2012年1月10日のブックマーク (14件)

  • 尾崎豊はどこにもいなかった: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 成人の日の社説で、朝日新聞が尾崎豊を礼賛していました。朝日新

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • 優秀な君たちに考えてほしいこと 評論家・山形浩生さん

    優秀な君たちに考えてほしいこと 評論家・山形浩生さん
    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • 柔道で、何故子どもたちが死ななければならないのか? | 武田和歌子のぴたっと。

    去年11月、大阪市此花区の柔道教室で、小学1年の男の子が男性指導者との練習中に意識を失い数日後に死亡するという事故がありました。実は日では、柔道による事故で、毎年のように子どもたちが死亡しています。亡くならないまでも重い後遺症に苦しむ子どもたちもいます。柔道が盛んなフランスやドイツアメリカなどでは青少年の死亡事故は起きていないのに、何故、日では死亡事故がなくならないのか? きょうは、全国柔道事故被害者の会の会長、小林泰彦(こばやし・やすひこ)さんにお話を伺います。 ◆この28年間に小・中・高校生116名が死亡 (加藤)柔道での事故がこんなにもあるものなのだと、私は初めて気付かされたというのが音なのですが。どれくらい子どもたちの死亡事故があるのか、実態をまず教えていただけますか? (小林)「どなたもこの事実を知らないと思うのですが、この28年間に、小・中・高校生116名が死んでいます

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • 朝日新聞デジタル:ポテチ税、雇用まで「減量」 ハンガリー

    東欧ハンガリーで昨年9月から始まった「ポテチ税」が、菓子業界を直撃している。売り上げ減を恐れてリストラに踏み切る企業が続出。3千人以上が失業の危機にさらされている。国民の健康向上と税収増を狙った奇策は、副作用も強かったようだ。 ■菓子業界、売上減に恐々 「62人の仲間とお別れしなければならない。すべてポテチ税のせいだ」 昨年10月、ハンガリー最大手の菓子メーカー「ボンボネッティ」のシャーンタ社長は地元紙に、従業員62人をリストラする考えを明らかにした。海外にもスナック菓子やチョコレートを輸出する1868年創業の老舗(しにせ)。全社員の約1割に当たる集団解雇に業界は騒然となり、地元メディアは「ポテチ税で菓子業界もダイエット」と書き立てた。 政府は、肥満防止のためだと理解を求めるが、菓子業界は納得がいかない。課税で見込まれる税収は昨年が約50億フォリント(約16億円)、2012年は約200億フ

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • 「スティーブ・ジョブズ激似フィギュア」が問題化

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • 時を止める「タイムホール」生成に成功

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • asahi.com(朝日新聞社):金正男氏?フェイスブックに写真 住所はマカオ、別名で - 国際

    印刷 関連トピックス北朝鮮金正日フェイスブックフェイスブックに掲載されていた中国・上海の町並みを背景に立つ金正男氏とみられる男性の写真  北朝鮮の故・金正日(キム・ジョンイル)総書記の長男、正男(ジョンナム)氏とみられる男性の写真が、インターネット上の交流サイト「フェイスブック」に大量に投稿されていることがわかった。登録名は異なるが、正男氏が開設したページの可能性が高い。金総書記の死去後の書き込みもあった。  男性は「Kim Chol(キム・チョル)」を名乗り、ジュネーブのインターナショナルスクールを出身校とし、居住地を正男氏の住まいがあるマカオとしている。正男氏の息子のキム・ハンソル氏とみられる少年がページを開設していたときにはサイト上の「友人」になっており、少年と「太っているな」などとやりとりをしていた。  写真は中国・上海などで撮られた十数枚。昨年12月12日に日人女性とみられる「

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • 「絶望」を乗り越え、ゼロから世界に誇れる町を創る――陸前高田市・戸羽市長

    2011年3月11日に東北地方沿岸を襲った大津波は、岩手県陸前高田市の中心街を破壊し尽くした。3000戸以上の建物が全壊し、死者・行方不明者は2000人以上。現地では今も、積み上がったガレキの撤去作業や行方不明者の捜索が続いている。 東日大震災当日から約10カ月が過ぎ、被災後初となる新年を迎えた。「被災者の強い気持ちと、日全国や世界中の皆さんからの支援のおかげでなんとか年を越すところまで頑張ることができた」と話す同市の戸羽太市長に、2012年以降の復興に向けての思いを聞いた。 「物の絶望」を乗り越えた2011年 ――2011年は戸羽市長にとってどのような1年間でしたか。 戸羽市長 昨年はちょうど今ぐらいの時期に、市長選挙に立候補することから年が始まりました。当時、わたしは前市長の後継候補という立場だったので、「こういう町にしたい」という思いを必死に市民に訴えていました。しかし、2月の

    「絶望」を乗り越え、ゼロから世界に誇れる町を創る――陸前高田市・戸羽市長
    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • “2ch撲滅”の警視庁、ひろゆき氏の事情聴取、削除人の身柄確保も視野に捜査との説

    2ちゃんねる撲滅作戦」に乗り出したという警視庁が、過去に管理人だった西村博之(ひろゆき)氏への事情聴取や一般削除人の身柄確保も視野に捜査を進める方針だと、1月10日発売の「週刊朝日」が報じている。 同誌は昨年12月、警視庁が威信を賭けて2ch撲滅に乗り出したと報じている。 記事によると、警視庁の特命チームは現在、違法薬物の売買情報書き込みを放置したという麻薬特例法違反で家宅捜索した2ch運営関係企業からの押収品を精査中。当局の目的は「犯罪の温床になっている2chの実態解明」であって身柄を押さえることではないが、今後必要があれば任意での事情聴取はありうるという。捜査関係者の話として「2ch創始者であるひろゆき氏も可能性はある」という。 また同じ捜査関係者の話として、「違法な書き込みを放置していたと思われる数人の削除管理人、場合によってはボランティアの一般削除人の身柄の確保まで視野に入れて捜

    “2ch撲滅”の警視庁、ひろゆき氏の事情聴取、削除人の身柄確保も視野に捜査との説
    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • 米Nuance、音声操作テレビプラットフォーム「DragonTV」を発表 

    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10
  • えっ、北朝鮮が最貧国じゃない!?:日経ビジネスオンライン

    昨年、金正日総書記が急死し、金正恩氏が後継者として新体制が築かれつつある北朝鮮については、政治に関する情報は氾濫していますが、経済についてはあまり多くの情報が出回っていません。メディアによる報道も大部分が政治に関するものです。経済についてあまり語られない理由の一つは統計の少なさです。 法政大学大学院の小峰隆夫教授は、「データできちんと根拠を示しているか」ということが、議論が単なる「茶飲み話」か、きちんとした「経済的な議論」かを区別する一つの基準となるとしています(注1)。餓死者が出ているといった定性的な情報から、北朝鮮経済が大変厳しい状況に直面していることは十分に伝わってきます。しかし北朝鮮の経済を客観的に把握するためにはどうしてもデータ、すなわち統計が不可欠となります。 北朝鮮はほとんどの経済指標について統計を作成・公表していません。もっとも、信頼に足るものかどうかの疑問は残りますが、北

    えっ、北朝鮮が最貧国じゃない!?:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2012/01/10