2022年5月31日のブックマーク (3件)

  • 職員の過労自殺で奈良県に賠償命令 月に150時間超の残業も 県は「上司の指示がないので残業ではない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    奈良県の職員が長時間労働の末に自殺し、両親が損害賠償を求めた裁判で、奈良地方裁判所は「うつ病の悪化を招く長時間労働を改善せず、自殺に至らせた」として、奈良県に6800万円余りの支払いを命じました。 31日、法廷に向かった奈良県の職員・西田幹さん(当時35)の両親。西田さんは2017年に長時間労働が原因で自殺しました。 【西田幹さんの父・裕一さん】 「お前の敵をとってやったと伝えたいですね」 訴えによると西田さんは2015年、多い時で残業時間がひと月150時間以上に及ぶなど、繰り返し長時間労働を強いられ、うつ病を発症。 診断された後も、奈良県が職場の異動など労働環境の改善を怠ったことなどから自殺に至ったとして、両親が県に対して、あわせて1億円あまりの損害賠償を求める裁判を起こしていました。 【西田さんの両親】(2017年) 「私が言うのも変やけど、『くそ』がつくぐらい、真面目な奴やったと思い

    職員の過労自殺で奈良県に賠償命令 月に150時間超の残業も 県は「上司の指示がないので残業ではない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2022/05/31
    こういうのに対して強力な罰則がないからいつまで経ってもなくならないのよ。関係者を即時免職にするぐらいに出来ないと、こういったのは改善されないんだろうな。
  • 夫に勧められてZガンダムを見た

    昨年は夫に勧められてファーストガンダムガンダムユニコーン、∀ガンダムを見た。 今年も勧められるままに、もっといろんなガンダムを見た。見ている途中の作品もいくつかある。 これにより、ガンダムは1979年という自分にとって大昔の時代に作られたアニメなのに、今日に至るまでガンダムの名を冠した作品が作られている理由を理解することができた。 ここには見てきた作品と一緒に感想を書いていく。 Zガンダムファーストから7年でこんなにも作画が進化するのか!?めっちゃ動くしめっちゃキレイじゃん!!すっげぇ!!!!という感動があった。 鬼滅の刃新海誠作品などを金曜ロードショーで見て、はぇ〜最近のアニメは美麗だなーすごいなーと思うことは度々あったが、何故だかその時よりもZガンダムを見た時の方が強い感動をおぼえた。 しかしショッキングなシーンは多かった。 まずお母さんが死ぬ。何あれ。見ててさすがに両手で口を押さ

    夫に勧められてZガンダムを見た
    Barton
    Barton 2022/05/31
    ZZは10話辺りまではコロニー生活の逼塞感なんですよ…泣き虫セシリアから本番です…ダカール、ダブリン辺りははもうね……。Vガンダムはいいよ……OPは明るく元気なガンダムだし…うん……
  • (追記あり) 不買運動は倫理的に正しいの?

    けっきょくは末端の人がいちばん割をうっていう、よくある意見だろうけど、おれもそうなんじゃないかなぁと思うのね。 そもそも、同じ企業に勤めてるというだけの人たちを、ひとまとめに敵のように扱って、差別的ではないですか。 よっぽど長年にわたって倫理的な問題をおおっぴらに指摘されながら改善してないような企業なら、関係者みんな敵だって思うのもわかるけど、そうでもない場合ね。 不買運動してる人たちってこういうことをどう考えてるの? 追記(19時35分ぐらい) いくらか誤解されてる気がします。トラックバックの下のほうを見てください。 「そんな大局的な」とか「少し考えて」とか「まず、」とか言ってんのがわたくしです。 再追記(おそらく23時49分) 不買運動される側が倫理的に問題あるという認識は大前提として書きませんでした。 書かなかったのが悪いですね。 みなさん敵か味方かよくわからん奴は敵とみなして叩き

    (追記あり) 不買運動は倫理的に正しいの?
    Barton
    Barton 2022/05/31
    構わん。そのような所属する組織を維持させていること自身が悪だろ。それが嫌なら不買になる原因を排除すべきだろ。それが出来ないのなら改善の余地無しとして攻撃されても仕方ないでしょ。