2011年10月17日のブックマーク (30件)

  • 【日本の解き方】TPPに消費者メリット…円高下では雇用喪失にも留意 - 政治・社会 - ZAKZAK

    直近の読売新聞の世論調査で、「TPPに参加すべきですか」に対して、「参加すべきだ」が51%、「参加すべきでない」が23%となっている。  野田佳彦首相はTPP交渉に参加するかどうかについて早急に結論を出すよう政府・民主党に指示した。TPPの正式名称は「環太平洋戦略的経済連携協定(Trans‐Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)」。シンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイの自由貿易協定(FTA)として2006年に発効し、その後、米国、豪州、ベトナムが参加するなどして、現在は計9カ国で枠組み作りに向けた交渉を行っている。  モノやサービスはもちろん、政府調達や知的財産権なども対象とする包括的FTAで、原則として2015年までにほぼ100%の関税撤廃を目指す。当然、農産物も例外ではない。  TPPについては、農業保護の観点からの

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • 日本に根を下ろした中国人研究者

    中国出身の大学教授が、日でベンチャーを立ち上げ、成功を収めつつある」と聞き、ぜひ会ってみたいと思った。 徐剛(ジョ・ゴウ)氏。立命館大学の情報理工学部で教授を務めると同時に、三次元メディアというベンチャー企業の社長である。この人物が今回の華麗なる技術者だ。 三次元メディアは、産業用ロボットの“眼”を開発するファブレス・メーカーである。社名からも想像できるように、中核技術は3次元立体視だ。最新の製品は、二眼式カメラで撮影した映像を使って物体の形状と位置を自動で見分け、バラバラに置かれた部品の中から所望のものを高速でピックアップするロボット・ビジョンである。徐教授らが開発したアルゴリズムを武器に、創業からほぼ10年間、右肩上がりに売り上げを伸ばしてきた。当初は学生を雇ってスタートした会社が現在では14人の従業員を抱えるまでになった。 2011年9月には、創業の頃から入居していた“保育器”を

    日本に根を下ろした中国人研究者
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • 東京新聞:J-POPには特別な魔法ある マーティ・フリードマン(米国人ギタリスト):放送芸能(TOKYO Web)

    米国人ロックギタリスト、マーティ・フリードマンのJ-POP愛は、深くて濃い。「特別な魔法」が、そこにはあるのだという。9月には自らのギターでJ-POPをカバーするアルバム「TOKYO JUKEBOX」の第2弾も出したマーティに、あふれる愛を語ってもらった。 (早川由紀美) マーティがJ-POPにはまり始めたのは一九九〇年代半ば。米国の人気メタルバンド「メガデス」のギタリストとして、たびたび来日していたころだ。「この音楽、一体何? 神秘的で面白い」と感じたという。 J-POPというジャンルの中には、ギンギンのロックの要素もあれば、未来的ディスコのような趣もある。ZARDは透明感のある女性ボーカルなのに、メロディーはメタル的な部分もある。「あり得ない組み合わせ。邦楽にはルールがない」と驚いた。 一方で、どんなジャンルでも共通して邦楽は「メロディーが強い(メロディアス)」だと感じた。女性ボーカリ

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • Samsung、日本とオーストラリアで「iPhone 4S」販売差し止めの申し立て

    Samsungが、iPhone 4Sが同社のHSPAやUIの特許を侵害しているとして東京地裁に日での同製品販売差し止めを求めた。同社は「iPhone 4」と「iPad 2」についても販売差し止めを求めている。 韓国のSamsung Electronicsは10月17日、東京地裁およびオーストラリアのニューサウスウェールズの裁判所に対し、米Appleの新スマートフォン「iPhone 4S」の販売差し止めを申し立てたと発表した。 Samsungはまた、日での「iPhone 4」とタブレットの「iPad 2」ついても販売差し止めを求めたという。 日での申し立てでは、HSPA技術および3件のユーザーインタフェース(フライトモードのアイコン、ホームスクリーンのカスタマイズ、アプリストアでの3部構成のカテゴライズ)に関する特許の侵害を申し立ての理由としている。 Samsungは、フランスとイタリ

    Samsung、日本とオーストラリアで「iPhone 4S」販売差し止めの申し立て
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
    万が一サムスンが勝ったら、東京地裁で嫌韓デモが起こったりして。w
  • au版iPhone 4S速報レビュー - ケータイ Watch

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • 【西川和久の不定期コラム】 Apple「iOS 5.0」 ~PCレスで完全独立、そして強力なiCloud!

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • 北海道放送のラテ欄が遊び心ありすぎ 野球中継の説明に縦読み、謎の父娘の会話も

    ネットに投稿されていたラテ欄。まさかの縦読み 北海道で配られる新聞に掲載されている、北海道放送(HBC)のテレビ番組表(ラテ欄)が面白いと、昨年からたびたびネットで話題になっている。北海道ハムファイターズの試合中継番組の説明に、縦読みが仕込まれていたり、架空の親子の会話が展開されていたり――と、とにかく芸が細かいのだ。 例えば今年8月18日のラテ欄。「残り52試合を勝ち進め(改行)暑さに負けるなF戦士(改行)お互いの力を出し合い(改行)見せてくれプロの技を(改行)舞台の千葉へ声援を送る(改行)いつもの父娘は?」と書かれている。文章の1文字目をつなげると「残 暑 お 見 舞 い」と見事な縦読み完成だ。 「フ ァ イ タ ー ズ 頑 張 れ」など、縦読みシリーズはほかにもある。札幌市の中心部にクマが出没して話題になった直後には「ク マ 出 没 注 意」と道民にラテ欄で注意を促した。縦読みに

    北海道放送のラテ欄が遊び心ありすぎ 野球中継の説明に縦読み、謎の父娘の会話も
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • Siriが2012年に日本語対応するぞ! アップルの公式FAQで明らかに

    ユーザーの質問に答えてくれる「iPhone 4S」の新機能「Siri」が、日語に対応することが分かった。 アップルの公式FAQによると、2012年には日語のほかにも中国語・韓国語・イタリア語・スペイン語での追加提供を予定しているとのこと。 Siriに「愛してる」って言うと「ほかの携帯電話にはそんなこと言わないでくださいね」と萌える答えが返ってきたり、「人生の意味」や「死体の隠し場所」まで教えてくれると話題となっているSiriは現状、英語とフランス語、そしてドイツ語のみの対応で、日語バージョンが期待されていた。 2012年には、日語で萌える回答を返してくれるバーチャル秘書が誕生することになりそうだ。その際はぜひボイスや性格が選べるようにしてほしい、と個人的に願ってやまない。 アップルの公式FAQに日語版提供の予定とのお知らせが 関連キーワード 日語 | Siri | Apple

    Siriが2012年に日本語対応するぞ! アップルの公式FAQで明らかに
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • 「無線LAN普及の父でもあった」、Steve Jobs氏の隠れた功績

    「無線LAN普及の父でもあった」、Steve Jobs氏の隠れた功績:ビジネスニュース オピニオン コミュニケーションのあり方を大きく変えたSteve Jobs氏。彼はまた、当時は誰も見向きもしなかった無線LANに目を付け、その普及に多大なる貢献をした人物でもある。 Steve Jobs氏が2011年10月5日に亡くなって以来、多くの人々が彼の構想やリーダーシップを賞賛している。Jobs氏は、PCやパーソナルメディアの利用の仕方やコミュニケーションのあり方を大きく変えた。そして誰もが、彼の生み出した「iBook」や「iPhone」、「iPod」、「iPad」などの製品を知っている。 一方で、Jobs氏が無線LAN(Wi-Fi)の普及に多大な貢献をしたことは、意外にもあまり知られてはいない。 彼がいなければ、私たちは今もまだノートPCにイーサネットのプラグを差し込んでいたかもしれない。彼の意

    「無線LAN普及の父でもあった」、Steve Jobs氏の隠れた功績
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • テクノロジー : 日経電子版

    駅や野球場、高速で移動する新幹線の車内――。人が集まり、動くところに高速通信のビジネスチャンスがある。通信大手は鉄道会社などと需要喚起に挑む。 ■時速100キロの電車に8K映像 「デ…続き 時速500キロで途切れない 光ファイバー無線の仕組み [有料会員限定] 災害に強い通信へ 途切れぬスマホが命綱 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
    「Siriでは場所によって違った声が使われている。米国、オーストラリア、それにドイツでは女性の声、英国とフランスでは男性の声といった具合だ。」日本だと声優の声なのかなあ。
  • 中国で人民解放軍と警官隊が乱闘 数百人規模、交番も破壊 - MSN産経ニュース

    中国広西チワン族自治区で15日夜、地元警察と人民解放軍の地元駐留部隊が酒の上のけんかを発端に計数百人規模の乱闘騒ぎを起こし、数人が重傷を負うなど多数の負傷者が出た。香港紙、星島日報などが17日、伝えた。 中国では当局の強制土地収用などに抗議する住民と警官隊が衝突するケースが多発しているが、警官と軍との衝突が伝えられるのは珍しい。 同紙などによると、酒に酔った軍人が交番でトイレを借りようとして警官と口論になり、警官数十人が軍人数人を2時間にわたって暴行。救出のため軍部隊から軍車両と数百人が派遣され、警官数百人と乱闘になり、交番も破壊された。(共同)

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
    「地元警察と人民解放軍の地元駐留部隊が酒の上のけんかを発端に計数百人規模の乱闘騒ぎ」ヤクザじゃあるまいに。
  • 【反格差デモ】地球を一周 親より貧しい世代の反乱+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】米国からアジア、欧州と世界を一周した反格差社会デモはインターネットの威力とともに「親より貧しい世代」の不満がくすぶっていることを浮き彫りにした。大きな家や高級車は届かぬ夢となり、授業料の値上げや就職難という現実が目の前に立ちはだかる。未来に希望を抱けなくなった若者世代が景気低迷や債務危機をきっかけに構造的矛盾に気づかされ、世界中の街頭で反乱を起こした格好だ。 国際コンサルタント会社プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が最近、英国の「1963年生まれ」と「93年生まれ」の世代の所得を比較したところ、65歳の時点で93年生まれは25%、金額にして40万ポンド(約4900万円)も63年生まれより貧しくなるという結果が出た。 第二次大戦が終了した46年から60年代半ばまでの出産ブーム時代に誕生した「ベビー・ブーマー世代」は無料の教育費、緩やかに上昇する不動産市場などの

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
    「世代間の経済格差に気づかされた若者が自分たちの声を政治に反映させようにも人口構成上、有権者の中では少数派にとどまり、街頭を占拠して声を上げるしか道がない。」
  • 英国に求められる賢明な政策立案 緊縮財政は経済を破壊する

    英国はどうやって、1930年代の大恐慌よりも長引き、損失が大きくなることが確実と見られる不況から抜け出せばいいのか? デビッド・キャメロン首相は何の疑いも抱いていない。首相は10月初旬の保守党大会での演説で、次のように主張した。 「債務危機から抜け出す唯一の方法は、債務を処理することだ。家計がクレジットカードや店舗のカードの請求書を払っているのはこのためだ。これは銀行が帳簿をきちんと整理することを意味する。そして、世界中の政府が歳出を削減し、収入の範囲内で生活していくことを意味する」 この助言はどんな結果をもたらすだろうか? よくて長引く景気停滞だ。何しろ、我々がこれまで目にしてきたのは、まさに長引く停滞なのだから。 緊縮措置が意味をなさない理由 キャメロン首相が提言していることは、ほとんど不可能でさえある。なぜか? お金を借り過ぎたら、借金を返さなければならないというのが常識ではないか?

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
    (10/14付 英フィナンシャル・タイムズ紙)「少なくとも、過剰債務を抱えた経済でデフレを選ぶ正気の政策立案者はいない。ところが、まさにそれをやった政府が1つある。日本政府だ。」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • ケニア軍がソマリアに進攻、イスラム過激派への作戦で

    [イシオロ(ケニア)/モガディシオ 16日 ロイター] ケニア軍は16日、国際武装組織アルカイダと関連があるイスラム過激派アルシャバブへの軍事作戦のため、隣国のソマリアに進攻した。 ケニア国内では13日にスペイン人の援助団体職員2人が誘拐される事件が発生するなど、外国人を狙った襲撃が多発。ケニア側はこうした事件にアルシャバブが関与しているとみている。 ソマリア軍の司令官は、15日夜に同国南部にあるアルシャバブの基地に対して複数の空爆が行われたと発表。ケニア軍機によるものかどうかは確認できていないものの、「ケニアは軍事的にわが国を支援し、われわれの目的はアルシャバブをこの地域から追いやることだ」と語った。 ケニア政府高官は、同国軍がソマリア領土内に進攻したと認める一方、「われわれはソマリア政府やソマリア国民と戦争状態にあるわけではない」と語り、進攻がアルシャバブ追撃にあると強調した。

    ケニア軍がソマリアに進攻、イスラム過激派への作戦で
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • “キログラム”国際基準見直しへ NHKニュース

    “キログラム”国際基準見直しへ 10月17日 5時48分 重さの単位「キログラム」を定義する国際的な基準が、17日からフランスのパリで行われる国際会議で、およそ120年ぶりに見直される見通しとなり、日の最先端の研究に基づいた新たな基準が検討されることになっています。 世界的に使われている重さの単位「キログラム」は、パリ郊外にある国際機関の「国際度量衡局」に厳重に保管されている「キログラム原器」と呼ばれる、高さ4センチほどのプラチナとイリジウムの合金の円柱型の分銅が「1キログラム」の基準となっています。この分銅をもとに、19世紀末から世界中のはかりが作られていますが、この分銅は、過去に汚れを落とした際に重さがごく僅かに減ったことが確認されており、歳月とともに重さが変わることが懸念されています。このため、17日からパリで始まる「メートル条約」の加盟国の総会は、およそ120年ぶりにこの基準を見

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • レアメタル使わない電池開発 NHKニュース

    レアメタル使わない電池開発 10月17日 5時48分 パソコンや携帯電話などに使われるリチウムイオン電池を、価格の変動が大きいレアメタルの一種、コバルトを使わず作り出すことに、大阪大学などの研究グループが成功しました。価格も安く、より軽いリチウムイオン電池作りにつながると期待されています。 新たなリチウムイオン電池の開発に成功したのは、大阪大学の森田靖准教授と大阪市立大学の工位武治特任教授らの研究グループです。パソコンや携帯電話などに使われるリチウムイオン電池を作るには、レアメタルの一種、コバルトが欠かせませんが、コバルトは生産が特定の国に限られ、国際的な価格の変動が大きいことが問題となっています。そこで研究グループでは、石油から作り出した「臭化トリオキソトリアンギュレン」という有機物質に着目し、コバルトの代わりに使ったところ、従来の2倍近い電気を蓄えられるリチウムイオン電池ができたという

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • “電話機能のないiPhone 4S”を手に入れた――あるソフトバンクユーザーの10月14日

    予約していた「iPhone 4S」を、発売日に受け取りにいくもトラブル続き。結局受け取るまでに7時間強、電話が使えるようになるまでまる1日かかった。そんな中、ショップスタッフの皆さんには当に真摯に対応してもらった。あるユーザーの10月14日を振り返る。 10月7日、「iPhone 4S」予約開始の日。15時半過ぎに自宅近く(東京都下)のソフトバンクショップに着いた。列の5番目ということで、予約開始時刻に数分遅れで予約手続きを開始した。契約してから2年が経過した「iPhone 3GS」からの機種変更で、スタッフが従来の契約内容を登録システムで確認しようとするが、予約殺到のためにシステムがダウン。このため当日は書面だけでの処理となった。出だしから不安が頭をよぎる。 しかし10月12日の20時前、予約した店舗のスタッフから電話がかかってきた。発売日の14日には何時ころに店舗に来られるか(開店は

    “電話機能のないiPhone 4S”を手に入れた――あるソフトバンクユーザーの10月14日
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • Skypeが使えなくなったらヤバい

    連載第3回はよく利用されているコミュニケーションツールについてリポート。「じゃあ、とりあえずSkypeで」――大学生の間ではそんな会話があたりまえらしい。 情報系の学生やPCに近しい大学生にとって、Skypeは必須のコミュニケーションツールだ。「じゃあ、とりあえずSkypeで」の流れから始まる雑談は日常茶飯事で、課題ファイルの受け渡しや、ゼミのミーティングにも活用される。ほかのIM系ツールも使われるが、Skypeの台頭で利用頻度は落ち気味だ。 筆者の場合、携帯電話とSkypeを利用する割合は「3:7」程度で、友人は通話用のマイクをほぼ全員が持っている。夜中に気の合う仲間と集まって世間話をしたり、恋人と時間を忘れて語り合ったりといったことは一般的に行われている。 また、“リア充”の学生は、PCではなくiPhoneなどからSkypeアプリを使って電話をかけることも多い。情報系の学部になると、多

    Skypeが使えなくなったらヤバい
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • 自由化を拒否したコメは瀕死、競争を選んだ国産サクランボは1.5倍にー「TPPで市場を開けば日本の農業は壊滅する」は本当か(髙橋 洋一) @gendai_biz

    自由化を拒否したコメは瀕死、競争を選んだ国産サクランボは1.5倍にー「TPPで市場を開けば日の農業は壊滅する」は当か 日10月17日21:00から放送されるテレビ朝日『テレビタックル』に出演する予定だ。その収録の際にTPPの議論になったが、あまりに時間が足りなかった。この場を借りて補足したい。 11月のAPEC首脳会議という期限がせまって、ようやくTPPに関する政府・与党内の議論がスタートした。 TPPの正式名称は、環太平洋戦略的経済連携協定(Trans‐Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)。シンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイの自由貿易協定(FTA)として2006年に発効し、その後、米国、豪州、ベトナムが参加するなどして、現在は計9ヵ国で枠組み作りに向けた交渉を行っている。 モノやサービスはもちろん、政府調達や

    自由化を拒否したコメは瀕死、競争を選んだ国産サクランボは1.5倍にー「TPPで市場を開けば日本の農業は壊滅する」は本当か(髙橋 洋一) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
    「円高のままではTPPのメリットが少なくなり調整が困難になりがちだ。政府は円安にしてTPPのメリットを最大にしなければならない。」
  • 貨物輸送の未来を変える「貨物新幹線」計画とは?

    by Gane 2015年に開業予定の北海道新幹線は青函トンネルを通りますが、青函トンネルは旅客、貨物のいずれにとっても輸送の要であることから、新幹線に貨物列車を搭載する「貨物新幹線」の運行が計画されています。かつて全国に鉄道網が張り巡らされていた時代、輸送の中心は鉄道でしたが、その後の道路整備によってトラックが取って代わりました。その後、1991年からは再びトラックから鉄道へ戻すモーダルシフトが推進されています。コロコロと事情が変わっていますが、なぜまた鉄道輸送に注目が集まっているのでしょうか。 ◆鉄道輸送になることで消費者が得られるメリット メリットその1:スケジュールが確実 メリットその2:中距離以上ではコストが下がる 鉄道のメリットの一つは定時運行が可能でスケジュールが読めるという点。決められたレールの上を走るため、交通が集中して渋滞する恐れはなく、人身事故や天災が起きない限りダイ

    貨物輸送の未来を変える「貨物新幹線」計画とは?
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • SYNODOS JOURNAL : 対ミャンマーODA再開と二重為替問題 ―― チャット高とアジアの激変 大野更紗

    2011/10/1711:46 対ミャンマーODA再開と二重為替問題 ―― チャット高とアジアの激変 大野更紗 10月14日、外務省は、対ミャンマー(ビルマ)ODAの再開を表明した玄葉光一郎外務大臣の談話を公開した。この談話では、民主化運動に参加して投獄されている約2000人の政治囚のうち、1割程度が釈放されたことなどをあげ、「民主化の前進」と評価をしている。だが、ODA再開の是非やアウンサンスーチー氏の動向が注目されるなか、国内情勢の激動についてはほとんど報道されない。今回はそうした定型的な報道では取り上げられることのない事情に少し触れてみたく思う。 ■空前のチャット高 現在、ミャンマー国内の政治情勢は、空前のチャット高にゆらいでいる。ミャンマーの通貨であるチャットは、政府が公式に使用する「公定レート」と市場で流通している「実質レート」が、にわかには信じがたい水準で乖離していることで知ら

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • スティーブ・ジョブズ "The Big Brother for the Rest of Us" - Baatarismの溜息通信

    10/5(アメリカ西海岸時間)、Appleの共同設立者であり、その経営を立て直した中興の祖でもあった、スティーブ・ジョブズ氏が亡くなりました。 僕は、ちょうどそのニュースを通勤途中の電車の中で、iPhonetwitterを読んでいる時に知ったのですが、思わず涙が出てきてしばらく止まりませんでした。オバマ米大統領が哀悼メッセージの中で「そして、世界の多くが、彼が発明したデバイスの上でその死を知ったという事実が、Steveに対する最大の賞賛かもしれない。」と言いましたが*1、僕もその一人だった訳です。 僕が最初に買ったMacはMaicntosh IIciという機種で、この機種ではアプリケーションだけではなく様々なOSの機能拡張をインストールしたり、拡張カードやメモリ、HDDなどを増設したり、様々な周辺機器を接続したり、色々いじりまくっていました。その後も同じように拡張性に優れたPowerMa

    スティーブ・ジョブズ "The Big Brother for the Rest of Us" - Baatarismの溜息通信
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
    昨日のブログ記事ですが、スティーブ・ジョブズ関連の記事だと分かるようにタイトルを変更しました。
  • 産経新聞がやってしまった 政治記事で「ツンデレ」見出し

    ネットへの展開に積極的な産経新聞が、政治記事の見出しに「ツンデレ」という言葉を掲げ、話題を呼んでいる。自民党に対する民主党の強硬な態度が急に軟化したことを例えたものだが、文化芸能関係以外で「ツンデレ」という言葉が飛び出すのは異例だ。 話題になっている記事は、2011年度第3次補正予算案と復興増税案をめぐる与野党の協議について報じたもの。 「メイド喫茶」顔負けの民主党の「ツンデレ作戦」? いわゆる「政局記事」だが、10月13日21時過ぎにウェブサイトに掲載された時の見出しは、 「民自公3党協議スタートへ 民主が『ツンデレ作戦』に自民『萌え~』」 で、紙の新聞(東京社15版)に掲載された時の見出しも、 「復興債、たばこ…折れて3党協議奪取 ツンデレ民主 自民を骨抜き」 と、政治記事としては異例のものだ。 なお、「ツンデレ」は、「ツンツンデレデレ」の略語だとされ、アニメやゲームのキャラクターが

    産経新聞がやってしまった 政治記事で「ツンデレ」見出し
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
    オヤジが若者に迎合すると寒くなるという昔からある話の最新例かな。
  • ウォール街デモ東京にも出現  経済格差是正に加え「反原発」叫ぶ

    米ニューヨークのウォール街で、格差の是正や失業問題の解決を訴えて連日続いている抗議活動が、東京にも広がった。都心の日比谷や六木で、市民らが参加してデモ行進が行われたのだ。 この日は、米国の抗議活動に賛同する世界中の人たちが、各地でデモを開催。日の場合は「原発反対」という独自の主張も加わった。 「東京を占拠せよ」という横断幕 「原発いらない、福島返せ」 2011年10月15日正午過ぎ、東京・千代田区の日比谷公園を出発したデモ隊が声をあげた。雨模様のため、ビニール傘をさしたり雨がっぱを着たりした人の姿も見られる。 米ニューヨーク中心部で9月中旬から続く、若者を中心とした抗議活動は、米国にとどまらず海外にも拡大した。東京でも、ウォール街デモの趣旨に賛同した人たちが集結。一連の活動で使われている「オキュパイ(占拠)」という合言葉を用いて、「オキュパイ・トウキョウ(東京を占拠せよ)」という横断幕

    ウォール街デモ東京にも出現  経済格差是正に加え「反原発」叫ぶ
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • 「日本にはうんちで走るバイクがある!」 TOTO広告に海外で「誤解」続々

    で「人間のうんちを燃料に走るバイク(Poop-Powerd Bike)」が開発された――こんなニュースが、海外のニュースサイトで相次いで報じられている。 話題となっているのは、TOTOが開発した「トイレバイク ネオ」。バイクの座席部分がまるまる洋式便器になっている、強烈なデザインのバイクだ。確かにこれなら「うんち」で走っても不思議はなさそうだが、TOTOによれば「人間のうんち」が燃料というのは誤解らしい。 燃料は家畜の排泄物や排水から出る「ガス」 「トイレバイク ネオ」は、TOTOによるCO2削減を訴える環境ビジョン「TOTO GREEN CHALLENGE」をPRするために登場した「走るトイレ」。全国にTOTOの取り組みを伝えるべく、6日にTOTO社のある北九州を出発し、現在東京まで1400キロ、およそ1か月の旅の真っ最中だ。 燃料には、ガソリンではなく、家畜の排泄物や生活排水を発

    「日本にはうんちで走るバイクがある!」 TOTO広告に海外で「誤解」続々
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
    日本は珍発明の宝庫だと思われているのかなあ。このデザインじゃ誤解も仕方ないだろうけど。
  • 新局面迎えたウォール街占拠デモ:日経ビジネスオンライン

    若者を中心に始まった、行き過ぎた市場経済に抗議する「Occupy Wall Street(ウォール街占拠デモ)」。この活動に共鳴する人達が、後を絶たない。デモと集会は、銀行や証券会社などが立ち並ぶ世界経済の中心「ウォール街」で行われている。発端はソーシャル・ネットワーキングの呼びかけで数百人規模から始まった運動だ。しかし、その規模は現在、5000人~7000人とも言われている。 それだけではない。ボストン、シカゴ、テキサス、サンフランシスコなど、全米各地にまで拡散し、勢いを増す一方だ。彼らが発信したメッセージとうねりは、予想以上に米国人の心を揺さぶっている。 この運動の始まりは、決して幸先の良いものではなかった。リーダーが不在で具体的な目的が見えないことから、「出口のない革命」とメディアで揶揄されていたからだ。 確かに、デモ参加者が抱える不満は多岐に渡る。米国に広がる失業問題、貧富の差、高

    新局面迎えたウォール街占拠デモ:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
  • なぜあなたの暮らしはちっとも楽にならないのか?不況の本質「スクリューフレーション」の知られざる正体――永濱利廣・第一生命経済研究所 主席エコノミストに聞く

    ながはま・としひろ/第一生命経済研究所 経済調査部 主席エコノミスト。1971年生まれ。栃木県出身。早稲田大学卒。2005年東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。95年第一生命保険入社。日経済研究センターを経て第一生命経済研究所経済調査部へ異動。研究員、主任エコノミストを経て、08年より現職。主な著書は『経済指標はこう読む』『日経済のほんとうの見方、考え方』など。 ――そもそもスクリューフレーションとは、どんな経済状況を指すのか。 日では聞き慣れない経済用語だが、これは米国で起きている中間層の貧困化とインフレが重なった状況を指す。中間層の貧困化を意味する「スクリューイング」と物価が上昇する「インフレーション」をかけ合わせた造語だ。 最近では、こうした傾向が日でも起きているのではないかと私は思う。 日の消費者物価を見ると、贅沢品の価格が低下する一方、生活必需品の価格は上昇基調にあ

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
    最後まで読むと、通貨供給量の調整によるデフレ脱却や増税慎重論も唱えてますね。
  • オリンパス、解任のウッドフォード氏が真相を語る 実態が分からないケイマン諸島の企業に消えた6億ドル

    (2011年10月15/16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 10月14日に日のカメラ・医療画像診断機器メーカー、オリンパスのCEO(最高経営責任者)を解任された英国人のマイケル・ウッドフォード氏は、概して臆病な日の企業文化を知らないわけではなかった。 何しろ、51歳のウッドフォード氏は30年間オリンパスに勤め、欧州にある同社傘下の手術器具会社のジュニアセールスマンからトップに上り詰めた人物だ。 企業文化の刷新を目指した英国人トップ だが、今年4月にオリンパス初の外国人社長に就任してから、同氏はずっと問題にぶつかるリスクを犯していた。 ウッドフォード氏は5月に行った紙(英フィナンシャル・タイムズ)とのインタビューで、自身を「(議論のためにあえて反対意見を述べる)悪魔の代弁者」と評し、従業員が上司の意見に疑いを差し挟んだり、数十年続く商慣行に異論を唱えたりすることを恐れる組織を刷新

    Baatarism
    Baatarism 2011/10/17
    (10月15/16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)オリンパスの疑惑を社長自ら内部告発しようとして解任されたらしい。