タグ

2019年11月15日のブックマーク (7件)

  • 交渉次第で5000円も可能 安倍首相後援会の夕食会費―菅官房長官:時事ドットコム

    交渉次第で5000円も可能 安倍首相後援会の夕会費―菅官房長官 2019年11月15日11時59分 菅義偉官房長官は15日の記者会見で、安倍晋三首相の後援会が「桜を見る会」前夜に催した夕会の会費を5000円と参加者に案内していたことに関し、「ホテルと趣旨などを話すことによって柔軟に対応いただけると思っている。過去にもいろんなところで経験がある」と述べた。 桜を見る会夕会、最低1万円超 立憲「ホテルに確認」 野党はホテル側に問い合わせた結果として「1万円以上かかる」と主張しているが、交渉次第で1人5000円以内に抑えることは可能との認識を示したものだ。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    交渉次第で5000円も可能 安倍首相後援会の夕食会費―菅官房長官:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2019/11/15
    普通の「立食パーティ」を想像して「あり得ない」は違うと思う。東京新聞の「5,000円はぼったくり」も変で、あのホテルを会場にして5,000円でまともに食事ができるわけない。ホテルもちゃんと儲かってるはず。。
  • 桜を見る会問題まとめ 安倍は公職選挙法・政治資金規正法違反の違法か? - 事実を整える

    出典:首相官邸HP:https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201904/13sakura.html 桜を見る会問題が騒がれていますが、この問題の構造を分かりやすく整理します。 また、公選法、政治資金規正法違反の疑いがあるなどと報道されていますが、それは当かについても解説します。 「桜を見る会問題」は2つある 1:内閣総理大臣主催、新宿御苑で観桜する桜を見る会 2:安倍晋三事務所主催の前夜祭等のツアー 桜を見る会は公職選挙法199条の5違反なのか 安倍晋三後援会の「前夜祭」は公職選挙法違反なのか? ホテルニューオータニの見積もりと費 通常用いられる程度の事の提供を超えた「饗応接待」なのか? 追記:シャンソン歌手 ケイ潤子の歌披露は「財産上の利益の供与」なのか? 安倍晋三後援会の「前夜祭」は政治資金規正法違反なのか? 違法性はなくとも後援会

    桜を見る会問題まとめ 安倍は公職選挙法・政治資金規正法違反の違法か? - 事実を整える
    BIFF
    BIFF 2019/11/15
    多分この記事のとおり。違法性を問えないのが確定したら早期に手じまいして景気対策と大学入試の問題を国会で議論して欲しい。。
  • ラーメン店多い県、脳卒中死亡率高め 塩を買う量も…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ラーメン店多い県、脳卒中死亡率高め 塩を買う量も…:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2019/11/15
    分かってるけど「塩」が旨すぎるんだよね。旧友にドクターストップがかかってるのに命懸けでほぼ毎日ラーメンを食っている男がいる。「ラーメン断ち止めた!」宣言から3年になるけど今のところ生きてる。。
  • 「桜を見る会」前夜祭は5000円で足りたのか 相場の半額…首相側の負担は? | 毎日新聞

    「桜を見る会」で招待客たちと記念撮影する安倍晋三首相夫(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、喜屋武真之介撮影 首相主催で開かれてきた「桜を見る会」は、安倍晋三首相の地元(山口県下関市など)からの参加者を事実上、首相の事務所が取りまとめていたことが明らかになった。一方、会の前日に催された前夜祭を含めたツアーは、地元旅行会社の企画という格好になっていたとみられ、野党や識者からは疑問の声が上がる。首相側は、なぜこのような処理をしたのか。【佐藤緑平、曽田拓】 関係者らの証言では、首相の地元支持者らは、東京への移動や宿泊、観光などがセットになったツアーの一環として、会に参加していた。マスコミに公表される首相の動静によると、前日には「安倍晋三後援会 桜を見る会前夜祭」などの名称で夕会が催され、首相も出席している。会場は東京都内の有名ホテル宴会場で、5年間で最も多く使われた宴会場は

    「桜を見る会」前夜祭は5000円で足りたのか 相場の半額…首相側の負担は? | 毎日新聞
    BIFF
    BIFF 2019/11/15
    このパーティは人数の1/3も料理が出てないと思う。普通のパーティと違って出席者は料理を食べながら歓談するわけじゃなくて、首相と写真を撮るのがメイン。5,000円でもホテルはかなり儲かるはず。。
  • 安倍内閣支持率、4ポイント増の48% 時事世論調査:時事ドットコム

    安倍内閣支持率、4ポイント増の48% 時事世論調査 2019年11月15日18時08分 時事通信が8~11日に実施した11月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比4.3ポイント増の48.5%、不支持率は同3.6ポイント減の29.4%となった。2閣僚の辞任や大学入試への英語民間試験の導入見送りなど、政権の不手際が相次いだにもかかわらず、支持率は上昇した。 楽観一転、幕引き急ぐ 政府、「桜を見る会」批判に危機感 一方、政府は13日に首相主催の「桜を見る会」を来年度は中止することを決定したが、調査期間とは重なっていない。 内閣支持の理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」23.0%、「リーダーシップがある」13.1%など。支持しない理由(同)は「期待が持てない」14.3%、「首相を信頼できない」13.8%などだった。 政党支持率は、自民党が前月比2.6ポイント増の30.1%でトップ。立憲民主党

    安倍内閣支持率、4ポイント増の48% 時事世論調査:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2019/11/15
    消費増税と台風の影響で10月は倒産件数が激増。国の根幹とも言える教育で英語民間試験延期の失敗と政策面でボロボロの安倍政権なのに、「桜を見る会」で騒いでる方達は政権維持の片棒担いでいるようにしか思えない。
  • 東京新聞:桜を見る会 事務所ツアー 首相、際立つ地元優遇:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相の地元山口県の事務所を通じ、首相主催の「桜を見る会」に参加した複数の後援会関係者が、前夜祭などを含めた「ツアー」の実態を証言した。会場に向かうバス車内で事務所の職員が案内状を回収し「受け付け」を実施、手荷物検査もなく、下車後は次々と首相夫と記念撮影するなど優遇ぶりがあらわになった。 会には各界で功績、功労があった人だけでなく、首相の支援者が招かれており、招待基準の不透明さや人数肥大化が問題視されている。参加者の一人は「特にすることはなく、芸能人を探して楽しんだ」と振り返った。 地元事務所の秘書から誘われ、二〇一五年四月の会に参加した男性は、事前に代金を事務所職員に手渡していた。会の当日、地域ごとに大型バス約十台に乗り、午前七時に東京都内のホテルを出発。顔見知りの事務所職員が車内で案内状を集め、記念品の升を配った。 バスは新宿御苑内の駐車場に乗り入れ、手荷物検査をする受付には立

    東京新聞:桜を見る会 事務所ツアー 首相、際立つ地元優遇:政治(TOKYO Web)
    BIFF
    BIFF 2019/11/15
    「会場はぎゅうぎゅうで五千円は高い。ぼったくりかと思った」政治資金パーティだと会費20,000円でこういう感じ。このパーティも料理は人数分でていないと思う。。
  • 「桜を見る会」を全部見る - YouTube

    安倍総理大臣主催の「桜を見る会」が国会で大きな問題となり、 来年の開催は中止に追い込まれました。 東京の新宿御苑で毎年4月に開催される「桜を見る会」は第2次安倍内閣で規模が拡大し、 今年は、およそ1万8,000人が参加しました。 招待客は、各界の功労者を中心に各省庁が人選するとされていますが、 安倍総理の地元後援者が850人も招待されていたことがわかっています。 果たして「桜を見る会」とはどんな会なのか? 2019年4月13日、テレビ東京や代表カメラが撮影した およそ1時間20分の映像を全てアップしますので 会場の「雰囲気」をご覧ください。 ※複数のカメラでの撮影で、映像の順番は時系列順ではありません。 一部、カメラのぶれなどもございます。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆2015年「桜を見る会」を全部見る https://www.yout

    「桜を見る会」を全部見る - YouTube