2020年10月18日のブックマーク (8件)

  • 残光に包まれて - 和尚さんの水飴

    最愛の人の死 会社の大先輩のOさんは、退職後に生まれ故郷の新潟に戻り、たまの用事で上京する時にお互いに都合が合えば近況報告をする間柄です。 先月上旬、Oさんが都内の病院で診察を受けた帰りに、一緒に昼を摂りました。前回あったのは、3年ほど前。来年喜寿を迎える先輩の姿はその時より幾分小さく見えました。 Oさんは数年前から持病の白内障が悪化し、左目はほとんど視力を失っています。そこで私は、「そうなると、益々奥様が頼りですね」と言ったところ、「いや、あれは去年死んだ」とポツリ。余計な一言だったと私は絶句してしまいました。 思い返すと、Oさんとは私がまだ若い頃に同じ社宅に住んでいて、飲み会の帰りに誘われるままにお宅にお邪魔したことが何回かありました。いつも奥様は嫌な顔一つせず、手際よく酒の肴を作ると、酔っぱらったOさんと私に交じって一緒に飲み始めるような気さくな方でした。 仲の良いと言うだけでは表

    残光に包まれて - 和尚さんの水飴
    BINGO616
    BINGO616 2020/10/18
    いろいろと考えさせられる内容でした。
  • 今から20年後、君はやったことよりも、やらなかったことに大きく失望するだろう。自分を縛っている紐をすぐに解け。 - はっとさせられる言葉たち

    今から20年後、 君はやったことよりも、やらなかったことに大きく失望するだろう。 自分を縛っている紐をすぐに解け。 その一歩を前に踏み出せ。 そして自分の可能性を信じろ。 探検せよ、夢を見ろ、そして発見を楽しむのだ。 byマーク・トウェイン(作家) 作家のマーク・トウェイン氏の名言です。 マーク・トウェイン氏は「トム・ソーヤーの冒険」で有名ですね。 気付けばこのブログでもマーク・トウェイン氏の名言を何度か紹介してきました。 この名言を聞くと、子どものような気持ちになって冒険に飛び出したくなりますよね。 いつも紹介する名言とは少し趣向が違いますが、好きな名言なので紹介しました。 やった後悔より、やらなかった後悔の方が後で後悔の念が大きくなる、似たような名言は今までにもいくつか紹介してきました。 何をおいてもやってみよう、ということですね。 やらなかった後悔、行動を起こさなかった後悔は、後々、

    今から20年後、君はやったことよりも、やらなかったことに大きく失望するだろう。自分を縛っている紐をすぐに解け。 - はっとさせられる言葉たち
    BINGO616
    BINGO616 2020/10/18
    コメントありがとうございます。コメント欄にて返信させていただきます。
  • ものごとをスタートさせる方法は、話すことを止めて、とにかく手を動かすことだ。 - はっとさせられる言葉たち

    ものごとをスタートさせる方法は、 話すことを止めて、 とにかく手を動かすことだ。 byウォルト・ディズニー ディズニーを作ったウォルト・ディズニー氏の名言です。 以前にもウォルト・ディズニー氏の名言を紹介しました。 この時はウォルト・ディズニー氏の事を結構調べ、経歴も簡単ではありますが、時間を掛けて、まとめた記憶があります(笑)。 日の名言ですが、シンプルですよね。 口を動かすのではなく、手を動かせ、まさにその通りです。 口から言葉は生まれますが、それらが形になることはありません。 形になることは全て「手」や作業、それこそ確認作業でもそうですが、動かないと始まりませんよね。 それでも、やはり何もせずに口ばかり動かしてしまうということはあると思います。 私もそうです。 話すことを止めて、手を動かすこと、心に響きます。 おはようございます。 先日こんなニュースを見ました。 news.yaho

    ものごとをスタートさせる方法は、話すことを止めて、とにかく手を動かすことだ。 - はっとさせられる言葉たち
    BINGO616
    BINGO616 2020/10/18
    コメントありがとうございます。コメント欄にて返信させていただきます。
  • 木を植える最も良い時期は、20年前である。次にいい時期は今である。 - はっとさせられる言葉たち

    木を植える最も良い時期は、20年前である。 次にいい時期は今である。 by中国のことわざ 良いことわざですね。 もっと前から始めておくべきだった、でも今からでもやるべきだ、と。 始めるのに早いに越したことはありませんから、タイミングとして「今」が一番良いということはないんです。 どんなことでも、もっと前からやっておいた方が絶対に良いんですよね。 しきりと「今」にこだわる言葉や名言は多いですが、その点、このことわざは、始めるのは「今」でも遅いんだとした上で、それでも「今」からでも始めるべきだと言っています。 なんだか、先生のような指摘ですよね、仙人みたいな人に言われそうなことです。 私も、もっと前からやっておくべきだったといつも後悔してばかりですが、それでも思い立った今からでもやるべきなんですよね。 良い気付きをくれたことわざです。 おはようございます。 面白いニュースがありました。 GoT

    木を植える最も良い時期は、20年前である。次にいい時期は今である。 - はっとさせられる言葉たち
    BINGO616
    BINGO616 2020/10/18
    コメントありがとうございます。コメント欄にて返信させていただきます。
  • なりたかった自分になるのに、遅すぎるということはない。 - はっとさせられる言葉たち

    なりたかった自分になるのに、 遅すぎるということはない。 byジョージ・エリオット(作家) 作家であるジョージ・エリオット氏の名言です。 なりたかった自分になるのに、今からでは遅すぎることはない。 遅いことはあっても、遅すぎるということはなく、今からでも目指すべきだということだと思います。 どういう自分になりたいか、これはたまに考えることがあります。 果たして今の自分はなりたい自分、なりたかった自分なのかと。 なりたい自分と考えると少し大げさな感じですが、例えば、自分がしたことや、対応や人への接し方、考え方、行為、それらは自分が考える自分としてあるべき姿だったのかと、自分がしたことや対応を後悔してしまうことも時にはあると思います。 そんなとき、しょうがない、もういいやと投げ出すのか、反省して次回以降に活かすのか、それは自分次第です。 日の名言は、いつでも、どんなときでも、なりたかった自分

    なりたかった自分になるのに、遅すぎるということはない。 - はっとさせられる言葉たち
    BINGO616
    BINGO616 2020/10/18
    コメントありがとうございます。コメント欄にて返信させていただきます。
  • 小さく生きる人生、自分がやれること以下の生活で満足してしまう人生には、何の情熱もありえない。 - はっとさせられる言葉たち

    小さく生きる人生、 自分がやれること以下の生活で満足してしまう人生には、 何の情熱もありえない。 byネルソン・マンデラ(南アフリカ政治家) 南アフリカで初の黒人の大統領になったネルソン・マンデラ氏の名言です。 ネルソン・マンデラ氏の名言は以前にも紹介しました。 志は大きく持った方が良いですね。 とはいえ、志と言われてもと思うことはあると思います。 私もしがないサラリーマン、会社に飼われてこき使われる代わりに、毎月の安定した給料、そして年2回の賞与で一喜一憂するような立場です。 それでも、仕事に対する志は持っていようと思っています。 志というと大げさに感じるかもしれませんが、対象は何でも良いと思います。 自分がやれる以下の事でなければ、それは立派な志になるのではないでしょうか。 今の自分では成し遂げることが難しいけど、なんとかやってみたい、挑戦したい、成し遂げたい、それが志です。 誰に何

    小さく生きる人生、自分がやれること以下の生活で満足してしまう人生には、何の情熱もありえない。 - はっとさせられる言葉たち
    BINGO616
    BINGO616 2020/10/18
    コメントありがとうございます。コメント欄にて返信させていただきます。
  • 高く登ろうと思うなら、自分の脚を使うことだ。高い所へは、他人によって運ばれてはならない。人の背中や頭に乗ってはならない。 - はっとさせられる言葉たち

    高く登ろうと思うなら、自分の脚を使うことだ。 高い所へは、他人によって運ばれてはならない。 人の背中や頭に乗ってはならない。 byフリードリヒ・ニーチェ(哲学者) 哲学者ニーチェの名言です。 ニーチェの名言は以前にも紹介しました。 日の名言は、何かを成し遂げようと思ったら、まず自分でやってみなければダメだ、人に頼っても良い結果は得られない、と解釈出来ると思います。 そうですね、何事も自分でまずやってみる、これは大切なことですよね。 自分でやってみるからこそ、わかることがあります。 例えば仕事でも、人に頼むとその仕事の大切さも大変さもわかりません。 自分でやってみて初めてわかることがあり、それが糧となって指示を出す側にまわっても、的確な指示が出せるのではないでしょうか。 自分でまずはやってみる、そしてそれが自分で出来るようになって初めて人に任せることが出来るのだと思います。 また、任せるの

    高く登ろうと思うなら、自分の脚を使うことだ。高い所へは、他人によって運ばれてはならない。人の背中や頭に乗ってはならない。 - はっとさせられる言葉たち
    BINGO616
    BINGO616 2020/10/18
    コメントありがとうございます。コメント欄にて返信させていただきます。
  • 成功の80%はそこに行くかどうかで決まる。 - はっとさせられる言葉たち

    成功の80%はそこに行くかどうかで決まる。 byウッディ・アレン(映画監督) 映画監督であるウッディ・アレン氏の名言です。 「成功の80%はそこに行くかどうかで決まる」、これはそこに行かなきゃまず何も始まらない、行ってしまえば案外うまくいく、そして、行った自分を追い込むことも出来るから成功しやすくなる、といろいろ解釈出来ます。 ウッディ・アレン氏は数多くの賞を受賞されたアメリカ映画監督です。 作品に関しては正直、あまり観たことがありません、ただ、この名言は、私が昔いただいたアドバイスを思い出させてくれたので、紹介させていただきました。 そのアドバイスは、2008年、ワーキングホリデー制度を利用してオーストラリアへ行く前に、海外に住んでいた人からもらったものでした。 オーストラリアにいるというだけで、自分のしたかった50%は既に出来ていると思った方がいい。 海外に住む人、特に自ら希望をもっ

    成功の80%はそこに行くかどうかで決まる。 - はっとさせられる言葉たち
    BINGO616
    BINGO616 2020/10/18
    コメントありがとうございます。コメント欄にて返信させていただきます。