タグ

2012年9月17日のブックマーク (6件)

  • <駐日中国大使>尖閣事態悪化、日本を批判(毎日新聞社) - エキサイトニュース

    中国の程永華駐日大使は16日、毎日新聞の書面インタビューに答え、日の尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化に抗議する反日デモが拡大していることについて、「日政府の違法な島購入は、中国人民の憤りを引き起こしている。事態を放っておけば、両国の各分野の交流、協力がさらに大きな打撃を受ける」と日政府の対応を厳しく批判した。その上で、領有権問題を「棚上げ」した過去の日中の合意に立ち返り、「領土紛争を交渉で解決する軌道に戻る」ことの必要性を訴えた。  尖閣国有化について、大使は「両国民の利益に合致せず、事態悪化の責任は中国側にはない」と指摘。尖閣問題は「中国の領土主権に関わるだけでなく、歴史問題に関わり、非常に敏感」との認識を示した。  尖閣が中国の領土と主張する理由については(1)釣魚島などの島しょは中国人が最も早く発見し、命名、利用、管轄した。明代の初め、釣魚島とその付属の島しょは中国の版図に入っ

    BIFF
    BIFF 2012/09/17
    こんな主張が成り立つならヨーロッパはほとんどイタリア領でしょう。中華人民共和国成立時には版図ではないと正式に認めていたのに、1970年代になって急に中国が領土だと主張し始めたのが史実でしょう。
  • 米豪軍事関係に関するミニ分析: 東京の郊外より・・・

    BIFF
    BIFF 2012/09/17
    短くよくまとまった良記事。米軍が中国のA3ADへの対応を進めていることは記憶しておきたい。今、日本はオスプレイで揉めている場合じゃないんですよねぇとつくづく思います。
  • 間違いに気付いた人、いるの?

    いいな @iina_kobe .@montagekijyo さんの「週刊ダイヤモンド9月15日号第2特集「原発事故から1年半で見えてきた放射能汚染の“正体”」への反響」をお気に入りにしました。 http://t.co/PPUdYNOV 2012-09-14 11:18:05

    間違いに気付いた人、いるの?
  • 中国に住んでるけど質問してくれ

    ■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1347759656/ 1 名前:名も無き被検体774号+:2012/09/16(日) 10:40:56.55 ID:z4lN/2AAP 山東省は青島に住んでいます。 2 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/16(日) 10:49:27.31 ID:Y2vDxZiB0 日人嫌われてる? >>2 今かなり緊迫というか、ぴりぴりしてる。 嫌われてるね。 今まで以上に嫌われてると思う。 3 名前:名も無き被検体774号+:2012/09/16(日) 10:49:50.60 ID:7e3CuxWci 何かされてない?車壊されたとか。 >>3 知人の工場放火されたよ。 外にでるなって皆からメールが来た。 結構怖い 25 名前:名も無き被検体774

    中国に住んでるけど質問してくれ
    BIFF
    BIFF 2012/09/17
    今回はこれまでになく危険な状況のようです。良識ある中国人が多数であるとのことですが、極一部が暴徒化し(中国では極一部でも大変な人数のため)憂慮すべき事態です。在中邦人のご無事を祈ります。
  • パスワード認証

    凪論

    BIFF
    BIFF 2012/09/17
    いささか極論調ですが、拙者も中国がソビエトやユーゴスラビアに似た問題を抱えていることは記憶しておくべきだと思います。
  • 米国のアジア復帰は看板倒れになるだけか 予想を超える米国務省親中派の主張

    アブラモヴィッツ元国務次官補とボズワース前北朝鮮担当特別代表が、The National Interest誌のウェブサイトに7月27日付で掲載された論説で、Pivotとかrebalancing とか言っても、米国の資源は限られているし、地域の同盟国も防衛予算を増やそうともせず、中国が直面する最大の問題は経済問題であり、こちらの方が、まだ二流に過ぎない中国軍事力より重大な問題である、と論じています。 すなわち、中国の軍事的興隆に対処することと、中国のナショナリズムを刺激して中国の態度を硬化させることとの間のバランスを取ることは容易なことではない。米国は日韓との同盟を中心としているが、この両国がはたして、より大きな役割を引き受けてくれるだろうか。南シナ海では、地域諸国はアメリカの支持を歓迎はしているが、積極的に海上防衛に協力しようとはしていない。 この地域では、中国との経済関係を危険にさらす覚

    米国のアジア復帰は看板倒れになるだけか 予想を超える米国務省親中派の主張
    BIFF
    BIFF 2012/09/17
    今後、アジアを中国を中心に据えたブロックにするか、太平洋(米国)とつながったより広がりのある連携にするか、大きなカギは日本が握っているわけですが、然してその実態は意志薄弱の富裕幼児で借金漬け。><