タグ

2013年2月15日のブックマーク (10件)

  • 自殺か:小5駅で飛び込み 学校統廃合中止求めるメモ残す- 毎日jp(毎日新聞)

    BIFF
    BIFF 2013/02/15
    とても残念。この少年は思いとどまっていればきっと大きく成長できた思います。ご冥福をお祈りします。
  • 「アベノミクス」めぐり真っ向対立するリフレ派とデフレ派+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「アベノミクス」もしくは「アベノミクスへの期待」は、11月16日の衆議院解散以降の円安と株高を演出しているのみならず、金融市場の改善を受けて今では実際の各種経済指標も上向きの傾向にある。ただし、おおげさに喧伝(けんでん)されるほど日の株高が世界で突出しているわけではない。(フジサンケイビジネスアイ) 11月16日を100とした場合の2月8日のMSCI株価指数(世界の主要市場のドル建て株価指数)は、日112.28、米国111.81、英国を除く欧州116.43、日を除く東アジア114.42である。ここまでのアベノミクス効果は世界市場の回復を味方につけたものであったことは、認識しておく必要がある。 一方、現時点までのアベノミクスは政策宣言だけであり、いわばアナウンスメント効果だけの成果であって、実際に円安効果が企業収益などに影響し始めるのはこれからだろう。また「三の矢」といわれる(1)大

    BIFF
    BIFF 2013/02/15
    やるべきことはわかっているけれど既得権がらみで実行が難しいからリフレしますって。。(涙)
  • 教師が反日誘導「日本人に拉致を言う権利はない」 元生徒が朝鮮学校の実態告発+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    朝鮮学校から自分の意思で別の学校に移った高校生が初めて産経新聞に実態を告発した。教師は生徒らに反日意識をすり込み、「日人に拉致を言う権利はない」と言い放つ。学校側が無償化や補助金申請のために国や自治体に行っている説明とは大きくい違う。「生徒の立場が理解されていない。無償化するぐらいなら学校を選ぶ自由をください」。生徒は悲痛な声を上げた。(桜井紀雄) 「誰かに実態を伝えないと」。無償化問題で朝鮮学校が注目されるようになってから生徒は悩み続けた。 菅直人前首相が辞任間際に無償化審査再開を指示したニュースが背中を押した。「学校がそのままなのに無償化が適用されてしまえば後輩たちが苦しめられ続ける」と取材に応じた。 最も違和感があったのは反日教育だという。教師が授業中、強制連行を例にこう言い放ったのを記憶している。「日帝(植民地)時代にあれだけ朝鮮人を拉致した日人が拉致問題を言う権利はない」 

  • 日銀総裁人事は最終局面、武藤氏を中心に絞り込み進む=関係筋

    2月15日、複数の関係筋によると、政府が最終調整している次期日銀総裁人事について、武藤敏郎・大和総研理事長を中心に一段と絞りこみが進んでいるとみられる。都内の日銀店で2008年11月撮影(2013年 ロイター) [東京 15日 ロイター] 複数の関係筋によると、政府は、最終調整している次期日銀総裁人事について、武藤敏郎・大和総研理事長を中心に一段と絞りこみを進めているとみられる。 政府は3月19日に退任する白川方明総裁と、2人の副総裁の後任の人事案を月内にも与野党に提示する方針だ。これまで武藤氏のほか、黒田東彦・アジア開発銀行(ADB)総裁や岩田一政元日銀副総裁、岩田規久男・学習院大教授、竹中平蔵・慶応大教授らが総裁候補にとりざたされてきた。 大胆な金融政策を望む首相周辺では、新たな発想で金融政策に取り組むことができる候補を推す声もあった。ただ急激な円安に対する国際的な批判が高まり、日米

    日銀総裁人事は最終局面、武藤氏を中心に絞り込み進む=関係筋
    BIFF
    BIFF 2013/02/15
  • 河野氏「日韓基本条約に請求権に基づく賠償規定ない」 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】河野洋平元衆院議長は14日、ソウルで開催された国際フォーラムで講演し、「日韓基条約には請求権に基づく賠償が規定されていない」と説明した。日政府は韓国側の植民地時代の賠償要求に対し、1965年に締結された同条約により賠償請求権は消滅したと主張している。 ただ、同条約は1998年に当時の金大中(キム・デジュン)大統領と小渕恵三首相が結んだ韓日パートナーシップ宣言と共に両国の信頼構築の基礎になったと評価した。河野氏は朴正煕(パク・チョンヒ)大統領が当時の韓国内の強い反発を抑え、条約を締結したと指摘。「日から経済協力を引き出したことが経済発展の基礎の一部をつくったことは間違いないと認識している。戦略的な大きな決断をした」と述べた。 韓日パートナーシップ宣言については、「それまで日側から明確な文書による謝罪がなかったのは理不尽なことだった」として、「仁義」の上に信頼

    BIFF
    BIFF 2013/02/15
    言っている内容だけを捉えれば、それ程おかしくない。しかし「河野洋平」がこの場で言ったという事の意味は重大。バランス感覚に欠けるこの方も政治家に向かない。
  • 事故通報後、首から血を流し死亡…近くにチェーンソー : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    14日午前6時25分頃、北海道別海町美原の町道交差点で、乗用車と軽乗用車が出合い頭に衝突した。消防署員が駆けつけると、軽乗用車の脇で20歳代男性が首から血を流して倒れており、死亡が確認された。乗用車の運転席には60歳代男性が一時閉じこめられたが、軽傷だった。 道警中標津署によると、軽乗用車を運転していたとみられる20歳代男性は事故後、車外に出られない60歳代男性と話しながら、携帯電話で事故を通報した。しかし、消防署員が現場に着いたときは20歳代男性が倒れており、近くにチェーンソーが落ちていた。チェーンソーは20歳代男性のものとみられ、軽乗用車の車内からさらに2台見つかったという。同署は死亡した経緯を調べるとともに、身元の確認を急いでいる。

    BIFF
    BIFF 2013/02/15
  • 女性派遣社員強殺・切断、元同僚の男に死刑判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山市で2011年9月、同市の派遣社員加藤みささん(当時27歳)から現金を奪って殺害し、遺体を切断して捨てたなどとして、強盗殺人罪などに問われた元同僚の住田紘一被告(30)(大阪市住吉区)の裁判員裁判の判決が14日、岡山地裁であった。

    BIFF
    BIFF 2013/02/15
  • 規制改革会議、解雇条件見直し検討 金銭解決を提唱 - 日本経済新聞

    政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)が15日から議論する論点整理案が明らかになった。正社員の解雇を巡り、どのような条件なら合理性があると認めるかの基準を明確化するよう提起。解雇権の乱用として無効判決が出た場合に、職場復帰の代わりに労使が金銭で労働契約を終了したとみなす解決策の導入も検討する。論点整理は(1)健康・医療(2)エネルギー・環境(3)雇用(4)創業・産業の新陳代謝――の4

    規制改革会議、解雇条件見直し検討 金銭解決を提唱 - 日本経済新聞
    BIFF
    BIFF 2013/02/15
    一朝一夕に雇用の流動性を上げることは出来ないでしょうが、一歩ずつ規制を緩和して貰いたい。解雇権の乱用はとんでもないが、業績の変動に対して人員の削減で対応できなければ企業はゾンビ化してしまう。
  • 破ると靴にジャム?「裏ルール撤廃を」と生徒会 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    校則にはないが、生徒の間で引き継がれてきた学校の「裏ルール」をなくそうと、新潟県胎内市立乙中の生徒会が1年間、アンケート調査や全校討議などを行ってきた。生徒たちは理不尽な上下関係を強いる「悪習」を断ち切ろうと、正面から向き合っている。 生徒会副会長を務めた3年生の女子生徒(15)は、小学生の頃に同中の裏ルールを耳にした。「守らないと、の中に給のジャムを入れられるらしいよ」。おかしいと感じながら1年以上守ってきたが、「自分が嫌だったことを後輩にさせたくない」と、生徒会役員選挙で「裏ルールの撤廃」を公約に掲げて当選した。他の7人の生徒会メンバーも賛同し、撤廃に向けた活動が始まった。 1学期は、どんな裏ルールがあるか、裏ルールはあってもいいかを全校生徒にアンケートで問い掛けた。回答のあった120人のうち、99人は「ない方がいい」とし、「快適に過ごしたい」などを理由とした。3年生からも「自分が

  • 47NEWS(よんななニュース)

    岸田文雄首相の施政方針演説、新潟県関係議員の受け止めは? 与党「課題を的確に捉えた」、野党「具体的な中身がない」

    47NEWS(よんななニュース)
    BIFF
    BIFF 2013/02/15
    バザリア法を成立させて精神病院を全廃したイタリアでは今どうなってるのかな。それと本来国が負うべき福祉を「企業に義務化」で民間に丸投げして済ませる手法はいい加減にしてほしい。