タグ

2006年8月22日のブックマーク (12件)

  • GIGAZINEがGoogleブランド使用許諾を得るまでの物語

    GoogleにFAXで申請したのが2006年6月22日の13時。そして返事が来て条件付きで許諾を得たのが2006年8月22日午前5時。大体、2ヶ月ほどかかった計算になります。 何はともあれ、申請すれば許諾はもらえる、ということのようです。 これによって、GIGAZINEでちゃんとGoogleのサービスのレビューができるということらしい。 ここに至るまでの事の経緯は以下の通り。 発端は6月22日12時頃に届いたGoogle AdSense チームからのメール。 要するに、Googleによる事前の許可なしに、GIGAZINEで「Googleの商標」「ロゴ」「ウェブページ」「スクリーンショット」などのGoogleを特徴づけるものを掲載しちゃだめですよ、というような内容でした。Googleのサービスのレビュー記事が多いのでこれは死活問題です。とりあえずGoogleのロゴをそのまま載せるのは完全にア

    GIGAZINEがGoogleブランド使用許諾を得るまでの物語
  • 信じようと、信じまいと―

    219 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/08/30 00:19 信じようと、信じまいと― ある者の元に差出人不明の手紙が届いた。手紙の指示では、この 手紙にあなたの知るロアを一つ加えて、一人の人間に送れ。だが 彼は指示に逆らい、不特定多数の者にロアを広めた。彼がいなく なった後、新しいロアが追加された手紙がまた誰かの元へ届いたという。 信じようと、信じまいと― 概要 2 ちゃんねるオカルト板 ―― 通称丘板に、ある夏の深夜、ひとつのスレッドが立った。>>1 からして奇妙な文章で始められたそのスレッドのタイトルは、「信じようと、信じまいと―」。 今、私の書いているこのロア(噂話)たちは、もともと私の知識ではありません。 ましてや作り話でも。これは半ば強制的に自分が知らされてしまったものです。 >>34 にしてようやく彼が語った身の上に住民は首をかしげ、>>1 の語る

  • Passion For The Future: 15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術

    15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術 スポンサード リンク ・15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術 叩きのめさず、叩きのめされずに、すがすがしく自己主張するのがアサーティブ交渉術。「話し上手」になるのではなく、「聞いてもらい上手」になりましょう、というのがこのの趣旨。 相手が聞きたい話をして、YESをもらう方法として、 1 言い訳をしない 2 優先順位をつける 3 時間を区切る 4 きちんと言い切る というポイントが挙げられている。 × 「今日はとりあえず、ごあいさつということで」 ○ 「新製品のメリットをお伝えしたい」 というわけだ。 そして、相手が聞きたいことは何かを考えて、 × 「社運を賭けた新製品を、ご紹介したい」 ○ 「御社のコスト削減に役立つ新製品の特徴をご理解いただきたい」 というように、最初の説明で、Win-Winの関係を作れば、言いたいことを言っても

  • The Python DB-API | Linux Journal

    Many people use Python because, like other scripting languages, it is a portable, platform-independent and general-purpose language that can perform the same tasks as the database-centric, proprietary 4GL tools supplied by database vendors. Like 4GL tools, Python lets you write programs that access, display and update the information in the database with minimal effort. Unlike many 4GLs, Python al

  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:【東京新聞】日米印豪が連携すると中国様が警戒するのでやめろ

    自民党総裁選はアジア外交が一番の争点だ。麻生太郎氏と谷垣禎一氏は立て直しを訴えるが、安倍晋三氏から明確なメッセージが聞こえない。大事な外交論争だ。すれ違いに終わらせてはならない。 麻生氏は二十一日、正式に出馬表明した。記者会見で「一つの問題で首脳会談ができないのは異常だ。ゆがんだ形を断固直していかなければいけない」と強調した。 現職の外相が言及しなければいけないほど、小泉純一郎首相の靖国神社参拝がもたらした日中関係の行き詰まりは深刻だということだ。 麻生氏は“トゲ”になっている靖国問題については、総裁選の争点にすべきでないと主張する。日中関係の改善に意欲をみせるのはいいが、中途半端さは否めない。 その点、先に出馬表明した谷垣氏は明快だ。「第一にアジア外交を立て直さなければならない」と訴え、中韓両国首脳と直接意見交換できる「アジアホットライン」の構築を公約した。自らが首相になったら参拝は控え

    Bell000
    Bell000 2006/08/22
    「現在靖国を支える遺族会勢力も20年後にはいなくなるから…」
  • ITmedia Biz.ID:ITの「発明おじさん」――産業技術総合研究所・増井俊之さん

    増井俊之さんは、ソニーコンピュータサイエンス研究所に在籍していたころに、現在も多くの携帯電話に搭載されている文章入力システム「POBox」を開発。これによって2005年に「第4回ドコモ・モバイル・サイエンス賞」を受賞した。その後もユーザーインタフェースの分野で研究やソフトウェア開発を続けている。情報整理にも独自の考え方を持ち「適当な道具がなければ自作する」という考え方だ。 増井さんの全情報を握るサーバと、そこにあるWiki 増井さんは、どこにいても小型軽量のLet's note R3でメモを取る。テキストエディタは自分で機能を追加したEmacsを使う。ネットが使える環境になったら、メモは増井さんがすべての情報を置いているサーバ内の自作Wikiにアップロードする。このWikiは、メモ・日記・ToDoリスト・スケジュール管理のために使っており、テキスト形式で入力するが、出力の形式はさまざまだ。

    ITmedia Biz.ID:ITの「発明おじさん」――産業技術総合研究所・増井俊之さん
    Bell000
    Bell000 2006/08/22
  • 開発メモ - BSDハザードその弐

    Bell000
    Bell000 2006/08/22
    この3日間のデバッグの結果つきとめた原因が、スタックサイズの制限ごときだったとは。
  • 独学Linux : XGLの導入方法 《総まとめ》

    8月22 XGLの導入方法 《総まとめ》 カテゴリ:3Dデスクトップ ちょっと遅くなりましたが、XGLのカテゴリを作りました。 なので、今回は総まとめとして、ディストリビューションごとに、XGL+Compizの導入方法の記事をリンクしておきます。 Ctrl+Alt+↓キーで デスクトップを選択(SUSE Linux)。 Ubuntu Linux 6.06編 Linuxで3Dデスクトップ!《実践編-2》 Linuxで3Dデスクトップ!《補足編》 SUSE Linux 10.1編 SUSE Linuxで3Dデスクトップ! Fedora Core 5編 FedoraCore5で3Dデスクトップ!《導入編》 操作/設定方法 FedoraCore5で3Dデスクトップ!《操作編》 FedoraCore5で3Dデスクトップ!《Compizの設定方法》 その他 XGLのサンプルCD! XGLで背景にスクリ

  • JavaScriptでグラフを描画出来るライブラリ『WebFX』:phpspot開発日誌

    Chart Usage (WebFX) In web applications developed now days a lot of the logic that previously resided on the server side is now being implemented on the client side. This is especially true for information presentation, components such as trees and columnlist makes it possible for users to interact with the application, or web site if you wish, without contacting the server. However the ability to

  • JavaScript ミニライブラリ

    JavaScript ミニライブラリ ちょっと前から「なくても不便じゃないけど、あったらちょっと便利かもね」っていう JavaScript を書いたりして発表していましたが、一覧とか作ってないからどんなのがあるのかわかりにくかったのでまとめてみました。 onsubmit で disable 以外のスクリプトは全てパブリックドメインとするので、自由に使って下さい。onsubmit のやつはもともと自分が作ったものじゃないので良くわかんない(← 無責任)。 結構作ってるつもりだったけど、並べてみると意外と少ない。 onsubmit で disable にするやつ テキストフィールドのフォーカス時に背景色を変更する JavaScript フォームに入力を促すメッセージを出力する JavaScript パスワードの安全性を教えてくれる JavaScript カーソル位置のセルの上端と横端をハイ

  • ブクログ

    ブクログは、の感想や評価をチェックしたり、webやアプリで棚をかんたんに作成し、 感想やレビューを書いたり、読書の管理・記録をすることができます。

    ブクログ
  • スペインにマジンガーZの銅像がある - GIGAZINE

    なぜかスペインにはマジンガーZの銅像があります。高さ約10メートル。 詳細は下記から。 ALT1040 Un Mazinger Z de verdad en Tarragona ……なぜスペインにこんな銅像が?場所はスペインの古代都市タラゴナ。ローマ時代の遺跡が多数残っていて、世界遺産としても登録されている場所。剣闘士たちが戦った円形競技場や、都市まで水を運んだ水道橋などがあるそうです。……なぜこんな場所に? その他の写真あれこれ。 Mazinger al Tarragones Alt Camp - 00 on Flickr - Photo Sharing! Mazinger al Tarragones Alt Camp - 01 on Flickr - Photo Sharing! Mazinger al Tarragones Alt Camp - 02 on Flickr - Phot

    スペインにマジンガーZの銅像がある - GIGAZINE