タグ

2011年2月1日のブックマーク (8件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    BRITAN
    BRITAN 2011/02/01
    ちょw
  • 報道発表資料 : spモードの機能を拡充 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ NTTドコモ(以下ドコモ)は、自宅などインターネット接続が可能なWi-Fi®利用時においても、spモード®メールの送受信を可能とする機能に加え、spモードのオプションサービスとして高速データ通信をご利用いただけるspモード「公衆無線LANサービス」を、2011年2月1日(火曜)より提供いたします。 spモード メールサービスのWi-Fi対応とは、自宅などインターネット接続が可能なWi-Fi利用時においても、spモードメールの送受信が可能となる機能です。従来は、FOMA®接続時のみspモードメールの送受信が可能でしたが、spモードのメール設定サイト1 およびspモードメールアプリで利用開始設定することで、簡単にご利用いた

    BRITAN
    BRITAN 2011/02/01
    お、今日からか…
  • SCE、赤外線にも対応し機能強化したPS3用新BDリモコンを発売 - PHILE WEB

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SECJ)は、15秒単位での早送りや巻き戻しが行える「FLASH(←/→)機能」などを追加して性能強化したPS3用BDリモコン「CECH-ZRC1J」を3月31日に発売する。価格は3,600円(税込)。 上記のFLASH機能のほかにも、新たにIR(赤外線)通信機能を搭載。テレビ(他社製品を含む)を製品にプリセット登録することで、チャンネル切替(+/-)やボリューム操作(+/-)、ミュート、入力機器の選択、各種メニュー選択など、テレビ機器の一連の操作が可能になった。 さらに、PS3用サラウンドサウンドシステム「CECH-ZVS1J」や、ソニー製AVアンプの操作もテレビ同様プリセット登録することで、操作できるようになった。 もちろん従来機同様にBluetoothでのPS3体操作や、「torne」の操作なども可能。なお、前述のFLASH機能はB

    BRITAN
    BRITAN 2011/02/01
    すでに持っているけど「FLASH(←/→)機能」がなかったので欲しい!!!
  • Grouponおせち問題、食材の偽装判明 チーズやキャビアなど

    Grouponで半額チケットを販売したおせち料理が期日に届かないなどトラブルが起きた問題で、グルーポン・ジャパンはこのほど、材の偽装があったことを明らかにした。価格表示も不当だったおそれがあるいう。同社は「社会的、道義的責任を重く受け止め、業務管理体制を強化する」としている。 「キャビア」と表示していた材が実際はランプフィッシュの卵だったり、カマンベールチーズが実際はクリームチーズだったり、焼き蛤が入っていると表示しながら入っていなかったりなど、8品について偽装があったことが分かった。 同社は材表示の正確性について、おせちを製造・販売した外文化研究所から書面で確約を取っていたというが、実際は偽装が行われていた。「弊社が、商品の製造者ではないこともあり、使用材の仕入れ状況等を詳細に把握できず、事実確認に時間を要しました点、何卒ご理解いただければ幸いです」としている。 おせちの価格表

    Grouponおせち問題、食材の偽装判明 チーズやキャビアなど
    BRITAN
    BRITAN 2011/02/01
    ふーん…
  • 【番外編】ITちゃんマジiPhone

    担 こんにちは、ITmediaの担当者です。 シ こんにちは。「ねとらぼ」アイコン用イラストを描いてる無名同人AことシコタホAです。 担 時代はスマートフォンだよね。 シ 電車で携帯使ってる人、iPhone率高いよねー。で、なにこれ。 担 ええ、好きな音楽に合わせて3Dキャラが踊るiPhoneアプリ「きゃらプレ!」ですね。 シ おお。いやしかしおかしいな、最近いろいろあったせいか、踊ってるのがITちゃんに見えるんですが……。 担 いや、だから、誰がどう見てもITちゃんだろ。 シ Oh……マジiPhone。ひょっとしてコレ、「きゃらコレ!」の? 担 そうそう。ForgestさんのPC用ソフト「きゃらコレ!」のデモ版でなぜかITちゃんが踊ってたでしょ。あれが今度はiPhoneアプリになりました。 シ うわあ、起動画面からしてITちゃんですね。たまげたなあ。 担 好きなキャラをタップしてスタート

    【番外編】ITちゃんマジiPhone
    BRITAN
    BRITAN 2011/02/01
    USBのしっぽw
  • ホワイト版iPhone 4、問題はカメラ――Apple共同創設者ウォズニアック氏

    Apple創設者の1人であるスティーブ・ウォズニアック氏は、AppleiPhone 4ホワイトモデルの問題を解決しており、まもなく発売するとしている。 ホワイトiPhone 4はカメラが問題だった Apple創設者の1人スティーブ・ウォズニアック氏によると、iPhone 4ホワイトモデルの発売が遅れたのは、カメラのフラッシュが原因だったという。同氏は、iPhone 4「ホワイト化」パーツ――iPhone製造業者Foxconnから仕入れた「物の」パーツという――をニューヨークの高校生から購入した。ホワイト化したiPhone 4でフラッシュを使って写真を撮ったところ、写真がセロファンを通して取ったようになったとし、「ホワイトモデルでフラッシュを使って撮影すると光が内側に漏れてしまう問題がある」といううわさを認めた。 だが同氏は、Appleは問題を解決しており、ホワイトモデルはまもなく登場す

    ホワイト版iPhone 4、問題はカメラ――Apple共同創設者ウォズニアック氏
    BRITAN
    BRITAN 2011/02/01
    そういえば、iPhone4でフラッシュ撮影をほとんどしない…w
  • GoogleとTwitter、エジプト向けに「ネットなしでツイートできる」サービス

    Googleは1月31日、ネット接続が遮断されているエジプトでも、音声回線を使ってTwitterに投稿できる「speak2tweet」を立ち上げた。 エジプトではインターネット接続がほぼ全面的に停止されているが、音声通話は可能だ。speak2tweetでは、所定の電話番号(+16504194196、+390662207294、+97316199855)に電話をかけてボイスメールを送ることで、#egyptのハッシュタグ付きでメッセージを投稿できる。投稿されたメッセージは、上記の電話番号に電話をかけるか、speak2tweetで聞くことができる。 このサービスはGoogleTwitter、先にGoogleが買収した音声プラットフォームSayNowの協力で開発された。 インターネット遮断の前は、アラブのネットメディアAl Jazeeraが、ソーシャルメディアへのアクセス遮断に対抗し、Skyp

    GoogleとTwitter、エジプト向けに「ネットなしでツイートできる」サービス
    BRITAN
    BRITAN 2011/02/01
    なにこれすごいなあ!
  • Twitterの景色を激的に変化させる不思議なiPhoneアプリたち - Gadget Girl

    ツイッターはあなたにとってどんなモノですか? 私にとってツイッターはもはや欠かせないツールです。友人とおしゃべりするチャットになり、情報を取得するRSSになり、時には緊急の連絡をするメールになり…。ツイッターほど、人によって活用方法が異なるサービスもないんじゃないかって思います。制限があるのに自由。情報の大海原に、フォローというフィルターをかけることで、自分専用のタイムラインができる。不思議ですよね。 今日は、フィルターの違いでこんなにもツイッターって変わるのか!と思えるアプリを紹介したいと思います。 Scopy タイムラインに写真というフィルターをかけたら…それを実現させてくれるのが"Scopy"です。 文字だけのツイートは一切見えないという潔さ。"Instagram"のようにフォローしている人の画像だけが流れてきます。元の画像が正方形でなくても、このタイムラインでは正方形にあわせて表示

    Twitterの景色を激的に変化させる不思議なiPhoneアプリたち - Gadget Girl
    BRITAN
    BRITAN 2011/02/01
    別の視点で見ることができてGOODだね!