2021年8月18日のブックマーク (7件)

  • 子どもとの遊びを増やしたい - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 我が子は、いまだ「ねんね期(ただし寝返りで移動はできる)」の真っ最中。 一人遊びはあまり好きではないようで、一人でおもちゃで遊んでいても数秒おきにチラッとこちらを見てくる、構ってちゃんを発揮しています。 それもまた可愛い。 ただ、大人の私は遊びにバリエーションを増やしたいなと思っているのです。 覚醒時間が伸びつつあるので、色々な遊びで子どもの身体も心も、ついでに私の心もメリハリつけたい! そんなこんなで、「遊び」を増やす計画が進行中です。 遊びのアイデアを買ってみたのだが そういう悩みがある時は、とりあえずを買ってみるタイプの私。 こちらのを買ってみました。 あそびアイデアBOOK 赤ちゃんと一緒に楽しむ [ 開 一夫 ] 価格:1430円(税込、送料無料) (2021/8/16時点) 楽天で購入 ねんね期からあんよの頃まで使える、赤ちゃんと仲良くなれ

    子どもとの遊びを増やしたい - ドクダミ自由帳
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/08/18
    小さい子を喜ばせたい病に罹るのは親にありがちです。子供はかわいいもんねぇ。逆らうのは無理!
  • あぶどら on Twitter: "ここ数日、アフガニスタンに関するツイートを沢山みたが・・イランと並んで世界一美味しいと言われるメロンやスイカの話なんかは、当たり前だが報道されないんだよな。農村部に行けば、ブドウを蜂さんと人が取り合いしてたり、めちゃくちゃ甘い桑の実があったりと、実は美味しい国なんだけどな。残念。"

    ここ数日、アフガニスタンに関するツイートを沢山みたが・・イランと並んで世界一美味しいと言われるメロンやスイカの話なんかは、当たり前だが報道されないんだよな。農村部に行けば、ブドウを蜂さんと人が取り合いしてたり、めちゃくちゃ甘い桑の実があったりと、実は美味しい国なんだけどな。残念。

    あぶどら on Twitter: "ここ数日、アフガニスタンに関するツイートを沢山みたが・・イランと並んで世界一美味しいと言われるメロンやスイカの話なんかは、当たり前だが報道されないんだよな。農村部に行けば、ブドウを蜂さんと人が取り合いしてたり、めちゃくちゃ甘い桑の実があったりと、実は美味しい国なんだけどな。残念。"
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/08/18
    みは美味しい国、じつは美味しい国、どっち?▼福島の人が美味しいというのならめちゃ美味いに違いない。
  • 改築された平針の愛知県運転免許試験場で自動車免許の更新をした - 🍉しいたげられたしいたけ

    先月の下旬、運転免許更新連絡書なる剥離式ハガキが届いていたのだが… げげ、講習区分が「違反運転者」になっていた! 無事故無違反を何十年か続けていたが、日記には書かなかったけどトラップみたいな侵入違反で違反キップを切られたことがあったのだった! トラップみたいというのは、時間区分ごとに侵入禁止が設定され道路標識がメチャ見づらかったという意味だ。それからネズミ捕りをやっていた警察官がムカつく奴だったなぁ…そういう場面で出てくる奴の印象がいいわけないけど。ああ、思い出したら腹立ちが蘇ってきた (-"-メ 5年前の更新のときのエントリーを残していたが… www.watto.nagoya 講習時間が長くなることで手数料が何百円か高くなった。それから次の更新が3年後になるとか、未確認だがゴールド免許でなくなることにより任意保険が高くなるであろうとか、ちびちびとお金がかかるのが嫌な感じだ。 それはともか

    改築された平針の愛知県運転免許試験場で自動車免許の更新をした - 🍉しいたげられたしいたけ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/08/18
    「時間区分ごとに侵入禁止が設定され道路標識がメチャ見づらかった」その手の構造的問題は本来構造的に解決してもらわないと事故をなくせないと思うのだが。
  • 福島原発「東日本壊滅」の危機に何を学ぶか - 小此木潔|論座アーカイブ

    福島原発「東日壊滅」の危機に何を学ぶか 巨大リスクに向き合い脱原発の道を 小此木潔 ジャーナリスト、元上智大学教授 東日大震災による東京電力福島第一原子力発電所の大事故から10年あまり経ったが、当時の吉田昌郎所長(故人)が語った「東日壊滅」の危機に関して、その実相はなお解明されていない。それでも、奇跡的な偶然が重なって危機が回避できた様子がだんだんと見えてきた。菅政権が脱炭素を隠れ蓑にしつつ老朽原発も含めて再稼働の方針を打ち出している現在、フクシマの経験に何を学び、原発の巨大リスクとどう向き合うか、あらためて考えてみるべきではないだろうか。 吉田所長が「死んだと思った」危機 政府の事故調査委員会の2011年8月の聞き取り調査に吉田所長が応じた内容を記録した「吉田調書」は、福島第一原発事故の深刻さを示す貴重な資料だ。その核心は、2011年3月15日の事態についてである。 4つの原子炉の

    福島原発「東日本壊滅」の危機に何を学ぶか - 小此木潔|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/08/18
    東電2011事故が最悪ではないことは周知だと思うのに、避難計画が数十km止まりとかその他もろもろ「再稼働」向けの施策は最悪を避けられた事故が目一杯だという印象を強く受ける。
  • ねぎを編んで食べたい

    ねぎを2つ買ってきました そのままだと使いづらいので、均等な大きさに切る 長さと向きを揃える 上に重しになるものを載せて、固定する このあたりから母親に不審に思われたが、気にしないで続ける。 右から数えて奇数のねぎを取り、持ち上げる 側からみると何をしているのか意味不明だが、真剣さだけ見れば織手職人の背中と大差ない なんか…… 編めてる!?!? 嬉しさのあまり「ねえ!編めてる!!すごくない!?」と母親に得意げに見せたら「これはすごい」とパシャパシャ写真を撮られた。何かを編むだけでテンションぶち上がることがわかった。 編めたはいいものの、まわりのはみ出たねぎをどう固定するかに悪戦苦闘した。どうにか内側に折り込んでいくことで事なきを得た。 完成!これが「編みねぎ」です 母親に「コースターみたいだね」と絶妙な褒め言葉をいただいた。 さて、この編みねぎをどうやってべようか…考えた結果、形をキープ

    ねぎを編んで食べたい
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/08/18
    (DPZ)「ねぎを編んで食べたい」冒頭の編みねぎの写真に圧倒される。というか、ねぎを編むことができるなんて、生まれて初めて今知ったよ。
  • 「カラー写真をCMYKに色分解して手描きする人」がいない理由が判明しました

    カラー写真って不思議。 どうして、あんなにきれいな色がでるんだろう。 自分で描けないだろうか。 と思ったので、手描きしてみました。 理屈としては知っている 過去に、印刷の工場を見学したことがあるので、カラー印刷のしくみは理屈としては知っている。 写真の色をC(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)K(ブラック)の四色に分解して、色のツブツブを並べていくと、それが合わさってカラー写真に見える……ということで合ってますよね。 CMYKのしくみ カラー写真を手描きする。ということはどういうことか。 つまり、CMYKに色分解したシアン、マゼンダ、イエロー、ブラックの、点の集まりを、それぞれなにかを使って、自分でポチポチ描いていけばよいのではないか。 まず考えたのは、カラーのカーボンシートを使ったやり方だ。 カラーカーボンを差し替えて重ね塗りする CMYKそれぞれの色の版を別々にプリントアウトし、固定

    「カラー写真をCMYKに色分解して手描きする人」がいない理由が判明しました
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/08/18
    (DPZ)「「カラー写真をCMYKに色分解して手描きする人」がいない理由が判明しました」印刷用の版なら、と思ったら先にプリントゴッコについて書かれていた。
  • 名古屋入管 開示文書ほぼ黒塗り/ウィシュマさん妹「信用できない」

    名古屋出入国在留管理局(名古屋市)の収容施設でスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が死亡した問題で、人に関わる文書の開示請求に対し、名古屋入管が黒塗りの文書を送付していたことがわかりました。弁護士らが17日に会見で明らかにしました。 ウィシュマさんの妹のワヨミさんは「隠したいことがここにある。これを見れば入管が姉を殺したことは明らかだ」と述べ、ポールニマさんは「こんなに黒く塗っているのであれば報告書は信用できない」と述べました。 弁護士らは同局に対して4月にウィシュマさんに関わる医療や処遇関連の文書の引き渡しを求めましたが、同局は拒否した上で行政文書開示請求の手続きで請求するよう回答していました。5月10日に請求し、8月2日に送られてきた1万5113枚の文書はほとんど黒塗りだったうえ、コピー代の15万6760円を請求されたと言います。 ウィシュマさんの死亡事件をめぐり、出

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/08/18
    外国人にまで黒塗り文書を出して国際的に恥さらしだということがわからんのか。(赤面)