ブックマーク / blog.cybozu.io (6)

  • 2019年のエンジニア新人研修の講義資料を公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。皆様、夏はいかがお過ごしでしたか。 私は毎年実家に帰省し、そして毎年体調を崩すので、絶対風水的になんか合わないんだと思っています。コネクト支援チームのsakay_yです。 先日、2018年の新人研修資料を公開し、たくさんの反響をいただきました*1。ありがとうございました。 2019年もエンジニア新人研修を行いましたので、その紹介と講義資料を公開いたします。 2019年のエンジニア新人研修について 今年の研修は、組織運営チーム*2が取りまとめ、以下のような3構成となりました。 必修講義 誰に: 開発/運用部に配属される新入社員​ 何を: どのチームに行っても必要となる基礎的な知識/技術/ツールを学び、体験できた 選択講義 誰に: 学びたい人が​(=新入社員に限らず) 何を: 興味があることを学べた チーム体験(2週間 * 3チーム) 誰に: 開発/運用部に配属される新入社員

    2019年のエンジニア新人研修の講義資料を公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • さようなら ImageMagick - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。 一般的な Web アプリケーションがそうであるように、サイボウズのグループウェアにも画像をサムネイルで表示する機能があります。サイボウズでは日々数万件やそれ以上のサムネイルを生成しており、それらは全て ImageMagick によって生成されていました。 そこで得た知見はこちらの記事で公開されています。 blog.cybozu.io しかし現在、サイボウズから ImageMagick は消え去りました。その理由と、我々が取った代替手段について紹介します。 ImageMagick を外した理由 言うまでもなく ImageMagick は優秀なツールで、画像変換に関する何らかのサービスやツールを作る場合には採用の第一候補になることでしょう。あらゆる画像フォーマットに対応し、出力画像をきめ細かに制御できる膨大なオプシ

    さようなら ImageMagick - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • クラウドを支えるこれからの暗号技術 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    サイボウズ・ラボの光成です。 私は先月のDevelopers Summit 2015で、「クラウドを支えるこれからの暗号技術」という講演をいたしました。そのとき、近いうちに詳細なテキストを公開する予定と申し上げました。その準備ができましたので報告いたします。 講演と同じタイトル『クラウドを支えるこれからの暗号技術』のpdfgithubから取得できます。 2015/6/21追記。このテキストが秀和システムから出版されました。 表題の講演は、主に2000年に入ってから登場した新しい暗号技術の紹介がメインです。そのときのプレゼン資料は3月の時点で4万5千ビューを超えていて、デブサミ資料の中でもかなり上位に入る閲覧数のようです。技術者の暗号に関する関心が高いことを伺わせます。 しかし一般向けの暗号のテキストは、公開鍵暗号の一つであるRSA暗号やElGamal暗号ぐらいしか詳しい原理が記されていな

    クラウドを支えるこれからの暗号技術 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • ブラウザのパスワード保存と自動フィルイン - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、開発部の渡辺です。 「最近、パスワードインプットのautocomplete属性周りが盛り上がってるよ、ちょっと調べてよ」という話を頂いたので、現時点での各ブラウザの挙動をさっくりと調べて結果を記します。 背景 6月にリリースされたFirefox 30の対応によって、ほとんどのモダンブラウザではautocomplete=offにしてもパスワードマネージャへの保存を禁止することはできなくなりました1。 しかし、保存されたパスワードがインプットにフィルインされる挙動はブラウザごとに微妙に異なります。すでに幾つかの記事2で言及されている内容ではありますが(二番煎じ感に溢れててごめんなさい)、複数のブラウザで動作を確認する中で、様々な条件があったので、それらをまとめてみようと思います。 調査内容 今回調べる具体的な内容は、「ブラウザに保存されたパスワードが自動フィルインされる条件」です。

    ブラウザのパスワード保存と自動フィルイン - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • APPSEC APAC 2014 で講演いたしました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    Cy-SIRT の伊藤です。 少しの間お休みをいただいて、数日前に職場復帰しました。 2014 年 03 月 20 日に APPSEC APAC 2014 にて講演いたしました。 このような貴重な機会を与えていただいた APACSEC APAC の関係者の皆様に、心より感謝いたします。 講演について 講演にて利用した資料は、以下のホームページにて公開いただいています。 原稿を作成する過程では、最初に日語版のプレゼン資料を作成しました。 その後多くの皆様に校正をお手伝いいただき、 翻訳済みの原稿を作成しています。お手伝いいただいた皆様、当にありがとうございました。 当日は翻訳済みの資料でプレゼンを行ったのですが、参加いただいた全ての方が日人の方でしたので、 逆に分かりにくい状況となってしまい申し訳ありませんでした。 数名の方から、日語版の資料に関するお問い合わせをいただきましたので、

    APPSEC APAC 2014 で講演いたしました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 完璧な監視システムの作り方 in cybozu.com - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、Hazama チームの萩原(@hagifoo)です。 ハードウェアは故障し、ソフトウェアにはバグがあり、運用ではミスがおきるもの。もちろん、障害が発生しないのが理想ですが人間が作ったものに完璧はありません。そこで、障害の前兆や発生を捉え、その詳細を運用チームに知らせるための監視システムが必要となります。cybozu.com でも以下のようにありとあらゆるものを監視するシステムを構築し日夜監視を行なっています。 今回は、そんな cybozu.com の監視(モニタリング)システムについてお話しします。 cybozu.com と障害 監視システムの設計 3つの監視 外形監視 症状監視・リソース監視 ログ監視 その他の監視 モニタリングフレームワーク 誰が監視者を監視するのか? まとめ cybozu.com と障害 まずは、監視対象である cybzou.com について説明します。

    完璧な監視システムの作り方 in cybozu.com - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 1