2021年9月17日のブックマーク (5件)

  • 自民党総裁選 野田幹事長代行が立候補表明 “推薦人20人確保” | NHKニュース

    菅総理大臣の後継を選ぶ自民党総裁選挙で、野田幹事長代行は党部で記者団に対し、必要な推薦人20人を確保できたとして、立候補を表明しました。そして「女性や子ども、高齢者、障害者が生きる価値があると思える保守の政治をつくりあげたい」と述べました。 菅総理大臣の後継を選ぶ自民党総裁選挙をめぐって、野田幹事長代行は立候補への意欲を示し、推薦人20人の確保に向けて、自身と同じ無派閥の議員や女性議員に加え、二階派や竹下派の議員にも支援を呼びかけていました。 また、石破元幹事長が15日、みずからの立候補を見送り、河野規制改革担当大臣の支援に回る考えを明らかにしたことを受けて、石破氏に近い議員にも協力を求めていました。 こうした中、野田氏は16日夕方、自民党部で記者団に対し、「総裁選挙に必要な推薦人20人を整えて頂き、このたび出馬させて頂くことになった」と述べ、必要な推薦人20人を確保できたとして、立候

    自民党総裁選 野田幹事長代行が立候補表明 “推薦人20人確保” | NHKニュース
    Barton
    Barton 2021/09/17
    このコロナ禍の最中に国会も開かずよくこんなことやっているよな。後総裁選な乗せられている日本国民も愚か。同じ穴のムジナじゃん。
  • 台風14号 あす西日本上陸へ なぜ予報は大幅に変わったのか…? | NHKニュース

    九州の西の海上で勢力を落とし、温帯低気圧に性質を変えて西日に接近すると予想されていた台風14号。しかし気象庁は、温帯低気圧に変わらず、台風の勢力を保ったまま西日に上陸すると変更しました。 「ちょっと…台風、勘弁してください…」 「温帯低気圧に変わる予報だったじゃないか…」 「台風が来るから明日は小学校、休校でオンライン授業ですって」 突然の予報の変更に、ネット上ではこうした投稿も見られました。なぜ、大幅に変わったのでしょうか? 台風14号 あす西日に上陸か 気象庁によりますと、台風14号は当初、対馬海峡付近で温帯低気圧に変わる見込みでしたが、予想以上に発達し17日に西日に近づき上陸するおそれがあります。 午後9時には、長崎県五島市の西南西およそ300キロの海上を1時間に15キロの速さで北東へ進んでいます。 中心の気圧は990ヘクトパスカル、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35

    台風14号 あす西日本上陸へ なぜ予報は大幅に変わったのか…? | NHKニュース
    Barton
    Barton 2021/09/17
    そして、こんな危機的な状況にありながらも何事も無かったように出社させる経営者、管理職達。状況の変化に全く対応出来ない、危機管理が全く出来ていない日本企業。
  • 宇宙ペンギンのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    宇宙ペンギンのイラスト
    Barton
    Barton 2021/09/17
    流石やw仕事が早いwwwwwww
  • 安倍氏「女性首相誕生すれば世界が注目」

    安倍晋三前首相は16日、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補を表明している高市早苗前総務相の集会にビデオメッセージを寄せ、「100代目で女性首相が誕生すれば世界が注目する。皆さんの力を高市さんに与えてほしい」と支援を呼び掛けた。関係者が明らかにした。 集会は「高市早苗先生を総理にする緊急集会」と題し、地方議員有志らが国会内で非公開で開いた。高市氏の選対部長を務める古屋圭司元拉致問題担当相ら国会議員も出席した。 安倍氏はメッセージで、高市氏が安定的な皇位継承をめぐり男系維持を主張していることや、選択的夫婦別姓に反対していることに触れ、「高市氏の国家観、歴史観に基づく発言で、総裁選のための発言ではない。だからこそ私は高市さんを支持したい」と述べた。 高市氏は集会で「日を立て直し、次世代に引き継いでいく。そんな皆さんの熱い思いをしっかり受け止めながら、勝ちにいく」と支持を訴えた。

    安倍氏「女性首相誕生すれば世界が注目」
    Barton
    Barton 2021/09/17
    そんなことよりきちんと国民に対して実績を出せて誤魔化しをしない政治家の方が重要だ。
  • 都内 感染確認831人 木曜の1000人以下は7月8日以来 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は16日、都内で新たに831人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より844人減り、およそ半分になりました。 前の週の同じ曜日を下回るのは25日連続です。 また、週の後半は感染確認が多い傾向があったなか、木曜日に1000人を下回るのは896人だったことし7月8日以来です。 一方、都の基準で集計した16日時点の重症の患者は15日より16人減って182人でした。

    都内 感染確認831人 木曜の1000人以下は7月8日以来 新型コロナ | NHKニュース
    Barton
    Barton 2021/09/17
    減ることは減ったなあ。けど、減ったからと言って元通り出勤でテレワークとかやるな、という馬鹿な管理職と経営者がわんさといるんで第六波不可避。後、GO TOやろうぜ、という政治家もいるわけだし。