タグ

2021年8月23日のブックマーク (14件)

  • influenzer on Twitter: "●ファイザーワクチンによる中和抗体は6か月で急速に減衰する →まだプレプリントですが、抗体価、中和活性ともにざっくり1/10に低下するという、結構衝撃的な結果になっています。"

    ●ファイザーワクチンによる中和抗体は6か月で急速に減衰する →まだプレプリントですが、抗体価、中和活性ともにざっくり1/10に低下するという、結構衝撃的な結果になっています。

    influenzer on Twitter: "●ファイザーワクチンによる中和抗体は6か月で急速に減衰する →まだプレプリントですが、抗体価、中和活性ともにざっくり1/10に低下するという、結構衝撃的な結果になっています。"
  • 首相「俺は勝負に強い」 ワクチン接種目標、2つの誤算:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    首相「俺は勝負に強い」 ワクチン接種目標、2つの誤算:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2021/08/23
    ワクチンに関しては菅政権は概ね良くやったと思う。ただ情報開示の悪さで実績が殆ど評価されないしできない。菅首相の人柄やコミニケーション力の欠如も世界的危機に対応するリーダーとして絶望的に不適格。。
  • 妻に異性としてもうみれないと宣言された//追記あり//追追記あり//

    先日にもう異性としては見れない、スキンシップなども無理と言われた。 結婚してまだ半年である。もちろん子供もいない。 曰く「結婚して私によくみられたい」みたいな気持ちが 感じられる身なりが粗野でださい。髪型くらいちゃんとセットして、格好についても もっとちゃんとしてほしい。(先日の誕生日をホテルのディナーで祝ったんだけど) そういうときくらいちゃんとした格好をしてほしいと言われた。 じゃあどういう格好で髪型がよかったの?ときいたら自分で考えて、と言われた。 自分自身はに好かれたいという気持ちはちゃんとあって、体重の管理や筋トレ、スキンケアとかも 今まで以上にしていたし、身なりについては、正直付き合っていた頃から特にかわっていない (結婚して気を抜いたわけではない)。誕生日のお祝いのときもドレスコード確認してそれにあった 格好で臨んではいた。そのあたりを説明したところ、言い訳がましいと

    妻に異性としてもうみれないと宣言された//追記あり//追追記あり//
    BIFF
    BIFF 2021/08/23
    「結婚してまだ半年である。もちろん子供もいない」のにこれはないんじゃないかな。主さんが不本意な以上「関係が改善できないなら離婚」という話をなるべく早くすべきだと思う。。
  • タリバン戦闘員「食事がまずい」、女性に火をつけて殺害…女学校の閉鎖相次ぐ

    【読売新聞】 【テヘラン=水野翔太】アフガニスタンの親米民主政権が倒れてから、22日で1週間となった。全土を掌握したイスラム主義勢力タリバンは、女性の人権侵害などを懸念する国際社会の承認を得るため、融和路線を強調する。国内では、それ

    タリバン戦闘員「食事がまずい」、女性に火をつけて殺害…女学校の閉鎖相次ぐ
    BIFF
    BIFF 2021/08/23
    「北部の町ではタリバン戦闘員が「食事がまずい」と調理人の女性に火をつけて殺した」「地方都市ではすでに、女性の外出禁止、女学校の閉鎖などが相次いでいる」
  • 大塚久美子氏が“名経営者”として講演会 ネット上では「ギャグではないか」と話題(全文) | デイリー新潮

    経営誌「日経トップリーダー」(日経BP社)が主催するセミナーが「日経トップリーダー大学」だ。《あの名経営者たちを受講者30名で毎回独占!》をうたい文句に、年12回の講座が開催される。現在、10月からスタートする第9期の受講生を募集中だが、講師には、あの大塚久美子氏(53)の名が……。 *** 【写真】講師には大塚久美子氏の名が 昨年12月1日付で大塚家具の社長を辞任した久美子氏。 そもそも09年に父である大塚勝久会長の庇護の下、一度は社長に就任したものの業績は上向かず、14年に退任させられた。翌15年に、再び彼女が社長になると、今度は勝久氏の取締役退任人事を発表した。当然、勝久氏は取締役の再任を求めて……ここから日中が注目する壮大な“親子げんか”が始まった。 結果的に久美子氏が経営を握ったが、その後の業績は悪化する一方で、最大77億円もの大赤字を出すまでになった。19年2月にヤマダ電機と

    大塚久美子氏が“名経営者”として講演会 ネット上では「ギャグではないか」と話題(全文) | デイリー新潮
    BIFF
    BIFF 2021/08/23
    日経の広告見たときは自分も驚いたけど、なんで「ひろゆき」にコメントとってるのかわからない。。
  • はてサってなんで今の状況喜ばないの?

    五輪反対しまくって政権の人気を落とすことに成功。 しかも結果として五輪では感染者は騒いだほど出なかったし人流も減った。 変異株の展覧会も杞憂に終わった。 五輪後も政権の人気は落ち続けているし ついでに幼少期の運動コンプをアスリートにぶつけてストレス解消できたし これはもう最高の結果だよね?

    はてサってなんで今の状況喜ばないの?
    BIFF
    BIFF 2021/08/23
    本気で「オリンピックでデルタ株が流行した」みたいな認識の人はいるよね。実際のところ「自粛崩壊」には菅政権の「五輪強行」がかなり寄与してると思うんで五輪が流行と無関係とはいえない気はするけど。。
  • 自衛隊 アフガン派遣へ 現地スタッフ退避で

    政府はアフガニスタンに残っている日大使館などで働いていた現地スタッフらを退避させるため、自衛隊機を派遣する方向で最終調整していることが分かりました。 派遣する自衛隊機は航空自衛隊のC2輸送機とC130輸送機で調整しています。 アフガニスタンには大使館やJICA(国際協力機構)で働いている現地スタッフ20人余りが国外に退避できずにいます。 そのため、政府は自衛隊機を派遣する方向で最終調整しています。 23日にも行われるNSC(国家安全保障会議)で最終決定する見込みで、準備が整い次第、出発する方針です。 アフガニスタン国内には日人も数人残っていて、希望すれば一緒に退避させることも検討しています。

    自衛隊 アフガン派遣へ 現地スタッフ退避で
    BIFF
    BIFF 2021/08/23
    「派遣する自衛隊機は航空自衛隊のC2輸送機とC130輸送機で調整」C2行くのか。。
  • 自衛隊機のアフガニスタン派遣へ調整 日本人職員など退避へ | NHKニュース

    アフガニスタン情勢の悪化を受け、政府は近く自衛隊機を現地に派遣し、国際機関の日人職員や大使館で働くアフガニスタン人のスタッフなどを退避させる方向で調整を始めました。 アフガニスタンの治安情勢が悪化していることを受け、政府は先に現地の大使館職員をイギリスの軍用機で退避させました。 しかし、外務省によりますと、国際機関の日人職員、大使館で働くアフガニスタン人のスタッフやその家族などから退避の支援を求める声が相次いで寄せられているということです。 このため、政府は近く自衛隊機を現地に派遣し、支援を求める日人やアフガニスタン人を退避させるためのオペレーションを行う方向で調整を始めました。 自衛隊機の派遣に先立って現地の状況を把握するため、22日夜、外務省や防衛省の職員が現地に向かいました。 外務省関係者によりますと、退避の対象となるのは最大で500人を超えるということで、今後、空港への移動手

    自衛隊機のアフガニスタン派遣へ調整 日本人職員など退避へ | NHKニュース
  • 「男女差別がなくなると、少子化も改善するよ」というデータを示すと、なぜ反論(クソリプ含む)が押し寄せるのか?|前田晃平

    先日「ジェンダーギャップが縮まるほど出生率が上がるよ」と、ツイートをしたところ、たくさん「いいね」をもらいました。でも、「いいね」だけじゃなくて、反論( クソリプ含む😇 )も押し寄せてきました。 「女性の社会進出が進むから少子化が加速するんだ!」と思っている人! 逆ですよ! 先進国では、ジェンダーギャップが縮まるほど出生率が上がります。そして、女性の社会進出には「男性の家庭進出」が必須です! 少子化克服の鍵を握っているのは、男性です。男たちこそ、今の働き方を見直すべき pic.twitter.com/lqIKZslv2r — 前田晃平 / 著書『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!』🔥 (@coheemaeda) July 30, 2021 「せめて、文字を読んでから反論してください😢」というようなレスも多い中、確かに、これは丁寧に説明すべきだなと思うものもありました。 例えば「女

    「男女差別がなくなると、少子化も改善するよ」というデータを示すと、なぜ反論(クソリプ含む)が押し寄せるのか?|前田晃平
    BIFF
    BIFF 2021/08/23
    「少子化問題」解決のために子育て支援を充実させることは必要だし当然賛成だけど、それは「男女差別」「女性の社会進出」とは別次元の話だぞ。わざと混ぜてるのかもしれないけど。。
  • 反タリバン勢力指導者、交渉に前向き 拠点進攻なら「戦闘の用意」

    8月22日、2001年に過激派組織アルカイダによって暗殺されたアフガンの国民的英雄マスード司令官の息子、アフマド・マスード氏(写真)は、実権を再び握ったイスラム主義組織タリバンと平和的に交渉することを望んでいるが、自身が率いる抵抗勢力は戦闘の用意もあると述べた。パンジシール州バザラックで2019年9月撮影(2021年 ロイター/Mohammad Ismail) [22日 ロイター] - 2001年に過激派組織アルカイダによって暗殺されたアフガンの国民的英雄マスード司令官の息子、アフマド・マスード氏は22日、実権を再び握ったイスラム主義組織タリバンと平和的に交渉することを望んでいるが、自身が率いる抵抗勢力は戦闘の用意もあると述べた。 北部パンジシール渓谷で抵抗勢力を結集させている同氏はロイターの電話取材に対し「われわれはタリバンに、交渉が前進への唯一の道筋であることを気付いてほしい」と強調。

    反タリバン勢力指導者、交渉に前向き 拠点進攻なら「戦闘の用意」
    BIFF
    BIFF 2021/08/23
    「われわれはタリバンに、交渉が前進への唯一の道筋であることを気付いてほしい」「防衛し、戦闘する構えで、いかなる全体主義体制にも抵抗するつもりだ」
  • 大規模イベントの事前検査にセルフ抗原検査はリスキー!(院長ブログ) - 五本木クリニック

    安全に大規模なイベントを行うために事前検査をしていたとのこと、しかし、その検査方法には多くの疑問点があります。 自宅でセルフ抗原検査で大丈夫?先日、大規模なイベントが開催され安全対策として事前にセルフ抗原検査が行われたそうです。 縛られたくない抑圧された大人数の若者が集まったことに関して様々な意見がでています。ところで安全に大規模なイベントを行うために使われた抗原検査キットに関して警告が出されています。 帰省のために配布された抗原検査キットの信頼度に問題あり2021年8月22日の朝日新聞デジタルでこのような記事が掲載されていました。 この記事に書かれている問題有りの抗原検査キットってフジロックフェスで事前配布されたキットと同じに見えちゃうのは私だけでしょうか? 両者ともに「JOYSBIO」っていう中国の会社が製造してると考えられます。 医療機関で行う抗原検査キットは厚生労働省が認可している

    大規模イベントの事前検査にセルフ抗原検査はリスキー!(院長ブログ) - 五本木クリニック
  • 渡辺直美、ニューヨーク移住で感じた日本人に対する意識「みんなに伝えたい話がある」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    拠点を米国に移して活動中のお笑いタレントの渡辺直美(33)が21日、自身のYouTubeチャンネルを更新。ニューヨークで感じた、現地の人々が持つ、日人に対しての意識について語る場面があった。 【写真】大谷翔平のユニホームを来てヤンキースタジアムで生観戦した渡辺直美(インスタより) 「ニューヨークに住んでいる中で、みんなに伝えたい話がある」と、切り出した渡辺。「例えばタクシーに乗ったときに、友達と日語で話していて。そのときに(運転手に)必ず『君たちは、どの国の言葉で喋っているの?』って言われるの。私が日語だと伝えると『耳馴染みがよくて、すごく気持ちいい。優しい言葉だね』って、90%の確率で言われる」と、エピソードを披露した。 「もう1つが『日がすごく好きだよ。みんな優しいし良い人たちばっかりだよ』って。そのときに、私たちのご先祖様とか、日からニューヨークに行った人たちが築いてきた信

    渡辺直美、ニューヨーク移住で感じた日本人に対する意識「みんなに伝えたい話がある」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2021/08/23
    はてブ始めて何年かなるけど、日本人の評判悪いよね。。
  • 「普通なんですが…」ネットを騒がせる“眼科の愛新覚羅先生”が明かす、やっぱり凄い“わが半生” | 文春オンライン

    愛新覚羅氏をご存知だろうか? かつて中国大陸を支配していた「清」という王朝の皇帝の一族である。 もともと、現在の北朝鮮の国境とほど近い地域(現在の撫順市と通化市の間あたり)を拠点とした満洲族(女真族)の首長・ヌルハチがご先祖だ。ヌルハチは1616年に即位し、次代のホンタイジが国号を「大清」に改め、3代目の順治帝の時代に中国土に進出。やがて康煕帝・雍正帝・乾隆帝の3賢帝の時代に極盛期を迎えた。現在の中華人民共和国の領域も、外モンゴルと台湾を除けばほぼ清朝の範囲を継承している。 清朝は1840年のアヘン戦争を境に衰退し、1911年の辛亥革命で滅びた。ただ、最後の皇帝・溥儀はやがて日の関東軍に利用されて傀儡国家の満洲国の皇帝として即位、戦後は収容所を経て、最後は一般市民として北京市内で没する。このあたりの話は、映画ラストエンペラー』や、溥儀の弟の溥傑に嫁いだ日人・浩の自伝『流転の王妃』な

    「普通なんですが…」ネットを騒がせる“眼科の愛新覚羅先生”が明かす、やっぱり凄い“わが半生” | 文春オンライン
    BIFF
    BIFF 2021/08/23
    気になってたんで記事書いてもらえて良かった。。
  • 行動経済学の『ずる』は予想以上に不合理 - 本しゃぶり

    ダン・アリエリーの論文の一つに再現性が無い。 調査の結果、データが全部捏造されたものだという。 どうしてこうなった。 ダン・アリエリーへの疑い ベストセラーとなった行動経済学に『予想どおりに不合理』がある。このブログでも何度かお勧めしているで、読んだ人も多いだろう。 予想どおりに不合理  行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 作者:ダン アリエリー早川書房Amazon 書の著者、ダン・アリエリーが共著者である論文について、データ捏造の疑いがかけられ話題となっている。 実験の主導者であるアリエリーは、「データが捏造されていること」については同意しているが、問題のデータは研究パートナーの「保険会社からもらったもの」であり、自分および共同執筆者たちはプライバシーの観点からデータ収集・データ入力・データのマージには関与していないと言っている*1。 件はデータの不正を暴く過程が面白

    行動経済学の『ずる』は予想以上に不合理 - 本しゃぶり