2011年1月9日のブックマーク (6件)

  • My Favorite things | COMPLEX CAT

    人の嫌なモノを見せられて,その調整に終始した一日。子供達にガレージセールで安いペンタブを手に入れて,帰った。次男の描いていてくれた画に,心から感謝をした。Photoshop Elementで,何も使い方を教えてないのに。なんて気持ちを救ってくれる画を上手く描いてくれているのだろう。 お月様がカメ型の雲を被っているのは,末っ子へのサービスで,そういうものまでちゃんと入って居る。

    My Favorite things | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/01/09
    いいなぁ、家族。、と、追い出され独り身のBUNTENは語った。
  • 『養命酒パウンドケーキ♪つくったよ!』

    またまた… 妙なものを作ってしまいました(笑) 養命酒が好きなので、パウンドケーキに入れてみました。 作り方は超簡単!材料をぐりぐりっと混ぜて焼くだけ これが、めちゃうま~! シナモン風味の大人のパウンドケーキになりました もはや、養命酒とは誰も気づくまいっ! みなさんのお家にも、眠っている養命酒ありませんか? ぜひ、簡単なのでおやつに作ってみてください! ---------- 養命酒パウンドケーキ ■材料 (8×16㎝のパウンド型1個分) ・薄力粉 180g ・砂糖 20g ・ベーキングパウダー 小さじ 2 ・油  大さじ 4 ・養命酒 大さじ 5 ・牛乳 50cc ・レーズン 適当 ・くるみ 適当 (仕上げ用の養命酒 適宜) ■作り方 ※始める前にオーブンを180℃に加熱はじめておくと時間のムダがなくていいです。 (1)レーズン・くるみ以外の材料をボウルに入れて混ぜる。 (かなり、硬め

    『養命酒パウンドケーキ♪つくったよ!』
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/01/09
    「もはや、養命酒とは誰も気づくまいっ!」ふいた。\(^o^;)/
  • そらパパ/sora y.d. 聲の形応援 on Twitter: "うちも協力店でやるようです。重い子にとって外食スキルってすごく重要なんですよね。RT @katorikku: うちの子の学校でもマックの練習あります。先生が作ったメニューカード(複数)から選んでレジのお姉さんに手渡す…対応してくださるマックにも感謝 QT 学校でもマックで外食"

    うちも協力店でやるようです。重い子にとって外スキルってすごく重要なんですよね。RT @katorikku: うちの子の学校でもマックの練習あります。先生が作ったメニューカード(複数)から選んでレジのお姉さんに手渡す…対応してくださるマックにも感謝 QT 学校でもマックで外

    そらパパ/sora y.d. 聲の形応援 on Twitter: "うちも協力店でやるようです。重い子にとって外食スキルってすごく重要なんですよね。RT @katorikku: うちの子の学校でもマックの練習あります。先生が作ったメニューカード(複数)から選んでレジのお姉さんに手渡す…対応してくださるマックにも感謝 QT 学校でもマックで外食"
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/01/09
    高機能(高IQ)であっても自閉度の高い子だったら、好きなメニューのある店がなかったら外食できないないし困難になる、ということがありそうな気もするけどどうなんだろうか。
  • 平和運動をやっている人の戦争アレルギーはいかがなものか - 虚構の皇国

    12月から延々と続いてきた繁忙期もひとまず一区切り。ようやくネットにいろいろアップしたりできるようになりました。 詳細不明の絵の切れっ端を多数譲ってもらいましたので、とりあえずそんなものからtumblrにアップしていきます。 一昨日、仕事の関係で平和運動の中の人(50歳代くらい)とおしゃべりする機会があり、びっくりしたことがあった。 「軍部の暴走」ってよく言われるけれど、大日帝国軍隊の指揮命令系統ってどうなってたんだ、という話になったわけですよ。で、まず驚いたのは「大営」ってどんな仕組みなのか、彼は知らない。「そんなこと興味ない」って言う。えっ、じゃあなんで「軍部の暴走」ってアナタは言えるの? と不思議でしょうがいない。 で、いろいろと話すうちに、僕の方からクラウゼヴィッツの「戦争とは他の手段をもってする政治の継続である」というテーゼを紹介したところ、「それは戦争賛美だ! 戦争戦争

    平和運動をやっている人の戦争アレルギーはいかがなものか - 虚構の皇国
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/01/09
    反核とか平和とかの運動に関わっている50代♂ですが、当然クラウゼビッツとかにも目を通しています。それくらい知らないと、戦争にせずに外交で自国の利益を確保するとかできないでしょ。
  • 年金と消費税 - himaginary’s diary

    大和総研の原田泰氏が、高齢者は消費税を支払っていない、と1/4の同社HPのコラムに書いている(H/T 404 Blog Not Found*1)。原田氏は昨年7月1日のコラムでも同様の主旨のことを書いているが、そちらでは単純な計算例を用いて高齢者に税金負担をしてもらうことの意義を説いている。以下ではそれを簡単に紹介すると同時に、そのロジックの当否について検証してみる。 今、高齢者の所得代替率をs、高齢者の人口比率をa、現役世代の平均所得をY、税率をtと置き、高齢者の年金収入は税金で賄うものとする。また、高齢者がまったく税金を支払わないものとすると、 a・s・Y = (1-a)・t・Y より、税率は t = (a・s)/(1-a) となる。 s=0.5とすると、現時点のaはほぼ25%なので、tは16.7%になる。それに対し、2050年にはaは40%になると見込まれるので、tは33.3%と倍増

    年金と消費税 - himaginary’s diary
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/01/09
    俺は世代間対立よりも貧富の格差の方がより問題だと思っているので、その意味から世代間の負担の違いを論じることそのものに批判的なところがある。
  • 変な日本語のおしゃれ製品 :: デイリーポータルZ

    安い商品の大量生産地、中国。いろんな商品が作られる中で、「これ日っぽいよね、日で売れるかもね!?」とか思いそうな商品も作られる。 日中国の関係が悪くなかろうが良くなかろうが、毎年のように作られては中国限定で売られる微妙な日語の製品はもはや伝統芸能。 タイトル通り日人が見たら「これは日人は買わないだろ」と笑ってしまいそうな変な日語が含まれた、中国のおしゃれさん御用達の商品を集めてみました。 (ライスマウンテン) 体に日をとりいれましょう 日製品は健康的というイメージがあるのだろう、日語が書かれた商品のコレクションを見てみれば、一番多いのはちょっとしたおかしだったり、化粧品だったり、体に取り入れるものだ。 安全神話から来るひらがなカタカナへの崇高。しかしまさかそこにも魔の手が伸びるとは。結局日語をかなり勉強しないとそれが実はなんちゃって日製なのかは気がつかないのだった

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/01/09
    中華変態日本語製品特集。▼メイドインジャパンなのに怪しげなカタカナ横文字やアルファベットを駆使して舶来(死語)に見せかける伝統芸があった日本人として生暖かく見守ることにする。m(_@_)m