タグ

2013年3月26日のブックマーク (16件)

  • 最高水準の戦闘態勢に=米韓に「軍事行動で意志示す」―北朝鮮軍 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】北朝鮮軍最高司令部は26日、声明を出し、合同軍事演習中の米韓両国を非難した上で、「我慢にも限界がある。国の自主権と最高尊厳を守るためのわが軍隊と人民の断固たる対応意志を実際の軍事的行動で誇示する」と表明し、「全ての野戦砲兵軍集団は1号戦闘勤務態勢に入る」と宣言した。朝鮮中央通信が伝えた。「1号」は最高レベルを指すとみられる。 声明は「全ての野戦砲兵軍集団」には、長距離ミサイルも扱う戦略ロケット軍部隊と長距離砲兵部隊が含まれると指摘。「米国土とハワイ、グアムをはじめとした太平洋軍作戦区内の米帝侵略軍基地と、南朝鮮(韓国)とその周辺地域の全ての敵対象物を攻撃することになる」と強調した。 さらに、米国の「敵視政策に同調する」韓国にも「わが軍隊の超強硬意志を物理的行動で示すことになる。最初の瞬間攻撃で全て吹き飛び、跡形もなく灰にしてしまうということを肝に銘じなければならない」と

    BIFF
    BIFF 2013/03/26
    怖いので「1号」は「残業代無しの」という意味と解釈することにします。
  • ビール4社が“初”の共同出資会社手を組ませたパレット問題の深刻

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 犬猿の仲の4社を取り持ったのは、パレットだった──。 激しい販売競争に明け暮れるビール4社が史上初めて共同出資会社を設立した。酒などの商品を搬送・保管するために使われる、荷役台「パレット」を共同で利用し、適正に管理することが目的だ。 メーカーは卸や小売店向けに、ケースに入った商品をパレットの上に積んで搬送する。商品が売れた後のパレットは、メーカーに返却する仕組みだ。各社のロゴの入ったパレットを約60社の加盟会員間で共同利用する任意団体はすでに2004年からあったが、今回は法人化に踏み切る。 理由は、パレットの管理問題。 「業界全体で毎年33万枚のパレットが行方不明になっており、毎年約18億円が新しいパレットの購入費に消える。パレットが

    ビール4社が“初”の共同出資会社手を組ませたパレット問題の深刻
    BIFF
    BIFF 2013/03/26
    流通過程では「あるある」としかいえません。別会社にして管理は良いアイディアだと思う。
  • 温暖化の気持ち 一周年記念特別企画・地球温暖化懐疑論者列伝 (4) 伊藤公紀さん

    多彩な論点で地球温暖化論に懐疑を唱えている伊藤公紀さんは、環境評価、環境計測がご専門です。 伊藤さんは 1950 年のお生まれです。横浜国立大学の工学部を卒業後、東京大学工学部で学位を取得され、その後、東京大学助手、講師を務め、現在は横浜国立大学大学院環境情報研究院で教授をなさっておられます。専門は物理化学、環境計測科学で、その知識を生かして環境省関係の審議会の委員を経験されるなど、多方面で活躍しておられます *1。 温暖化懐疑論者の中における際だった特徴は、その IPCC への関わりです。伊藤さんは IPCC において査読を担当されています *2。ですので、IPCC の内部事情や弱点を詳しくご存知です。 *3 ということです。 たとえば、現在地球が温暖化しつつあるということは否定されていません。また、懐疑論者の多くが温室効果について理解してない中で、CO2 が増えると地球温暖化が起きると

  • 北朝鮮が大規模上陸訓練 正恩氏立ち会い、米韓威嚇 - MSN産経ニュース

    北朝鮮は25日、金正恩第1書記の立ち会いの下、朝鮮人民軍の上陸訓練を東部の日海側で実施した。朝鮮中央通信が26日伝えた。金第1書記の軍視察は4日連続。米韓への威嚇が目的とみられ、韓国国防省の副報道官は26日の記者会見で、国を挙げての訓練との見方を示した。 聯合ニュースによると、訓練には咸鏡南道の咸興に拠点を置く第7軍団などが参加。敵の上陸を阻止する訓練も実施され、朝鮮中央通信によると、金第1書記は「軍人はいつ、いかなる状況でも即座に戦闘に入り、敵を撃滅する準備ができていなければならない」と語った。 大規模訓練準備の動きを察知していた韓国側は、局地的な軍事挑発につながる恐れもあるとみて警戒していた。多数の武器が使用されたとみられるが、短距離ミサイルの発射はなかったという。(共同)

    BIFF
    BIFF 2013/03/26
    ここまでやって相手にされないとなると、北朝鮮は完全に手詰まり。近々、延坪島砲撃や哨戒艦撃沈以上の手段に訴えてくる可能性があると思います。
  • 北朝鮮が挑発すれば米軍も北指揮部報復打撃

    韓米が22日、北朝鮮の挑発に対応して共同で報復することにした「共同局地挑発対応計画」は、北朝鮮に対する挑発抑制力を高めるという意味がある。米軍は韓米相互防衛条約に基づき、韓半島で全面戦争が発生した場合に限り自動で介入する。1994年12月に平時作戦統制権が韓国軍に移譲され、局地挑発の場合は韓国軍が自衛権レベルで対応するためだ。 しかし共同局地挑発対応計画が発効したことを受け、局地戦または北朝鮮の挑発に対して報復する場合も、米軍が参加できるよう米軍の介入範囲が拡大した。米国の先端武器を動員した報復攻撃が可能になったのだ。ただ、韓国が主導し、米軍が支援するという概念を含め、一次的に韓国が現場で直ちに報復し、必要な場合は米軍の武力を動員するという計画だ。現在の韓米間の軍事協調体制を考慮すれば、事実上、自動介入条項が用意されたのだ。 2010年11月23日に発生した延坪島砲撃戦の場合、韓国軍は探知

    北朝鮮が挑発すれば米軍も北指揮部報復打撃
  • 北朝鮮「全面対決戦に突入した」と宣言 米韓合同軍事演習に反発 - MSN産経ニュース

    【ソウル=加藤達也】米韓両軍が11日、合同軍事演習「キー・リゾルブ」を開始したことに対し、北朝鮮は同日、朝鮮労働党機関紙、労働新聞などを通じて「今日から朝鮮戦争休戦協定が完全に白紙化された」と宣言し、「最高司令官(金正恩第1書記)が署名した作戦計画に基づいて全面対決戦に突入した」「砲身と戦略ロケットが発射を待っている」などと主張。同日、南北軍事境界線上にある板門店の南北直通電話を遮断した。 同日付の韓国紙、文化日報は軍高官の話として、北朝鮮は東部・豊渓里の核実験場・南側坑道で、実験準備を完了したと報じた。 キー・リゾルブは昨年並みに韓国軍約1万人、米軍約3500人が参加。ステルス戦闘機や戦略爆撃機、イージス艦も投入し、21日まで演習を実施する。 韓国では、北朝鮮が近く東海岸の元山付近で大規模な軍事訓練を実施するとの見方がある。聯合ニュースによると、北朝鮮は日海と黄海に船舶と航空機の航行禁

  • 日中韓FTA交渉で初会合 経済連携で関係改善探る - 日本経済新聞

    【ソウル=小倉健太郎】日中韓3カ国は26日午前、自由貿易協定(FTA)締結に向けた第1回交渉をソウル市で開いた。FTAが実現すれば国内総生産(GDP)で世界の約2割を占める巨大市場が誕生する。日と中韓両国は歴史や領土など政治面であつれきを抱えているが、経済関係の連携拡大により関係改善を探る考えだ。第1回交渉には日の鶴岡公二外務審議官(経済担当)ら次官級が出席。28日までの3日間、貿易、投資

    日中韓FTA交渉で初会合 経済連携で関係改善探る - 日本経済新聞
  • 北朝鮮軍、米国を標的に戦闘態勢に入ると表明=KCNA

    3月26日、北朝鮮は、米国の爆撃機が北朝鮮を脅かしたとして、グアム、ハワイ、米土の米軍基地を標的にした戦闘態勢に入ると表明した。写真は金正恩第一書記。19日にKCNAが配信(2013年 ロイター) [ソウル 26日 ロイター] 北朝鮮は26日、米国などが北朝鮮の外国貿易銀行への制裁措置を強化するなか、米軍基地を標的にした戦闘態勢に入ると警告した。

    北朝鮮軍、米国を標的に戦闘態勢に入ると表明=KCNA
    BIFF
    BIFF 2013/03/26
    なんか、まずい気がします。。
  • 「中国は植民地主義」と批判:日経ビジネスオンライン

    石油などの資源を確保するためアフリカ投資を拡大する中国。蜜月関係とされた中国アフリカだが、変化の兆しが出てきた。ナイジェリア中銀総裁が中国を警戒する必要性を訴えた。 「アフリカ中国に対する幻想を捨て、中国をパートナーであると同時にライバルで、植民地時代の宗主国と同様の搾取を行う能力を持つ国と見るべきだ」――。ナイジェリアの中央銀行総裁であるラミド・サヌシ氏がこのほど紙(フィナンシャル・タイムズ紙)に寄稿し、こんな警告を発した。 アフリカ各国の政府高官の間では、アフリカの工業が停滞しているのは安価な中国製輸入品による攻勢のせいだとの懸念が増えている。サヌシ氏もアフリカが、「新しい形の帝国主義がつけ入る隙を見せている」と指摘する。 中国アフリカとの貿易の仕方は「搾取だ」として、中国を痛烈に批判するナイジェリアのサヌシ中央銀行総裁(写真:Bloomberg via Getty Image

  • machineryの日々 誰が賃上げをするのか?

    12« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»02 いつの間にやらアベノミクスといういい方が定着して、日銀では総裁・副総裁にリフレーション政策に親和的な方(副総裁は「親和的」どころかある意味「首謀者」ですが)が就任されたとのことで、リフレーション政策を緩やかに支持する立場の者として心から慶賀した…いと思ったんですが、伝え聞くところによるとしばらくは実質の賃下げに耐えなければならないんだそうですね。 目賃金は上がらないほうがよい その理由はあまり理解されていない ――では、こうした金融政策をやれば、経済はどのような経路で上向くことが考えられますか。デフレから脱却して「名目成長率」が上がり、それがどう「実質成長率」の上昇に結び付いて行くのでしょうか。 物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。インフレ率と失業の相関関

    BIFF
    BIFF 2013/03/26
    「デフレ派亜種」の拙者としては、謹んでお悔やみを申し上げるのみ。とはいえ人の世はケ・セラ・セラ。
  • 中国海軍 ベトナム漁船に発砲 南シナ海  - MSN産経ニュース

    【シンガポール=青木伸行】ベトナム政府は25日、南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島周辺海域で、中国海軍の艦船がベトナム漁船1隻に発砲し、中国側に強く抗議したことを明らかにした。 ベトナム外務省によると、事件があったのは20日。中国海軍艦船は、漁船を約30分間にわたり追跡した後、警告なしに発砲した。 漁船は積んであった4つのガソリンタンクとともに炎上した。乗組員にけがはなかった。 今月に入りベトナム漁船が中国艦船に追跡されたケースは4件にのぼっているが、発砲を受けたのは今回が初めて。 ベトナム政府はこの事態を重く受け止め、在ベトナム中国大使館を通じ、中国政府に「非常に深刻な事案であり、ベトナムのパラセル諸島の領有権主張と、漁民の生命を脅かすものだ」と強く抗議した。 中国海軍の南海艦隊は南シナ海で遠洋訓練を行っており、23日からスプラトリー(中国名・南沙)諸島で監視活動を開始するなど動きを

  • カワイイ区、説得力欠く 容姿重視のイメージ先行 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    福岡市がホームページ(HP)上に開設した仮想行政区「カワイイ区」に市民から「男女差別を助長する」との苦情があり、人気アイドル・AKB48の篠田麻里子さんが「区長」を退任する騒ぎとなった。ただ「カワイイ」という言葉は近年、日の若者文化などを表すキーワードとして企業や政府も観光戦略に活用、注目を集める。福岡市の事業は何が問題だったのか−。 「福岡は女性がカワイイ」。「カワイイ区」が開設した昨年8月、HP上にはそんな言葉と篠田さんの笑顔の写真が添えられていた。しかし今は見当たらず、通常のファッション情報などを載せている。 カワイイ区は、ファッションや美容など福岡の観光情報をインターネットで配信し観光客誘致を図る目的で開設された。東京や大阪など大都市と比較して福岡市は美容業従事者や、美容室、ネイルサロンなど女性が「カワイくなれる店」の割合が多い点などをアピールし、集客しようというものだ。事業

    BIFF
    BIFF 2013/03/26
    「差別」とレッテルを貼られると口を閉ざさなければならない社会は窮屈ではないのかな。応援している人が大勢いるのだからやめることはないのに。賛成と反対とどちらも堂々と意見がぶつけられる社会が良い。
  • 衆院選無効に原告「あれっ」 勝訴垂れ幕も用意なく - 日本経済新聞

    「選挙を無効とする」――。広島高裁の300号法廷で25日、筏津順子裁判長が主文を読み上げた瞬間、法廷はしんと静まりかえった。1分ほどで閉廷が告げられ、法廷の外に出た3人の原告弁護士は「無効出ましたね」と興奮した表情で互いに顔を見合わせた。予想外の判決とあって「勝訴」の垂れ幕もなし。「違憲判決は予想していたものの、選挙無効まで踏み込むとは思っていなかった。無効のときのコメントは用意していなかった

    衆院選無効に原告「あれっ」 勝訴垂れ幕も用意なく - 日本経済新聞
    BIFF
    BIFF 2013/03/26
    あの垂れ幕は弁護士事務所で用意するのかな。「勝訴」は良いけれど「不当判決」とか用意するときの気持ちはどうなんだろう。勝ったのに「不当判決」と垂れ幕を出しちゃう失敗も、これまでにはきっとあったと思う。
  • カンガルー先輩に失礼があってはいけないことがわかる画像 12選:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    カンガルー先輩に失礼があってはいけないことがわかる画像 12選:DDN JAPAN
  • ここ一万年で温暖化したという論文はデータ選択が恣意的だった件

    今は例外(Exceptional Now) 産業革命以後、気候は温暖化してきているが、それ以外の完新世の時期と比べてどの程度気候は温暖化しているのだろうか? Marcottたちは(p.1198)世界中から得られた様々な陸地や海洋に基づいた代用データを用いて、最近の11,000年以上の地球の平均表面気温の記録を構築している。気温のパターンは、世界が最終氷期を脱した時に気温上昇し、完新世中期までの温暖化の状態であり、そして次の5000年の間、冷温傾向となり、小氷期の約200年前前後に最低の温度になったことを示している。気温はそれ以来確実に上昇しており、全完新世の90%の期間の地球の気温よりも現在の気温は高くなったままに、われわれはほっておかれている Science March 8 2013 ,Vol.339

    ここ一万年で温暖化したという論文はデータ選択が恣意的だった件
  • 株高なのに債券高なのは何故か? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    いわゆるアベノミクスが現実のものとなる見込みとなって以降、円安と株高が加速しているが、その中で目を引くのが債券(国債)の値動きである。 安全資産である債券(国債)からリスク資産である株への資金の移動も、金融緩和により期待インフレ率が押し上げられる事も、通常であれば債券安(国債金利上昇)に繋がってもよさそうなものなのに、むしろ債券は上がっている。 何が起きているのだろうか? これについては色々な見方があるようだが、筆者は単純に「国債価格への黒田プット」と見ている。 つまり来の市場の働きから離れ、黒田日銀が国債を更に買い増すという見込みにのみ基づいた売買がリスクオン市場での債券高を招いているという見方である。 これまでの債券高が余剰資金の消極的選択肢としての国債への資金流入によるものだったとすれば、同じ債券高でも幾分質の違う債券高になりつつあるということになる。 これはある意味、狙い通りでも

    株高なのに債券高なのは何故か? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    BIFF
    BIFF 2013/03/26
    2年ものの突出から始まった債券高は、すでに波紋のように長期国債まで進んでいて一体何ごとかと思っていました。拙者は、現状、市場はアベノミクス支持だと考えてます。