2020年10月6日のブックマーク (11件)

  • 寝っ転がってデスク作業できる「レイダウンデスク」を自作してしまった猛者が登場

    1日に6時間以上座っていると死のリスクが40%増加することが明らかになっているため、長時間のデスク作業が当たり前となりつつある現代の労働者の中には、イスに座ることの負担を和らげるためにスタンディングデスクを使用したり、高額なオフィスチェアを購入したりする人がいます。これらに代わる「長時間のデスク作業」のお供となる、寝っ転がったままデスク作業が可能な「レイダウンデスク」を、あるインターネットユーザーが自作しています。 I built a lay-down desk - My blog https://blog.luap.info/drafts/i-built-a-lay-down-desk.html?hnn オリジナルのレイダウンデスクを自作してしまったのは、1日の大半をコンピューターの画面の前で過ごしているというポールさん。ポールさんはSignature Altwork Stationのよ

    寝っ転がってデスク作業できる「レイダウンデスク」を自作してしまった猛者が登場
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/06
    仕事でパソコンするのだったら俺も考えたかもしれない「寝ながらパソコン机」の自作。寝床マシンはキー打つ時だけ体を起こすがマウス操作は右手用を左手で、モニタは左真横をガン見なので環境は悪い。
  • 菅首相「学問の自由の侵害ではない」 日本学術会議会員候補6人任命見送り|TBS NEWS

    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/06
    学術会議メンバーは総理に対してではなく国民に対して責任を負っているんだよ。そして総理は学術会議やその他教育関係に予算を出す責任がある。
  • 学習効率本に対する質問・コメントにお答えします!|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    拙著『最新研究からわかる 学習売効率の高め方』に、たくさんのコメントを寄せていただき、ほんとうにありがとうございます。 その中から、いくつか選んで、回答させていただきます。 基的に、多くの読者にとって有益な議論になりそうなコメントだけに返答させていただきます。 多くの方にとって興味があるのは、たとえば、以下のようなコメントが、的を射ているのか?ということだと思います。 r70t8o5: 大学受験だと進学校が高1、高2の段階で高3の模擬試験受け始めることに合理性あるんだよね。講義とか勉強は学習の第一段階に過ぎないのだから。実は、カーピキー2008実験の結果からは、そんなことは言えません。 カーピキー2008実験から分かるのは、カーピキー2008実験の実験手続きと実験条件で【テスト】をやった場合に、「すでに覚えたことの反復【テスト】は効率がいい」ということだけです。 実験手続きの細部が異なれ

    学習効率本に対する質問・コメントにお答えします!|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/06
    一冊二千円が高いとは思わなかったが(売れない本としては並かむしろ安めの設定)、他のものを買ったばかりで即決出せないのと、友達がいない=役立つ子に拡散できそうにない、あたりが迷いポイント。
  • ビール「ふぞろいの麦たち」を持ったら、noteのあの子と乾杯したくなった|岸田奈美|NamiKishida

    京都で障害のある人たちと一緒に作られている、絶品のクラフトビールが手に入った。発売した2ヶ月前は、すぐに完売してしまったらしい。(わたしがnote書きたいって言ったら、600作ってくれることになったよ/相変わらず趣味で、いい商品は自分で取材して紹介してるよ) 「ふぞろいの麦たち」(ペールエール) 群馬県前橋市の「菜の花」で、障害のある人たちがていねいに育てた大麦を使っているのだけど、大量生産の大麦に比べると大きさがまちまちになる。 ふつうならそういう大麦は、有名なビール会社では扱えないのだけど、このビールでは工夫をこらし、特性をうまく活かしている。だから、「ふぞろいの麦たち」。 ホップの一部は、これも障害のある人が関わる宮城県石巻市の「イシノマキ・ファーム」で栽培されたものを使っている。 太陽がパッと差し込む壁画のように繊細で美しいラベルは、自閉症のアーティーストがコピックで描き、才能を

    ビール「ふぞろいの麦たち」を持ったら、noteのあの子と乾杯したくなった|岸田奈美|NamiKishida
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/06
    アル中で禁酒中でなかったら呑んでみたい。
  • 嘘をつかせる - プール雨

    薬が合わなくてしょんぼりする気持ちを表現してみました 日学術会議会員任命拒否に関して、二つの声明にリンクをはっておきます。 researchmap.jp www.hosei.ac.jp 日学術会議推薦の新会員 105 名中 6 名が内閣総理大臣により任命されなかった件について、私の反応は素朴なものです。 行政機関に、日学術会議会員の選定は認められていません。また、その能力もありません。認められているのは形式的に「任命」することです。だからこれは違法です。 官僚に違法なことをさせ、違法であることを隠すためにばかみたいなスピーチ原稿を書かせ、マスコミを通じてデマを流す。 私は、あらゆる暴力のなかでもこの「嘘をつかせる」ことが最も悪辣だと考えます。もちろん、すべての暴力は悪辣ですが、他人に嘘をつかせるのは、他人を暴力の主体に仕立て上げることで、そこに一手間かかっています。自分が吐き出したか

    嘘をつかせる - プール雨
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/06
    「あらゆる暴力のなかでもこの「嘘をつかせる」ことが最も悪辣」に一票。直言する正直者を排除するということは、嘘をつくように仕向けることでもある。
  • 新型コロナのワクチン開発で「サメ」が絶滅する!?全人類へのワクチン摂取で”50万匹”が必要に - ナゾロジー

    世界各地でCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)のワクチン開発が進む中、予期せぬところに影響が出ています。 ワクチンの原料の一部となる「スクアレン」を得るため、サメが大量に捕獲され始めているのです。 スクアレンは、サメの肝油(肝臓内の液体)から抽出でき、免疫力を高める補助剤として使われています。 アメリカのサメ保護団体・シャークアライズによると、「世界人口78億人にワクチンを1回摂取するには約25万匹のサメが必要になり、2回摂取するなら50万匹以上のサメが消える」とのことです。

    新型コロナのワクチン開発で「サメ」が絶滅する!?全人類へのワクチン摂取で”50万匹”が必要に - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/06
    人体も合成してるらしいから、それ用の遺伝子(たぶんどこにあるかわかってないが、ヒトゲノムのどっかにはあるだろう。)を何かの菌に組み込んで大量生産とかできんもんかいなと思う。
  • 信号の「ロング押ボタン」を集めました

    記事のコンテスト、デイリーポータルZ新人賞2020の優秀作品を掲載しています。 受賞作品一覧はこちらから↓↓↓ 前の記事:「肉」フレーバーのウイスキーをつくる > 個人サイト デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 歩行者用信号機に設置されている押ボタン。 しかし長い! 電柱と横断歩道が離れているため、伸ばさざるを得なかったのでしょうが、改めて見るとその辻褄合わせ感が面白くもあり、改造機感が格好良くもあり、妙に心をくすぐられました。 長い押ボタンがあると知ったその日から、僕はそれを「ロング押ボタン」と呼び、たびたび写真に収めてきました。 地域は大阪のみで、しかもまだまだ収集し足りてるとは言えない状態ですが、こういう物があると広めたいので一度ここにまとめたいと思います。

    信号の「ロング押ボタン」を集めました
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/06
    (DPZ)「信号の「ロング押ボタン」を集めました」視覚障害者用と交通弱者用の二連の場所に、一般歩行者が押していいボタンはあるのだろうか。
  • ボルダリングは木彫りの熊で

    父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:廃墟ガレージをアトリエにしようとしましたが水漏れが止まりません 木彫りの熊でクライミングウォールを作った 木彫りの熊といえば、ひと昔前の代表的な北海道土産として有名である。そんな熊をクライミングの持つところにしてみました。今回の記事で言いたいことは以上である。当に以上なのだが、ここで終わるのは法律で違法と定められているようなので、経緯を書かせていただきたい。 作った経緯 息子も4歳になり、跳んだり跳ねたりそこら中を遊び回るようになった。とにかく体を動かすのが楽しい時期らしい。今までにも息子のためと称して色々作ってきたが、そろそろ思いっきり体を動かせる遊具を作ってあげたい。 過去例①(公園デビューで舐められない車) 過去例②(ゴビ砂

    ボルダリングは木彫りの熊で
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/06
    (DPZ)「ボルダリングは木彫りの熊で」子供用遊具の制作、というか、息子さんがかわいい。作りたくなるのも納得である。
  • 街で発見! ゲームっぽい風景

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:日焼けしたポスターみたいな写真を撮る > 個人サイト NEKOPLA Tumblr ゲームっぽい風景とは テレビゲームの世界では、現実にはない光景が繰り広げられることが多い。それなのに、どこかで見たことのあるシチュエーションもしばしば登場する。ゲームの中でしか見られないのに、みんな知っている、いわばゲーム内の共通言語みたいなものだ。 主人公が真ん中に立つと、それぞれの動物から光が出てきてパワーを授けられるシーン たとえばこのシーン。具体的に何のゲームに出てきたか? と言われるとよく思い出せないのだけど、ゲームをやる人なら「真ん中に立ったら謎の光が出てくるな」と何となく想像できるだ

    街で発見! ゲームっぽい風景
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/06
    (DPZ)「街で発見! ゲームっぽい風景」よくもこんなに見つかるものだ。▼色素が抜けたらしく青になっているが炭酸ガスの色は緑。その他のガスという分類もあってそれは灰色。プロパンガス(LPG)もこれに入る。
  • 警察官が知的障害者への配慮学ぶ|NHK 兵庫県のニュース

    警察官が知的障害のある人に捜査協力を求める際にどのような配慮が必要かを学ぶ研修会が開かれました。 警察によりますと、障害者の社会参加が進むなか、聞き込み捜査や関係者への職務質問などで知的障害のある人から話を聴く機会が増えているということです。 こうした中、5日、尼崎南警察署で警察官を対象に知的障害者への対応を学ぶ研修会が開かれました。 この中では障害者団体の代表が講師を務め、突然話しかけると動揺してことばが出なくなってしまうケースもあるため、ゆっくりと身振り手振りを付けて話しかけることや、「あれ」や「そこ」ではなく、具体的なことばを使ってコミュニケーションをすることが重要だと強調しました。 参加した警察官は「職務の中で障害のある方と接することはあると思うので勉強になった。今後そういう場面では一対一でゆっくり話を聞くよう心がけたいです」と話していました。 尼崎南警察署の藤井義典警務課長は「警

    警察官が知的障害者への配慮学ぶ|NHK 兵庫県のニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/06
    IQは知的障害の枠外でも同様の特性を抱えている俺のような例もあるのでそこも周知して欲しい。
  • 東アジア10か国の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2020年9月4週~10月1週) - 🍉しいたげられたしいたけ

    Google スクリーンショットによる新型コロナウイルス新規感染者数グラフの定点観測です。前回はこちら。 www.watto.nagoya 日。9月26日と10月3日。 韓国。9月26日と10月2日。 台湾。9月25日と10月3日。 モンゴルは10月4日(日)にグラフを表示させようとしたところ、なぜかリンクがアクティブにならなくて表示できなかった。この日はモンゴル以外にも表示できなかった国がたくさんあった。 箸休めのアジア北東部の白地図。 東アジア大陸全図の白地図 | 白地図専門店 より、一部をトリミング ベトナム。9月26日と10月2日。 シンガポール。9月26日と10月3日。 インドネシア。9月26日と10月3日。 フィリピン。9月26日と10月3日。 タイ。9月26日と10月3日。 マレーシア。9月26日と10月3日。あれ、ヤバそうなことになってない? ブログタイトルに10か国と銘

    東アジア10か国の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2020年9月4週~10月1週) - 🍉しいたげられたしいたけ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/06
    「大きなしっぺ返し」は、縛りを蔑ろにした権力者ではなく、人民の側が受けるのが世の常だったりする。(二次大戦後に処刑を免れた戦犯たちがどうなったか?)その種の権力者をきっちり排除すべきゆえんだ。