題者として約5年に渡りお世話になったCodeIQへの感謝も込めて、これまでの振り返りを書いておこうと思います。 CodeIQとの関わりから「今週のアルゴリズム」出題まで私とCodeIQとのやり取りが始まったのは2013年5月のことでした。 CodeIQがサービスを開始したのが2012年6月なので、1年が経とうとしている頃です。 その頃は私も自分自身の何を売りにできるか悩んでいる頃でした。 いろいろなところで記事などを書いており、そのつながりで声を掛けていただいたと

    「今週のアルゴリズム」の振り返りとCodeIQへの感謝|masuipeo
  • CodeIQ過去問集 - カメヲラボ

    私がCodeIQで出題した問題(の一部)とその解説・解答例を書き残しておきます。 (結構な量なのでボチボチ追加していきます) 01. ショートコーディング入門編 【問題】 【解説1】 【解説2】 02. ショートコーディング:パスカルの△ 【問題】 【解説】 03. ちゃんとコーディング 【問題】 【解説】 04. コードゴルフ:ぐるぐる渦巻き 【問題】 【解説】 05. 大きなナップサック 【問題】 【解説】 06. 魔方陣ヌルヌル 【問題】 【解説】 07. 七夕問題☆牽牛 彦星 牛をもっと飼う 【問題】 【解説1】 【解説2】 08. ショートコーディング~神になりたい~ 【問題】 【解説】 09. 一番割り算の多い組み合わせは? 【問題】 【解説】 10. ショートコーディング:きのこ危機一髪 【問題】 【解説1】 【解説2】 11. わんにゃんキャッスル 【問題】 【解説】 12

    CodeIQ過去問集 - カメヲラボ
  • 10,000人のコードを読んだ話~さらばCodeIQ~ - カメヲラボ

    10,000人のコードを読んだ話 ◆はじめに 稿にはCodeIQで過去に出題された採用問題の採点内容に関する記述が含まれますが、問題に挑戦したユーザの皆様の具体的な解答に関しては、一切の記述はありません。これは、解答の権利がユーザに帰属するということと、そもそも私の手元には採点が終わった時点でデータが破棄されていて2度と閲覧することができないためです。 その代わり、ユーザの皆様が当時気になっていたのではないかと思われることを、採点に関するメモ・過去のメール・私の記憶を頼りにまとめたものを書き残しておこうと思います。 ※注意 採点に関してちょっと突っ込んだ内容になっていますので、問題が生じた場合は修正を加えるか、最悪予告なしで削除します。予めご了承ください。 ◆採点者として 2013年3月から、CodeIQの出題者としていろいろと出題させていただいていました。同年8月頃、「採点者やってみな

    10,000人のコードを読んだ話~さらばCodeIQ~ - カメヲラボ
  • CodeIQ の出題者業のことを振り返ってみる - Codeへの愛とCuriosity

    もともと yhpg( https://yhpg.doorkeeper.jp/ ) を 2012年7月からやっていて。 そのことがリクルートの人に見つかって。 CodeIQ に誘われて。 2013年 9月26日に、出題者となった。 yhpg に出している問題の焼き直しでいいと言われていたので、最初は「カードゲームの役を判定する」という問題で「ポーカー( https://qiita.com/Nabetani/items/cbc3af152ee3f50a822f ) 」の焼き直しにした。 それは、こんな問題だった: ■概要 6枚のカードを使って行うカードゲームがあります。その役を判定するプログラムを書いて下さい。 ■役は下表のとおりです。 役名 記号 意味 例 アンサー An 同一ランクの4枚組と、同一ランクの2枚組 ♥2, ♠2, ♦2, ♣2, ♠A, ♥A シンクダブルトリオ sDT 同一

    CodeIQ の出題者業のことを振り返ってみる - Codeへの愛とCuriosity