ブックマーク / www.j-cast.com (304)

  • 子どもはけっこう「悪知恵」働かせる 子どものスマホゲーム「無断課金」平均額33万円 親がとる対策は?国民生活センターに聞く

    子どもが「パスワードを変えた」「自分の指紋認証を追加した」 国民生活センターによると、小中高校生のオンラインゲームの課金に関する2022年度の相談件数は4024件で、過去最高。相談金額の平均は約33万円と高額だった。 そのうえ2023年度は、前年を上回るペースだ。特に、スマホやタブレット端末での小中学生男子の相談が目立つ(全体の約8割)。 代表的な事例を紹介すると――。 【事例1】 私のスマホに、アプリストア運営事業者からオンラインゲームへの課金約9万円を知らせるメールが複数届いた。 その日、車で移動中、小学生の娘にねだられてスマホを貸すと、ゲームをしていた。普段のように、無料で遊んでいると思っていた。 私のアカウントにはクレジットカードを登録しているが、娘はパスワードを知らないはずだ。それなのになぜ課金できたのか。 娘に聞くと、「どうして課金できたのかは分からないが、パスワードを変えるこ

    子どもはけっこう「悪知恵」働かせる 子どものスマホゲーム「無断課金」平均額33万円 親がとる対策は?国民生活センターに聞く
    Barton
    Barton 2024/03/26
    これは本当注意必要やで。だから自動課金が可能というの、すごく危ないのよね。
  • 就活中の企業の「お祈りメール」、どう思った? 83%が「形式的で冷たい印象」

    不採用が伝えられた際の連絡手段 96.6%は「メール」 調査ではまず、「志望度の高い企業の最終面接に進んだことはあるか」を質問したところ、94%が「ある」、6%が「ない」という結果に。 つづいて、「志望度の高い企業を受けて不採用となったことはあるか」という質問には、89.3%が「ある」、10.7%が「ない」だった。 では、不採用が伝えられた際の連絡手段は――。96.6%と圧倒的に多いのが「メール」。一方で「電話」は4.1%、「その他」4.1%。 こうした不採用の伝え方に対して「どのような感想をもったか」を聞くと、83%は「形式的で冷たい印象を受けた」とネガティブな印象。残りの17%は「心のこもった暖かな印象を受けた」と答えている。 学生たちからは、こんな声が――。 ●「冷たい」と感じた学生 「長期間待たされた挙句、形式的なメールで不採用を伝えられて腹が立った」 「形式的なメールだけで、なぜ

    就活中の企業の「お祈りメール」、どう思った? 83%が「形式的で冷たい印象」
    Barton
    Barton 2024/03/07
    お祈りメールの数だけ強くなれたら、俺は無敵だと思った。
  • 「引退かもしれない」女性VTuber、覚悟の結婚報告 SNS祝福ムードで「中の人」ウェディングドレス姿も披露

    「嫌われるのが怖くて言い出せませんでした」 白倉さんはXで「大事なお知らせ 誠に申し訳ありません」と伝え、「引退かもしれない」と題したメッセージ画像を公開した。その中で、「このお知らせをもしみんなに受け入れて貰えなかったらVtuber引退することも考えてます」とした上で、 「実はみんなに隠してた事があります。白倉を養ってくれてる同居人さんは雄♂なんです。去年結婚して旦那なのです」 と明かした。白倉さんは、「今まで独り身だって嘘ついてごめんなさい」とファンに謝罪。「白倉が人でも引き続き推してくれると嬉しいです ガチ恋勢なんてものが居たらまじでごめん」としつつ、次のポストでは「みんなに嫌われるのが怖くて言い出せませんでした」と心情を述べていた。 結婚発表を受けてXでは「末永くマイペースで活動していってください!」「謝ることなのか、むしろめでたい」と温かい声が多く集まり、白倉さんは「中の人注意

    「引退かもしれない」女性VTuber、覚悟の結婚報告 SNS祝福ムードで「中の人」ウェディングドレス姿も披露
    Barton
    Barton 2024/03/05
    新ジャンル開拓「新婚系VTuber」爆誕というのはどうよ?w
  • 35歳以上に「転職の限界」今も立ちはだかる 「長期勤続によるキャリア形成」で年齢制限、許される事情

    Barton
    Barton 2024/02/21
    例外事項を作れば必ず悪用するバカが出て来る。後厚労省も労基も取り締まりしないのよね。だから企業が好き勝手をやって、ルール違反を行う。そして責任を取らない。それが日本の経営者だ。
  • 千葉で大繁殖のキョンに「食べればいい」の声 ジビエでも「大人気」しかし...付加価値つけば問題も

    特定外来生物に指定される小型のシカの仲間である「キョン」が大繁殖しているというニュースに対し、「海外では高級材とされており、日でもべればいい」という旨のX(旧ツイッター)の声が話題になっている。それに対し、「日のキョンはまずい」と指摘する声もある。実際はどうなのか。J-CASTニュースは2023年11月30日、ジビエ料理材を扱う「猟師工房ドライブイン」(千葉県君津市)を運営する原田祐介さんに話を聞いた。 「作っても作っても、すぐに売れてしまう」 発端となった投稿ではキョンを「べればいい」としているが、実はすでにキョンはジビエとして扱われている。原田さんは5年ほど前からキョンの肉化に取り組んでいるといい、「猟師工房ドライブイン」でもキョンの肉やキョン肉を使った加工品を販売している。 キョンの肉について、原田さんは上質な鹿のような味だとし、「私は10年ほどジビエのビジネスを手

    千葉で大繁殖のキョンに「食べればいい」の声 ジビエでも「大人気」しかし...付加価値つけば問題も
    Barton
    Barton 2023/12/01
    ジビエか……先日妙見山で猪肉の味噌煮込みうどんを食べたけど美味しかったなあ。後、昔京都で鹿肉カレー食べたけど、それも美味しかった。ジビエは安定供給が難しいなあ……
  • 「おばさん自虐」に中川翔子「本気で禁止しない?」 加齢めぐる持論にネット称賛「ガチ名言」「いい考え方」

    タレントで歌手の中川翔子さんが2023年11月6日、X(旧ツイッター)で、「もう〇歳だしとかおばさんだしとか自虐で言うの気で禁止しない?」などと持論を展開し、反響を呼んでいる。

    「おばさん自虐」に中川翔子「本気で禁止しない?」 加齢めぐる持論にネット称賛「ガチ名言」「いい考え方」
    Barton
    Barton 2023/11/06
    某おねえちゃん「井上喜○子、17歳で~す!!」という前例があるので、特にそんな事言われても。
  • 総額4000万円フェラーリに3人寄りかかって無断撮影、注意したら「消えろ貧乏人っ」 体験談に同情の声「非常識すぎる」

    相手は「かなり若いギャル風」、映え写真狙いか 話題となっているのは、Xユーザー・トモロウ(@Tomorou9170)さんによる2023年10月末の投稿だ。車の写真を添えて冒頭のように切り出し、下記のように続けた。 「とりあえず『座らないでーっ』声掛けると一瞥し立ち去っていくので、『何かいう事ないー?』と声掛けましたが無視、おいおいと思ってたらちょっと離れた所から『消えろ貧乏人っ』ですって...その貧乏人に勝手に群がって来たのそちらなんですが...」 帰宅後に車を確認したところ「左フェンダー下部にT字状の傷が」。無関係な可能性は高いとしつつ、女性がいた場所だとして「ついつい疑ってしまう...」とこぼした。 投稿を受けてXでは、「他人の物で映える写真撮ろうとする人の気持ちがわからん」「非常識すぎる、、、」「安い高いじゃなくて、人様のものに無許可でやるのがおかしい」といった反応や、「最近よくみる

    総額4000万円フェラーリに3人寄りかかって無断撮影、注意したら「消えろ貧乏人っ」 体験談に同情の声「非常識すぎる」
    Barton
    Barton 2023/11/06
    これは酷い。こういう話が出ると「ギャルってこんなのばかりじゃあないんです」とかいう弁護入るけどさ、こういう事する率が高いのよ。だからそう判断されても仕方ないでしょ。
  • 【物流業界の2024年問題】政府、「置き配」広げる方針へ...ポイント付与の実証事業も 効果のほどは? ドライバー不足の根本解決になるのか?

    トラックドライバーが足りなくなる「物流の2024年問題」に対応するため、政府が2023年10月初旬にまとめた「物流革新緊急パッケージ」では、玄関前などに荷物を置く「置き配」を広げる方針が盛り込まれた。 あわせて、置き配を選んだ人に、ポイントを付与する実証事業を近く始める予定だ。しかし、置き配がドライバー不足の根的な解決策にはならないという不満の声も多い。 「再配達」は全体の12%...政府、24年度に6%に半減させる方針 ネット通販が急拡大していることなどから再配達は増えており、運送業者にとっての負担は大きい。「1日に何度も足を運ばなければならない」と話す業者は多く、再配達は全体の12%にも達し、配送効率を悪化させている。 このため政府は、再配達の割合を24年度には6%に半減させる方針を掲げ、その一環として置き配を広げたい意向だ。 実証事業では、利用客がインターネット通販などで商品を注文

    【物流業界の2024年問題】政府、「置き配」広げる方針へ...ポイント付与の実証事業も 効果のほどは? ドライバー不足の根本解決になるのか?
    Barton
    Barton 2023/10/23
    ジャストインタイムとかいうバカな事を止めさせるしかないだろ。渋滞や工事、事故で時間通り付けないこともあるんだし。後置き配は宅配ボックスを置かせてくれ。むき出しのままだとヤバいだろ……常識的に考えて。
  • TBS金平茂紀キャスター、「安倍晋三回顧録」をデジタル万引き? ネット物議も本人否定「ユーモアのつもりだった」

    TBS系番組「報道特集」の特任キャスターを務める金平茂紀さん(69)が、あるについて「書店で立ち読みし、必要な部分を携帯電話で撮っている」といった内容を講演で発言したとして、そのときの動画がツイッター(X)に投稿された。 こうした行為が事実なら、「デジタル万引き」に当たると疑問が出ている。TBSの広報・IR部は、「ユーモアのつもりで話し、実際にはそういう行為は行っていない」と人が説明したと取材に答えた。 あるに対し、「屋で立ち読みして、必要なとこだけ写メ」 金平さんの講演は、市民団体「反戦・反貧困・反差別共同行動in京都実行委員会」の主催で2023年10月15日に京都市内で開かれた集会「変えよう! 日と世界」で行われた。この集会では、5月に出所した過激派グループ「日赤軍」元最高幹部の重信房子さん(77)もあいさつに立って話題になった。 集会のポスターによると、金平さんは、ジャー

    TBS金平茂紀キャスター、「安倍晋三回顧録」をデジタル万引き? ネット物議も本人否定「ユーモアのつもりだった」
    Barton
    Barton 2023/10/18
    これは出版社が起こって裁判した方がいいんじゃあないですかね。こういった事を公言されたらデジタル万引きって問題がないと思われてしまう。
  • 「すき家」牛丼に髪の毛混入→店員呼ぶも想定外の事態 店舗責任者「マニュアル度外視の滅茶苦茶な対応だった」...広報も謝罪

    牛丼チェーン「すき家」の店舗を利用した客が、注文した牛丼に他人の髪の毛が入っていたことを指摘すると、従業員は謝罪もせず奪い取るように商品を片付けたと、X(旧ツイッター)で苦言を呈した。 すき家広報担当は、J-CASTニュースの取材に、「(従業員が)謝罪をせず、すぐに商品を下げてしまったことを確認しています」と事実を認めて経緯を説明。「不快な思いをさせてしまい大変申し訳なく思っています」と謝罪した。 「何も謝らずすぐ作り直しますねーと一言」 問題の発端となったのは、とあるXユーザーによる2023年8月13日の投稿だ。すき家で注文した牛丼に他人の髪の毛が入っていたと報告し、その後の従業員の対応に苦言を呈した。実際に混入している様子も写真で紹介している。 投稿者は8月18日、取材に一連の経緯を次のように説明した。 大阪市の店舗を13日に利用したところ、自分の黒髪とは違う茶髪の毛が牛丼に混入してい

    「すき家」牛丼に髪の毛混入→店員呼ぶも想定外の事態 店舗責任者「マニュアル度外視の滅茶苦茶な対応だった」...広報も謝罪
    Barton
    Barton 2023/08/22
    まあ、所詮ゼンショー系列だしな。
  • 「パインアメ缶」大ヒットの裏で転売 4倍近く高騰でメーカー「転売やめて」

    ロングセラー商品「パインアメ」の約70年前の復刻版「パインアメ缶」が、2023年8月16日から大阪・阪神梅田店にて開催中のイベント「パインなおやつ」で数量限定販売中だ。 イベント初日は大盛況だったようで、メーカー・パイン(大阪市)のツイッター(現「X」)公式アカウントは14時36分に「まさかの... 日分... 完...売...」と報告。しかし、このポストと対照的に、リプライでは転売報告の悲鳴や受注販売を望む声が複数寄せられた。 1缶6000円以上の出品多く 復刻パインアメ缶は、1650円で販売されている。J-CASTトレンド記者が、フリマアプリ「メルカリ」で8月17日18時時点に調べたところ、1缶あたり6000円以上での出品が多く見られた。 パインは17日午前0時40分に、X公式アカウントで以下の投稿をした。 阪神梅田店様と弊社で話し合った結果、売り場の混雑を避けるため等の総合的な

    「パインアメ缶」大ヒットの裏で転売 4倍近く高騰でメーカー「転売やめて」
    Barton
    Barton 2023/08/17
    また転売ヤーか……人の善意を無にする連中が!!
  • 「ネスカフェ スタンド」完全閉店に 鉄道駅のスタンド式カフェ

    ネスレ日(神戸市)は、駅構内や改札近くで営業するスタンド式カフェ「ネスカフェ スタンド」を2023年6月以降、順次閉店する。2023年5月31日までに公式サイトにて発表した。 「ネスカフェ スタンド」は、2016年12月に阪急電鉄沿線から営業を始めた、カフェメニューを提供する店舗だ。 一時は34店舗まで拡大も... 関西地方では阪急電鉄沿線以外にも、阪神電車沿線、京阪電気鉄道沿線で展開。関東地方では小田急電鉄沿線、東武鉄道沿線でみられる。現在は、関西に21店舗、関東に4店舗の計25店舗を営業している。 J-CASTトレンドはネスレ日に取材した。広報によると、関東8店、関西26店と一時は34店舗まで拡大したという。 「諸般の事情により『ネスカフェ スタンド』事業を2023年6月より順次終了することを決定しました」と同社広報。「総合的な見地から判断して事業を終了することといたしました」と、

    「ネスカフェ スタンド」完全閉店に 鉄道駅のスタンド式カフェ
    Barton
    Barton 2023/06/01
    ジューサーバーも減ったからなあ……駅でこういう出来たてのものを飲むというのは難しいのかなあ……
  • 1日50通の荷物発送で「ファミマ出禁になった」 同人作家の投稿話題...持込にルールある?本社に聞いた

    コンビニチェーン「ファミリーマート」を通じて、同人誌を1日50通発送しようとしたら、店から困るなどと言われて断られたと、同人作家がツイッターで明かして関心を集めている。 発送のレジ受け付けには、1回5通の制限があり、50通なら少なくとも10回は店に依頼する計算になる。こうした発送量についてどう考えるのか、ファミリーマートの広報部に話を聞いた。 「困るので、他の店に行ってくれ」と言われたと報告 この同人作家が利用したのは、同人誌などを扱うマーケット「BOOTH」が手がける発送サービスだ。 そのサービス「あんしんBOOTHパック」は、宅配大手のヤマト運輸と連携しており、個人を特定されずに匿名で発送できる。発送物は、自宅などへの集荷はしておらず、ファミリーマートかヤマト運輸の営業所に持ち込む。発送では、受け取り先のポストに翌日投函する「ネコポス」便が使われる。 今回のトラブルについて、同人作家は

    1日50通の荷物発送で「ファミマ出禁になった」 同人作家の投稿話題...持込にルールある?本社に聞いた
    Barton
    Barton 2023/05/10
    これはヤマトの営業所に案件だが、コンビニも甘えだろ。5通だなんて普通知らねえよ。ファミマ宅急便受け付けると言っておいてそれはないんじゃあない。
  • 吉野家「人員不足の為休業」一部店舗貼り紙にネット驚き 約12日で再開も...各店でアルバイトの絶対数足りず

    十数店舗が何らかの理由で休業 貼り紙が出ていたとされたのは、吉野家の西新宿8丁目店だ。東京メトロ丸の内線・西新宿駅前にあり、警視庁の新宿署や東京医科大学病院にも近い。 ツイッター上の写真投稿によると、この店が2023年4月19日15時から5月1日10時まで人員不足のため休業するとして、近隣の吉野家を利用するよう呼びかけていた。貼り紙の写真はいくつか投稿され、まとめサイトも取り上げるなど関心を集めている。公式サイトの店舗情報でも、この期間の「一時休業のおしらせ」が出ていた。 27日のツイッター投稿では、アルバイトを時給1200~1500円で募集している店の貼り紙も紹介された。 店は、5月1日から営業を再開している。店舗情報では、ゴールデンウィーク期間中の6日までは、短縮営業を続けて17時の閉店になっている。 吉野家の広報担当者は5月1日、J-CASTニュースの取材に対し、西新宿8丁目店がこの

    吉野家「人員不足の為休業」一部店舗貼り紙にネット驚き 約12日で再開も...各店でアルバイトの絶対数足りず
    Barton
    Barton 2023/05/02
    アッハッハッハッ、こういうことがこれからいくらでも始まるぜ。「変わりはいくらでもいる」と言って人を蔑ろにしてきたツケだ。役員報酬返納して給料上げないとどこも回らなくなるぜ。
  • 「PS5」もはや転売しても赤字 定価割れでも出品せざるをえない?

    「プレイステーション(PS)5」は今や、多くの家電量販店のECサイトに新品の在庫があり、抽選を受けずとも購入可能だ。フリマサイトでは2023年4月6日現在も新品や未使用品の転売が起きているが、状況が変わっている。 もはや「転売品の方が安い」事例があるのだ。 5万5000円の出品も 23年1月上旬、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのジム・ライアン氏が技術市イベントで「これから先、PS5を欲しい人が世界中の販売店で簡単に見つけられるようになるはずだ」と「宣言」してから約3か月が経つ。 言葉通り出荷数が増えたのか、4月6日現在、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ジョーシン、ヤマダ電機といった家電量販店のECサイトや、「楽天ブックス」では、PS5通常版が注文できる。 PS5通常版の定価は6万478円(税込、以下同)。メルカリ上で状態が「新品、未使用」との条件でPS5を調べてみた。ゲーム

    「PS5」もはや転売しても赤字 定価割れでも出品せざるをえない?
    Barton
    Barton 2023/04/08
    まだだ!! 怯えろ!! 竦め!! 多くの人の楽しみを、メーカーのPS5の市場を奪っていったPS5の在庫を抱えて自滅するがいい!!
  • 「ちいかわ駅弁」驚きの人気ぶり 初日は早朝4時半から大行列、2日目も朝に完売...担当者「ご支持あらためて認識」

    駅弁や新幹線車内を販売するジェイアール東海パッセンジャーズ(東京都中央区)は、人気キャラクター「ちいかわ」を起用した「ちいかわ駅弁」を2023年3月8日から東京駅などの売店で販売をはじめた。 販売初日には整理券を求めて早朝から行列を作るファンの姿がSNS上で拡散され、2日目も通勤時間帯にはすべて売り切れた。同社の担当者は「非常に多くのお客様からご注目いただき、ご支持をいただいていることをあらためて認識させていただきました」としている。 「ちいかわすごすぎ」「ガチ勢を完全に舐めてた」 「ちいかわ」はイラストレーター・ナガノさんによる漫画作品。主人公の動物「ちいかわ」と仲間たちによる、かわいらしいながらもシビアな世界観のストーリーが人気だ。 今回発売された「ちいかわ駅弁」は、作品に登場する「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」が東海道新幹線に乗ったイラストがパッケージにデザインされ、弁当の具材に

    「ちいかわ駅弁」驚きの人気ぶり 初日は早朝4時半から大行列、2日目も朝に完売...担当者「ご支持あらためて認識」
    Barton
    Barton 2023/03/09
    11日買いたいなあ……
  • 「GDP4期ぶりマイナス!」 プラス予想の市場ショック...日本経済、大丈夫か? エコノミストが指摘する「明るい材料」と「悪い材料」とは

    内閣府が2022年11月15日発表した今年7月~9月期の実質GDP(国内総生産)成長率は、前期(4月~6月期)と比べて0.3%減(年率1.2%減)となり、4期ぶりにマイナスとなった。 日経済研究センターの事前調査(ESPフォーキャスト)では、35人のエコノミスト全員がプラス成長を予測していたが、それを覆す意外な結果だ。 日経済の減速が始まる兆候なのか、それとも......。エコノミストの分析を読み解くと――。 市場の楽観予測を覆した「個人消費伸び悩み」と「輸出増」 内閣府発表のGDP速報値によると、GDPの半分以上を占める「個人消費」が前期に比べて0.3%増と伸び悩んだ。行動制限がない夏休み時期と重なったが、新型コロナの感染が拡大、旅行や外などのサービス消費が小幅な伸びにとどまった。 また、家電など耐久財の販売が落ち込んだ。エネルギー価格や料品などの物価上昇の影響で消費者の節約志向

    「GDP4期ぶりマイナス!」 プラス予想の市場ショック...日本経済、大丈夫か? エコノミストが指摘する「明るい材料」と「悪い材料」とは
    Barton
    Barton 2022/11/17
    経済の自民党とやらはどーした。
  • 財布がどんどん軽く...「実質賃金」6か月連続マイナス! エコノミストどう見ている? それでも、明るい材料ある「世帯収入増と冬のボーナスに期待」

    現金給与の支給額はそれなりに増えているのに、生活がどんどん苦しくなっている...。 厚生労働省は2022年11月8日、働く人1人当たりの現金給与額などを示す9月の「毎月勤労統計」を発表したが、「実質賃金」が前年同月より1.3%下回ることがわかった。 これで実質賃金の減少は6か月連続となり、物価の上昇に賃金が追い付いていない状況が続いている。私たちの生活はどうなるのか。エコノミストの分析を読み解くと――。 2年間で16%も軽くなった財布の中身 厚生労働省が11月8日に発表した「毎月勤労統計調査 令和4年(2022年)9月分分析結果速報値」のポイントは次の通りだ。 (1)名目賃金に相当する9月の現金給与額の平均は27万5787円と、前年に比べ2.1%増で、今年1月以来9か月連続の増加となった。そのうち基給部分にあたる「所定内給与」は24万8910円と1.3%増の伸びだが、残業代などを含む「所

    財布がどんどん軽く...「実質賃金」6か月連続マイナス! エコノミストどう見ている? それでも、明るい材料ある「世帯収入増と冬のボーナスに期待」
    Barton
    Barton 2022/11/11
    だって日本人が愚かだから。バブル崩壊以降景気の立直しが出来ず、内需を爆縮させている自民党に延々と政権を握らせているんだもの。消費税も5%→8%→10%と上げさせて。後、150円になった円安対策何もしていないし。
  • スピーカー付き照明で「勝手に音楽流される」 無線接続めぐる仕様が物議、アイリスオーヤマが謝罪

    アイリスオーヤマ(仙台市)が販売するBluetooth対応スピーカー付きの照明を購入した利用者が、他人に勝手に接続されて音楽を流されたとする不満の声をツイッターに投稿し、注目を集めている。 同社は2022年9月28日、J-CASTニュースの取材に対し、Bluetooth接続に関する指摘の内容は事実だと認め、「ご不便とご心配をおかけして申し訳ありません」と謝罪。近日中にウェブサイトで注意喚起を掲載すると明かした。 「音楽が大音量で鳴らされてしまい焦った」 指摘が上がったのは、1月に発売された8畳用のLEDシーリングライト「CEA-2108DLSP」だ。12畳用の製品もある。アイリスオーヤマは、公式サイト上で、10段階の調光・調色に加えてBluetooth無線技術を使用したスピーカーを搭載した照明だと紹介している。 スピーカーについては「最大8台までペアリング登録でき、複数のスマートフォンやタ

    スピーカー付き照明で「勝手に音楽流される」 無線接続めぐる仕様が物議、アイリスオーヤマが謝罪
    Barton
    Barton 2022/09/29
    所詮アイリスオーヤマよ。あそこの家電をありがたがって買うからこうなる。
  • 秋葉原が物寂しくなった シャッター降りたビル、広告が消えポツンと空き地

    ビル丸ごと閉店に休業... 改札を出て電気街南口から「ドン・キホーテ 秋葉原駅前店」を目指すと、最初に目に入るのは家電量販店「オノデン」と「ラオックス 秋葉原店」の2つのビルだ。 そのうち「ラオックス 秋葉原店」は6月11日から店舗休業中のためシャッターが降り、壁面に設置されている秋葉原地区で最も古い屋外大型ビジョン「アキバビジョン」も画面は真っ黒。また、道を進むと右手に出てくる青いビル1階にある「富士そば」隣のテナントもシャッターが降ろされ、その上の階にはテナント募集の紙がみえる。 道を挟んでその向かい、真っ赤なビルはまるまる1棟空き家状態。このビルに隣接するビルも、シャッターが閉ざされている。「グーグルアース」で調べてみると、21年5月時点ではまるごと1棟に免税店が入っていたようで、ビル壁面にもデカデカとカラフルな店名が掲げられていたようだ。 また、このビル2棟は屋上広告もなく、ビ

    秋葉原が物寂しくなった シャッター降りたビル、広告が消えポツンと空き地
    Barton
    Barton 2022/09/19
    地価が高すぎるのよ……それで新規参入も来ないと……日本橋もそれでシャッター街になって行っているからな。