タグ

経営に関するBIFFのブックマーク (47)

  • 負債2億円の「町の弁当屋」が年商8億円に 23歳で継いだ2代目社長、何をした?

    社会に出ると同時に23歳で継いだ家業は、2億円もの巨大な負債を抱えていた──。 「華麗に継いだというわけではなかったですね」 少し苦笑いを浮かべながら、自らの人生の転機となった15年前の出来事を振り返るのは、沖縄県島中部の沖縄市に社を置く、株式会社上間の上間喜壽(うえま・よしかず)代表取締役会長だ。 県民のソウルフードとして知られ、ダシの味が効いた柔らかい衣が特徴の沖縄天ぷらや弁当を販売する「上間沖縄天ぷら店」を8店舗展開し、冠婚葬祭や企業の会議など向けの折詰、重箱も受注販売している。 上間氏が会社を継いだ時点ではまともな帳簿がなく、収支を把握することすらままならない状態だった。そこから経営の健全化や規模拡大を進め、現在では年商8億円の企業に成長。今年3月の決算では4000万円超の利益を上げ、社員の待遇も着実に向上している。 その過程では、デジタル技術による経営革新も業績を伸ばす要因の

    負債2億円の「町の弁当屋」が年商8億円に 23歳で継いだ2代目社長、何をした?
    BIFF
    BIFF 2024/07/30
    「設備投資が1億2000万円/税務調査が入り、さらに8000万円の追徴課税を課せられて2億円の借金を抱えることに」何やったのか想像つかない(恐らく設備投資と無関係の申告漏れ)。この先も良い風が吹くことをお祈り。。
  • 最低時給どんどんあげて生産性が高い社会を目指すのはいいと思うんだけど

    その生産性に追いつけない真の弱者はどこで働くんや? うちは零細だから手帳持ってないだけの障碍者みたいな奴も最低賃金で雇ってるけど 今の状態から最低時給200円上げろって言われたらさすがに切ること考える 将来のことも考えてそいついなくてもなんとかなる環境の構築に力を入れるわ はっきり言って現状でも足引っ張ってるは引っ張ってるけど もっと時給安い時期から働いてもらってるし人間的に悪い奴じゃないから なんとかかんとか仕事も金も捻出してるけど、それだってどこかに限界があるわけじゃん 当たり前だけど、時給が上がるってことは期待するパフォーマンスも上がるってことじゃん もろちん、発揮できるパフォーマンスが上がる環境を整えることも会社の仕事ではあるけど それだってある程度は人の能力があってのことじゃん 底辺バイトを捌く仕事したことある奴だったらわかると思うけど、 世の中にはどうやったって無理な奴いっぱ

    最低時給どんどんあげて生産性が高い社会を目指すのはいいと思うんだけど
    BIFF
    BIFF 2024/02/27
    失業率が十分低い今なら、最低賃金を払える他の企業に雇われるのでそこは増田が心配しなくて大丈夫だと思う。。
  • 経営者やけど、最低賃金1500円が目標っていわれてるけど、年収換算で288万円もするんだぞ。払えるわけないじゃん

    中小企業の経営者やけど 最低賃金1500円とか話が出てるけどありえないと思うわ 最低賃金1500円を年収に換算したら 1500✖️8✖️21✖️12=288万円もするんだぞ これに社会保険の企業負担が 厚生年金9.25%と健康保険の企業負担が4.8%、労災保険が0.3%、子供子育て拠出金が0.36%、雇用保険が0.9%があるから それを考慮したら1人雇うだけで333万円もかかるんだぞ 政府や組合は夢や非現実的なことを語る前に、現実を見るべきだわ

    経営者やけど、最低賃金1500円が目標っていわれてるけど、年収換算で288万円もするんだぞ。払えるわけないじゃん
    BIFF
    BIFF 2024/02/26
    経営者だけど、労働人口減少社会では最低賃金すら払えな企業は今後人が雇えなくなる可能性は大きいと思う。早晩、AIかロボットに代えて人件費削減するか廃業するか決断が必要になる気はする。。
  • ブクマカ「賃金を上げられない経営者は無能!」

    経営者「従業員の賃金を上げる為に主力製品を値上げしよう!」 ブクマカ「安易に値上げに走る経営者は無能! この守銭奴め!」 甘さが売りの高級品種に注力している果物農家も、ぼったくりだと叩かれる模様 ※追記 なんでこんな愚痴が伸びてるんだろうなw やっぱ三行しかないからか?

    ブクマカ「賃金を上げられない経営者は無能!」
    BIFF
    BIFF 2023/12/27
    経営者であれ労働者であれ、雇用契約書の内容を履行していたら義務は果たしてると思う。経営者が労働者に継続して欲しければ処遇を改善すべきだし、労働者は処遇が気に入らなければ別の経営者と契約すれば良い。。
  • 今日から俺は、|shi3z|note

    私、社長ではなくなりました。 思えば、会社を飛び出して19年、海外に行ったり、個人事業主になったり、結局会社を作ったり、ゲームを作ったり、CMSを作ったり、ハードを作ったり、やりたい放題やってきて、つくづく思っていたのは、「俺は社長には向いてない」ということでした。 過去のブログでも度々言及していたように、社長ほど割りに合わない仕事はありません。 給料が高くていいなあと思うかもしれませんが、中小企業の社長なんて、少しお金が貯まれば、すぐに自社株買いに回さなくてはなりません。結局、形を変えて会社にお金を戻していたわけです。 川上量生さんも以前言っていたように社長になるというのは、社長を辞めるゲームの始まりです。いかにいい形で社長を辞めることが出来るか。会社が軌道に乗り、自分が一から百までやらなくても、社員が自律的に行動し判断し、会社が持続的に成長出来るようになること、そのために必要な幹部社員

    今日から俺は、|shi3z|note
    BIFF
    BIFF 2021/11/01
  • 社長の「やっとウチも、社員が自死するほどの会社になりましたね」という発言で、心が折れた。

    東日大震災の際、家族全員を津波で失いながらも任務を続けた自衛官がいることを、知っている人はいるだろうか。 その自衛官のお名前は、車両整備中隊長の佐々木清和・1等陸尉という。(当時。以下敬称略。) 陸上自衛隊における中隊長は特別なポストで、部下からは「オヤジ」とも呼ばれ、一人ひとりの隊員と膝詰めで付き合うポジションだ。 そんなこともあるのだろう、佐々木は海岸からわずか300mしか離れていない自宅にいた家族が心配ではあったが、一切顔に出さず、黙々と部下を統率し任務にあたり続けたそうだ。 そしてまさにその時、最愛のと14歳の一人娘、同居していた義父母の家族全員が、津波にのまれて命を落とされている。 佐々木がご家族のご遺体に対面できたのは、任務の合間を縫って遺体安置所に駆けつけた、実に10日も後のことであったそうだ。 当然のことながら佐々木は震災後、心に大きなダメージを負い酒量が増える。 体重

    社長の「やっとウチも、社員が自死するほどの会社になりましたね」という発言で、心が折れた。
    BIFF
    BIFF 2021/08/04
    「邪悪な経営者」が少なからずいるのは事実で言っていることも間違っていないけど、自衛隊に関しては思い込みで記事を書いているような気がした。『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術』は参考になる。
  • 「エンジン開発消えた」 EV化で破綻、下請けの誤算 - 日本経済新聞

    自動車エンジン向けにアルミニウム鋳造設備を開発・製造していた大阪技研(大阪府松原市)の破産が4月、決まった。ホンダから次モデルの開発プロジェクトを受注しようとしていたが、電気自動車(EV)シフトで中止となり、資金繰りに行き詰まった。大出竜三元社長(69)は「脱エンジンがこれほど急速に進むとは思わなかった」と話す。社員わずか十数人。製造設備を持たないファブレスで、ホンダのほかトヨタ自動車、三菱自動車、韓国・現代自動車、中国・重慶長安汽車など国内外のエンジン開発にかかわっていた。

    「エンジン開発消えた」 EV化で破綻、下請けの誤算 - 日本経済新聞
    BIFF
    BIFF 2021/06/17
    コロナで予想されていた環境変化がいきなり加速した業界は多い。一部を除いてどこも対応に必死だけど、恐らく大半の企業の施策の適否はあと1年もせずに明暗ハッキリすると思う。。
  • 「無駄は大切だよね」非上場企業ならではのテクニック…家電メーカーのアイリスオーヤマが工場を70%くらいしか稼働させない理由

    りょうちん @pullup0721 アイリスオーヤマ、工場を普段から70%くらいしか稼働せずいざという時のために余裕を持たせてるらしい。こんなことしても非上場だから誰にも文句を言われないw #モーサテ pic.twitter.com/wF78XR0BYq

    「無駄は大切だよね」非上場企業ならではのテクニック…家電メーカーのアイリスオーヤマが工場を70%くらいしか稼働させない理由
    BIFF
    BIFF 2020/12/18
    これは非上場企業の利点。人様のお金を預かっていたら「資産を遊ばせる」のはなかなか出来ない芸当。。
  • 朝日新聞が潰れて欲しいと思っているあなたへ 〜2020年中間決算分析〜 - 銀行員のための教科書

    朝日新聞社の2020年4~9月期の半期報告書が開示されました。 この半期報告書は、先に公表されていた決算短信よりもセグメント別の業績等が開示されており、朝日新聞社の業績動向を深く把握することが可能です。 朝日新聞社の2020年4~9月半年間の決算は、大幅な減収となり、営業利益以下も赤字でした。最終損益は419億円の大幅な赤字となっています。赤字の責任を取って現社長は新中期経営計画がスタートする2021年4月1日に退任し、早期退職者の募集も行う予定とされています。 朝日新聞社は企業として存続できるのでしょうか。 今回は、朝日新聞社の直近の業績状況について確認していきたいと思います。 中間連結決算における財務内容 中間決算における損益 これから朝日新聞社に起こること 中間連結決算における財務内容 まずは2021年3月期連結中間決算について財務内容から簡単に見ていきましょう。 【主な資産項目】

    朝日新聞が潰れて欲しいと思っているあなたへ 〜2020年中間決算分析〜 - 銀行員のための教科書
    BIFF
    BIFF 2020/12/16
    朝日新聞は、なまじ頭が良くて経営についてはまるで知識のない社員を大勢抱えている。そして短期的には絶対潰れない。立て直しには優れた経営者が必要だけど、やりたい人はいない気がする。。
  • スティーブ・ジョブズの風変りなマネジメント術がAppleを成功させ続けている

    by Andrea Fistetto AppleCEOであるスティーブ・ジョブズはAppleを破産寸前の状態から100兆円企業へと成長させたことから、カリスマ経営者と評されています。作家のWilliam Gallagher氏はジョブズの功績を「企業の構造を見直して根的に変えてしまったこと」だと指摘しており、その風変わりなマネジメント方法が、現代のAppleを成功させ続けていると述べています。 How Steve Jobs's unorthodox management continues to make Apple a success | AppleInsider https://appleinsider.com/articles/20/10/26/how-steve-jobss-unorthodox-management-continues-to-make-apple-a-succe

    スティーブ・ジョブズの風変りなマネジメント術がAppleを成功させ続けている
  • 大塚家具 大塚久美子社長が退任へ 本人が申し出 | NHKニュース

    家具販売大手の「大塚家具」は、かつて創業者である父親との間で経営方針をめぐって対立した大塚久美子社長が辞任する人事を発表しました。 過去の業績についての責任を明確にするため、人から辞任の申し出があったとしています。 発表によりますと、大塚久美子社長人から、ことし12月1日付けで辞任したいと申し出があり、28日に開いた取締役会で申し出を受理しました。 大塚家具は去年12月に、家電量販店大手ヤマダホールディングスからの出資を受け入れて傘下に入り、経営再建中です。 ことし7月までの3か月間の決算で10億円を超える最終赤字を計上するなど、厳しい状況が続いていますが、会社によりますと、来年4月までの1年間の決算は改善が見込まれるほか、その後の黒字化の道筋もつきつつあるとしていて、会社では、大塚久美子社長がこうしたタイミングで過去の業績についての責任を明確にするため、辞任を申し出たとしています。

    大塚家具 大塚久美子社長が退任へ 本人が申し出 | NHKニュース
    BIFF
    BIFF 2020/10/28
    長期経営が可能な代わりに、経営者の交代時に波乱が付きものの同族企業の事業継承の難しさ。。
  • 閉店のお知らせ|青池隆明

    こんにちは。 株式会社フェリーチェの青池と申します。 東銀座にイタリアンレストランを3店舗経営しております。 いつもはFacebookやInstagramを使って、お知らせや告知をしてきたのですが、今回は長文になるのでnoteにて初めて投稿します。 大変残念なお知らせですが、この度弊社3店舗のうち、 「トラットリア・ダ・フェリーチェ」は7月31日(金)のランチタイムを以って閉店。「ラ・ボッテガ・デルマーレ」は現在休業中ですがこのまま再開することなく閉店となります。 残る「ラ・ボッテガイア」ですが、こちらの店舗をこのままの屋号で営業するのか、1号店で今年10周年の節目を迎えた「フェリーチェ」の屋号を引き継いで営業していくのか、それとも全く違う業態に変更するのか、いづれにせよ現在「ラ・ボッテガイア」がある物件(中央区銀座3-12-15細谷ビル1F)のみ賃貸借契約を維持し、なんらかの活動を行って

    閉店のお知らせ|青池隆明
    BIFF
    BIFF 2020/07/14
    立地や業態から妥当な判断だと思う。今後、良い風が吹くことをお祈り。。
  • https://www.pasonacareer.jp/hatalabo/entry/2020/06/17

    https://www.pasonacareer.jp/hatalabo/entry/2020/06/17
  • アパホテル社長、1泊2500円の大勝負「コロナ禍でもシェア拡大を目指す」(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    アパホテルは5月10日、アパ直(公式サイト、アプリ)から予約すれば、シングル1泊2500円で宿泊できる「新型コロナウイルスに負けるなキャンペーン」(~6月30日まで)を発表。ホテル業界が苦境にあえぐなか、採算度外視の大きなチャレンジで話題を集める。アフターコロナを見据えたアパホテルの戦略を元谷芙美子社長に聞いた。 ※   ※   ※ ――アパホテルは新型コロナ軽症者をいち早く受け入れました。 元谷社長:4月初旬、政府から打診されたとき、「この国難に立ち上がらなければ、ホテル業界のリーディングカンパニーは名乗れない」という気持ちで、すぐに軽症者の受け入れを決めました。 社員には常日頃から1番恐いのはパンデミック、2番目に戦争、3番目は自然災害と話していたので、「ついに来たか」と準備ができていた。風評被害があったなか、1人の社員も受け入れを反対しなかったのは、私の誇りです。 すぐに神奈川県から

    アパホテル社長、1泊2500円の大勝負「コロナ禍でもシェア拡大を目指す」(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
  • いきなりステーキが74店閉店へ | 共同通信

    ステーキ店「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスは26日、2020年中にいきなりステーキ74店を閉店すると発表した。客数の減少により業績が低迷しており、不採算店を整理し立て直しを図る。

    いきなりステーキが74店閉店へ | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2020/02/27
    74店舗もいきなり閉店できる体力が残っていたのは凄いと思う。ただコレで頽勢(債務超過一歩手前 https://gurafu.net/jpn/pepperfood )を挽回できるのか、それが問題。今後の経過に注目。。
  • 「いきなりステーキ」の栄光と凋落の6年間を振り返る - 頭の上にミカンをのせる

    togetter.com 最近のいきなりステーキの凋落ぶりは半端ないですね……。 みなさん覚えておられると思いますが、いきなりステーキって1号店ができてからまだ6年しかたってないんですよね。 その間に株価と業績はこんな感じで動きました。 外という産業でこれはクレイジーすぎますね……。 いきステは1号店出店からわずか6年で487店舗まで拡大。 時代が違うとはいえ、あのファーストフードのマクドナルドですら100店舗まで到達するのに4年間かかっていることを考えると、ステーキ屋なのにこのスピードはかなり異常です。 当は今年も200店舗以上出店予定でした(実際は115店舗出店&47店舗閉店に計画を下方修正)。 news.livedoor.com 2016年末に115店だった店舗数は、17年末に188店、18年末には389店まで増えた。 2017年以降、3か月に2ケタのペースで出店を続け、1号店誕

    「いきなりステーキ」の栄光と凋落の6年間を振り返る - 頭の上にミカンをのせる
  • 台風で倒れた市原のゴルフ練習場の鉄骨を無料で解体するフジムラが得るもの|More Access! More Fun

    ゴルフ練習場で鉄柱撤去開始 台風15号で倒壊 千葉・市原 作業の様子をテレビで見ていて、作業を指揮している社長さんのコメントが印象的だった。実はゴーサインを出したのは会長(名字が同じなのでたぶんお父上)で、「これをできるのは日ではうちしかいない。うちがやらなくてだれがやるんだ。いまが社会貢献の時だ」みたいな話だったらしい。最初、この話を聞いたとき、どっかの解体屋か産廃業者が売名のためにやるか、あとでなにか企んでいるんだろうに思った自分をぶん殴ってやりたい。 そもそもこの会社のサイトを見ますと会社のキャッチフレーズが や子がひとつの願い 父の無事 というもので、ちょっとフツーの会社ではない。社員数は64名だが A級オペレーター(名前が記載されている)が4人 一級建築士 2名 一級建築施工管理技士 2名 一級土木施工管理技士 11名 二級土木施工管理技士 2名 解体工事施工技士 15名 重

    台風で倒れた市原のゴルフ練習場の鉄骨を無料で解体するフジムラが得るもの|More Access! More Fun
  • 藤田孝典 on Twitter: "前から言ってるけれど、日本企業は全体的に労働者に甘えながら、賃金、設備投資、納税、寄付などの拠出を拒み、社会投資に消極的。 日本衰退は政治的な問題よりも、資本、企業の問題であり、対抗する運動の弱さの問題。"

    前から言ってるけれど、日企業は全体的に労働者に甘えながら、賃金、設備投資、納税、寄付などの拠出を拒み、社会投資に消極的。 日衰退は政治的な問題よりも、資、企業の問題であり、対抗する運動の弱さの問題。

    藤田孝典 on Twitter: "前から言ってるけれど、日本企業は全体的に労働者に甘えながら、賃金、設備投資、納税、寄付などの拠出を拒み、社会投資に消極的。 日本衰退は政治的な問題よりも、資本、企業の問題であり、対抗する運動の弱さの問題。"
    BIFF
    BIFF 2019/09/19
    世界をリードしている企業経営者は巨額の報酬を得て、従業員も世界レベルの人材を破格の処遇で雇用している。本朝はショボい報酬の雇われ経営者が、労働力を「リーズナブル」に調達して「事業」を回しているだけ。。
  • 富士そばでは絶対に「成果主義」を採用しない理由

    1935年名古屋市生まれ。東京栄養糧専門学校卒。4度の上京を経て埼玉県に弁当店を開業、そこで得た資金を元手に64年、友人不動産開発会社を起業、66年に立ちいそば「そば清」をスタート。72年、ダイタンフードを設立して独立、屋号を「名代 富士そば」に改め、一大チェーンを築く。作詞家「丹まさと」としても活躍。 今月の主筆 ダイタングループ会長 丹 道夫 「立ちいそば」という業態で、1日7万以上を売る「名代 富士そば」。2019年7月末現在、グループで国内134店舗、海外15店舗を展開している。そんな「富士そば」を一代で築き上げた経営哲学や戦略、そして現在に行きつくまでの壮絶な人生を丹会長自らが語る。 バックナンバー一覧 アルバイトにもボーナスを出すなど、従業員への待遇が手厚い“ホワイト企業”で知られる「名代富士そば」。創業者であるダイタンホールディングスの丹道夫会長には「新卒採用は行わ

    富士そばでは絶対に「成果主義」を採用しない理由
  • 不信だけが残ったLIXIL「画期的」株主総会:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2019年7月 1日 不信だけが残ったLIXIL「画期的」株主総会 3月決算企業の株主総会が集中する6月27日が過ぎた。日産自動車やスルガ銀行、レオパレス21など世間の耳目を集めた総会が終わり、その中には特定の企業の将来ばかりでなく、日の企業統治のあり方を左右したり、新たな問題を浮かび上がらせたりした総会もあった。 特にLIXILグループの総会は「後学のために総会に出席しよう」とわざわざLIXIL株を買って株主になった大学教授もいたくらいだ。議決結果を見れば「シャンシャンではない株主総会とはこういうものか」と唸りたくなるような内容だし、過去にさかのぼれば旧トステムと旧INAXが経営統合する前から経営学上の研究対象になりそうなエピソードや、今に通じる逸話が数多くある。 トステムと経営統合する前のINAXは、当時をよく知る関係者の言葉を借りれば「技

    BIFF
    BIFF 2019/07/03
    「株主と会社のダブル・ノックダウン」というべき内容で、株主提案に対する賛意が十分に集まったとは言えず、新経営体制は早急に混乱を収拾しなければ来年の株主総会はどうなるかわからない」