タグ

2017年8月30日のブックマーク (9件)

  • ネタバレ無し!『君の名は』がなぜ最高傑作すぎるのか説明したい! - たい焼き親子のキャンプブログ

    ひっさしぶりに最高な映画を観たんだよ! 超有名な映画でベタ過ぎて申し訳ないんだけど。 そう、『君の名は』!!! これはヤバイ! アニメなのにメチャクチャ感動したわ。 その感動の余韻が大き過ぎて数日間夢の中のような、魂の抜けた隊長でした。 YES、8月の僕は全然ブログ書いてないんだけど、その原因の1つにこの映画があるの。 『君の名は』は超ヤバイ!心にグッと来る! もうね、燃える、心が燃える、心ォォォFIRE! 久しぶりにドハマリしちゃったぜ。 今回のこの記事では『君の名は』をまだ観てない人が「そこまで言うならちょっと観てやろうかな?」と思ってもらえるようネタバレ無しで紹介していきます。 映画『君の名は』は超オススメの傑作映画だった! DVD、BDのいずれかを買おう! パンチラシーンを探せ! アニメだけど泣ける! RADWIMPSの歌が素晴らしい! 『君の名は』のせいで嫁怒る 聖地巡礼の楽しみ

    ネタバレ無し!『君の名は』がなぜ最高傑作すぎるのか説明したい! - たい焼き親子のキャンプブログ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/08/30
    私も諏訪湖に取材行きたいすわー
  • 何故オタクはイキってしまうのか - 小汚いオカマ日記

    皆さん如何お過ごしですか。久しぶりのブログ更新となりますが、私はと言いますと去年の12月から婚約者の住む栃木に引っ越しをして就職活動を始め、4月のはじめから宇都宮の企業勤めが始まり、5月に相手の家の田植えの手伝いをしたり両親同士の会合のセッティングをして、7月に同棲してる家に帰ったら家財が殆ど引き払われている状態で婚約者から一方的な婚約破棄を伝えられました。 このことについて、話をしようと思えばそれはもう無限に書き込みをすることができるのですが、法曹関連が絡んでいるのでネット上では書けません。Twitterに当時大量にパニくった状態の書き込みをしましたが、大人の事情で削除させられました。Togetterまとめに魚拓が取られているので読みたい人は読んでみてください。たまたま法学部だったことが幸いして、内容証明郵便とか全部自分で書けて良かった(良くない) 大学生時代、「法学部は就職のために入っ

    何故オタクはイキってしまうのか - 小汚いオカマ日記
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/08/30
    イキリオタクについてとてもよくわかる記事でした。ツイッターでたまに見かけます。
  • 泣き止まない子どもや赤ちゃんを簡単に泣き止ます方法 - 自由ネコ

    私ね、マジで得意なんすよ。 泣いている子どもや赤ちゃんを泣き止ますの。 子どもとかって、ただ機嫌が悪くて駄々こねて泣く時とか、あるじゃないですか。 自分の思い通りにいかないからイラッとして「ギャー!」って泣いてる時とか。 そういう時に効果的な、泣き止ます方法があるんですよ、奥さん…! 苦節0年…。何の紆余曲折も無く、簡単に編み出した方法。ヒントは「トムとジェリー」 私が考案した「簡単に子どもや赤ちゃんを泣きやます方法」…。 仮に名前を「T&Jシステム」とでもしておきましょうか。 アニメ「トムとジェリー」を観ていてひらめいた方法です。 うろ覚えですが、確かこんなエピソードでした…。 トムが、ジェリーをおびき寄せるために、罠を仕掛けるんです。 どんな罠かっつ~と、トムが めっちゃ面白いを読んでいるフリをする ってだけなんですけどね。 いつもなら、ジェリーの姿を見かけると猛ダッシュで追いかけて

    泣き止まない子どもや赤ちゃんを簡単に泣き止ます方法 - 自由ネコ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/08/30
    今明かされる妖精ポジションネコちゃんのプライベート…のほんの一部
  • 嫌いなもの10選

    「自分」は禁止とする。 からあげクンの「クン」なんか嫌い。臭そう。 なんでカタカナなんだろう。 ドンキで流れてる曲の「ジャングルだー♪」の合いの手臭い。あの曲が聴きたくないのでドンキには絶対行かない。 広島東洋カープの応援歌の途中で表拍と裏拍が逆転するところこれは説明が必要かもしれない。 「カープっカープっカープっひろっしまっ ひぃろしぃまぁカーぁープー」 2拍でこぶしを振ってみればわかるが、「まぁ」が邪魔で、次の「カー」がそれまでの「カー」と逆の拍になる。 もやっとする。 街灯の無い夜の海辺で1人佇む怖い。地球の大きさをまざまざと感じる。 雉鳩の鳴き声「ででーぽっぽぽー」ってやつ。小さい頃はフクロウだと思ってた。 「ででー」でやめられるともやっとする。 リバースモーゲージ字面が突き放した感じがして嫌い。 意味を調べてもさっぱり頭に入ってこない。 最近の100円ライター子供の誤射(?)防止

    嫌いなもの10選
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/08/30
    鳥でいうと鳩よりホトトギスの「テッペンカケタカ!カケタカ。カケタカ…」ってテンション下がってく感じかどうもね。しかも夜通し。
  • おやすみのちゅー、こちらからするかあちらからされるか【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    休日の夜のことでした。 寝る前に次女(3才)が私にちゅーしてくれました。 それをみていた夫がこういいました。 「ちゅーするよりも、ちゅーされたい派だったんだけど・・・」 「でも、待っていても俺にはしてくれない。それならばもう、こちらから・・・」 ・・・しかしながら、パパが思いのすべてを打ち明けるまえに、次女は「おやすみー」といって、寝室へと向かってしまいました(涙) ↓こんな記事もあります。 ほぼワンオペ育児を楽にする方法【子育て漫画】 嫉妬心を利用した高等テクニック【育児絵日記】 パパの料理が美味しい理由を観察して知ったポイントとは【育児絵日記】 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    おやすみのちゅー、こちらからするかあちらからされるか【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/08/30
    タイトルだけで笑いもってかれました
  • うちの息子がこんなにモテるワケがない(10)完結編 - ままゼロブログ

    今月だけ期間限定で4コマ漫画を掲載していましたが今日で最終回です。 前回、7月の誕生会でなぜか3名に指名された「ゆっくん」ですが、自分の誕生会には一体誰を指名するのでしょうか? その行く末に誰もが「史上最大の修羅場」を予感していたのですが、結果は・・・ 前回 まさかのBLオチかよ おしまいです! なんだかんだで、みんな仲良しという結果に終わってよかったよかった、みたいな感じ? なんで「ゆうくん」を選んだのか?あとで聞いてみたんですが、「かっこいいから」と言っていました。「ゆうくん」は戦いごっこで勝てない相手なんですよね。まあ男子なんてそんなもんだよね結局。 今回マンガのネタにしたことはほぼ実話なんですが(多少設定を変えてますが細部は事実)名前はあるマンガをモチーフにしています。っていうかなんで男の子二人しか出てこないのにわざわざ「ゆっくん」「ゆうくん」にするしかなかったかというと。。。 そ

    うちの息子がこんなにモテるワケがない(10)完結編 - ままゼロブログ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/08/30
    「うちの息子が〜」編、完結お疲れ様でした。
  • 仮面ライダーエグゼイドの最終回を観たので一年を振り返る : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    子供達プリキュアや戦隊ものから卒業していく中、親の2人だけが仮面ライダーだけは卒業できず留年中です。 登場人物紹介 えむふじんの日常Lv264 脇を固めるキャラクターも良かった 特にラスボスは濃かった 仮面ライダーダブルの続編 登場人物紹介 えむふじんの日常Lv264 【始まる前】新仮面ライダーダサい・・・ 【始まって少し経った頃】動くと意外とかっこいい! 【最終回付近】終わらないでぇええええ・・・ ってなるのは大体いつものパターン。 仮面ライダーエグゼイドは、最近のライダーの中でも特にこのパターンに当てはまりました。 今年は放送時間が変更されるという事で、通常より一ヶ月も早く終わってしまったんですよねえ、残念。 脇を固めるキャラクターも良かった 仮面ライダーエグゼイドは研修医さん。 相棒?のライダー陣もどこかで見たような雰囲気の方ばかり。 ドラマの「振り返ればやつがいる」とか「白い巨塔」

    仮面ライダーエグゼイドの最終回を観たので一年を振り返る : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/08/30
    うちもエグゼイドを観てたのは完全に親だけ…っていうか私だけだったなー。
  • 危ないから子乗せ自転車が欲しい… - だらだらしていたい育児中

    鼻水と軽い咳が出るのが気になるので、病院行ったら軽い風邪みたい。 ちょくちょく鼻水は出るけど、未だに高熱は出たことないですね。 保育園の洗礼が怖いなぁ… そういえばまだ保育園選考結果の通知来てないのに8月が終わりそう…。 1日入園でまだ来てないということは落ちてるんだろうけど、通知がないと育休延長の手続きができないなぁ…。 とりあえず今日小児科行く時にあったことを… 登場人物 描いてる人。 自転車は割と好きっぽい。 前が見たいから抱っこ紐好きじゃない。 自転車移動 ベビーカーだとちょっと距離があるけど、いちいち車冷やしてチャイルドシートに乗せて…というには近い距離のときはおんぶして自転車に乗って移動しているんですが、前が見たいうーちゃんがニョキッと乗り出してきました。 近所の歩道は基的に自転車OKになっていて、道幅があるところは自転車通行帯があるので、車道の左端を通ることは少ないのですが

    危ないから子乗せ自転車が欲しい… - だらだらしていたい育児中
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/08/30
    自転車は前輪荷重の方がハンドルやブレーキの操作が断然しやすいので前載せオススメ。
  • はてな界隈でメイキング記事が流行っている件 - わかくさモノ造り工房

    スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら どこが発端になっていたのかよく分かりませんが、はてなブロガーのイラストレーターさん、クリエイターさんが次々とご自身の作品に関してメイキング記事をUPされています。 何度か他のブログ内でも同様の紹介がありましたが、改めて私が見える範囲で渉猟した記事をまとめて紹介したいと思います。 私はイラストレーターではありませんが、絵を描かない訳でもありません いつか描きたいと思ったとき用の忘備録的な感じで・・・ RitoBlog: イラストメイキング CLIP STUDIO にーちの趣味ぶろ: イラストメイキング&メイキング動画 CLIP STUDIO ぐわぐわ団: ロゴ作製 新・ぜんそく力な日常: 手描き絵からのマンガ らいちのヒミツ基地: マンガができるまで それでもわたしはおうちにいたい: イラストメイキング iPadPro、 ApplePen

    はてな界隈でメイキング記事が流行っている件 - わかくさモノ造り工房
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/08/30
    ご紹介ありがとうございます!メイキング好きなのでまたなんかメイキング記事やりたいと思います!