ブックマーク / yosyan.hatenablog.com (87)

  • 産業医大救急部異聞 - 新小児科医のつぶやき

    厄介そうだった書類作成が思いのほかに順調に進み2日ほどで完成してくれたので、ブログ再開します。4/11付読売新聞(Yahoo !版)より、 睡眠導入剤を大量服用の女子高生、治療怠り死亡 亡くなられた女子高生の御冥福を謹んでお祈りします。睡眠剤の大量服用ぐらいで死亡するとはお気の毒としか言い様がありません。これは孫引きなのでオリジナルのサイトが見つけられなかったのですがLD50(半数致死量)のデータとして、 睡眠導入剤 LD50 実験動物 人間換算 ハルシオン0.25mg錠 7500mg/kg ラット 150万錠 エバミール1.0mg錠 ばらつき多数のため資料作成不能 ロヒプノール2.0mg錠 1550mg/kg マウス(雄) 3万8750錠 ユーロジン2.0mg錠 740mg/kg マウス(雄) 1万8500錠 3200mg/kg ラット(雄) 8万錠 レンドルミン0.25mg錠 ばらつき

    産業医大救急部異聞 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/04/12
    「LD50(半数致死量)のデータ」に噴いた。▼何をどれだけ飲んだのかとかわからなかったからググりもしなかった。昔の、いわゆる睡眠薬とかとは文字通り桁違いの数字でびっくり。
  • ハゲへの理不尽な扱い - 新小児科医のつぶやき

    ハゲてしまう事はその殆んどが人の責任ではありません。どっちかと言うと遺伝的な問題の方が多いと思っています。ちなみに私は父方がハゲる傾向があり、母方はハゲない傾向があります。これも実は複雑で、曽祖父母の代まで遡るとミックスが色々あってなんとも言えない気はしています。今のところ、白髪は目立ってきていますが、ラッキーな事にハゲるまで至っていません。ちょっと薄くなってる気もしないでもないですが、なんとか頑張っているの感じでしょうか。 私の事はともかく、男性への最大の侮蔑の言葉としてハゲは厳然と存在します。たとえば2/2付朝日新聞ですが、 「ハゲ」と言われ平手打ち 神奈川の教諭、生徒16人に 神奈川県小田原市教育委員会は2日、市立中学の50代の男性教諭が生徒から「死ね」「ハゲ」などと暴言を吐かれたことをきっかけに2年生の男子生徒16人を平手打ちする体罰があったと発表した。教諭は生徒や保護者に謝罪、

    ハゲへの理不尽な扱い - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/02/05
    「この世のハゲに対する扱いは別格的に理不尽」に、全力で同意。。・゚・(ノД`)・゚・。
  • 新聞業界が消費税の軽減税率適用要求 - 新小児科医のつぶやき

    これについては新聞社自身が関る事ですから、記事情報はある種の統一見解と見て良いかと判断します。 ■新聞協会の声明 新聞協会の軽減税率を求める声明より、 日新聞協会は、新聞、書籍、雑誌には消費税の軽減税率を適用するよう求める。 知識への課税強化は国の力を衰退させかねないほか、欧州では民主主義を支える公共財として新聞などの活字媒体には課税しないという共通認識がある。民主主義社会の健全な発展と国民生活に寄与する新聞を、全国どこでも容易に購読できる環境を維持することが重要である マスコミには批判的なスタンスを取る事が私は多いですが、主張には理はあると思います。理はあるとは思うのですが、軽減税率の適用範囲はどうなんだろうの疑問は出てきます。新聞協会の声明では、 新聞、書籍、雑誌には消費税の軽減税率を適用するよう求める 一口に新聞、書籍、雑誌とひっくるめています。教科書や学術書の類は理解しやすいとし

    新聞業界が消費税の軽減税率適用要求 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/01/18
    俺に言わせれば消費税を廃止すべき。▼昔の物品税が製品仕様まで派手に曲げていたことも思い出すべき。
  • 親学のムック - 新小児科医のつぶやき

    親学について書こうと思い、情報を集めだしたのですが、どうにも見えてこないです。それなりに情報は転がっているのですが、もう一つよく判らないのが親学です。批判をするにも評価をするにしても概略ぐらいをつかまないと如何ともしがたいのですが、非常に手強い感じです。ボツボツと情報を集めながら考えて見たいと思います。 ■高橋史朗氏 たぶんですが親学推進協会が親学の主要団体の一つであると見ています。親学関係の重要人物として各所に名前が挙がる、高橋史朗氏が理事長として名を連ねられています。ちなみにプロフィールには、 明星大学教授、玉川大学大学院講師 元埼玉県教育委員長 感性・脳科学教育研究会会長、師範塾理事長、日家庭教育学会常任理事 著書に『親学対談』『親が育てば子供は育つ』『これで子供は当に育つのか』(MOKU出版)など多数。 もう少し補足しておきたいのですがwikipediaより、 高橋 史朗(たか

    親学のムック - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/12/25
    諸悪の根源はここでも大勲位。orz
  • 日野原先生、提案は日本語で是非お願いします - 新小児科医のつぶやき

    8/27付朝日新聞デジタル「緩和」「末期」 暗い響きを見直すより、 がんの患者さんで、がんが進行し、心身ともに痛みを感じている人たちが入院する「緩和ケア施設(PCU)」(英語でpalliative care unit)がいま、日には244施設(4836床)あると言われます。PCUのある病院に入院すれば、身体的な痛みやその他の症状はモルヒネで取り去ることができ、精神面では、不安を軽減する薬を処方したり、音楽療法などで心を静めたり、といった対策が取られます。 とはいえ、このような「緩和ケア」を受けている患者さんで、たとえ痛みが和らいだとしても、やはり死が近づく足音を心に感じて、思い悩みながら生活しているケースがあります。「自分は『緩和ケア』を受けている」ということが常に気になり、「死が近いのではないか」と心の中でおびえる患者さんが、決して少なくないのです。 そんな問題がある中、2007年に米

    日野原先生、提案は日本語で是非お願いします - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/08/31
    どのみち死なないわけにはいかんのだから、医者と坊主で連携すべきだと、お布施も払えない貧民の俺が言ってみる。(-人-)
  • 香山リカ氏の問題発言 - 新小児科医のつぶやき

    ■ソース 香山リカ「原発維持・推進をしようとする人は心の病気」発言(テキスト書きおこし追加)より、あえて香山氏の発言部分をすべて引用します。 みなさんこんにちは。 精神科医の香山リカです。 去年3月11日、大震災のあと、福島第一原発であの事故が起きたときには 私たちはみんな、そのときは気づいたはずです。 私たちは持ってはいけない発電所を、原子力発電所を持ってしまった。 これは大変な失敗をした。これはただちに、この原子力発電から私たちは卒業して、二度とこのような事故を起こしてはいけないということに気付いたはずなんです。 ところが、それからわずか一年あまりしか経たないのに、それこそ、舌の根も乾かないうちに、もう再稼働。 あるいは、今、政府がエネルギーや環境ということでみなさまたちにいろんなパブリックコメントを求めていますが、それも「3つのシナリオからひとつを選ぶ」、しかもその 選んだものが

    香山リカ氏の問題発言 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/20
    「原発がらみの話題は可燃性が高い」に、危険物取扱者(乙種第四類)として噴いた。(^_^;)
  • 内科系・外科系のイメージのお話 - 新小児科医のつぶやき

    ネタのフリは3/20付msn産経より、 日泌尿器科学会が今年創立100年を迎えたのを機に、同学会理事長の間之夫東大教授らが行ったアンケートで、市民の約半数が「泌尿器科は内科」と誤解していることが分かった。泌尿器科に関する大規模な意識調査は初めて。 これに関連する話題が某所であったのですが、泌尿器科が内科系と思われているとはチョット驚きました。小児科医にとって泌尿器科はバリバリの外科系です。とくに新生児領域の先天奇形では芸術的な外科であり、その後も尿路・性器関連の問題でコンサルトするときには正真正銘の外科として考えます。昔に小児腫瘍に少しだけ関っていましたが、CCSKとかMRTKとかの腎腫瘍系の手術になれば泌尿器科が手術の主役です。 医療関係者以外の方々が内科系のイメージがあるのは、やはり性病関係のイメージが強いからでしょうか。前立腺肥大関連のイメージも強いからかもしれません。まあ、それ

    内科系・外科系のイメージのお話 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/03/23
    「前立腺肥大の内服薬が出て以来オペは激減」この一言で俺のイメージが時代遅れなのが発覚する。そういうトシなんだから知っておくべき。→俺
  • 「いっせい」のための談合 - 新小児科医のつぶやき

    最初にお断りしておきますが、取り上げる素材は光市母子殺害訴訟の判決に関するものであり、さらに少年のとくに凶悪犯罪に関する実名報道ですが、実名報道の是非を取り上げるつもりはありません。取り上げたいのは実名報道を行なった報道機関の動きです。 ■談合の形跡 1/20時点の実名報道に関する各報道機関の態度表明です。リンクは一応つけていますが、既にリンク先の内容はかなり変わっています。それとタブ紙と中日は1/20時点では注釈をつけておらず(タブ紙、中日)1/21時点のものを引用しています。 報道機関 理由 読売 読売新聞は、犯罪を犯した未成年者について、少年の健全育成を目的とした少年法の理念を尊重し、原則、匿名で報道しています。しかし死刑が確定すれば、更生(社会復帰)の機会はなくなる一方、国家が人の命を奪う死刑の対象が誰なのかは重大な社会的関心事となります。このため20日の判決から、光市母子殺害事件

    「いっせい」のための談合 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/02/22
    大丈夫なのかと思って「実名」報道を聞いていたら西日本新聞が俺の懸念をズバリ述べてくれていた。稼げるようになったらまた購読したい。m(_◎_)m▼裏返すと、迅速な執行もあり得たりするのかもと思うとちと暗くなる。
  • 明るい老後の予測 - 新小児科医のつぶやき

    ■これからの死亡者数の概算 高齢者介護及び看取りの大雑把な概算です。とりあえず根拠とする数値は現厚労省老健局長である宮島俊彦氏が、厚生労働省審議官であった時の発言で2007.10.15付神戸新7面の「争論」に掲載されていたものです。たぶん記事のさらにネタモトは共同通信じゃないかと見ています。 約50年前までは自宅で亡くなる人が全死亡者の約八割を占めていたが、今は逆に約八割が病院や診療所でなくなっている。 現在、一年間に亡くなる人は百万人程度だが、団塊の世代(一九四七−四九年生まれ)が二十年後に亡くなると推定すると、死亡者は約170万人になる見通しだ 厚労省審議官の肩書きで話されていますから、数値的なものは信頼置けると言うか、厚労省はそういう試算で医療政策を進めているぐらいには判断しても良いかと存じます。ここの数値を整理しておくと、 * 現在(2007年時点) 20年後(2027年頃) 年間

    明るい老後の予測 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/13
    俺が迎える予定の在宅孤独死に至っては家族の問題にすらならない。
  • 白血病患者7倍増デマ - 新小児科医のつぶやき

    ネット上で話題になったモトネタは、 各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。これを受けて、日医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。 白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。 また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、次に茨城、栃木、東京の順に多かった。 これに対し日医は、11/29付ネット上の書き込み「白血病患者急増 医学界で高まる不安」についてで、 日医師会が、このような発表を行った事実はありません。 文中には、「各都道府県の国公立医師会病院」との表現がありますが、そもそも医師会病院は、国公立ではありませんし、統計の数値につきまして

    白血病患者7倍増デマ - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/11/30
    そこまで考えなくても7倍増ってだけでウソ確定と思って軽視した俺の負け。orz
  • 奥歯に物が挟まったような記事 - 新小児科医のつぶやき

    まず11/26付読売新聞・九州発より、 「無理な授乳指示で脳障害」国立病院機構提訴へ 長女(9か月)に重い脳障害が起きたのは、出産直後に病院側の指示で母乳育児などを無理に続けさせられたためだとして、神奈川県の両親らが九州医療センター(福岡市)を運営する独立行政法人・国立病院機構(東京都)を相手取り、約2億3000万円の損害賠償を求める訴訟を26日、福岡地裁に起こす。同病院を巡っては5月、出産後の経過措置に問題があり、別の女児が植物状態になったとして同様の訴訟が起こされている。 訴状によると、里帰りしていた母親(40)は2月14日、同病院で女児を出産した。出産時に異常はなかった。その後、病院側は直接授乳を指示。しかし母乳が十分出ず、長女もほとんど吸わなかった。約12時間後、心肺が停止していることが判明。呼吸は戻ったものの、低酸素性脳症により意識不明の寝たきり状態になっている。 同病院は、出産

    奥歯に物が挟まったような記事 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/11/28
    今偉くなってる連中は戦後の乳幼児医療の発達の恩恵を最も受けた世代だろうに、カンガルーケアや母乳育児批判をタブーにしているとしたら許せない。(-_-;)
  • ネットチラシ - 新小児科医のつぶやき

    前からあると言えば前からあったそうですが、 チラシ部(リクルート) 電子オリコミサービス(凸版印刷) 電子オリコミサービスの方の特徴を紹介しておくと、 チラシデータを入稿するだけで、ユーザーに向けて電子チラシをPush配信でお届けするサービスです。PC、モバイル(フィーチャーフォン、スマートフォン)およびTVなど様々なデバイスや連携サービスへ一括で配信が可能です。 「届く先」がちがいます 従来の紙の折込チラシでは届けることのできない新聞無読層や折込エリア圏外へも届き、生活者へ大切なメッセージをもれなく届けることができます。 「届け方」がちがいます 折込チラシが毎日ポストに投函されるように、電子チラシでも自分用の新鮮な情報が毎日、自動配信(Push配信)で手元に届きます。PC(ガジェット)、フィーチャーフォン、スマートフォン(アプリ)およびTVなどへもPUSH配信で新着チラシをお届けします。

    ネットチラシ - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/08/13
    今でもリアルでチラ裏をメモに使っている。▼「しんぶん赤旗」の折り込みの片面・単色率は結構高いからで、フルカラーのチラシが折り込まれているのは希。
  • 脳科学者 - 新小児科医のつぶやき

    マジレスするのも如何な物かと思わないでもありませんが、mixiでバリバリの現役産婦人科女性医師の総スカン(「総」と言っても2人なんですが、どちらも著名な論客で、1人で20人前ぐらいの迫力があります)を喰らった脳科学者の意見と言うか説を紹介しておきます。ソース元は、 女は男の浮気が分かる、逆に男は気づかないってホント!? これが掲載されているサイトはCOBS ONLINEと言うところで、他の記事を読めば「なるほど、この手の記事が掲載される」と理解できないでもありませんが、書いているのが 北海道大学理学部卒。京都大学理学研究科博士課程、日学術振興会特別研究員、米国エール大学医学部研究員、京都大学霊長類研究助手、北海道大学医学研究科教授などを経て、人間性脳科学研究所(HNI)に就任。著書に『わがままな脳』(筑摩書房)、『「学力」と「社会力」を伸ばす脳教育』(講談社)など。『ほんまでっか!?TV

    脳科学者 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/02/15
    爆笑した。そら相手に合わせて膣が変形するだろうけど、それは挿入中限定の話だ。尾を引いたりはしない。三文ポルノの拡張訓練とかそのへんの見過ぎじゃないのか?
  • 「自然みたいな分娩」分類の再考察と野良妊婦問題 - 新小児科医のつぶやき

    ■「自然みたいな分娩」分類の再考察 まず土曜日に提案した分類を再掲します。 大分類 小分類 定義 自然みたいな分娩分類 医療拒否分娩 完全派 分娩時のトラブルも自己責任で負う 原始分娩 不完全派 土壇場での医療介入を期待する 助産所分娩 無連携派 いかなる事態でも産科医療機関を頼らない 自然派分娩 消極連携派 土壇場で産科医療機関に投げる 積極連携派 状況に応じて適切に連携する 自然風分娩 産科管理分娩 * 一部の産科医療機関は消極連携派とする 医療管理分娩 致命的な異論・反論はなかったのですが、傾聴に値する補足意見はあり、積極的に取り入れていこうと思います。主に意見が出たのは、 助産師分娩の「無連携派」の表現、定義 産科医療機関での「自然みたいな分娩」指向の色分けまず「無連携派」は指摘されて見れば適切な表現ではなかったと思います。「自然みたいな分娩」の分類の基は、結局のところ産科医療、

    「自然みたいな分娩」分類の再考察と野良妊婦問題 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/11/22
    「予防と言っても今さらカビの生えた純潔教育では役にも立ちませんから」むしろ反純潔教育、子供尊重妊婦を大切にという社会への意識改革を推奨したい。m(_@_)m
  • 日本学術会議のホメオパシー否定 - 新小児科医のつぶやき

    学術会議会長 金澤一郎氏による平成22年8月24日付「ホメオパシー」についての会長談話です。長くもないのでリンク先を確認してもらえれば嬉しいのですが、終わりの部分を引用します。 今のうちに医療・歯科医療・獣医療現場からこれを排除する努力が行われなければ「自然に近い安全で有効な治療」という誤解が広がり、欧米と同様の深刻な事態に陥ることが懸念されます。そしてすべての関係者はホメオパシーのような非科学を排除して正しい科学を広める役割を果たさなくてはなりません。 最後にもう一度申しますが、ホメオパシーの治療効果は科学的に明確に否定されています。それを「効果がある」と称して治療に使用することは厳に慎むべき行為です。このことを多くの方にぜひご理解いただきたいと思います。 この日学術会議と言うのが結構凄い団体で、wikipediaで十分ですから引用しておきますと、 科学者の内外に対する代表機関であ

    日本学術会議のホメオパシー否定 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/26
    科学界の最高権威団体の声明をいとも簡単にちゃぶ台返しする担当大臣。orz
  • 24時間テレビの暴走を考える - 新小児科医のつぶやき

    まずは昨日と同じ助産院は安全?様の無介助分娩をテレビで?!から、 日テレで8月恒例、24時間テレビが今年もあるそうですが、8人を自宅出産された方が扱われるそうです。 それも、“毎回助産師を呼ばない”無介助分娩だそうです。 若干放送時間がずれることもあるそうですが、8月29日日曜日の朝8時くらいが予定時間だそうです。 内容は感動を押し売りして、子供から小遣い銭を巻き上げる集める24時間テレビですから「賛美」であるぐらいは推測できますが、うろうろドクター様が自宅分娩出演者のブログ(mixiらしい)を探し出してくれました。(『自宅出産』を賛美し医療不信を煽る、24時間テレビを許すな!) 今年の24時間テレビで我が家の 8人目8回目の自宅出産 の映像が放送されます もちろん家族のみでの出産です (毎回の事ですが助産婦さんなどはいません) 是非見てください 8月29日日曜日 日テレちゃん 朝8:00

    24時間テレビの暴走を考える - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/25
    「戦後の昭和22年(1947年)でも1000人当たり31.4人」1957年生まれの俺の記憶の数%というのはこのへんがベースかな。いずれにしても他の行為に比べれば桁外れの危険なのを、わかれよ。>TV局
  • あん摩師はり師きゆう師及び柔道整復師法違反被告事件 - 新小児科医のつぶやき

    最高裁判決(昭和35年1月27日)とも言うらしいのですが、かなり頭の痛くなる判決文です。医療類似行為に対する判決として有名だそうですが、かなり気合を入れて読まないと頭がこんがらがりそうです。とりあえず判決文があるのですが、頑張ってみます。 ■上告趣旨 これがまあ、段落の無い長文で眩暈がするのですが、むりやり分けて読んでいきます。 被告人の業としたHS波治療行為は所謂あん摩師、はり師、きゆう師及び柔道整復師法によつて禁止した医業類似行為を業としたもので、同法の違反となる処断であるが、被告人の所為が医業類似行為であるとして、同法の適用を受け禁止されるものであるならば、同法は憲法に違反する無効な法律であるので、斯る法律により被告人を処罰出来ないものであると信ずる。 HS波治療行為なるものが問題になっているのですが、あはき法及び柔整法以外の医療類似行為は違反とした事自体が憲法違反と主張しています。

    あん摩師はり師きゆう師及び柔道整復師法違反被告事件 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/17
    ビタミンK不投与ホメオパ関連エントリー。
  • 救急車有料化私案 - 新小児科医のつぶやき

    救急需要の増大により救急車の有料化論議は断続的に行なわれています。これは救急車へのトリアージも含めて同じ壁が立ち塞がります。救急搬送問題で常に課題になるのは、 不要な救急の抑制 そのため不要な救急要請に対し、ある基準を設け、その基準に達しないものを有料化するなり、トリアージするなりの議論が続いています。ただしこれは大問題を含んでおり、「不要」と判断しても実は重症であったときの責任問題がネックとなって動けなくなります。救急隊がトリアージをやって結果的にミスであったら巨額の賠償金と訴訟、さらには社会的バッシングがセットでプレゼントされます。 つまり救急隊が搬送現場でトリアージをやり判断が結果的でもミスであれば、救急隊員にとって割に合わない重大責任が発生する事になります。 有料化論議でよく論点に挙がるのは、搬送先病院での判断ですが、これも医師がうっかり「軽症、有料」として、後日重症である事が判明

    救急車有料化私案 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/03
    ちょっとでも費用負担のリスクがあれば俺は受診抑制して死ぬ方を選ぶような気がする。orz
  • 予防接種法の条文と新型ワクチン問題の教訓 - 新小児科医のつぶやき

    あくまでも条文だけから見た新型ワクチン問題です。まず対象疾患が具体的にどうなっているかです。 第二条 この法律において「予防接種」とは、疾病に対して免疫の効果を得させるため、疾病の予防に有効であることが確認されているワクチンを、人体に注射し、又は接種することをいう。 その発生及びまん延を予防することを目的として、この法律の定めるところにより予防接種を行う疾病(以下「一類疾病」という。)は、次に掲げるものとする。 一  ジフテリア 二  百日せき 三  急性灰白髄炎 四  麻しん 五  風しん 六  日脳炎 七  破傷風 八  前各号に掲げる疾病のほか、その発生及びまん延を予防するため特に予防接種を行う必要があると認められる疾病として政令で定める疾病 個人の発病又はその重症化を防止し、併せてこれによりそのまん延の予防に資することを目的として、この法律の定めるところにより予防接種を行う疾病(

    予防接種法の条文と新型ワクチン問題の教訓 - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/24
    財務省の(裏)了解が取れそうになかった、というのも加えてやれと。
  • 輸入ワクチン使用のための手続き - 新小児科医のつぶやき

    タイトル名の趣旨のFaxが今朝舞い込んでました。不鮮明な画像で申し訳ないのですが、手許にあるオリジナルの質もそんなものなので御容赦下さい。老眼の来襲に悩み始めている者にとって少々辛いFaxです。 読んでみて苦笑いしか出て来ないのですが、まず冒頭のほうに、 厚生労働省から一般成人への新型インフルエンザワクチン接種を想定して、輸入ワクチンの取扱希望調査を実施するように依頼がありました。 何の調査だろうと言うところですが、とりあえず期限は、 1月22日(金)までに、 新型ワクチン関連の報告期限としては「異例」の長さです。その下に具体的な説明が書かれているのですが、 記 期日までにご連絡がない場合は、輸入ワクチンの希望がないものとします。 接種希望者の増加等により、輸入ワクチンが必要となった場合は、1月22日以降も随時、受付を行ないます。 国の通知によると、被接種者は、優先対象者及び一般成人ともに

    輸入ワクチン使用のための手続き - 新小児科医のつぶやき
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/01/19
    他国では集団接種が常識なんじゃね? そうでなきゃこんな大人数向けで供給はするまい。