タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (2,033)

  • 【速報中】米軍オスプレイ 墜落 3人発見 容体確認中 屋久島沖 | NHK

    第10管区海上保安部によりますと、29日午後2時47分ごろ、鹿児島県の屋久島沖で輸送機「オスプレイ」が墜落したという情報が入ったということです。オスプレイはアメリカ軍所属で、乗組員は6人だったということです。 防衛省によりますと、機体は東京のアメリカ軍横田基地に所属するCV22オスプレイで、29日午後2時40分ごろ、鹿児島県の屋久島の沖合で自衛隊のレーダーから航跡が消えたということです。 屋久島町によりますと、鹿児島県から入った情報として、事故があった場所は、屋久島の東側にある安房地区の東の沖合だということです。 また、国土交通省関係者によりますと、現場は屋久島空港から南東に2キロから4キロほどの海上とみられるということです。 海上保安庁は29日午後7時現在、巡視船と巡視艇あわせて6隻と航空機3機で捜索を行っていて、屋久島空港の南東の海上では、機体とみられる灰色の多数の残骸が見つかってい

    【速報中】米軍オスプレイ 墜落 3人発見 容体確認中 屋久島沖 | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/29
    左エンジンから炎を吐いて墜落したという目撃談があり、原因が気になる。ブコメで指摘があるとおりオスプレイは他のヘリと比べて事故率は高くない。乗員の無事をお祈りしたい。。
  • 中国 習主席「外資系企業の合法的権益守る」 法整備の方針示す | NHK

    中国の習近平国家主席は、共産党指導部の会議で、外資系企業の合法的な権益を守り、中国で生活する外国人の利便性を高めるための関連法を整備する方針を示しました。減少傾向にある外国からの投資を呼び込みたいねらいがあるとみられます。 国営の中国中央テレビによりますと、習近平国家主席は27日「対外関係の法整備の強化」をテーマにした共産党指導部の会議で演説しました。 このなかで習主席は「対外開放を高い水準で推進していくなかで法整備は急務だ」と強調したうえで、外資系企業の合法的な権益を守ることや、中国で生活する外国人の利便性を高めるための関連法を整備するなどの方針を示しました。 習主席としては、国内経済の先行きに不透明感が広がる中、減少傾向にある外国からの投資を呼び込みたいねらいがあるとみられます。 ただ習近平指導部は、ことし7月に改正「反スパイ法」を施行するなど、国家の安全を重視する姿勢を示していて、ど

    中国 習主席「外資系企業の合法的権益守る」 法整備の方針示す | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/29
    既に都合が悪くなると猫をかぶり、調子が良くなると虎に化けるのは世界中にばれてしまってるきはするけど。。
  • ジャニーズ問題 被害申告の35人に補償金支払いへ手続き開始 | NHK

    ジャニー喜多川氏による性加害問題で、ジャニーズ事務所から社名を変更した「SMILE-UP.」は、被害を申告した人のうち35人に対して、被害者救済委員会が22日に補償金額について提示し、支払いに向けた具体的な手続きに入ったと発表しました。 ジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐり、「SMILE-UP.」=旧ジャニーズ事務所は、ことし9月に被害者への補償に向けて、裁判官出身の3人の弁護士による「被害者救済委員会」を設置し、被害の申告はホームページで受け付けています。 会社は、被害者からの申告内容の検討と補償金額の判断を救済委員会に一任するとしていて、20日の時点で834人から申し出があったとしています。 現在も救済委員会によるヒアリングが進められていますが、35人に対し、22日に補償金額について提示を始めたと発表しました。 金額については、具体的な被害内容や、その後の生活への影響などを確認した

    ジャニーズ問題 被害申告の35人に補償金支払いへ手続き開始 | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/22
    補償は被害者の負担が少なくて済むように手際よく粛々と進めて欲しい。がしかし「被害を訴える人からも、補償をめぐって在籍確認が壁となっているという声が上がっています」って想像を絶する杜撰さなんだが。。
  • イスラエル 4日間程度の戦闘休止を承認 人質解放と引き換えに | NHK

    パレスチナのガザ地区でイスラム組織ハマスの人質となっている人たちの解放と戦闘の休止に向けた交渉をめぐり、イスラエルなどのメディアは、ネタニヤフ政権が閣議で一部の人質の解放と引き換えに戦闘を4日間程度休止させることを承認したと伝えました。また、ハマスも「停戦の合意に達した」とSNSに投稿していて、今後、人質の解放や戦闘の休止が実現するか注目されます。 イスラエル軍は21日、ガザ地区北部の難民キャンプでハマスの戦闘員が潜んでいるトンネル3か所を攻撃したと主張するなど攻勢を強めています。 こうした中、ハマス側の人質となっている人たちの解放と戦闘の休止に向けたカタールなどの仲介による交渉が大詰めを迎えています。 これについてイスラエルなどのメディアは22日、ネタニヤフ政権が閣議で一部の人質の解放と引き換えに戦闘を4日間程度休止させることを承認したと伝えました。 一方、イスラム組織ハマスも22日、S

    イスラエル 4日間程度の戦闘休止を承認 人質解放と引き換えに | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/22
    イスラエルからすれば人質全員の解放は最低ラインだろうけど、それだけで上げた拳を下ろせはしないだろう。米国がいつ支援の停止を明言できるようになるかが鍵な気がする。。
  • イスラエル攻撃のフーシ派 紅海で日本企業運航の貨物船を乗っ取りか | NHK

    イスラエル軍は19日、イエメン近くの紅海を航行していた貨物船がイエメンの反政府勢力フーシ派に乗っ取られたと発表しました。貨物船は日企業が運航していたものですが、日人は乗船していませんでした。 イスラエル軍は19日、イエメン近くの紅海で、トルコからインドに向かっていた貨物船が、イエメンの反政府勢力フーシ派に乗っ取られたと発表しました。 乗っ取られた貨物船は日郵船が運航する船で、会社によりますと日時間の19日夜、船を所有するイギリスの会社から連絡があったということで、乗組員はあわせて25人で詳しい安否などは分かっていませんが、日人は含まれていないということです。 イスラエル軍は乗っ取られた船はイスラエルの船ではなく、イスラエル人も乗船していなかったとしています。 その後、イエメンの反政府勢力フーシ派の報道官が、紅海を航行中だった船を乗っ取ったとするビデオ声明を発表しました。 この中で

    イスラエル攻撃のフーシ派 紅海で日本企業運航の貨物船を乗っ取りか | NHK
  • “中国の駆逐艦が強力な音波 兵士がけが” 豪国防省が抗議声明 | NHK

    オーストラリア国防省は、海軍のフリゲート艦に中国の駆逐艦が強力な音波を発し、潜水作業をしていた兵士がけがをしたとして、「危険な行為だ」などと抗議する声明を出しました。 オーストラリア国防省の声明によりますと、今月14日、日のEEZ=排他的経済水域で任務にあたっていたフリゲート艦が、プロペラに漁網が絡まったために、一時停止して、兵士が潜水作業を行っていたところ、中国の駆逐艦が接近してきたということです。 オーストラリア側は潜水作業が行われていることを知らせ、近づかないよう求めていましたが、中国側は近づき強力な音波を発したということです。 これによって、潜水作業にあたっていた複数の兵士が耳に軽いけがをしたということで「危険でプロフェッショナルではない行為だ」と、中国側に抗議しています。 今月初めには、オーストラリアのアルバニージー首相が首相としては7年ぶりに中国を訪れて、習近平国家主席と会談

    “中国の駆逐艦が強力な音波 兵士がけが” 豪国防省が抗議声明 | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/19
    やっていることがまんんま「ならず者」やね。。流失した漁網が船舶のプロペラに絡まる事故は結構ある(https://tinyurl.com/ywwoqewy)模様。中には沈没死亡事故も。。
  • 悪質ホストクラブ利用の女性被害 取締りと女性支援へ 政府 | NHK

    悪質なホストクラブを利用した女性が後から多額の料金を請求され、返済のため売春させられるケースなどが相次いでいることについて、政府は、警察による取締りに加え、女性の支援に取り組む方針を示しました。 悪質なホストクラブでは、客の飲代金を店やホストが立て替えて後から「売掛金」として請求し、利用した女性が返済のため風俗店で働かされたり売春を迫られたりするケースが相次いでいるということです。

    悪質ホストクラブ利用の女性被害 取締りと女性支援へ 政府 | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/15
    誘導された返済不能の貸金の無効ならわかるけど、これ「困難に直面する女性たちが相談し、必要な支援につながる環境を整備することも重要だ」は意味がわからんのだが。。
  • ハマスの地下トンネル内は?イスラエルどう攻撃?今後どうなる | NHK

    地上での軍事行動を拡大させるイスラエル軍。 目指すのはハマスの部があるとされるガザ地区の地下トンネルです。 地中深くに「要塞都市」のように張り巡らされ「メトロ」とも呼ばれる地下トンネル。 専門家も「これほどまで多岐にわたる使い方をしているのは他に類を見ない」と指摘します。 トンネル内はどうなっているのか。イスラエル軍はどう攻撃しようとしているのか。 トンネルの研究を続ける大学教授と情報機関の元高官の2人に聞きました。 (現地取材班記者 山健人) 2000年代に軍事目的で急速に拡張 まず話を聞いたのは、イスラエルのバル・イラン大学のジョエル・ロスキン教授です。 バル・イラン大学 ジョエル・ロスキン教授 ロスキン教授は地質学者としてガザ地区やその周辺の砂丘について調査するかたわら、およそ20年にわたってハマスの地下トンネルについて研究を続けています。 ガザ地区の地下トンネルはもともと198

    ハマスの地下トンネル内は?イスラエルどう攻撃?今後どうなる | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/13
    イスラエルの住民へのコラテラルダメージ無視の攻撃は犯罪だけど、大日本帝国でさえ学童疎開させたのにハマスが住民の避難を妨害して同胞を人間の盾に使ってるのには闇然とする。。
  • ホストクラブ 悪質接客の店へ指導強化 厳しく取締りへ 警察 | NHK

    ホストクラブの店員が、客の女性に高額な料金を請求して借金を背負わせたうえ、売春や犯罪をそそのかすケースがあるとして、警察は、店に対する指導の強化を検討するとともに、違法行為が確認された場合は、厳しく取り締まる方針です。 10日の衆議院の厚生労働委員会では、女性に借金を背負わせ、売春をそそのかすなど、悪質な接客をしているホストクラブへの対応について、警察庁生活安全局の幹部が答弁し、「ホストクラブ側の違法行為に対する捜査や、法律の順守の徹底、注意喚起などの対策を引き続き講じていきたい」と述べました。 また、松村国家公安委員長も、ホストクラブ側が客の女性に返済困難な借金を背負わせることについて、「常識的に考えて、問題ではないかと思う」と9日国会で答弁しています。 ホストクラブをめぐっては、店からの高額の請求を支払えず、「売掛(うりかけ)」と呼ばれる借金を背負った客の女性が、売春や犯罪行為をそその

    ホストクラブ 悪質接客の店へ指導強化 厳しく取締りへ 警察 | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/11
    国が重い腰を上げた。企業でも宗教でもホストでも、人を操って搾取する行為は反社会的。国民を反社から守るための取り締まりは必須。。
  • 逮捕の警視正 容疑を否認 「売春を取り締まる個人的な捜査」 | NHK

    中国四国管区警察学校で指導部長を務める58歳の警視正がマッチングアプリで知り合った20代の女性に性的暴行をしたほか「始末書」を書かせたとして逮捕された事件で、警視正は容疑を否認したうえで、女性と会った理由については「売春を取り締まる個人的な捜査だった」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。職務上、捜査する権限はなく、警察は供述に矛盾があるとみて詳しく調べています。 中国四国管区警察学校の指導部長で警視正の岩幸一容疑者(58)は、ことし9月に広島市中区のホテルでマッチングアプリで知り合った20代の女性に対し「実は警察官だ。売春とかを担当する部署にいる。これは犯罪になる」などと言って脅したうえで性的暴行をしたほか、「売春などをしない」という内容の「始末書」を書かせた強要の疑いが持たれています。 調べに対し、岩警視正は「性的暴行や強要はしていない」と容疑を否認しているとい

    逮捕の警視正 容疑を否認 「売春を取り締まる個人的な捜査」 | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/11
    「貧困調査」か。。
  • 深刻な食料不足時 カロリー高い作物 転換指示できる制度検討へ | NHK

    料安全保障の強化が課題となる中、農林水産省は、世界的な穀物の不作や紛争などで極めて深刻な料不足に陥った場合、国内の生産者に対し、さつまいもやコメといったカロリーが高い作物への転換を指示できる制度を検討していくことになりました。 農林水産省は、8日開いた、料安全保障の強化に向けた有識者会議で、世界的な穀物の不作や紛争で輸入が滞るなどして、最低限、必要な料も確保できない場合の対応案を示しました。 それによりますと、国民が必要とするカロリーの確保が重要になるとして、極めて深刻な料不足に陥った場合には、総理大臣をトップとする政府対策部を設置し、国内のさつまいもやコメといったカロリーが高い作物の生産者に対し、増産を指示することが考えられるとしています。 さらに、野菜などほかの作物の生産者に対しても、さつまいもなどのカロリーが高い作物への転換を指示することも検討する必要があるとしています。

    深刻な食料不足時 カロリー高い作物 転換指示できる制度検討へ | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/09
    必要な準備なんだろうけど、どんどんきな臭くなっていくのが悲しい。。
  • ゼレンスキー大統領 前線の状況 “こう着しているとは思わず” | NHK

    反転攻勢を続けるウクライナのゼレンスキー大統領はアメリカメディアの取材に応じ、前線の状況について「こう着しているとは思わない」と述べたうえで、冬が迫る中、防空システムや無人機などさらなる軍事支援を求めました。 ウクライナ軍参謀部は6日、前日の5日には44回の戦闘が起きたとし、ウクライナ東部と南部での戦況については「依然として厳しい」と発表しました。 そのうえで、東部ドネツク州のアウディーイウカ周辺や南部ザポリージャ州のロシア軍の拠点ベルボベの北西部などではロシア軍による攻撃は失敗したと指摘しました。 一方、ロシア国防省は5日、東部や南部でウクライナ軍の攻撃を撃退し、東部ドニプロペトロウシク州のウクライナ軍の飛行場を攻撃し、倉庫を破壊したと発表しました。 こうした中、ゼレンスキー大統領はアメリカのNBCテレビの取材に応じました。 5日に公開されたインタビューでは、ウクライナ軍の総司令官が戦

    ゼレンスキー大統領 前線の状況 “こう着しているとは思わず” | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/07
    ドニエプル川を超えてかなり大きな橋頭堡を得たのは大きいけど、ウクライナ軍も相応の消耗はしていて全体として膠着していないかというと。。
  • 長野 小布施町 職員相次ぎ死亡“職員削減で長時間勤務”第三者委 | NHK

    令和2年度からの2年間に、長野県小布施町の職員合わせて5人が、自殺や病死などで相次いで死亡したことをめぐり、町が設置した第三者委員会は、このうち4人について、職員数の削減による長時間勤務が常態化し、健康管理に問題があったとする報告書をまとめました。 小布施町では、令和2年度からの2年間に、職員3人がみずから命を絶ったほか、2人が病気によって死亡しました。 これを受けて町が設置した第三者委員会は、以前から持病があった1人を除く4人の勤務状況などを調べてきました。 11月1日に公表された調査報告書によりますと、4人については、職員数の不足による長時間勤務が常態化し、健康管理に問題があったとしています。 中には、亡くなる前の時間外勤務が2か月連続でおよそ100時間に上った職員や、定期健康診断を受けていなかった職員もいたいうことです。 また、職員2人については、上司らが心身の状態悪化を認識していた

    長野 小布施町 職員相次ぎ死亡“職員削減で長時間勤務”第三者委 | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/11/02
    「令和2年度からの2年間に、長野県小布施町の職員合わせて5人が、自殺や病死などで相次いで死亡」これは一般企業なら安全義務違反な気がする。。
  • 性同一性障害特例法の規定は違憲 手術無しでの性別変更めぐり 最高裁 | NHK

    性同一性障害の人の戸籍上の性別について定めた特例法では、▽生殖機能がないことや▽変更後の性別に似た性器の外観を備えていることなど複数の要件を満たした場合に限って性別の変更を認めていて、事実上、手術が必要とされています。 この要件について戸籍上は男性で女性として社会生活を送る当事者は「手術の強制は重大な人権侵害で憲法違反だ」として、手術無しで性別の変更を認めるように家庭裁判所に申し立てましたが、家裁と高等裁判所は認めませんでした。 25日の決定で、最高裁判所大法廷の戸倉三郎 裁判長は、生殖機能をなくす手術を求める要件について「憲法が保障する意思に反して体を傷つけられない自由を制約しており、手術を受けるか、戸籍上の性別変更を断念するかという過酷な二者択一を迫っている」として憲法に違反して無効だと判断しました。 一方、そうした制約の必要があるかどうかについて、 ▽子どもが生まれ、親子関係の問題が

    性同一性障害特例法の規定は違憲 手術無しでの性別変更めぐり 最高裁 | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/10/25
    個人の権利に焦点を当て優先する社会では当然の帰結なんだろう。自分は、人間が己の認知を操作することで自然を超えられるというのは、ある意味傲慢だと思う。。
  • イラン スカーフめぐる逮捕後の女性の死亡 報じた記者に禁錮刑 | NHK

    イランで去年、スカーフのかぶり方をめぐり逮捕されたあと、死亡した女性についていち早く報じ、大規模なデモが広がるきっかけを作ったともされる記者2人に対し、イランの裁判所は「国の安全を脅かした」などとして禁錮7年と6年の判決を言い渡しました。 イランでは去年9月、「ヘジャブ」と呼ばれるスカーフのかぶり方が不適切だとして逮捕された女性が急死し、警察による暴行を疑う抗議デモが各地に広がりました。 この事件をいち早く取材して亡くなった女性の家族や葬式の様子を伝え、デモが広がるきっかけを作ったともされる地元紙の記者、ニルファル・ハメディさんとエラへ・モハンマディさんは直後に逮捕され、1年以上にわたって刑務所で勾留されてきました。 イランの裁判所は22日、「敵対するアメリカ政府と協力し、国家の安全を脅かした」などとして、ハメディさんに禁錮7年、モハンマディさんに禁錮6年の判決をそれぞれ言い渡しました。

    イラン スカーフめぐる逮捕後の女性の死亡 報じた記者に禁錮刑 | NHK
  • 官房長官 有事に避難する住民受け入れで熊本県知事に協力要請 | NHK

    松野官房長官は熊県を訪れて蒲島知事と会談し、いわゆる「台湾有事」を念頭に、九州各県は沖縄の離島から避難する住民の受け入れ先になることが想定されるとして、必要な態勢の整備に協力を求めました。 政府は、有事の際に沖縄県の石垣島や宮古島、与那国島などの先島諸島から避難する住民を九州各県に受け入れてもらうことも想定し、具体的な対応の検討を進めています。 これに関して、松野官房長官は17日「九州地方知事会」の会長を務める蒲島知事と会談し「住民避難にあたっては、料や医療の提供といったさまざまな面の救援をはじめとする受け入れ態勢も重要だ。万一の際の避難先としての九州各県の役割は非常に大きいものと考えており、避難住民の受け入れの検討、シミュレーションを前に進めていただく必要がある」と述べました。 そのうえで「ご負担をおかけすることになるが、政府としても関係省庁が積極的に支援していくので、さまざまなレベ

    官房長官 有事に避難する住民受け入れで熊本県知事に協力要請 | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/10/18
    こうした準備が全部無駄になると良いけど、万一の際には早期に避難する必要がある。対馬丸の悲劇は繰り返してはいけない。。
  • “習近平氏の誤算?” 中国「一帯一路」10年 どうなった? | NHK

    中国で“一帯一路”フォーラムが始まりました。 古代シルクロードを念頭に、2013年、習近平国家主席は中国とヨーロッパなどを結ぶ巨大経済圏構想「一帯一路」を打ち上げました。 構想から10年、中国は、鉄道など各国での大型プロジェクトを成果として宣伝しています。 一方、各国からは批判や警戒心も渦巻いていて、専門家は「中国にとっては誤算もあった」と指摘します。 一帯一路は世界に何をもたらしたのか。各地の現場を訪ねました。 そもそも一帯一路とは? 「一帯一路」は、アジアとヨーロッパを中心に陸路と海上航路でつなぐ巨大な経済圏を構築しようという構想です。 その後、北極圏や中南米カリブ海諸国、南太平洋諸国も組み込まれ、構想は大きく拡大しました。 中国政府は、この10年間に152の国と32の国際機関が関連する協力文書に署名し、去年までに中国と参加国による貿易総額は累計19.1兆ドル(年平均6.4%のペースで

    “習近平氏の誤算?” 中国「一帯一路」10年 どうなった? | NHK
  • 万博の会場建設費は ジャニーズ事務所の対応は NHK世論調査 | NHK

    NHKは、10月7日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは2366人で、52%にあたる1219人から回答を得ました。 再来年開催される大阪・関西万博の会場建設費について実施主体の博覧会協会は、資材価格の高騰などにより、当初の計画のおよそ1.8倍となる、2300億円程度に上振れするという見通しを示しました。 これをどう思うか尋ねたところ、「納得できる」が29%、「納得できない」が56%でした。

    万博の会場建設費は ジャニーズ事務所の対応は NHK世論調査 | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/10/12
    (情報の大半が記者会見批判で)ジャニーズ事務所の対応の詳細はほとんど報道されてない気がするけど、それでも60%は評価しているんだね。自分も記者会見の記事をみて大幅に対応改善してきたとは思ったけど。。
  • 「うまい棒」工場から泡あふれ列車が一時運転見合わせ 茨城 | NHK

    12日朝、茨城県大子町にあるスナック菓子の「うまい棒」などを生産する工場から大量の泡があふれて隣接する線路をふさぎ、列車が一時、運転を見合わせました。 JR東日水戸支社によりますと12日午前5時50分ごろ、水郡線の普通列車が大子町を走行中、線路に大量の泡があるのに運転士が気付き、列車を非常停止させて消防に通報しました。 泡は線路に隣接するスナック菓子の「うまい棒」などを生産する菓子メーカー「リスカ」の工場の排水設備からあふれ出たもので、消防隊員と工場の従業員が線路上から取り除きました。 菓子メーカーによりますと、泡は人体や環境に影響はないとみられ、あふれ出た原因は調査中だということです。 この影響でJR水郡線は一部の区間でおよそ50分間運転を見合わせJRによりますと、上下線合わせて2に最大54分の遅れが生じ乗客140人に影響が出たということです。 菓子メーカーは「乗客のみなさまにご迷惑

    「うまい棒」工場から泡あふれ列車が一時運転見合わせ 茨城 | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/10/12
    一体なんの泡なんだ。。
  • 旧統一教会の解散命令 請求を正式決定 今後の手続きは | NHK

    盛山文部科学大臣は12日、宗教法人審議会に出席し、教団の解散命令を裁判所に請求する方針を明らかにし、審議会に意見を求めました。 審議会が終了したあと、盛山大臣は臨時の記者会見を開き、審議会では旧統一教会の解散命令請求を行うことについて、「相当である」と全会一致の意見を得たと明らかにしました。その上で「わたしとしてはあす以降、速やかに東京地方裁判所に対し、解散命令請求を行いたい」と述べ、教団に対する解散命令の請求を正式に決定し、あすにも東京地方裁判所に請求すると表明しました。 理由について盛山大臣は「教団は遅くとも昭和55年頃から、長期間にわたって継続的に信者が多数の方々に対し、自由な意思決定に制限を加え、正常な判断が妨げられる状態で献金や物品の購入をさせて多額の損害をこうむらせ、生活の平穏を妨げた」などと述べました。 そして「教団への損害賠償請求を認容する判決は、文化庁が把握したかぎりでは

    旧統一教会の解散命令 請求を正式決定 今後の手続きは | NHK
    BIFF
    BIFF 2023/10/12
    記事を読む限り解散命令請求の根拠はきちんと固まった印象がある。粛々と進めて欲しい。。