ブックマーク / www.infact1.co.jp (80)

  • ストリートビューの画像をホームページで使って良いのですか?

    こんにちは、デザイナーの望月です。 みなさんはGoogleマップでストリートビューを見ますか? Googleマップのストリートビューは知りたい場所を360度で見渡す事ができるのでホームページやブログ記事に載せたいと思った事がある�方もいらっしゃると思います。 今回は、Googleマップのストリートビューの画像をホームページやブログ記事に載せて良いのか、Googleマップの利用規約に沿った正しい載せかたをご紹介します。 ストリートビューの画像はホームページに使っていいの? 結論から言いますと、ストリートビューのスクリーンショットを撮ってホームページやブログに載せる事はGoogleの利用規約に反するので使ってはいけません。 では、ホームページにストリートビューを載せたい時はどうしたらいいのかをご紹介します。 ストリートビューの載せ方 ストリートビューをホームページやブログ記事内に載せる、Goo

    ストリートビューの画像をホームページで使って良いのですか?
  • Feedly(フィードリー)でカテゴリ設定をして情報整理する方法

    目次 「Feedly(フィードリー)」のアカウント設定 「Feedly(フィードリー)」にブログサイトのURLを設定します 「Feedly(フィードリー)」が設置してあるブログサイトでも登録できます。 まとめ 「Feedly(フィードリー)」のアカウント設定 「Feedly(フィードリー)」は海外のサービスなので、基表示は英語表記になっています。 ブラウザをGoogleChromeにして使うと自動日語翻訳してくれますので、設定しやすいです。 https://feedly.com ←こちらをクリックして「Feedly(フィードリー)」にアクセスします。 先ずはアカウント設定をします。 ・「始めます」と緑に表示されているマークをクリックします。 FacebookやTwitter等のソーシャルアカウントでサインインすることができます。 お好きなソーシャルマークをクリックしてサインインします。

    Feedly(フィードリー)でカテゴリ設定をして情報整理する方法
  • WordPressのユーザーパスワード変更方法

    WordPressのユーザーパスワード変更方法WordPressの管理画面にログインまずは、ユーザ名とパスワードを入力して管理画面にログインします。 この時、管理者権限のあるユーザーでログインしましょう。 管理者権限がないユーザーの場合は、自分のパスワードしか変更することができませんのでご注意ください。 ※管理者権限については以下のブログで説明しています。 WordPressブログで管理者権限と編集者権限の違いを解説 https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/3650/ 管理者権限でログインした場合管理者権限でログインした場合はユーザー一覧を表示させます。 ①ユーザーにカーソルを置く ②ユーザーの一覧をクリック これでユーザーの一覧ページに行きます。 パスワードを変更したいユーザーの近くにカーソルを持っていくと「編集」というボタンが

    WordPressのユーザーパスワード変更方法
  • 小さいお子さま連れの家族旅行の旅館・ホテル選びのポイント

    おはようございます。お陰様で師走という名に相応しいぐらい忙しくしてる鵜沼です。 お正月まで2週間、皆様にご迷惑をお掛けしながらでも何とか突っ走ろうと思います。 今年もあと僅かですが、宜しくお願い致します。 年末年始のご家族でのご旅行はお決めになりましたか? 今日はそんなご家族での旅行の時にきっと役立つ「小さいお子さま連れの家族旅行の旅館・ホテル選びのポイント」です。 特にwebから選ぶ場合に重点を置いて書いていきますね。 情報を得る前にすること 情報を取る前にやっておく大切なことがあります。 まずはご家族とどんな過ごし方をしたいのかを決めることです。 どんな場所でどんなことをしたいのか? お家を出てから観光地などを経てホテルや旅館に辿り着く、そして翌朝のご自宅までの帰路。 目的地までの経路の交通情報や、観光協会などの観光情報、近隣のアミューズメントなどの娯楽情報、どんな情報が欲しいのか。

    小さいお子さま連れの家族旅行の旅館・ホテル選びのポイント
  • iPhoneとパソコンのChromeでお気に入りサイトを同期させる方法

    おはようございます、名畑です。 仕事iPhoneデスクトップ両方使っている方はブックマークはバラバラでしょうか? わざわざどちらでもお気に入り登録をせずに同じブックマークを共有できる方法があります。 今回はWindows7iPhone6で同期を行ないました。 iCloudの準備 まずiPhoneiCloudを登録します。 iCloudへの登録方法はこちらの記事で解説しています。 聞きたいけど今さら聞けない…iCloud(アイクラウド)って何? https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/12527/ iCloudは他にも便利な機能がついているので登録しておくと便利です。 またiPhoneiCloudの設定でSafariにチェックを入れておきましょう。 同期方法 同期させたいWindowsのパソコンでiCloudのWindow

    iPhoneとパソコンのChromeでお気に入りサイトを同期させる方法
  • Googleドキュメント|ファイル形式を指定してダウンロード・印刷する方法

    こんにちは、ライターのショウコです。 Googleドキュメントの使い方シリーズ、今回はファイル形式を指定してダウンロードする方法と、印刷の方法の解説です。 ファイル形式を指定してダウンロードする方法 Googleドキュメントの各ファイルはファイル形式を指定することができ、指定したファイル形式でダウンロードできます。 Googleドキュメントにアクセスして、ファイル形式を指定したいファイルを開きます。 メニューバーにある「ファイル」をクリックします。 選択画面が表示されます。 「形式を指定してダウンロード」をクリックします。 各ファイル形式が表示されますので、指定したいファイル形式を選択します。 選択できるファイル形式は以下の通りです。 ドキュメント Microsoft Word(.docx) Open Document形式(.odt) リッチ テキスト形式(.rtf) PDF ドキュメント

    Googleドキュメント|ファイル形式を指定してダウンロード・印刷する方法
  • コンピューターウィルスについて【ウィルス対策ソフト編】

    おはようございます。田中です。 以前インファクトブログでコンピューターウィルスについてお知らせしましたが、今回はその第2弾、セキュリティの基でもあるウィルス対策ソフトについて。 第1弾、コンピューターウィルスについて【感染経路編】についてはこちら↓ https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/18924/ セキュリティの基対策としてウィルス対策ソフトを使用する方も多いと思いますが、誤った使い方をしているケースも多く見受けられます。導入前に、以下の記事を参考にしてみてください。 ウィルス対策ソフトは必要? 今や、コンピューターウィルスやインターネット上の脅威からパソコンを守るために、ウィルス対策ソフトは必須です。 ウィルス対策ソフトには無料のものから1万円以上するものまで金額もさまざまですが、対策する範囲や機能もいろいろありますので

    コンピューターウィルスについて【ウィルス対策ソフト編】
  • 直帰率とは何? Google(グーグル)アナリティクスの見方

    目次 直帰率とは何? 直帰率が高いってどういうこと? 直帰率の平均…他のホームページと比べても意味はない 直帰率だけはわからない「読まれていない?/読まれている?」 直帰率の改善(1)読まれていない場合の対策 直帰率の改善(2)読まれているのに直帰率が高い場合 まとめ 直帰率とは何? Google Analytics(グーグル アナリティクス)を見ていると出てくる「直帰率」。日常生活で全く聞かない馴染みのない言葉です。 でも、難しく考えることはありません。読んで字の通り「真っ直ぐ帰った割合」のこと。つまり、ホームページを見に来たお客さんの中で、1ページしか見ないで帰ってしまった(真っ直ぐ帰った)お客さんの割合のことです。 例えば、10人の方があなたのホームページに訪れたとします。この内、9人が2ページ目を見ないで去っていった場合、直帰率は90%となります。逆に、去ってしまったのが1人だった

    直帰率とは何? Google(グーグル)アナリティクスの見方
  • コンピューターウィルスについて【感染経路編】

    おはようございます!二週間くらい前に、夢の一つだった富士登山に挑戦してきた田中です。 いやーーー、当に素晴らしい経験でした。 一緒に登山してくれた仲間に助けてもらいながら、なんとか頂上まで登り、運良く御来光も拝むことができました。 夜の星空、目の前に広がる雲海、近くで見る朝日などなど、最高の景色を見ることができて、言葉では言い表せない程の感動を味わいました。 登山はもちろん、下山もキツくて、しばらく疲れも抜けませんでしたが、やはり素晴らしい経験ができて、また、そういう機会に恵まれて、そして素敵な仲間と登山できて、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 さて、これだけ富士登山について語っておいてなんですが、ブログの内容は全く富士山とは関係ありません(笑)富士山の富の字も出てきません(笑) 近年、PCやスマホの普及率と平行して、コンピューターウィルスの問題は深刻なものとなっています。 そこで、今

    コンピューターウィルスについて【感染経路編】
  • Gmailで大きな添付ファイルをカンタンに送信する方法

    こんにちは。 ライターのショウコです。 大きなファイル添付は送信するのにちょっと大変ですよね。 Gmailでは、Googleドライブを使って10GBまでのファイルを添付する方法があります。 Googleドライブを使ったファイル送信は、メールにファイルを添付するというよりもGoogleドライブにファイルをアップロードして、そのアップロードしたファイルにアクセスするためのURLをメールに添付するという形です。 この方法だと大きなファイル添付がカンタンになります。 Googleドライブ経由でのファイル添付 Gmailのメール作成画面を呼び出します。 画面下の中央辺りに「Googleドライブ」のマークがあるので、クリックします。 Googleドライブのファイル共有画面が出てきます。 画面中央の「アップロード」を選択します。 Googleドライブにアップロードするファイルを選択する画面が表示されます

    Gmailで大きな添付ファイルをカンタンに送信する方法
  • デザイナーが教えるPhotoshopの使い方(文字ツール編)

  • Googleドライブの基本的な操作方法について

    こんにちは、ライターのショウコです。 ファイルの保存、共有がカンタンに保存編集ができて、どこからでもアクセス可能なGoogleのクラウドサービス「Googleドライブ」 今回は基的なファイルの操作方法を解説いたします。 ファイルのアップロード、作成、フォルダ管理は「マイドライブ」から Googleドライブにアクセスします。 画面中央左にある「マイドライブ」をクリックします。 「新しいフォルダ」 「ファイルをアップロード」 「フォルダをアップロード」 「新規ファイル」 それぞれの項目が出てきます。 フォルダを作成 ファイル管理しやすいようにフォルダを作成します。 「マイドライブ」→「新しいフォルダ」の順にクリックします。 フォルダ作成画面に変わります。 フォルダ名を入力して「作成」をクリックします。 作成をクリックすると画面が変わり、左側にある「マイドライブ」にフォルダが表示されます。 G

    Googleドライブの基本的な操作方法について
  • クラウド会議室チャットワーク(ChatWork)プロフィールの設定方法

    こんにちは。ライターのショウコです。 自身のプローフィールは、コミュニケーションの入り口に重要な役割を果たします。 プローフィールに名前だけの記入では、話題に繋がりにくいものです。 自身のことを表すプロフィール設定をしっかりしておきましょう! 今回はチャットワーク(ChatWork)のプロフィール設定について解説します。 チャットワーク(ChatWork)のプロフィール設定画面 チャットワークの管理画面にアクセスします。 画面右上端にあるユーザー名の横にある「▼」マークをクリックします。 クリックすると隠し画面が表示され、そこにある「プロフィール」をクリックします。 プロフィール画面が表示されます。 画面中央右にある「プロフィールを編集」をクリックします。 プロフィール編集画面に変わります。 チャットワーク(ChatWork)のプロフィール設定 チャットワーク(ChatWork)のプロフィ

    クラウド会議室チャットワーク(ChatWork)プロフィールの設定方法
  • 初めてでも安心!Google+ハングアウトの設定から活用まで(BETA版)

    おはようございます、ラジオから毎日流れるクリスマスソングを聞き過ぎて、毎日がクリスマスのようなコンノです! ハングアウトをよく活用されている方はお気づきだと思いますが、Google+ハングアウトがBETA版になり仕様がかわりましたので、操作方法を紹介していきます! 目次 初めてでも5分で出来るGoogle+ハングアウトのやりかた Googleハングアウトで自分の画面を相手に見せる方法 ハングアウトの左側のボタンの機能について 最後に… 初めてでも5分で出来るGoogle+ハングアウトのやりかた Google+ハングアウトがオススメの理由 複数人と無料でTV電話ができる。 自分が今見ている画面を見せながら操作することができる。 Google+のアカウントがあればすぐに始められる。 パソコンだけでなくスマホートフォンからもTV電話ができる(もちろんタブレットもOK) 同じようなサービスで「Sk

    初めてでも安心!Google+ハングアウトの設定から活用まで(BETA版)
  • Gmailのフィルタ設定でメールを転送する方法

    おはようございます、名畑です。 急に今週から暑くなってようやく夏の準備を始めようとしているところです。 やはり薄着でないと生きていけませんね…! 今回はGmail宛に来たメールを他のメールへ自動で転送する方法を紹介します。 転送といってもGmailにもメールが残るのでとても便利です♪ メールの転送設定 Gmailの右上の歯車から設定をクリックします。 上のタブメニューから「メール転送とPOP/IMAP」を選択します。 すると転送アドレスを追加のボタンが出てくるのでクリックします。 転送で送りたいメールアドレスを入力して次へをクリックします。 転送先にGmailから確認コードが送られるので確認しましょう。 メールが送られてきたらメールアドレスがあっているか確認して確認コードをメモするかURLをクリックして転送の許可をします。 確認コードの場合は再び「メール転送とPOP/IMAP」を選択して確

    Gmailのフィルタ設定でメールを転送する方法
  • WordPressブログのカテゴリー設定方法

    カテゴリーの設定方法 それでは設定をしていきます。まずは管理画面より、「投稿」メニューの中にある「カテゴリー」メニューをクリック!画面にカテゴリーの一覧が表示されます。 インファクトのブログはジャンルごとに分類させるため、いくつかの親カテゴリーの下に子カテゴリーを設定しています。記事を作成する時にカテゴリー指定をしなかった場合は「未分類(デフォルト)」項目が自動的に設定されてそこに振り分けられます。 画面左上にある「新規カテゴリーを追加」のテキストボックスに入力していきます。 ※「未分類(デフォルト)」のカテゴリーを新規カテゴリーに設定したい場合は、「編集、削除方法」の項をご覧ください。 ①「名前」を入力する カテゴリー名を入力。実際の閲覧画面にはここの名前が表示されます。 ②「スラッグ」を入力する URLに適した形式の名前を入力します。 例えば、「名前:WEBマーケティング」の場合、「ス

    WordPressブログのカテゴリー設定方法
  • ブログの効果出てる?と思ったらGoogleアナリティクスでアクセス解析

    こんにちは、波塚です。 今回も6月2日に東京で開催されたブログで成果を上げるための誰でもカンタンセミナーで質問していただいたものの回答をします。 今回の質問は 「ブログの効果を実感するためには、どうしたら良いか?」です! ブログの効果が実感できればモチベーションも上がります! 目次 Googleアナリティクスでブログのアクセス解析をしよう! Googleアナリティクスのアクセス解析でわかること スタッフ全員でブログの効果を実感しよう まとめ Googleアナリティクスでブログのアクセス解析をしよう! ブログの効果を実感するのに一番良いのは、Googleアナリティクスというアクセス解析を利用することです。 そもそもGoogleアナリティクスってなんだろう? と思われる方が多いかと思います。 Googleアナリティクスとは「アクセス解析ができる無料のツールです」 ブログ運営をする上でなくてはな

    ブログの効果出てる?と思ったらGoogleアナリティクスでアクセス解析
  • WordPressブログ|記事の検索方法

  • WordPressブログの投稿ページと固定ページの役割の違い

    こんにちは、岡田です。 WordPressは�概念を理解しないと難しくてよくわかりませんよね。 今回はWordPressを使用する上でとても重要な投稿ページと固定ページの役割の違いについて説明させていただきます! 投稿ページの役割 投稿ページの役割は主にブログや新着情報など、時系列に関係する、また更新頻度の多いコンテンツに対して使用するページです。 WordPressで記事を投稿すると自動的に時系列を認識し、並び替えてくれます。 投稿ページの特徴 投稿ページには以下の特徴があります。 1.公開するとブログのトップページに新着順に掲載される 2.RSSの生成が可能 3.カテゴリーの設定が可能 4.URLは指定できず、勝手に割り振られる といった特徴があります。 解説が必要なところだけ、解説しますね。 1.公開するとブログのトップページに新着順に掲載される 新着順(公開日付降順)にブログトップ

    WordPressブログの投稿ページと固定ページの役割の違い
  • Googleアナリティクスの解析方法まとめ

    インファクトブログでは、全4回にわたって「Googleアナリティクスの見方」をお伝えしてきましたが、今回はそのまとめをポイントごとにお伝えできればと思います。 まずはおさらいから! それぞれのブログにてレポートの見方を説明していますので、細かい内容はこちらをチェックしてみてください。 Googleアナリティクスの見方 ■Googleアナリティクスのリアルタイムの見方! https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/seo/11591/ ■Googleアナリティクスのユーザーサマリーの見方! https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/12068/ ■Googleアナリティクスの集客の見方! https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarket

    Googleアナリティクスの解析方法まとめ