ブックマーク / news.yahoo.co.jp (3,328)

  • 夫のへそくり「50万円」を発見!妻の私が掃除機買い替えのために使っても「問題ない」ですよね?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    夫婦といえども、お互いのへそくり事情については意外と「知らない」というケースもあるのかもしれません。少しずつ貯めていたらいつのまにか何十万円にも増えていたへそくりを「自分のもの」として、配偶者に気づかれないうちに好きなように使おうとする人もいるでしょう。 しかし、へそくりは当に、夫婦のどちらか一方が好きなように使ってもいいお金なのか、疑問に感じる部分もあります。記事では、配偶者のへそくりについて「夫婦の共有財産」としての考え方や注意点も含めてご紹介します。 ▼実家で子ども時代の「通帳」を発見! 引き出しは可能なの? へそくりをしている割合と月々の平均金額は?株式会社モデル百貨が実施した「へそくりに事情についてのアンケート調査」によると、既婚者の3割ほどは「へそくりをしている」という結果が出ています。また、年齢が上がっていくにつれてへそくりの金額も多くなる傾向にあり、男性よりも女性の割合

    夫のへそくり「50万円」を発見!妻の私が掃除機買い替えのために使っても「問題ない」ですよね?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/26
    このタイトルいかがなものよ……逆に妻のへそくりを見つけて使っても問題ないのか? となると思うんだ。そこは見つけてもお互い追求しない方が幸せだと思うんだが……
  • ほとんどの日本人は海外旅行に行けなくなってしまった…日本が目を背ける「悲しい現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    5月に観光庁が発表した2024年1-3月の旅行・観光消費動向調査の速報値では、日人の国内旅行消費額は4兆7574億円で、前年同期比11.8%増と発表した。この額は、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年同期比でも13.0%増とされる。 【マンガ】外国人が初めて出来立てサクサクのとんかつをべてみた しかし、大手旅行会社JTBが行った「2024年ゴールデンウィーク(4月25日~5月5日)の旅行動向」調査によると、今年の大型連休中に帰省を含め「1泊以上の旅行に行かない」と答えた人は73.6%。旅行に行かない理由には、「旅行費用が高い」「家計に余裕がない」といった経済的な理由をあげる人の割合が、去年と比べて多くなっている。 このように“旅行は贅沢”と、人々の意識が変化しているのも実情である。そのため日人の国内旅行消費額が上がった背景には、インバウンド客をターゲットとした値上げや物価上昇によ

    ほとんどの日本人は海外旅行に行けなくなってしまった…日本が目を背ける「悲しい現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/26
    今の若い子に「円が80円台なんて時があったんだぜ」と言っても信じられないだろうな。それに通貨が弱くなると国際的な購買力も落ちるから、無資源国の日本だと資源輸入が出来なくなって詰む。
  • 森香澄、恋愛について持論を展開「男女がどうなるかなんて、駆け引きからしか始まらなくないですか?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    テレビ東京アナウンサーでタレントの森香澄が25日放送のテレビ朝日系「ロンドンハーツ」(火曜・後11時15分)に出演。「格付けし合う女たち」で音を明かす一幕があった。 【複数写真】美スタイル爆発のショーパンスタイルにファン驚がく 今回のテーマはバツイチ男性100人に聞いた「再婚するなら、この女」。 代表として格付けした「紅しょうが」稲田美紀が森を8位と低評価した上で「初婚だったら絶対、森さんなんですよ」と発言。 その上で「でも、こんなにかわいいと、バツイチの人も嫉妬心を覚えるのでは」と続けた稲田に森は「私はこの(出演者の)中で唯一、会社員を経験してるので、人の話を聞くのは得意なんです」と主張。 9人中6人が森をワースト3に入れており、中でもワースト1位にしたみちょぱに「結構、テクニックみたいなのを、すごくやる人なんで、初婚か愛人かなのでは」と言われると、「最初の男女がどうなるかなんて、駆

    森香澄、恋愛について持論を展開「男女がどうなるかなんて、駆け引きからしか始まらなくないですか?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/26
    取り敢えず森アナがめんどくさいということだけは把握した。
  • 【速報】円相場1ドル=160円39銭 38年ぶりの円安水準更新で為替介入への警戒感高まる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    外国為替市場で円相場が1ドル=160円39銭をつけ、1986年12月以来、およそ38年ぶりの円安水準をつけました。 円安の要因となっている日米の金利差が当面縮まらないとの観測が広がり、より高い金利で資金を運用しようと円売り・ドル買いの動きが強まりました。 政府・日銀は4月下旬から5月にかけ、月間ベースで過去最大となる9兆7000億円あまりの為替介入に踏み切ったものの、およそ2か月で介入前の水準に戻ったことで、再び介入に踏み切るのか難しい判断を迫られます。

    【速報】円相場1ドル=160円39銭 38年ぶりの円安水準更新で為替介入への警戒感高まる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/26
    >政府・日本銀行が4月26日~5月29日の間に総額9兆7885億円の為替介入を実施した この実績は何だったのか。税金の無駄遣いだったな。金利を早く2~3%に上げて円を120円台に戻さないと詰むぞ。
  • 高橋名人(65)、介護保険料にため息 「なんかさぁ...」ボヤキで共感続々(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ゲーム機のコントローラのボタンを1秒間に16回押す「16連射」で知られるプロゲーマーの「高橋名人」こと高橋利幸さんが2024年6月18日、Xで介護保険料にまつわる投稿を行い、注目を集めている。 【画像】キャラバンのTシャツ姿で 20日には、ブログでも件に触れ、介護保険料への疑問を明かした理由をつづっている。 ■「11ヶ月分で18万弱。なんかさぁ...」 高橋さんは18日、Xを更新し介護保険料にまつわる率直な胸中を吐露した。 「65歳になったら、介護保険払えって書類が来たよ。11ヶ月分で18万弱。なんかさぁ...」 介護保険は、介護が必要な人の負担を社会全体で支えるものだ。40歳以上になると介護保険の被保険者となり、介護保険料の支払い義務が発生する。40歳から64歳までの間は、第2号被保険者として健康保険料と一緒に介護保険料を徴収される。 65歳以上になると第1号被保険者となり、住んでいる

    高橋名人(65)、介護保険料にため息 「なんかさぁ...」ボヤキで共感続々(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/20
    保険料上げすぎだよなあ……保険料と年金と住民税のために働いているような気がする……このジェットストリームアタックは年々強化されて給料を蝕む。
  • 【独自】厚労省の「カスハラ対策」資料で偏見助長のおそれ 「高齢者などへの差別にあたる」抗議受け削除(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省が行う事業のホームページに掲載されていた「カスタマーハラスメント」対策の資料が「高齢者などへの差別にあたる」と抗議を受け、削除されたことが分かりました。 「職場におけるハラスメント対策」と書かれた資料。これは、厚生労働省が行うハラスメントに関する事業のホームページに掲載されたもので、「カスタマーハラスメント」への対策などがまとめられています。 資料には「威張りちらす行為」をする人の傾向として、こう書かれています。 「社会的地位の高い人、高かった人、定年退職したシニア層などに傾向が見られる」 資料をもとに「ハラスメント対策研修動画」も作られ、公開されていました。 資料もとにした動画の音声 「 社会的地位の高かった人、そして、定年退職したシニア層などに、残念ながらこういう傾向がみられるということがわかっています」 厚労省は取材に対し、「サービス業の労働組合が行ったアンケートを参考にし

    【独自】厚労省の「カスハラ対策」資料で偏見助長のおそれ 「高齢者などへの差別にあたる」抗議受け削除(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/20
    きちんとした資料を基に書いたにもかかわらずあっさりカスハラを受け入れる厚労省。この抗議そのものがカスハラだろうが。本当に使えないな。厚労省じゃあなく腰抜け省に改名しておけ。
  • サイレント廃止心配される「青春18きっぷ」に異変!? 特集掲載のJTB時刻表、発売告知がXから削除…(鉄道乗蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    例年であれば7月1日から販売が開始される夏季期間分の青春18きっぷ。しかし、6月半ばになってもJRグループから青春18きっぷ発売に関する公式発表がないことからSNS上では「サイレント廃止」を心配する声が上がっていることを2024年6月15日付記事(まさかのサイレント廃止か!? 夏の「青春18きっぷ」発売の公式発表いまだなく、SNS上で募る不安の声)で紹介した。 一方で、「JTB時刻表7月号では『青春18きっぷ』の特集を組んでいることから発表が遅れているだけではないか」という声もSNS上にはあがっていたが、そんなJTB時刻表を発売する「鉄道&時刻表@JTBパブリッシング」のX(旧ツイッター)において気になる動きがあった。6月17日になり「青春18きっぷ活用ガイド」と表紙に記載されたJTB時刻表7月号の発売告知ポストがXから削除されたうえ、アマゾンの販売告知ページからも表紙の画像が削除されてし

    サイレント廃止心配される「青春18きっぷ」に異変!? 特集掲載のJTB時刻表、発売告知がXから削除…(鉄道乗蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/17
    えっ……会社跨いで利用出来るありがたみがあるんだが、ローカル規格きっぷばかりになるのはちょっと……
  • 栃木県内公募の「大使」女性印象強く 男性応募はごくわずか 門戸は双方に開放(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース

    公募の市民が県産品や観光資源などの魅力発信役となる栃木県内の各種団体のPR事業では、女性が「大使」として活動する姿が目立つ。ただ、募集要項をみると、実は性別の制限がないケースが多い。運営側は「ミス○○」といった名称を変えるなどしているものの、女性が就くイメージが強いとみられ、男性の応募がほぼないのが現状だ。こうした中、ジェンダー(社会的性差)に関する社会の意識の変化を踏まえ、男性にも積極的に応募を呼びかける動きも出ている。 4月上旬、県議会議長室で行われた「2024マロニエメイツ」の任命式。真新しい衣装を着た3人の女性が、県の緑化推進やイメージアップを誓った。 マロニエメイツは1978年に女性限定の「緑の使者」として始まった。「とちぎミスグリーン」「ミスマロニエ」と名称を変え、2000年に男性も対象とし、現在の名称になった。 主催するとちぎ環境・みどり推進機構は「活動内容は同じだが、名称

    栃木県内公募の「大使」女性印象強く 男性応募はごくわずか 門戸は双方に開放(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/16
    男でこういう大使やっても次のキャリアに繋がらないのよ……女性の場合はこの後結婚という形もあり得るけど、男の場合数年続けてその後のキャリアは? と。
  • 「父の日スルー」は寂しい父たちのボヤキ 母の日よりも忘れがち、いつか知らないのはなぜ?(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    6月16日は「父の日」。毎年6月の第3日曜日が「父の日」だが、このような記事を目にしたときや直前や当日になって、「あ、今日は父の日か」と気づく人も多いのではないだろうか。なぜ父の日は、母の日に比べて「スルー」されがちなのだろう? 【写真】娘が「IQ139」のパパ芸人はこちら! *   *   * 「父の日」だから感謝や贈り物をされたいわけではないが、スルーはさすがに寂しい……。父親からは、そんなボヤキの声が上がる。 「母の日はいいよね、カーネーションがあればOKみたいな。それっぽい象徴もあって。息子が保育園時代は、似顔絵とか書いてくれたものなど制作物を持って帰ってきてくれたけど、卒園と同時に父の日はなくなったなぁ……」(30代・男性) 「昨年、父の日に家族で外をすることが決まっていて、“え? 父の日だから!?”と期待して近所の中華屋さんにジャケットを着て行ったら、フツーの晩御飯だった。会

    「父の日スルー」は寂しい父たちのボヤキ 母の日よりも忘れがち、いつか知らないのはなぜ?(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/16
    祝える間に祝っておけよ。
  • 30代会社員、貯金額は100万円です。彼女に貯金額を聞いたら私より多く、結婚を断られるのではないかと心配です。私の貯金、少なすぎますか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    30代会社員のAさんは、近々彼女にプロポーズする予定です。彼女に貯金額を聞いたところ自分よりも多く、結婚を断られるのではないかと心配とのこと。 そこでFPである筆者が、貯金額の平均はいくらくらいなのか解説するとともに、結婚後に上手に貯金していく方法もご紹介します。 30代の金融資産保有中央値は300万円金融広報中央員会が公表している、家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](平成19年以降)では、年代別の金融資産保有額の目安が分かります。 それによると、30代での中央値は300万円となっています。ちなみに20代で103万円、40代では500万円です。単純にこの中央値と比較すると、Aさんの貯蓄額は少なすぎといえるかもしれません。 もし、貯金額がプロポーズする彼女よりも少ないから断られるとしたら、それは考え方が違うためで、仮に無理やり結婚したとしてもうまく結婚生活を継続していくことは難し

    30代会社員、貯金額は100万円です。彼女に貯金額を聞いたら私より多く、結婚を断られるのではないかと心配です。私の貯金、少なすぎますか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/16
    デート代全部出しているからじゃあないの。後、旅行代金とか。
  • ほとんどの女子が内心思ってた「スーツにリュックはいい加減やめて!」絶対に避けたいNGビジネスアイテムとは?(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース

    気温も湿度も高く、クールビズがなかったらゾッとする……。という方も多いと思いますが、クールビズ中でも、正しいビジネススタイルをすることは出来ていますでしょうか? 【動画】どんなオジでも爽やかに演出!夏の万能アイテム「リネンシャツ」のイロハ スーツ姿でありながら、暑いからといってスーツにそぐわないアイテムを身につけている方をたまに目にしますが、クールビズであっても、暑いからといってTPOを踏まえないスタイルするのは絶対にNGです! そこで今回は、絶対に避けたいビジネススタイルのNGアイテムをご紹介。ぜひ、参考にしてください! 暑くなってきた頃町中に大量発生するのが、革にスニーカーソックスのサラリーマンたち。短い下が涼しいのはその通りですが、これはビジネススタイルのルール上NGです。 休日のスタイルとしてはもちろん良いのですが、スーツに合わせるとなると別。白い下やロゴやラインが入った

    ほとんどの女子が内心思ってた「スーツにリュックはいい加減やめて!」絶対に避けたいNGビジネスアイテムとは?(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/16
    スーツリュックはねえ……確かにデザイン的にはとは思うけど、体のこと考えるとリュックの方がいいんですよ。腰に来るし。まあこういうのもルッキズム判定と言えるんじゃあないかな。
  • 「俺がハタチに見えんのかよ!」コンビニ店内に響く高齢者の声。酒購入の年齢確認ボタンを押すことすら拒否する「老害」が集まる店で起こっているコトとは?(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース

    老害」という言葉が一般的になったのは2000年代になってからだろうか。あなたは老害にどんなイメージをお持ちだろうか。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はこう話す。 「すぐキレる高齢者、そんなイメージをお持ちの人は少し危険かもしれません。脳の萎縮は30代から徐々に始まると言われています。さらに若い世代から見れば、40代であっても老害認定されることも少なくありません」。 確かに「老害」を高齢者を揶揄するだけの意味で使うのは危険だ。 「年々、脳の萎縮は進みますし、新しいことに挑戦する機会がどうしても減るので、高齢者がいわゆる老害になる割合は多いでしょう。しかし、自分もそうなる可能性があると40代以降は知っておくといいと思います」。 今回はそんな「老害」にまつわるエピソードをお持ちだと話す、40代男性から話を聞くことが出来た。 ----------------------------------

    「俺がハタチに見えんのかよ!」コンビニ店内に響く高齢者の声。酒購入の年齢確認ボタンを押すことすら拒否する「老害」が集まる店で起こっているコトとは?(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/13
    こういうのはさっさと警察に通報すればいいのよ。それで留置所に入らないとこの手の老害は理解出来ないのよ。そういう残念な思考しか持たない人っているのよ。
  • 「もっと遅く生まれたかった」 初任給上昇で新人ばかり厚遇される“いびつな給与体系”にやる気をなくす中堅社員たちの嘆き(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    売り手市場が続く中、優秀な学生を獲得しようと多くの企業で初任給が上昇している。トヨタ自動車は、2024年度の新入社員の大卒初任給を22万8000円から2万6000円引き上げ25万4000円。くら寿司は全社員に一律3万円のベアを実施、2025年春入社の大卒初任給も3万円増の月額26万円にする見込みだ。 一方、初任給が上がったからと言って、必ずしもそれが従業員の賃上げに結びつくとは限らない。なかには「中堅の給料は据え置き」という企業もあり、“いびつな給与体系”に嘆きが漏れているようだ。 「もうちょっと遅く生まれたかった」 メーカー勤務の20代男性・Aさんは、入社5年目だが「入社する時期を間違えた」とぼやく。 「初任給が20万台半ばになったことで、新人と入社3年目~5年目の社員はほぼ同じ給料です。それでも、昇給のスピードは違うはずと思っていたのですが、そうではないようです。新入社員は私と同じ年齢

    「もっと遅く生まれたかった」 初任給上昇で新人ばかり厚遇される“いびつな給与体系”にやる気をなくす中堅社員たちの嘆き(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/13
    >就職先があるだけでありがたかった私たちからしたら、好きな会社を選べて給料もいいとか、本当に羨ましいです 本当これ。面接行っても「集めただけでーす。帰って下さいー」なんてのもあったしな。
  • 海外への修学旅行に40万円!? 円安で費用急上昇 「旅費考えると…」 国内への切り替えや国内・海外選択制も(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの流行が落ち着き、海外への修学旅行が復活している。ただ、円安や燃油サーチャージの高騰に伴い、費用はコロナ禍前より格段に上昇。広島県内の公立高校では総額が40万円近くのところもある。苦肉の策として、行き先を国内へ変える動きも出ている。 【一覧】修学旅行海外へ行く公立校の例 行き先と宿泊日数、費用 ■姉妹校提携あり「切っても切れない絆」と説明 広島市西区の40代女性は「旅費を考えると胸が苦しくなる」と、切実に語る。市内の高校に通う長男の修学旅行の費用は小遣いやパスポート代も含めると40万円弱だ。「日用品が値上がりし家計は苦しい。だからと言って、行かせないのはかわいそう過ぎるし…」 海外へ行く意義は―。「切っても切れない絆がある」と説明するのは、ハワイに行く井口高(西区)だ。2000年に姉妹校提携した現地の高校と「日米で使える平和教材を作る」というテーマで学習を深めてきた。両

    海外への修学旅行に40万円!? 円安で費用急上昇 「旅費考えると…」 国内への切り替えや国内・海外選択制も(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/13
    実際お金って重要よ。後、円安の影響というのを身を持って知るいい機会になるのでは。自国通貨の価値が下がるということを。
  • 会社の飲み会が”週に1回”って多くないですか?”月に2回”にしたら、年間どれくらい節約できますか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    外出や飲み会についての制限もなくなったため、以前のように飲み会の頻度が増えてきたという方も多いでしょう。同僚や上司との仲を深めるためにもよい機会ではありますが、飲み会の回数が増えれば、それだけ出費もかさみます。1回あたり数千円が必要になる場合、月単位、年単位で考えると大きな額になってしまうでしょう。 記事では、飲み会の頻度を減らした場合どのくらい節約になるのか、また飲み会を減らすことでのよい影響について解説します。 飲み会の頻度とかかる金額週1回から月2回に飲み会の頻度を減らすことで、いくら節約になるのか検証します。株式会社新生銀行の「2022年会社員のお小遣い調査」によれば、男性会社員の1回あたりの外での飲み会代金は5395円、女性は4464円でした。これらを週に1回と考えた場合、年間にすると52回となります。そのため、男性と女性の年間コストは表1の通りです。 表1 ※株式会社新生銀行

    会社の飲み会が”週に1回”って多くないですか?”月に2回”にしたら、年間どれくらい節約できますか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/13
    昔は週1で会社の飲み会とかあったからなあ……今はなくなって幸せだよ。金が減るばっかりだし。飲み会のない職場や会社に勤められて幸福度が高いw金も残るしw
  • 自転車に乗りイヤホンを付けていたら「5万円」の罰金!みんなやってるし片耳くらいいと思っていました…(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

    自転車に乗りながら、イヤホンをつけている人は少なくないようです。 しかし、イヤホンを装着した状態で自転車を走行していたら5万円の罰金を取られてしまい、周囲にも同じようなことをしている人がいる中で、罰金に納得できない人もいるでしょう。 今回は自転車走行中のイヤホン装着について、使用禁止が定められているのかを調査しました。あわせて、条例違反時に適用される罰則やイヤホンの形状・装着の仕方による違いがあるのかもご紹介しています。 ▼セルフレジになったら「客に仕事をさせるのか!」と暴言を吐かれた! 仕事だし我慢するしかないの? 自転車走行時にイヤホンの使用禁止を定めている条例はある?結論、多くの都道府県では自転車走行時にイヤホンの使用を条例で禁止しています。どの程度まで使用禁止されているかは都道府県によって異なるため、まずは自分が住んでいる地域の条例を確認してみましょう。 例として、東京都で定められ

    自転車に乗りイヤホンを付けていたら「5万円」の罰金!みんなやってるし片耳くらいいと思っていました…(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/13
    イヤホンやヘッドホンは家の中か電車の中でないとしないなあ……街中で付けると周囲の把握が出来ないし。特に自転車で走っている時は音でも周囲を把握するから危険だと思うけどね。
  • ケチ臭さっ! お金の使い方も根性も「みみっちい男性」かどうか、結婚前に見抜くためには?【「ケチすぎて別れました」体験談集】(OTONA SALONE) - Yahoo!ニュース

    25~44歳女性の就業率は上昇し続け、約8割が働く女性という現代。それに合わせて、女性の生涯未婚率も増加の一途を辿っています。 結婚をしたいけれど出会いがない、成婚に至らないということはなぜ起きるのか、働く女性は婚活にどのような悩みを抱えているのでしょうか。 【データ】男性・女性の未婚率の推移、30~40代女性の結婚願望は? アラフォー・アラフィフ専門婚活カウンセラーの伊藤友美さんのもとには、さまざまな悩みを抱える婚活女性が訪れます。 今回は、相手とお金の価値観が合わないことに悩むふたりの女性の「婚活ストーリー」を紹介してもらいます。 ※プライバシーに考慮して、事実関係の一部を変更しております。 〈 働く女性の婚活百景 #14 〉 【ケース1】80万円の研修旅行を「もったいない」と言う彼H香さんは36歳の品関係の会社員。いずれは、趣味のお菓子づくりを仕事に結びつけたいという夢を持っていま

    ケチ臭さっ! お金の使い方も根性も「みみっちい男性」かどうか、結婚前に見抜くためには?【「ケチすぎて別れました」体験談集】(OTONA SALONE) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/13
    普通にお金は大事に使うだろ……自分のお金を同じように使われて同じ事が言えるのかなあ……この女性達は。
  • 熊本市電 クレカ決済なら12日だけ運賃半額 全国交通系ICカード廃止方針どうなる?(TKUテレビ熊本) - Yahoo!ニュース

    県内バス5社と熊電鉄電車は今年12月中旬以降、『SUGOCA』『Suica』など全国交通系ICカードが利用できなくなります。 運賃の決済に関する機器の契約更新費用が高額なため、その約半分の金額で済むクレジットカードなどでの決済が可能な機器を新たに導入することにしたからです。 そしてこちら。熊市交通局の熊市電も、クレジットカード決済の機器ならば現在の機器を更新よりも費用が約8700万円少なくて済むという理由で再来年4月から全国交通系ICカードを廃止しクレジットカード決済などに切り替える方針です。 その熊市電は、今年8月1日に開業100周年を迎えます。 12日はその50日前ということで、運賃が半額になるキャンペーンを行っています。 ただ、今回半額とされるのはクレジットカードでの決済のみです。 今から10年前、熊市電で全国交通系ICカード『でんでんニモカ』の運用が始まりました。 市は『

    熊本市電 クレカ決済なら12日だけ運賃半額 全国交通系ICカード廃止方針どうなる?(TKUテレビ熊本) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/13
    「クレカ機器の導入が新規だと安い」というのは判るが、クレカ機器の「更新」の際同じ問題起きるんじゃあないか? 同じ問題はついて回ると思うよ。
  • 「メンズ日傘どう思う?」→「頼む!男の日傘流行ってくれ」9割以上の男性の本音は?(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    男性が手に取りたくなるようなデザインの晴雨兼用傘も、多く発売されています(画像提供:医療法人社団風林会 リゼクリニック) 日差しがますます強くなった5月中旬、「男性の日傘」にまつわるX(旧Twitter)への投稿が注目されました。 【調査結果を見る】日傘をさす男性を見たことがありますか? 「頼む!男の日傘が流行ってくれ!頼む!!! 時代は令和!価値観のアップグレードを!」 「男が日傘なんて…と思っていた過去の自分を蹴りたいぐらいラク。直射日光って結構体力奪われるんですよね」 この投稿には「男の人も夏普通に心配になるから日傘して欲しい!!」「年々暑くなってるし、日傘男子がもっと増えて欲しいな」「熱中症予防のためにも、性別関わらずに日傘を活用しましょう」などのコメントが寄せられ、日傘を使いたいけれど、なんとなく使えずにいるという男性が多いのでは?!ということが感じられます。 そんな中、医療法人

    「メンズ日傘どう思う?」→「頼む!男の日傘流行ってくれ」9割以上の男性の本音は?(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/13
    いや、というか「傘を持つ」事そのものが面倒くさいんですよ……両手を空けておきたいので。確かに日傘の効果大きいんだけどねえ……
  • 熊本市電・バスの全国交通系IC決済、「廃止」方針に抵抗強く 熊日S編アンケート 若い人ほど「反対」(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース

    県内の路線バスなどで「Suica(スイカ)」などの全国交通系ICカード決済が廃止される方針について、熊日は「SNSこちら編集局」登録者を対象にアンケートを実施した。廃止に「反対」(どちらかといえばを含む)と回答した人が68・9%に上る一方、「賛成」(同)は14・1%にとどまり、決済手段変更に抵抗が強いことが浮き彫りになった。 バス事業者5社は、全国交通系ICカード決済を年内に廃止し、クレジットカード(クレカ)などのタッチ決済を新たに導入すると発表。機器更新費用が約12億円かかることを理由に挙げた。既にタッチ決済に取り組む熊市電も、廃止する方針を示した。 アンケートは5月30日~6月2日に実施し、県外を含む1560人から回答を得た。 全国交通系の廃止に「反対」と答えた人が最も多く46・0%。次いで「どちらかといえば反対」が22・9%。一方、「賛成」は6・8%と最少で、「どちらかといえば

    熊本市電・バスの全国交通系IC決済、「廃止」方針に抵抗強く 熊日S編アンケート 若い人ほど「反対」(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
    Barton
    Barton 2024/06/12
    使う側からすると、ローカル規格のICカードより全国対応の方がいいと考えるよなあ。ローカル規格だと、その預けたお金がそのローカル規格内でしか使えないつぶしの効かない状態になるし。