2011年10月16日のブックマーク (7件)

  • CNN.co.jp:反格差デモ、世界各地に拡大 ローマやパリ、東京でも - (1/2)

    (CNN) 経済格差や大手金融機関の優遇策に反発して米ニューヨークのウォール街で始まった抗議デモは15日までに、欧州、アジア、オーストラリアなど世界各地の主要都市に飛び火した。ローマでは参加者の一部が暴徒化し、70人の負傷者が出た。 ローマでは、デモのメーン会場となったサンジョバンニ門近くの内務省ビルで火災が発生し、消防隊が出動した。火炎瓶が投げ付けられたとの目撃情報がある。アレマンノ・ローマ市長の報道官は、警官40人を含む70人が負傷したと述べた。15日深夜の時点で逮捕者の数は不明。 警察によると、平和的なデモの中に数百人の暴徒が入り込み、車に火を付けたり窓ガラスを割ったりして警官隊と衝突した。現地の米誌記者はCNNに、デモが「乗っ取られた」と語った。 パリでこの日に開かれた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は、世界の市場と銀行システムの安定化に向け、必要なあらゆる措置

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/16
    欧州は大規模デモがあちこちで起っているなあ。
  • 時事ドットコム:ローマで暴動、70人超負傷=NYでは45人逮捕−格差抗議デモ拡大

    ローマで暴動、70人超負傷=NYでは45人逮捕−格差抗議デモ拡大 ローマで暴動、70人超負傷=NYでは45人逮捕−格差抗議デモ拡大 【ジュネーブ、ニューヨーク時事】欧州各地に飛び火した経済格差への抗議デモは15日、警察が鎮圧に乗り出すなど深刻化した。ローマでは一部が暴徒化し、最近では例のない大規模な騒ぎに発展、70人以上が重軽傷を負う事態となった。  デモの「震源地」の米ニューヨーク市でも抗議行動がウォール街(金融街)周辺から拡大、報道によれば、繁華街のタイムズスクエアで警官隊とデモ隊の小競り合いがあり、警官2人が負傷、計45人が逮捕された。  イタリアのANSA通信によると、ローマでは数千人の若者らが市内をデモ行進し、金融危機で世界的に広がった景気悪化や経済格差への不満を訴えた。一部の過激グループは商店の窓ガラスを割り、止めてあった高級車や警察車両に放火。観光名所のコロッセオや地下鉄の駅

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/16
    イタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシャと、南欧諸国はやはりデモが激しいですね。
  • ローマのデモ、過激派加わり暴徒化…負傷多数 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ローマ=末続哲也】米ニューヨーク・ウォール街で続く「格差是正」を求める若者らのデモに呼応した15日のイタリア・ローマの大規模デモは、途中から加わった数百人の過激派メンバーが暴徒化し、70人以上が負傷、うち3人が重傷を負う騒ぎとなった。 伊メディアなどによると、この日のローマのデモには数万人が参加した。当初は街の中心部で平和的なデモが繰り広げられたが、覆面姿の過激派たちが現れ、ハンマーなどで銀行や店舗の窓ガラスをたたき割ったり、車数台に放火するなどして様相が一変。投石などを続けた過激派に、警官隊が催涙弾などで応じ、観光客らでにぎわうローマ中心部は一気に騒然とした雰囲気に包まれた。 放火された車両の火災が一部建物に延焼したほか、騒動を受けて駆けつけた警察車両も投石や放火の被害にあった。平和的デモを行っていた市民が、暴力行為を続ける過激派に激しく抗議する場面もあった。

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/16
  • 東京で!ソウルで!シドニーで!一斉デモ - 国際ニュース : nikkansports.com

    米ニューヨークで始まった反格差社会デモ「ウォール街を占拠せよ」が15日、世界各地に飛び火した。東京では、千代田区の日比谷公園でプラカードなどを掲げた約100人が周辺をデモ行進したほか、新宿駅周辺、六木でも集会などが開かれた。韓国台湾、香港、オーストラリアなどでも同様の抗議活動が行われた。財政危機が深刻化する欧州にも広がり、フランスをはじめ、スペイン、英国、イタリアなどで若者らが抗議の声を上げた。デモ賛同者らはこの日を「世界一斉行動日」と位置付けており、世界の約950都市でデモが予定された。 ◆東京 日比谷公園周辺ではこの日、約100人が「貧困撲滅」などと書いた紙を掲げながらデモ行進した。東京電力前を通過する際には「原発を止めろ」などの声も。横浜市から参加した失業中の君島厚子さん(59)は「ネットの呼び掛けを見て参加した。格差に限らず、原発など政府に言いたいことがいっぱいある。声を上げる

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/16
    ソウルや台北の方が東京よりも人数が多いのかなあ。
  • 反ウォール街デモに思う - 経済を良くするって、どうすれば

    各国でデモに参加している人たちは、自分たちが何に反対しているのか、分かっていないように思う。直接的には、仕事をくれということであり、仕事をもたらさない何者かに対して抗議の声を上げている。でも、それは何者なのだろう。 どうすれば経済学では、設備投資は、リスクに強く左右されるため、需要に従うと考えている。これは、バブルの原因にもなっている。投資による需要が更なる投資を呼んで、バブルが発生するのだ。こうした行動は、長期的には不合理だが、短期的には儲かる。人生は短いので、勝ち逃げの誘惑から逃れることはできない。 米国の苦境は、バブルの反動であり、それに至るまで、金融機関は大いに儲けることができた。当は、バブルが弾けた時点で、その不合理な行動の清算をさせられるはずだったのだが、公的資金の注入、極端な金融緩和などで助けられてしまう。むろん、バブルの時期には、一般の労働者も潤いはしたが、バブル後の失業

    反ウォール街デモに思う - 経済を良くするって、どうすれば
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/16
  • 三題噺 欧州危機・アメリカ合衆国独立・日本のデフレ - シェイブテイル日記2

    【要約】 ・現在までに欧州危機により、株式市場だけでも800兆円弱の損失が発生しています。 ・欧州金融危機は、230年前のアメリカ合衆国に学ぶべきことがあるようです。 ・日のデフレについても関連づけて考察してみました。 13日の日経新聞夕刊にユーロ圏危機に関する興味深い記事が載っていました。 1780年当時の独立したての米国13州は、それぞれが独自に徴税権を持つ政府で、紙幣を別に印刷でき、多額の債務を抱え、返済の目処は立っていなかったそうです。 ノーベル賞学者が描く「欧州合衆国」 (NY特急便) 日経新聞 2011/10/13 そこには幾多もの独立した政府があった。それぞれが徴税権をもち、紙幣も印刷できた。中央の力は弱く、各政府の協力を仰ぐしかない。だが、まともな協力が得られることはまれだった。 「この状況は何かに似てませんか」。欧州危機について聞かれこう答えたのは10日、ノーベル経済学

    三題噺 欧州危機・アメリカ合衆国独立・日本のデフレ - シェイブテイル日記2
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/16
  • 予算編成権を財務省から取り上げよ(ドクターZ) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    予算編成権を財務省から取り上げよ(ドクターZ) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/16