2018年7月9日のブックマーク (2件)

  • サッカー日本×ポーランド戦、ラストの時間稼ぎは数学的に正解? 予選突破の確率を分析した結果「攻めた場合を上回る」

    サッカー日本代表ワールドカップグループリーグ最後のポーランド戦で、0-1で敗れながらも決勝トーナメント進出を決めました。終盤、負けていながらパス回しで時間稼ぎをした消極的な采配への賛否はさておき、実際「攻めにいく」と「守りに徹する」のでは、戦略的にどちらが有利だったのか? 高校教師のさいとうあきを(@akio_saitou)さんが数学的に分析し、Twitterで公開しました。 試合前のグループHの状況を整理すると、トップはコロンビア、最下位は予選敗退が確定しているポーランド。日とセネガルは勝ち点・得失点差・通算得点ともに同一の2位で、日は反則が少ない分、フェアプレーポイントで優位に立っていました。そして迎えた日対ポーランドとセネガル対コロンビア(同時進行)では、日が1点を失ったのち、セネガルも後半29分に失点。両試合ともこのまま終わると試合前と得失点などの状況は変わらず、日の決

    サッカー日本×ポーランド戦、ラストの時間稼ぎは数学的に正解? 予選突破の確率を分析した結果「攻めた場合を上回る」
    BURN
    BURN 2018/07/09
  • 世界が認めた「長崎・天草」の不都合な真実

    中東のバーレーンで開かれているユネスコの世界遺産委員会で6月30日、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に正式に登録された。日文化が世界に認められた喜ばしいニュースとして大々的に報じられているが、そもそも「潜伏キリシタン」という言葉が、ちょっと耳慣れない。 一般的に知られている言葉は潜伏キリシタンではなく、「かくれキリシタン」だろう。高校の歴史の授業で習うのは、次のような姿だ。 〈当初キリスト教を黙認していた江戸幕府は1610年代以降、禁教令によって宣教師やキリスト教信徒に対して処刑や国外追放など厳しい迫害を加えた。多くの信徒は仏教に改宗したが、一部は屈せず、殉教したり、ひそかに信仰を維持したかくれキリシタンもいた〉 表向きは仏教徒を装い、踏み絵に足を掛けながらキリシタン信仰を続けた人々である。ただ、彼らのその後についての歴史の教科書の記述を読み直してみると、「18

    世界が認めた「長崎・天草」の不都合な真実
    BURN
    BURN 2018/07/09