タグ

寄付行為に関するBIFFのブックマーク (10)

  • 国立科学博物館のクラウドファンディングへの批判について

    国立科学博物館(科博)がクラウドファンディングした件について、「来は税金から出すべきだ!!」などとの批判が強い。 (https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20231105-YVMHEHQHQVKOPPDF7YG5LYJGC4/、https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230807/k10014155491000.html、https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230808/k10014157121000.html) そこで、世界を代表するスミソニアン博物館、大英博物館の予算を調べてみた。 スミソニアン博物館スミソニアン博物館を運営するスミソニアン機構の予算は、政府から

    国立科学博物館のクラウドファンディングへの批判について
    BIFF
    BIFF 2023/11/07
    今回のクラファンも含め科博への寄付は寄付金控除の対象。。https://tinyurl.com/ytkz3fgs ブコメにもあるけど世間のは、批判と言うよりは寄付が集まると予算を減らしそうという国(財務省)への不信な気はする。。
  • 3億円で買ったNFTを6億で売り3億を寄付すると、アメリカでは3億、日本では1.3億しか残らない→集まる様々な声

    サトウヒロシ🐰 @satobtc 日米税金のお話。 3億円で買ったNFTを6億円で売りました。売り主は売却額の半分、3億円を寄付する意向。 米国は、利益3億円を寄付すれば税金ゼロ。つまり手許に3億円がのこります。日ではまず3億円に対して税金55%が引かれて、残り4.35億になり、そこから3億の寄付をすると、1.35億が残る計算 サトウヒロシ🐰 @satobtc つまり、米国ではこのNFTを売り買いしたひとは損をせずに、さらに投資家から3億円を調達し慈善団体にそれが移転した結果になります。 全員ハッピーで、民間の活力が生まれます。 日では、まずお国が1.5億円とって将来の電通の予算になり、NFT売り主は元割れです。 だれもハッピーにならない。 サトウヒロシ🐰 @satobtc 一方シンガポールではNFT売主に丸々6億円が残り税金ゼロでそこから3億寄付すれば米国と同じ。 ただし、丸

    3億円で買ったNFTを6億で売り3億を寄付すると、アメリカでは3億、日本では1.3億しか残らない→集まる様々な声
    BIFF
    BIFF 2022/04/18
    最初の日米比較の計算が完全に間違ってる気がする。寄付金控除自体は限度額(米50%日40%)の違い以外は日米でさほどの差はない模様。。
  • もうランドセルを施設に直接送るのは辞めてください…@児童養護施設

    ・12月が過ぎると毎年ランドセルの寄付がありますが、必要ではない場合があります。 ・私の施設には新一年生になる子どもが3人いますが、全員男児です。うち1人は家族がランドセルを購入する事になってます。 もう2人は地元の某企業から新品のランドセルを貰えます。(希望の色) ・隣の自治体では、去年余った新品のランドセルの在庫があるようです。 ■ランドセルを送りたい場合 ・新一年生でランドセルを準備できない子どもが何人いるか、性別、希望の色をリサーチして送ってほしいです。 ・2月とかに送られてもすでに購入している場合があるので、10月ごろに問い合わせをお願いします。 ・中古は辞めてください。 ・送るものが決まっている場合は、施設ではなく社会福祉協議会や市町村の福祉課の窓口を通してお願いします(その施設にとっては不要な場合もある。) ■施設の子どものために寄付をしたい場合 ・送りたい施設がある場合は、

    もうランドセルを施設に直接送るのは辞めてください…@児童養護施設
    BIFF
    BIFF 2017/11/24
    実はこれが一番のポイントだと思う。“きちんと手続きを踏んだ寄付金は確定申告で控除ができます”納税者が「お金」の使い道を自分で決められる制度を国が整備してる。この意味を理解していない人が多い。
  • 「国境なき医師団」って有名だけど、実際どんな組織なの?  現地で活躍する日本人に聞いてきた - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは。ヨッピーです。 日は「国境なき医師団」の日事務局部に来ております。 「国境なき医師団」と言えば1999年にノーベル平和賞を受賞した事でもお馴染み、世界各地の紛争地域などで人命を救助しまくっているゴリッゴリの「立派な団体」でありますので、「お前みたいなコッパのライターがそんな所で何してるの?」って聞かれそうな今日このごろです。 こちらが「国境なき医師団」の旗。発祥がフランスなのでフランス語で書かれており、「MEDECINS SANS FRONTIERES」はそのまんま「国境なき医師団」という意味なんだそうだ。略してMSFと言う。 そして現地で撮影された写真の数々。 例えば日の東日大震災、ネパールの大地震など自然災害における緊急援助活動や、シリアやアフガニスタンなど紛争地域における医療救援活動など、世界中で起こる災害や紛争、疫病の流行など、「人命に関わる大きな問題」が発生

    「国境なき医師団」って有名だけど、実際どんな組織なの?  現地で活躍する日本人に聞いてきた - イーアイデム「ジモコロ」
    BIFF
    BIFF 2017/05/24
    良記事。でも寄付金控除はかなり改善されたと思う。本朝でも「寄付」への理解が進むとよい。(せめてむやみに日本ユニセフ叩くみたいなのは止めて。広報に使われた分の寄付が無駄になる。
  • 「全部使ってあの世に」日本電産会長、億単位の寄付次々:朝日新聞デジタル

    大学の街・京都で、モーター大手・日電産(京都市南区)の創業者、永守重信会長(72)による寄付金の行方に注目が集まっている。数十億円単位の私財を大学に次々と投じ、資金難にあえぐ大学を支援している。 「税金はどう使われるか分からんが、寄付なら使い道がはっきりする。全部使ってあの世に行くということや。教育が一番良い」 3月30日、京都学園大(右京区)で開いた記者会見後、永守氏が報道陣に語った。2020年に工学部新設を目指す同大学を支援するため、100億円以上を私財でまかなう構想を発表したのだ。 学部定員200人。半数ほどは留学生を想定する。大学院は100人。実践的な研究・開発力や英語力を備えた人材を育てる。経営大学院設置も視野に入れる。来春には自身が大学の理事長に就任し、大学名も変えるという。永守氏は「大学を作るのが夢だった。他国と比べて日の大学は即戦力を出せていない。企業や社会が求める人材

    「全部使ってあの世に」日本電産会長、億単位の寄付次々:朝日新聞デジタル
  • 「ふるさと納税」ってなに? 本当にお得なの? よくわかんないから、ヨッピーが聞いてきた - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。 「それ どこで買ったの?」のお時間ですが、キレ気味で失礼します。 今回は「楽天ふるさと納税特別サイトのプロモーションでなんかしてほしい」という依頼を受けたので「お金くれるならいいよ」と即答したのはいいものの、よくよく考えてみたら「ふるさと納税」ってよく名前は聞くわりに、僕自身「ふるさと納税」がなんのことなのかサッパリわかっておりません。 なに? なんなの。 産まれ故郷に納税しろってこと? 僕は大阪のスラム街みたいなところで育ったので、 あそこに納税しろっていうこと? えー、嫌だな。 仕方なしにネットで「ふるさと納税」について調べてみても控除がどうとか還付がどうとかで完全に意味不明。 難しい単語をーーー! 使うなーーーーーー! そこで今日は「ふるさと納税」について教えてくれる、 強力な助っ人をお呼びしました! じゃん! 税理士の山口翔先生です! 「いつも確定申告

    「ふるさと納税」ってなに? 本当にお得なの? よくわかんないから、ヨッピーが聞いてきた - ソレドコ
    BIFF
    BIFF 2016/11/02
    「豪華景品」に抵抗があって使ったことのない制度、「特産品のPR」という利点に気付かなかった。自治体が景品を買う金は地元に落ちるのだし、都民が使用する分には弊害少ない制度な気がする。
  • 「そのお金があれば、アフリカの子供たちは何が出来たと思う?」 へのとある問い返しがむごいSS

    @nezikure 「貴方が無駄な娯楽に使った30万、そのお金があればアフリカの子供たちは何が出来たと思う?」 「…まず貴方はアフリカの物価をご存知ですか?」 「え?」 「アフリカを勝手に未開の地の様にお考えのようですが、アフリカでハンバーガーをべようと思えば日円にして約200円前後必要です」 @nezikure @nezikure 「は、はぁ…いえ、でも30万円あれば…」 「さらに水の価格ですが…」 「観光地の基準で考えてはいらっしゃらないでしょうね?」 「えっ」 「多くの水は生水です、殺菌のための薬剤…主に塩素ですがこれが現地で幾らかご存じですか?」 「えっえっ」 「ご存じですか?」 @nezikure @nezikure 「ぞ、存じ上げませんが…それでも30万円あれば…」 「えぇ、水と、糧と、それを浄化する薬剤」 「は、はい」 「さて、三十万円でいったい何人をどれだけ養えるとお

    「そのお金があれば、アフリカの子供たちは何が出来たと思う?」 へのとある問い返しがむごいSS
    BIFF
    BIFF 2016/01/27
    多分正しいタイトルは「アフリカの子供たちをダシに絡んできた勘違い野郎を切って捨てた屁理屈がスゴイ!」なんだと思う。
  • イ・ボミ、福島に義援金1000万円=賞金女王、「応援で頑張れた」―女子ゴルフ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    今季の女子ゴルフツアーで男女を通じ国内最高の約2億3000万円を獲得して初の賞金女王に輝いたイ・ボミ(韓国)が18日、所属先の兵庫・マスターズGCで記者会見し、「(終盤は)重圧があったけど、たくさんの応援で頑張れた」とベストシーズンを振り返った。 イ・ボミは同日、7勝目を挙げた大王製紙エリエールレディースオープンの開催地、福島県の基金「東日大震災ふくしまこども寄付金」に1000万円を義援金として贈ることを発表した。 今季は平均ストロークや平均パット数などの部門でも1位。特にパットの向上を自負し、アドレスを固めた後も考え過ぎた昨季の反省から「迷わず2秒で打つ」を意識。リズムをつかんだという。 日ツアーに参戦して5年。「日に来て多くの人に助けていただいている。私も助けになりたい。子供は一人では何もできないから」と、震災孤児や遺児を支援する基金への寄付を決めた。

  • 宝くじは「バカ(愚者)の税金」とかドヤ顔で言うヤツwww - カタダのペンギンな日々

    宝くじを買うことは当に「無駄使い」なのか? どうも、カタダです。 今日カフェにいたら、近くに座っていた50代くらいのおばちゃん2人とおじちゃん1人が、こんな会話をしていました。 ××× 女性①「今年も年末ジャンボの季節ねぇ…。私いつも、”よく当たる”って噂の売り場まで行って、並んで買うようにしてるのよ」 女性②「まあ、頑張ってるわねぇ」 男性①「お前は馬鹿だねぇ、一度当たりが出た売り場から、また当たりが出る確率なんて低いに決まってるだろ」 女性②「あら、そうなの?」 男性①「そうだよ!同じ売り場で連続して1等なんて、あると思うか?確率論で言や、別の売り場のほうが当たる確率高いに決まってんだろ!」 女性①「んまあそうなの、私毎年並んで損してたわ。今年は別の売り場で買います」 女性②「聞いといてよかったわねぇ!」 3人「あっはっはっはっは!!」 ××× はい全員バカ! と、一度は呆れたのです

    宝くじは「バカ(愚者)の税金」とかドヤ顔で言うヤツwww - カタダのペンギンな日々
    BIFF
    BIFF 2015/12/14
    人間、いつ何の拍子で数億程度の金が懐に入ってくるかわかならいのだから、特にお金に慣れていない人にはイメージトレーニングとして宝くじを購入して使い道を考えることを薦める。
  • 缶コーヒー一杯分のコストでアフリカで人がひとり救える。

    コーヒー一杯分のコストでアフリカで人がひとり救える。 そんなキャッチコピーで支援を呼び掛けてるのを見た。 でも、見知らぬ外人ひとりと缶コーヒーのどっちが欲しい? 俺は缶コーヒーが欲しい。 缶コーヒーを買うときに「この分で誰かを救えるんだ」なんて思わない。 募金に応じようとすると「この金で缶コーヒーが買える」と思う。 そんなわけで、結局は一度も寄付をしたことがない。 もちろん、小さな額の拠金が出来ないわけじゃない。 でも、比較するような文言を見せられちゃうと、俺にとってより重要なのはやっぱり外人より缶コーヒーだと思う。

    缶コーヒー一杯分のコストでアフリカで人がひとり救える。
    BIFF
    BIFF 2013/09/22
    缶コーヒーか寄付か、どちらかを選ばなきゃならない人は寄付の必要はない。元増田の判断は正しい。あのコピーは昼食に1,500円払える人に缶コーヒー一杯分で人が救えますと訴える啓発広告です。
  • 1