タグ

2011年11月1日のブックマーク (7件)

  • プーチン復活

    △小泉純一郎前首相の医師久松篤子 ⇒ 英米関係は共通の理念に支えられる (10/08) 元進歩派 ⇒ 実績をあげているオバマ外交 (09/21) wholesale handbags ⇒ タクシン派のタクシン離れ (07/04) womens wallets ⇒ 豪の新たな対中認識 (07/04) red bottom shoes ⇒ バーレーン情勢 (07/02) neverfull lv ⇒ 石油価格高騰 (07/02) wholesale handbags ⇒ 金融危機後の世界 (07/02) handbags sale ⇒ 米国の対アジア政策のリセット (07/02) neverfull lv ⇒ ゲーツのシャングリラ演説 (07/02) handbags sale ⇒ パキスタンの核の行方 (07/01)

    プーチン復活
  • ドイツも大軍縮へ: 東京の郊外より・・・

    米国防省や米軍の動きを中心に安全保障の話題をフォロー。Cool Head, But Warm Heartで 10月19日付のロイターが伝えるところによれば、独国防相が主要装備の調達数を大幅に削減するドイツ軍改革案をまとめ、議会の国防委員会へ提出した模様です。 国防相案(主要な装備品調達予定数の削減) ●177機→140機: 戦闘機Eurofighter ●6機→4機:    無人偵察機グローバルホークRQ-4 ●22機→16機:  他の無人機 ●53機→40機:   輸送機A400 ●120機→80機:  輸送・救難NH-90 heli ●410両→350両: 戦車Puma ●80機→40機:   戦闘ヘリTiger ●18.5万人→6.5万人: 兵員削減(年で徴兵制終了) ユーロファイターやA400輸送機のように、欧州で共同開発・生産を実施中で、調達削減に際しては違約金や他国との協議が

    ドイツも大軍縮へ: 東京の郊外より・・・
    BIFF
    BIFF 2011/11/01
    これが実現するなら大変な軍縮。兵員18.5万人→6.5万人って・・・。一方お隣が大軍拡中の我が国は・・・。
  • オリンパス(7733) 第三者委員会設置! : ■CFOのための最新情報■

    11月1 オリンパス(7733) 第三者委員会設置! カテゴリ:企業不祥事 オリンパス(7733)は1日、第三者委員会を設置したことを公表しました。 [オリンパス] 「第三者委員会」設置のお知らせ 時期は明らかにされていませんが、報告書の開示が楽しみです。 「企業不祥事」カテゴリの最新記事

    オリンパス(7733) 第三者委員会設置! : ■CFOのための最新情報■
    BIFF
    BIFF 2011/11/01
    いよいよ第三者委員会が設置されました、この制度は機能するのか、そして報告書の内容はと、今後に注目。当然、制度が機能して企業統治の透明性が確保され、日本企業の投資先としの魅力が高まることが期待されます。
  • 「ハチャメチャなデフォルト」のシナリオが突然浮上 ギリシャが先日EU首脳会談で決まった包括戦略を国民投票にかけると発表 : Market Hack

    ギリシャのパパンドレウ首相は先週EU首脳会談で決まったギリシャ支援策に関して「その是非を国民投票にかける」と宣言しました。 当然、欧州各国はこれにたいへん立腹しています。 なぜならレファレンダム(国民投票)で若しギリシャ支援策をギリシャ国民が却下すると折角根回しをした「秩序だったデフォルト」のシナリオが崩れ、ハチャメチャなデフォルトになる危険性があるからです。 その場合、たぶんギリシャはユーロ圏から脱退することを余儀なくされると思われます。(但しドイツとフランスがギリシャが一切の緊縮策を取らない場合でも支援すると腹を決めれば別ですけど。)

    「ハチャメチャなデフォルト」のシナリオが突然浮上 ギリシャが先日EU首脳会談で決まった包括戦略を国民投票にかけると発表 : Market Hack
    BIFF
    BIFF 2011/11/01
    ギリシア人は知性を、3000年前に忘れてきたのかな。それとも外からでは分からない複雑な事情があるのかな。
  • How’d you like your koala – braised or stewed?

    BIFF
    BIFF 2011/11/01
    コアラ食べちゃうのか・・・。シーシェパードも「コアラはバカ」とか「コアラは海に住んでいない」とかいってスルーなんでしょうねぇ。
  • オリンパス大株主による取締役会議事録閲覧・謄写請求 - ビジネス法務の部屋

    オリンパス社の大株主であるサウスイースタン・アセットマネジメント社が、過去の企業買収時にオリンパス社がFAに支払った報酬額が異常に高額であるとして、過去の取締役会議事録の開示を求めている、とのこと。10月20日の時点で取締役会議事録の閲覧を求めたところ、オリンパス社側より拒否されたことから、サウス社としては法的な手続きによって閲覧等を求めることも検討していると報じられております(たとえば読売新聞ニュースはこちら)。 いわゆる会社法371条に基づく(株主の)取締役会議事録等の閲覧・謄写請求権の行使に関するものでして、株主は原則としていつでも議事録等の閲覧・謄写を会社に請求できるわけですが、監査役設置会社の場合には(そもそも業務検査権限を有する機関である監査役が存在するわけですから)裁判所の許可を得た場合にのみ、株主は閲覧・謄写請求を行うことができます。つまりオリンパス社の場合には、監査役会設

    オリンパス大株主による取締役会議事録閲覧・謄写請求 - ビジネス法務の部屋
    BIFF
    BIFF 2011/11/01
    株主が動く!これで議事録が開示される可能性は低いでしょうが、株主が安易な幕引きを認めないという意思表示として、また第三者委員会の設置を促進させる圧力としても有効だと思います。
  • 米国公認会計士試験 米国外受験者4割増 日本人は3分の1を占める : ■CFOのための最新情報■

    11月1 米国公認会計士試験 米国外受験者4割増 日人は3分の1を占める カテゴリ:財務会計 米国公認会計士試験の米国外の受験者が増えているようです。 以下、日刊工業新聞(2011/10/31)より一部抜粋。 試験を実施・運営する全米州政府会計委員会(NASBA)によると、2011年に同試験を海外から渡米して受験、もしくは海外で受験する人の数は、10年に比べ3―4割増の1万3000―1万4000人になる見通し。 監査だけでなく財務や経営など幅広くビジネスに役立つとの認識が世界で広がっているためだ。さらに、8月に米国以外では初めて日と中東で試験を実施し、渡米せずに受験できるようになったことから大幅な受験者数の増加を見込んでいる。 米国公認会計士試験は年間約10万人が受験し、米国外の受験者のうち、日人は3分の1を占める。今後、同試験は11月、12年2月、同年5月と、3カ月ごとに行われる。

    米国公認会計士試験 米国外受験者4割増 日本人は3分の1を占める : ■CFOのための最新情報■
    BIFF
    BIFF 2011/11/01
    日本人が内向き志向になって海外留学者も減っているといわれる中、ちょっと心強いと感じる話題です。