ブックマーク / gadget-touch.info (61)

  • iPhone 15 Pro MaxのProRawで撮る、早朝の山梨・精進湖 | ガジェットタッチ

    なんとか発売日に購入・開封することができたiPhone 15 Pro Max。配送・店頭受け取りのいずれも発売日分の在庫はかなり少なかったようで、みんなよりも一足早く体験できています。 せっかく発売日にiPhone 15 Pro Maxが手に入るんだし、どうせなら写真映えするロケーションで作例が撮りたい!と思い、今回iPhoneを購入したほぼその足で、友人が何度も訪れて気になっていた富士五湖の一つ・山梨県の精進湖へ行ってきちゃいました。 いきなりネイチャーフォトなので実用的(スナップとか飯撮りとか)なフォトレビューというわけではないですが、今のiPhoneならここまで撮れるぞ!というベンチマークとして見ていただければ。 なお、この記事に掲載している写真は明記しているものを除いてiPhone 15 Pro Maxを使用し、Apple ProRaw形式で撮影した写真をLightroom Cla

    iPhone 15 Pro MaxのProRawで撮る、早朝の山梨・精進湖 | ガジェットタッチ
  • ソニー『α7R V』を購入!開封・外観レビュー | ガジェットタッチ

    色々あって発売日から1週間遅れてしまったんですが、買うぞ!と宣言していたソニーの新型ミラーレス一眼『α7R V』が届きました。やったー!! 4年ぶりのメインカメラ買い替えということでかなり興奮しているんですが、まずは外観をじっくり舐め回していきましょう。 α7R V外観レビュー 箱。レンズセットとかが設定されているわけではないので、買うと皆この箱を見ることになります。 α7R V体。 これまで使っていたα7R IIIから大きく変わったところは少ないので「変わった!スゲー!」と感動することは無かったですね…。正面をパッと見て分かる違いも、マウント左上にある可視光+IRセンサーくらいですし。 斜めから見るとやっと「グリップが深くなったな」とか「体に厚みが増したな」というのが分かるようになります。 まぁ同系モデルですし、新型に買い替えたら操作系が全然違う!というのが無いのは慣れやすくて良いこ

    ソニー『α7R V』を購入!開封・外観レビュー | ガジェットタッチ
  • 薄さ0.3mmでiPhone 14 Proを保護する、memumiのiPhoneケースをレビュー | ガジェットタッチ

    memumiのiPhone 14 Pro用極薄ケースをレビュー こちらが今回紹介していくmemumiのiPhoneケース。カラーリングは毎年のiPhoneに倣って用意されていて、今年は マットブラックマットブラック(半透明)マットブルー(半透明)マットホワイト(半透明) の4色が展開されています。今回iPhoneはスペースブラックを購入したため、ケースはマットブラック(半透明)を選びました。 memumiケース最大の特徴は0.3mmという圧倒的な薄さ。 落下時の衝撃から守るよりも、日常使いの傷から守ることに特化した作りになっていて、耐衝撃性こそ皆無ですが一般的な保護ケースにありがちな「どこかの辺が開いている」といった構造になっていないのが嬉しいポイントです。 iPhone 14 Proシリーズでさらに大型化したカメラモジュールも、各カメラ・フラッシュ・LiDARセンサーを含めて細かくくり抜

    薄さ0.3mmでiPhone 14 Proを保護する、memumiのiPhoneケースをレビュー | ガジェットタッチ
  • 僕がiPhone 14 Proを購入した3つの理由 | ガジェットタッチ

    Apple発表会「Far out.」にて発表され、いよいよ明日発売となるiPhone 14シリーズ。大方の予想通り『mini』ラインが廃止となり、無印・Proともに大きさの同じモデルが計4機種発表されました。 先日ブログで書いたiPhone 13 miniの1年レビューの中で「機種変更する先の端末がない!」と嘆いていた僕ですが、発表から予約開始まで悩んだ結果『iPhone 14 Pro』を購入することにしました。 もともと今年もiPhoneは買い替えるつもりでいたので機種ごとの違いを重点的にチェックすることはなかったのですが、思ったよりもProに惹かれるポイントが多かったので、今回はiPhone 14 Proを選んだ理由について書いていこうと思います。 今回購入したiPhoneのスペック 今回僕が購入したiPhone 14 Proはスペースブラック・128GBのモデル。 ここ2年はシルバー

    僕がiPhone 14 Proを購入した3つの理由 | ガジェットタッチ
  • 【理想のひとり暮らし: その8】金額計算したくない、新生活にあわせて買った家具家電総まとめ | ガジェットタッチ

    23歳、初めての一人暮らしを始めるまで・始めたあとの様子を定期的に紹介していく連載『理想のひとり暮らし』。 先週に投稿した『【第7回】Alexaを使って「ちょっと便利」になるスマートホーム化!使ったアイテムなどを紹介』という記事では、自宅をスマートホーム化するために導入した音声アシスタント『Alexa』選定の過程と、実際に我が家で使っているアイテムたちについてまとめました。 第8回となる今回は毎週の定期連載としては最終回ということで、ひとり暮らしにあわせて新たに購入した家電・家具類を一挙まとめて紹介してみたいと思います。合計金額は数えないでください! これまでの『理想のひとり暮らし』連載のバックナンバーは、以下のリンクから見れますよ。 リビングの家具家電 まずは、自宅で最もいる時間の多いリビングの家具家電をご紹介。それぞれ見出しにしているので、上の目次を使うと見たい部分にスクロールできるは

    【理想のひとり暮らし: その8】金額計算したくない、新生活にあわせて買った家具家電総まとめ | ガジェットタッチ
  • これほど長く使った家電は初めてかも。丸3年使い倒した『α7R III』と、3年で買った機材・撮った写真を振り返る | ガジェットタッチ

    初めてカメラを持ち出した先は恵比寿ガーデンプレイスの展望台。75mmまでズームしてSuper35mm(APS-Cクロップ)して撮っても被写体がくっきり映ることにびっくりしましたね…。 こちらはクリスマスに撮影した限定ライトアップの東京タワー。 α7R IIIとの初旅行北海道 10月末というタイミングでα7R IIIを購入したのは、翌月中旬に人生初の北海道旅行を控えていたからでした。ギリギリで買って使い方が分からない状態で行くよりも、ある程度使い慣れた状態で行くべきだなと思っていたのです。 さすがに当時はまだRAW現像も初心者だったので彩度が強く仕上がっている写真が多いですが、これはこれで良い思い出でしょう。 借り物カメラではどうしても「壊さないように」が勝ってしまって当に撮りたい写真が中々撮れなかったのですが、初めての北海道ではそんな心配もなくひたすらに「撮る楽しさ」を感じたことをよく

    これほど長く使った家電は初めてかも。丸3年使い倒した『α7R III』と、3年で買った機材・撮った写真を振り返る | ガジェットタッチ
  • Apple Watchの充電が完了したときにiPhoneに通知させる設定方法 | ガジェットタッチ

    的に1~2日に1回の充電が必要なApple Watchですが、いざ充電していても「いつ充電が完了するか分かりにくい」と感じている人も多いと思います。 iOS 14から「Apple Watchの充電が完了したときにiPhoneに通知を出す」という機能が追加されているのですが、僕自身もその設定を有効化するのに手間取ってしまい通知が来ない状態がしばらく続いていました。 やっと設定が上手くいったので、今回の記事では備忘録がてら「充電リマインダー」を有効にする方法を紹介していきます。 バッテリーウィジェットから残量は確認できるけど… 一般的にiPhoneApple Watch、接続しているBluetooth機器のバッテリー残量を確認するためには、純正で用意されている「バッテリーウィジェット」を使う必要があります。 このウィジェットはあくまでも「残量を自分で確認する」ためのもので、充電が終わった

    Apple Watchの充電が完了したときにiPhoneに通知させる設定方法 | ガジェットタッチ
  • ソニーのフルサイズカメラ『α7R III』と一緒に使っている、おすすめのアクセサリー・レンズまとめ | ガジェットタッチ

    ソニーのフルサイズミラーレス一眼『α7R III』を購入して、今年の10月で丸3年。3年間で3万枚以上の写真を撮り、色々な風景や記録を残してきました。 3年間も使っていると、これまで使ってきて気に入っているアクセリーやレンズがそれなりに多くあるので、今回の記事ではα7R IIIと一緒に使っていてオススメできるアクセサリーや、現在使っているレンズなどをまとめて紹介していきます。 α7R IIIを使いこなすためのアクセサリーまとめ SDカードは まず絶対必要になるのがSDカード。これまではSanDiskの『Extreme Pro』を愛用していたのですが、α7R IIIでは4000万画素を超えるRAWデータを扱うため、より高速なデータ通信ができるUHS-IIに対応した『PROGRADE GOLD』を選択。 250MB/sほどの転送速度があるので、かなり重いファイルであっても簡単にPCMacに転

    ソニーのフルサイズカメラ『α7R III』と一緒に使っている、おすすめのアクセサリー・レンズまとめ | ガジェットタッチ
  • 【予算5万円】テレワーク補助金で整備する快適テレワーク環境を考える | ガジェットタッチ

    2021年度が始まって10日。僕のように、少しずつ新社会人生活に慣れてきたという人も多いのではないでしょうか。 今年は今年は感染症の影響もあって「新入社員研修がテレワークになった」という人や、「仕事自体がテレワークになった」という新社会人が随分多くなったなと感じます。会社によっては「テレワーク補助金」なんかも支給されているのではないかなと。 前回「予算2万円で作るテレワーク環境」ということでオススメのアイテムをいくつか紹介しましたが、今回は予算を5万円に増額。外部モニターなどを含め、5万円以内でテレワークが快適になるアイテムをまとめて紹介していきます。 今回の記事でも前提条件として、一般的な会社員が在宅勤務をするシチュエーションとして考えられる 会社から支給されたノートパソコンを使用するモニターなどの貸与はなし業務内容はビデオ会議、事務作業など を想定しています。前回の記事は以下のリンクか

    【予算5万円】テレワーク補助金で整備する快適テレワーク環境を考える | ガジェットタッチ
  • Apple Watch用純正『ソロループ』を1ヶ月使ってみたけど、想像よりかなり摩耗が激しくて微妙でした | ガジェットタッチ

    上の記事では購入した当日・翌日の印象を好意的な形でまとめたのですが、1ヶ月間メインのバンドとして使っていて見逃せない残念なポイントが出てきたので、今回は批判的な目線でソロループについてまとめていきます。 コーティング剥げの進行が早い ソロループを微妙だと感じてしまった唯一かつ最大の理由が、バンド表面に施されているコーティングが1ヶ月で剥がれはじめてしまっていること。以前まで主力バンドとして発売されていた(今も発売は継続中)スポーツバンドと比較すると「1ヶ月でこんなになってしまうの?」とびっくりしてしまいます。 上の写真だと多少分かりやすいですが、このような感じでバンドの両端の方からつや消しコーティングのようなものが剥がれ、光沢あるシリコン素材が現れてきます。 今まで「スポーツバンド」も使ってきたことがあるのですが、スポーツバンドが半年ほどガッツリ使ってコーティングが剥がれてくるのに対し、ソ

    Apple Watch用純正『ソロループ』を1ヶ月使ってみたけど、想像よりかなり摩耗が激しくて微妙でした | ガジェットタッチ
  • 今年も買うのはPro Max!僕が『iPhone 12 Pro Max』を購入する理由 | ガジェットタッチ

    画像はApple公式サイトより引用 明日の『iPhone 12』『iPhone 12 Pro』を皮切りに、全4モデルで発売されるiPhone 12シリーズ。 人によっては明日発売される2機種を購入する人も多いでしょうが、僕は昨年に引き続き最上位モデルにあたる『iPhone 12 Pro Max』を購入することにしました。 今回の記事では、4モデル展開されている中で僕がiPhone 12 Pro Maxを選んだ理由を、主に3つの視点からまとめていきたいと思います。 カメラ性能に期待が持てる 画像はApple公式サイトより引用 Appleの発表会でも触れられていたとおり、今回発売される4モデルは基スペックが全て同等。 全モデルにA14 Bionicチップが搭載されているほか、11シリーズまでProモデルのみ搭載されていた有機ELが「12 mini」を含めた通常ラインナップに搭載されていたりと

    今年も買うのはPro Max!僕が『iPhone 12 Pro Max』を購入する理由 | ガジェットタッチ
  • フォクトレンダー『NOKTON classic 35mm F1.4』レビュー。Eマウント向け単焦点では超お気に入りな一本 | ガジェットタッチ

    フォクトレンダー『NOKTON classic 35mm F1.4』レビュー。Eマウント向け単焦点では超お気に入りな一本 | ガジェットタッチ
  • 1000円台で買える、Apple Watch用本革バンドを買い足したのでレビュー | ガジェットタッチ

    以前このブログでも紹介したBRGから発売されている格安・高品質なレザーバンド。数ヶ月メインのバンドとして使っていましたが、品質がなかなか良かったことと別のカラーが欲しかったこともあり、新たにブラックを購入してみました。 [wpap type=”detail” id=”B071ZGFFJC” title=”BRG コンパチブル apple watch バンド,革 ビジネススタイル コンパチブル アップルウォッチバンド コンパチブルアップルウォッチ4 apple watch series5/4/3/2/1 レザー製(38mm/40mm,ブラック)” search=”BRG コンパチブル apple watch バンド”] BRGの高品質・低価格レザーバンド こちらが今回購入したBRGのレザーバンド。 バンドについての概要はブラウンを購入した時のレビューで紹介していますが、1000円台で購入で

    1000円台で買える、Apple Watch用本革バンドを買い足したのでレビュー | ガジェットタッチ
  • MAMORIOが入った失くさない財布『スマートウォレット』レビュー。機能は良いがもう一歩なウォレット | ガジェットタッチ

    2018年の冬に友人が出しているキャッシュレス時代の財布『PRESSo』を使い始め1年くらい経ちました。基的に不満はないのですが、長期間使ってきた中で革が伸びカードが抜けてしまうことがあったので、ぼちぼち後継モデルを探しています。 今回は昨年12月に購入したLIFEPOCKETの『スマートウォレット』をご紹介。結論から言ってしまうと個人的な不満点が多く使わなくなってしまいましたが、使い勝手はよかったのでオススメの財布です。 LIFEPOCKET『スマートウォレット』をチェック こちらが今回購入した『スマートウォレット』という製品。財布体にはベジタブルタンニンレザー(革)が使われていて、触った感触は悪くありません。 カラーリングも全10色とこの手の財布としては非常に多く、欲しい色が手に入りやすいのが良い感じですね。僕は今回「espresso」カラーを購入しました。 ウォレットの全体像は

    MAMORIOが入った失くさない財布『スマートウォレット』レビュー。機能は良いがもう一歩なウォレット | ガジェットタッチ
  • 1000円台で本革バンド!脱スポーツバンドに最適なApple Watch用レザーバンドをレビュー | ガジェットタッチ

    BRGの高品質・低価格レザーバンドをレビュー こちらが今回購入したBRGのレザーバンド。カラーリングはブラウン・ブラックの2色展開ですが、レザー製品は基的にブラウンで揃えたいという個人的な信仰があるのでブラウンを購入しました。 実はレザーバンドは今回が初めてというわけではなく、NOMADというメーカーのレザーバンドも使っていたのですが、微妙なサイズ感のミスマッチが気になってしまいすぐにお蔵入り。 そこからは暑くなったこともありスポーツバンドばかり使っていたので、レザーバンドを着けるのはかなり久々です。 1000円台で購入できるレザーバンド、というと大半の場合フェイクレザーが使われていますが、BRGのレザーバンドは革製。バンド裏側には「Geniue Leather」の刻印が押されています。 Apple Watchとの接続部はアルミニウムケースと合わせた光沢あるものになっています。 普段使

    1000円台で本革バンド!脱スポーツバンドに最適なApple Watch用レザーバンドをレビュー | ガジェットタッチ
  • 旅行の際は必携レベル!Apple Watchを3.5回充電できるBelkinの小型バッテリーが超絶便利 | ガジェットタッチ

    旅行の際は必携レベル!Apple Watchを3.5回充電できるBelkinの小型バッテリーが超絶便利 | ガジェットタッチ
  • トーキョーシティー、2019、秋。 | ガジェットタッチ

    昔から四季は好きだったような気がしてるんだけど、改めて好きだなと実感したのは大学に入ってから。 春は桜が綺麗で好きだし、夏は写真を撮りながら海辺を歩くのが好き。秋は紅葉が美しくてたまらないし、冬の痛いような寒さも案外嫌いじゃなかったりする。 好きだなと実感する前、高校生の頃は大抵学校にいたから四季を感じることは少なかったし、なんなら体調が崩れないように1年中同じ気候であって欲しい、なんて思っていた時もある。 好きだと実感してからは、いつでも四季を感じられるように写真に撮っておくようにしている。iPhoneMacの壁紙はそれぞれの季節で撮ったお気に入りの写真だし、今の壁紙は2年前に御嶽渓谷で撮影した紅葉の写真だ。 こんな感じで、それぞれの季節や季節の変わり目はカメラを持ち歩いて写真を撮るのが楽しい。 10月5日、この日は夜の予定まで時間があったから、夕暮れ時にとある展望デッキに行った。山手

    トーキョーシティー、2019、秋。 | ガジェットタッチ
  • 快適に使えるBeatsのワークアウト向けワイヤレスイヤホン『Powerbeats Pro』レビュー | ガジェットタッチ

    良いイヤホン。でも合わなかった。 2019年4月に発表され、幾度かの発売延期を乗り越えて7月に発売となったBeatsの完全ワイヤレスイヤホン『Powerbeats Pro』。発売と同時に家電量販店では売り切れとなってしまい、今でも入荷・到着を待っている人も多いのではないでしょうか。 今回は運よくApple Storeで店頭在庫を「ピックアック予約」にて入手。2週間ほど使ってみたのでレビューをまとめていきます。 結論としては自分のライフスタイルには合わず返品してしまったのですが 2週間使ってみた使い勝手 どうして手放したか あたりを紹介できればと思います。 [wpap type=”detail” id=”B07PRX2XJB” title=”Powerbeats Pro 完全ワイヤレスイヤホン – ブラック” search=”Powerbeats Pro 完全ワイヤレスイヤホン – ブラック

    快適に使えるBeatsのワークアウト向けワイヤレスイヤホン『Powerbeats Pro』レビュー | ガジェットタッチ
  • 自宅使いにも使えるSatechi『75W デュアル Type-Cトラベルチャージャー』をサクッとレビュー | ガジェットタッチ

    自宅の充電環境にはAnkerの100Wチャージャー『Anker PowerPort Atom PD 4』を使っていたのですが、3ヶ月くらい使っていたところで「初期不良品が販売品に混入していた」ということで自主回収になってしまいました。 USB Type-CとType-Aがそれぞれ2ポートずつ搭載されていて大変便利だったので、似たようなスペックの充電器があればいいな〜と思っていたところ、Satechiの『75W デュアル Type-Cトラベルチャージャー』が良さそうだったので秒で買いました。 サクッと紹介していきます。 [wpap type=”detail” id=”B07M97XGNZ” title=”Satechi 75W デュアル Type-Cトラベルチャージャー” search=”Satechi 75W デュアル Type-Cトラベルチャージャー”] Satechi『75W デュアル

    自宅使いにも使えるSatechi『75W デュアル Type-Cトラベルチャージャー』をサクッとレビュー | ガジェットタッチ
  • α7R IIIとMFレンズ2本で切り取る #たけさんぽ福岡 | ガジェットタッチ

    一部の写真を除き、Lightroom Classic CCに取り込んだRAWをそのままJPEGで書き出しています。 Scene 0: たけさんぽ前日、プラナーとお試し散歩 「初めての福岡だし前乗り観光しよう」と思ってやってきた福岡。キャリーバッグを片手に、プラナーをつけたα7R IIIを肩にかけて福岡をお散歩してみました。 α7R III + Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 α7R III + Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 初めてちゃんとプラナーで撮影したのが上記の2枚。ボケの感じとか色味とかもう堪らん…。一瞬でプラナーの虜になってしまいました。 α7R III + Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 水面越しに葉が反射しているところとか、黒の濃さも自分好み。プラナーが好き…。 α7R III + Carl Zeiss

    α7R IIIとMFレンズ2本で切り取る #たけさんぽ福岡 | ガジェットタッチ