2022年10月6日のブックマーク (9件)

  • 画家の山脇百合子さんが死去 絵本「ぐりとぐら」の挿絵 | 共同通信

    「ぐりとぐら」シリーズや「そらいろのたね」などの絵で知られる画家の山脇百合子(やまわき・ゆりこ)さんが9月29日午後8時32分、シェーグレン症候群による衰弱のため東京都の自宅で死去した。80歳。東京都出身。葬儀は家族葬で行った。喪主は夫享(すすむ)氏。 上智大の学生だった時から絵の挿絵を手がけ、児童文学作家で実姉の中川李枝子さんとのコンビで数多くの作品を発表。1963年に発表した「ぐりとぐら」シリーズの関連書籍は、累計2150万部のロングセラーに。他の代表作に「いやいやえん」「そらいろのたね」など。 2013年には中川さんと共に菊池寛賞を受賞した。

    画家の山脇百合子さんが死去 絵本「ぐりとぐら」の挿絵 | 共同通信
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/06
    「いやいやえん」は俺も好きだったなぁ。
  • 強度行動障害の経験談-スマホ版 東京都自閉症協会 2022.pdf

    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/06
    俺の今の[安定]は、かりそめの休火山だと証言できる親(恥なので証言したがらなかっただろうが)はいなくなった。老人ホームに入る前にあの世に行ければよいが、そうでなければほぼ間違いなく問題を起こしてしまう
  • 『ピタリ適温プラス』をオカヤドカリに買ってみました - すきなものだけの簡素な暮らし

    秋も深まり、朝晩の冷えが格的になってきた北国。 最低気温が1桁台まで下がる日も出てきたし、最高気温が20℃を切る状態になっています。 真冬の氷点下を思えば、まだまだ気温がプラスな秋のうちは全然イイのですが… って言ってる場合じゃないのです。 わが家のオカヤドカリ達に、低気温というピンチが訪れてしまった訳です。 www.bellbelona39.com どうやら、気温が20℃を切ると動きが鈍くなり、15度を切ると砂に潜り、10℃はもうデッドラインらしい。 真冬の北国は、ストーブをつけた室温なら20℃以上をキープはできるかと思いますが、就寝している夜間〜明け方は火をつけっぱなしにはしないので室温も下がるし、日中だって朝から外出して家を空ける、なんて事になると家の中はかなり冷えます。 オカヤドカリ達ピーンチ!という事で、こんなモノを買いました。 【みどり商会】ピタリ適温プラス 1号 【全国送料

    『ピタリ適温プラス』をオカヤドカリに買ってみました - すきなものだけの簡素な暮らし
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/06
    100均の温湿度計の温度計部分の個体差は目立ちませんが、湿度計部分は同じ型のものを横に並べて指示が30%位違うということがあるのでそのつもりで使う推奨です。
  • https://twitter.com/i/events/1577900255592402944

    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/06
    「ぐりとぐら」「ぐり、ぐら、ぐり、ぐら」のリズムにあの可愛い絵。最高でした。
  • クリスマス用にドライフラワーを仕込むなら今!

    花屋では、ドライフラワーがこれからの時期によく売れる。 それはハロウィンのデコレーションのためであったり、クリスマスリース、時にはお正月飾りまで。家で仕込むなら、今から始めておくくらいがちょうどいい。 シンプルな花束を作った。 デイリーポータルZの、他の企画のため準備したものなので、そのうち見かけることがあるかもしれない。あのときのあれかあ、くらいに気づいていただけたら嬉しい。 さて、この花束を飾り始めてから、一週間ほど経ったいまの姿がこちらである。 ちょっとしおしおしてきた。 バラはもう少し咲けそうだが、ユーカリの先端に元気がない。 ユーカリとはこの葉っぱ。花屋さんの中には、「他の花と一緒に水にいけると、ユーカリはすぐに弱る」という人もいる。 今日はこれらの花をドライフラワーにするための、仕込みをしようと思う。 なぜなら、これから年末にかけての筆者は"こう"だから。 元花屋だから、リース

    クリスマス用にドライフラワーを仕込むなら今!
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/06
    (DPZ)「クリスマス用にドライフラワーを仕込むなら今!」バラのドライフラワーの作り方は花心をむりやり広げて逆さ吊り。
  • テレビの音声だけ聴いていてもNHK受信料が必要?

    テレビ番組の音声だけを聞くケースとしては、運転中のカーナビがまず挙げられます。これは、純正カーナビでは安全運転のため走行中は画面表示がオフになるためで、事実上ラジオと同じ楽しみ方しかできません。こうした場合を含めて、テレビは音声だけ聞いていてもNHK受信料が必要になるのでしょうか。 テレビ音声だけでもNHK受信料は必要 テレビがアナログ放送の時代は、テレビ音声受信機能付きのラジオが各社から発売されていました。UHF帯のテレビ局については音声を聞くために広帯域受信機が必要でしたが、VHF帯の1~12チャンネルについては一般的なラジオでも受信可能なモデルが数多く販売されていたのです。 さらに、FM・AMラジオと合わせ地デジのワンセグ放送の音声のみ受信する「地デラジ」という商品も一時期販売されていたこともありました。地デラジは、緊急警報放送に対応しており、電源オフの状態でも緊急警報放送を受信する

    テレビの音声だけ聴いていてもNHK受信料が必要?
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/06
    「跡地利用」一部はFM補完放送(ワイドFM)用に割り当てられています。
  • 大人だって逆上がりがしたい!入門編

    「逆上がりができないと格好悪い」と歌うジャニーズJr.のメロディを浴びながら育ち、 逆上がりができないまま保育園・小学校を出た。いつの間にやら30代である。 昔から運動が大の苦手で、体育の成績はがんばっても「2」。 しかし一年前からキックボクシングジムに通い始めたことで、以前より苦手意識が薄れている。それに体力もついた。 今なら逆上がりもできるかもしれない。 逆上がりを習得すべく、幼児体操のコーチに協力してもらって練習をした。

    大人だって逆上がりがしたい!入門編
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/06
    (DPZ)「大人だって逆上がりがしたい!入門編」小学生から中学生にかけて懸垂が一度もできたことがなかったので、今逆上がりに挑戦しても腕力不足で落ちて怪我するだろう。
  • 「空想地図」という名前の地理系カフェに行ってきた

    東京・駒澤大学駅に「空想地図」という名前の地理系ブックカフェができたという。店主みずからも空想地図の作り手だったそうだ。 地理・地図好きとしては大変気になる。とにかくかけつけてみた。 店の中はだらけ まずはお店のようすをばばっと見てほしい。 店内はこんなふう ブックカフェというだけあって店内には棚がいっぱいに並び、もぎゅうぎゅうに詰まっている。それらがすべて地理系のなのだ。 帝国書院の歴代の地図帳たち の棚 各年代ごとの都市地図の棚、地理系の書籍の棚など そしてブックカフェなので、これらのは読み放題だ。自席に持ち帰ってコーヒーを読みながらゆっくり読むことができる。 『県都物語』(西村幸夫/有斐閣)もじっくり読めるぞ 47都道府県の都心の成り立ちを論じる「県都物語」。とてもいいだと聞いていたので読んでみたかった。そんな感じのがここには大量にあるのだ。 以前から福井市の成り立ちが

    「空想地図」という名前の地理系カフェに行ってきた
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/06
    (DPZ)「「空想地図」という名前の地理系カフェに行ってきた」この空想の気合いの入り方に感動した。ちなみに俺が空想するとしたら海がない(田川がベース)とか海が北側(福岡県某所がベース)とかになりそう。
  • 英トラス新政権の経済対策が世界の“不安材料”でしかない理由。債務は「持続不可能」政策は「無理筋」

    唐鎌大輔 [みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト] Sep. 28, 2022, 07:05 AM 政治 13,931 9月21日、国連総会に出席したイギリスのリズ・トラス新首相。政権が打ち出した経済政策は早くも物議を醸しており……。 REUTERS/David 'Dee' Delgado 9月23日、ロンドン発で欧米の金融市場は総崩れとなった。イギリスのトラス新政権で財務相に就任したクワーテング氏が同日の議会下院で発表した経済対策がきっかけだった。 英政府は、所得税率の引き下げや法人増税の凍結などを柱とする政策を発表し、市場を驚かせた。 欧州では目下、ロシアからの供給源に端を発するエネルギー価格の上昇をどう抑えるかが喫緊かつ最重要の課題であり、欧州委員会でも発電用ガス価格の上限設定や電力消費削減(節電)の義務化などが議論されている真っ最中(詳細は前回寄稿を参照されたい)。 イギリスで

    英トラス新政権の経済対策が世界の“不安材料”でしかない理由。債務は「持続不可能」政策は「無理筋」
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/06
    いやポリシーミックスの組み合わせという言い方はおかしい。金融政策と通貨政策はいやでも連動するというだけの話であろう。