タグ

mobileに関するB-SAKATUのブックマーク (32)

  • iPhone Safariでドキュメントの幅はどうやって決定されるか

    programming notes. mainly about JavaScript / jQuery. [@Takazudo] [takazudo@gmail.com] Hint: alt + / まずはじめに、これは合ってるかわかりません…。 でもたぶん合ってると思う。 width=device-width, initial-scale=1で、iPhoneを縦→横に傾けたら、 「1.5倍にズームした状態でさらにドキュメントの幅が480pxになる」 という謎の挙動を理解してみる。 viewportについては、Androidの動きを正と見て、iPhoneの挙動を理解したほうが容易。 initial-scaleとwidthを同時に指定した場合がめちゃくちゃにややこしい。 initial-scaleは、PCのブラウザいうとズーム機能に近いが、それによりドキュメントの幅が調節される。これは例えば

    iPhone Safariでドキュメントの幅はどうやって決定されるか
  • auのiPhoneで絵文字が化ける問題についてのまとめ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    この項追記。2012年1月27日、au iPhoneはケータイ絵文字に対応したので、以下の記述はすでに古い。詳しくは「auとSoftBankのiPhoneにおける絵文字対応を比較する」を参照。 auのiPhone絵文字が化ける問題について、まとめておく*1(以下、iPhoneはiOS 5であることが前提)。細かい条件によっていろいろ違いがあるのだけれど、大ざっぱには、下図の赤矢印が化ける。つまり、iPhoneの@ezweb.ne.jpアカウントからiPhoneの@i.softbank.jpアカウントに絵文字を送ることはできるが、逆方向の場合は化ける。また、auのiPhone(@ezweb.ne.jp)とauのケータイの間では、送受信ともに化ける*2。 auのケータイから送った絵文字をauのiPhoneで表示すると、化ける(下図)。これは、「auの絵文字入りISO-2022-JP」が「Wi

    auのiPhoneで絵文字が化ける問題についてのまとめ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • 第525回:TPU とは - ケータイ Watch Watch

  • Android au 向け「かんたんメニュー」をKDDIが無償提供、フリックや長押しを排除

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Android au 向け「かんたんメニュー」をKDDIが無償提供、フリックや長押しを排除
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2011/05/12
    ここまでしないとスマフォ使えない様な人はそもそもスマフォに向いてない。ガラケー使えよ。
  • 3キャリア対応のCSS変換モジュールHTML::MobileJpCSS - komoriyaのはてなダイアリー

    DoCoMo,EZweb,Softbankを共通の外部CSSファイルからスタイルを反映させるモジュールを作りました。 http://search.cpan.org/~komoriya/HTML-MobileJpCSS-0.01/ 3キャリア間での変換の必要性 DoCoMoでは外部CSSを参照できずインラインのみの対応となっています。 DoCoMoのインライン化についてはid:tokuhiromさんの作成したHTML::DoCoMoCSSこちらで対応が可能なのですが、3キャリア間で共通のCSSを参照するとなると属性の指定方法に微妙な差異が問題となります。 例えば小さいフォントを表示したい時は、 DoCoMo --- font-size:xx-small EZweb --- font-size:10px Softbank --- font-size:smallと属性の値が異なります。 hrタグ

    3キャリア対応のCSS変換モジュールHTML::MobileJpCSS - komoriyaのはてなダイアリー
  • 「休む時間もないけど楽しい」 15万ユーザーが使う「movatwitter」を1人で支えるには

    ある休日。と2人で外しながら、携帯電話をチェックする。携帯電話向けTwitterクライアント「movatwitter」(モバツイッター、モバツイ)にアクセスし、Twitterをチェック。うまくつながらないと「帰りたくなる」。 Twitterにはまっていて、どうしてもチェックしたいから、家に帰ってPCで確認したい――というわけではない。「監視の意味で、いつもチェックしている」。藤川真一さんはモバツイの開発者。15万ユーザーが使うサービスを、1人で開発・運用する。 普段はpaperboy&co.で、ショッピングモール「カラメル」を統括するプロデューサー。モバツイは趣味だが、「家にいる時間はほぼずべてモバツイに費やす」ほどの力の入れようだ。長期休暇は「機能追加週間」。お盆休みもゴールデンウィークも、機能追加や負荷対策に明け暮れた。休む時間もないが、楽しいという。 2007年4月に開発してから

    「休む時間もないけど楽しい」 15万ユーザーが使う「movatwitter」を1人で支えるには
  • iモードブラウザ2.0の発表に沸くモバイルアクセス解析と検索エンジンマーケティング

    「ケータイ白書2009」におけるコンテンツやウェブサイトの探し方のアンケート調査結果では、2007年と2008年でユーザーアクションに明確な変化が見て取れる。 「公式メニューからたどる」ユーザーが減少する一方で、「携帯電話の検索サイトで検索する」ユーザーが増加傾向にあるのだ。検索エンジンにおける検索結果の精度が日進月歩で向上している昨今では、先に述べた傾向は今後も広がっていくだろう。 こうした中、2009年5月19日のiモードブラウザ2.0を実装した新機種の発表に、検索エンジンマーケティングに携わるマーケターたちはその朗報に沸いたことだろう。 なぜなら、当該ブラウザの新機能にはRefererヘッダを送信する仕様が実装されているからである。 それまでは、日における最大の契約者数を誇るドコモ端末のリファラ取得が不可能な状況にあり、EZwebやSoftBankから抽出可能な値を元に、ドコモの推

    iモードブラウザ2.0の発表に沸くモバイルアクセス解析と検索エンジンマーケティング
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2009/08/03
    どうせくだらないことにしか使わないんでしょ?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2009/07/09
    これはひどい。コメント欄が。
  • 3キャリア共通のモバイルサイトコーディングにおけるポイント

    MT4i3.0.8X1の公開後、テンプレートセット作ったりしてますが、中には自分でコーディングしたい!って人もいると思われます。 そんな人のために、既に情報としてはいろいろなところで出ているんですが、一応3キャリア(i-mode/EZweb/Yahoo!ケータイ)共通のコーディングのポイントを纏めておこうかなと。 別にMT4i3.0.8X1だけじゃなく、普通にどんなモバイルサイトのコーディングでも使えます。 一応、注意点をまず述べておくと、XHTMLに対応しているのは、 docomoのFOMA端末 auのWIN端末 softbankの3GC端末 という、いわゆる上位端末になります。古い下位機種では利用できません。 最近は下位端末を利用している人は少なくなりましたし、仮に利用していてもまずネット閲覧にケータイを使う目的ではないので、このあたりは非対応でも問題ないかなと考えています。 次に全体

    3キャリア共通のモバイルサイトコーディングにおけるポイント
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 WWDC基調講演に思う、計画的陳腐化時代の終わり

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2009/06/12
    まあ新しい物好きは結局最新機種買うわけですが。え、論点がずれてる?いやいや、気にしない気にしない。
  • ソニー、VAIO夏モデルにWindows XP搭載の「type P」をラインアップ

    ソニーおよびソニースタイル・ジャパンは5月26日、「VAIO」の2009年夏モデルとして、Windows XPを搭載した小型モバイルPC「type P VGN-P50」を新たにラインアップした。 店頭販売モデルのほか、VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルがラインアップされる。VAIOオーナーメードモデル、法人向けカスタマイズモデルは、同日より「ソニースタイル」および提携店にて先行予約販売を、店頭販売モデルは6月6日より販売を開始する。 価格は、VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルのWindows XP搭載モデルが6万7800円から、Windows Vista搭載モデルが7万9800円からとなる。また、店頭販売モデル(Windows XP搭載モデル)は市場想定価格が8万5000円前後の見込みだ。 このほかのノートPC夏モデルとしては、「type T」「

    ソニー、VAIO夏モデルにWindows XP搭載の「type P」をラインアップ
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2009/05/26
    []これはなかなかそそる、かも。
  • NTTドコモ、「P-07A」の販売を停止――iモード接続に関する不具合

    NTTドコモは5月25日、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製のPRIMEシリーズ端末「P-07A」に不具合が見つかったため、販売を一時中止した。 不具合はiモードのサイト接続時に、サイト側との連携が正常に行われず正しく動作しないというもの。原因はソフトウェアの一部不具合だが、詳細は現在調査中としている。 P-07Aは5月22日の発売後、5月25日まで約1万7000台を販売。今後の対応方法については、別途告知するという。ドコモの夏モデルでは、P-07Aと同日発売のNEC製「N-06A」と28日発売予定だった「N-08A」が同様の理由で販売を見合わせている。 ドコモ向けのパナソニック モバイルコミュニケーションズ製端末とNEC製端末はともに、Linuxベースの携帯電話OS「LiMo」を採用しているほか、NECNECエレクトロニクス、松下電器産業、パナソニック モバイルコミュニケーシ

    NTTドコモ、「P-07A」の販売を停止――iモード接続に関する不具合
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2009/05/25
    新機種三発やらかすのはいかんだろ
  • 携帯電話リサイクル義務化、反対が4割 「手放すのは悲しい」

    携帯電話に使われている金や希少金属(レアメタル)などの再利用を目的に、使用済み端末の回収・リサイクルが2009年にも義務付けられるとする報道があったが、使用済みの端末を手放したくない人も多いようだ。 アイシェアがユーザーに行った調査によると、端末回収の義務化について「反対」(26.3%)、「どちらかといえば反対」(15.9%)は合わせて42.3%。「賛成」(13.2%)、「どちらかといえば賛成」(21.2%)の合計を7.9ポイント上回った。 携帯電話を機種変更する際、古い端末を「必ず持って帰っている」人は61.0%、「場合によっては持って帰る」が25.4%。合わせて86.4%の人が持って帰っているという結果だ。 携帯端末を手放すことが「悲しい」人は22.4%、「ちょっと悲しい」人は47.1%と、合計69.5%の人が悲しいと感じていた。「悲しい」「ちょっと悲しい」と答えた人は、女性(78.6

    携帯電話リサイクル義務化、反対が4割 「手放すのは悲しい」
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2008/12/19
    そもそも、お金払って買ったものをよこせってのがおかしいと思うのですが。
  • 充電しながらケータイ操作、8割超が経験あり

    アイシェアは12月10日、「携帯電話の充電に関する意識調査」の結果を発表した。調査は11月26日と27日の両日、同社の無料メール転送サービスCLUB BBQの会員を対象に行ったもので、有効回答数は312人。 携帯電話ユーザーに、電池マークの残量がどのくらいになったら充電するかを聞くと、「1」が41.4%、「2」が32.7%で、「3残っている状態」で充電する人も18.9%となった。「電池が切れてから」という回答は7.1%。年代別に見ると、「3残っている状態」で充電する人の割合は、20代で10.8%、30代で15.9%、40代で23.6%と、年代が上がるほど高い傾向がみられた。 携帯電話は、充電しながら操作すると電池パックに大きな負担をかけることになるが、全体の85.5%が「充電中に何らかの操作をしたことがある」と回答しており、「充電中に携帯操作をしたことがない」という回答は14.5%

    充電しながらケータイ操作、8割超が経験あり
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2008/12/12
    よくないのは理解してるけど、充電中使えない方が不便だからやる。こういう機器を充電中は一切使うなってのは正直ナンセンスだと思う。
  • iモードHTMLシミュレータII | サービス・機能 | NTTドコモ

    ローカルディスクまたはウェブサーバ上にある901iシリーズ以降のiモード対応HTMLとFlash® 、デコメールテンプレート、901iSシリーズ以降のPDF、902iシリーズ以降のトルカ、906iシリーズ以降のデコメアニメを表示することができます。 ログウィンドウ機能により、HTTP通信のやり取りをチェックすることができます。 表示中のコンテンツ画面の印刷、クリップボード経由で他のアプリケーションへの貼り付けができます。 表示中コンテンツのHTMLソースの表示、編集ができます。 このツールには機種毎の動作をシミュレートする機能はありません。シミュレータと実機では動作が異なる場合がありますので、最終動作確認は実機にて行ってください。

  • 2008年冬モデルから読み解く、キャリアの携帯戦略――NTTドコモ編

    2008年冬モデルから読み解く、キャリアの携帯戦略――NTTドコモ編:神尾寿のMobile+Views 2008年冬商戦も間近に迫る11月5日、NTTドコモが冬商戦および来春商戦向けの新モデル、計22機種を発表した。詳しくはニュース記事に譲るが、今期のドコモで大きなトピックスは、従来の90xi/70xiというヒエラルキー型のシリーズ構成を廃し、PRIME、STYLE、SMART、PROというセグメント型のラインアップに刷新したことだ。さらにサービス面でも次世代に向けた片鱗が見え始めており、“ドコモの次の一手”が垣間見える内容になっている。 今回はau編、ソフトバンクモバイル編に続いて、新製品発表ラッシュの真打ちともいえる、ドコモの端末ラインアップと戦略について考察する。 4シリーズ制は「全方位に布石」が打ちやすい 周知のとおり、ドコモはiモードが登場した1999年から、高機能・高付加価値な

    2008年冬モデルから読み解く、キャリアの携帯戦略――NTTドコモ編
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2008/11/07
    べた褒めですね。会社よりな記事だなあ。
  • 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」 4つのシリーズで新ラインアップを構成するドコモの冬モデル

    11月5日、NTTドコモは2008年冬から2009年春にかけて発売される新モデル22機種を発表した。auやソフトバンクなどと違い、NTTドコモは昨年来、半年分の新製品をまとめて、一気に発表するという手法を採っているため、他社よりもモデル数が圧倒的に多いが、今回はシリーズ構成やネーミングルールも大きく変更し、完全に内容を一新している。発表会の詳細な内容は、すでに誌レポートが掲載されているので、そちらを参照していただきたいが、ここでは筆者が発表会そのものやタッチ&トライで試用した端末の印象、全体の捉え方などについて、紹介しよう。 ■ 90Xi/70Xiシリーズから「STYLE」「PRIME」「SMART」「PRO」へ 新ドコモ宣言とともに、ロゴを含めたコーポレートブランドを一新し、新たなスタートを切ったNTTドコモ。つい先日、行われた2008年上半期の決算会見に合わせ、「新たな成長を目指した

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2008/11/07
    前のほうがよっぽど分かりやすかった気がするのだが。
  • 1000万台減 しぼむ携帯市場:モバイルチャンネル - CNET Japan

    IT調査会社のMM総研(東京都港区)が23日に発表した携帯電話の国内出荷予測によると、2008年度の出荷台数が前期比22.4%減の3940万台に大幅減少する見通しだ。4000万台を下回るのは00年度に調査を始めて以来初めて。1000万台以上の大幅な減少も初めてで、携帯電話端末市場の縮小傾向が鮮明になってきた。 上期(4〜9月期)実績は、1959万台にとどまり、上期ベースでは00年度以降最低となった。半期ベースでも、だぶついた在庫の調整が行われた01年度下期(10〜3月期)の1895万台に次ぐ低水準だった。 携帯電話各社が端末購入の際に分割支払いを選択できるなど販売方式を変更した影響で、端末価格が高騰。買い替えサイクルが長期化した。06年10月の番号ポータビリティー制度導入を機に一定期間解約ができない料金プランが浸透したことも影響している。機能向上が進んだことで、消費者の端末への満足度が

    B-SAKATU
    B-SAKATU 2008/10/24
    今の携帯は、似たり寄ったりだしいらん機能多いし無駄にどの機種にも搭載してるし折りたたみばっかりだしで買う気が起きない。もっと機能絞って安い端末とか出してくれ。
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - Microsoftが13年かけてできなかったことをやり遂げたApple

    先週、iPhoneが発表されて以来、あまりにこの話題に引っかけた記事が多く、取り上げるのを避けていた。 それらの記事を眺めていて予想外だったのは、iPhoneの取り上げられ方の大きさ。もちろん話題の製品ではあるだろうが、今やテクノロジウォッチャーだけでなく、中学生から主婦、サラリーマンは言うに及ばず、携帯を重要なビジネスツールとして活用している水商売の御姉様方の間でも話題が沸騰中なのだとか(なんでも、SMSの履歴が宛先ごとに履歴として残って見えることと、アドレス帳の情報がリッチなところが最高に良いのだそうだ)。 もう1つは、意外にもFeliCa非搭載がネガティブな要素として話題になっていないこと。都心ではSuica電子マネーが使える場所が増えているので、確かにSuica自動チャージ機能付きクレジットカードがあれば、さほど不便ではないのかもしれない(唯一、新幹線の特急券が移動しながら買えない

  • auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています

    先週のアクセストップは、NTTドコモの決算会見の記事。中村維夫社長が、「905i」シリーズの好調な売れ行きについて「正直、ここまで売れると思わなかった」と漏らした。 記者は、ドコモが「904i」シリーズと「ドコモ2.0」のキャッチコピーを発表した時期にドコモからauにMNPした。ドコモの戦略や端末は精彩を欠き、ドコモ2.0も「ドコモに移転ゼロ」などとやゆされていた当時。「これ以上ドコモを使い続けていてもつまらないだろうな」と思ったからだった。 今思うと、あと1シリーズ待つべきだった。ドコモは次の「905i」で“全部入り”端末を大量に投入。HSDPAも標準で装備してiモードも高速化した。対するauは、プラットフォーム「KCP+」の遅れもあって魅力ある端末がなかなか出てこず、今春モデルのラインアップも地味な印象。新機能やデザインでユーザーを驚かせていたころのauの勢いが最近は見えず、ドコモの着

    auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2008/02/10
    慎重に検討しないのが悪い。そもそも、au の端末は安っぽい気がするから嫌い。SB は、会社がね。DoCoMo は高い。Willcom はよくわかんね。