タグ

酒に関するBenoのブックマーク (8)

  • “スーパードライ”似のノンアルめぐり場外戦? 誤飲が起きる可能性ありと波紋  - MSN産経ニュース

    アサヒビールが2月に発売するノンアルコールビール「ドライゼロ」の名称や缶のデザインが、同社の主力ビール「スーパードライ」に酷似し、誤飲が起きる可能性があるとして、業界内で波紋を呼んでいる。 キリンビールの松沢幸一社長は11日の会見で、「未成年の飲酒や誤飲による飲酒運転につながりかねない」と他社商品に異例のコメント。サントリー酒類も、「これまでの(誤飲防止などへの)業界の努力を無にするものだ」(仙波匠常務)と批判を展開した。 ビール業界などでは、「お酒」のマークを目立つように入れるなどの自主規制をしている。アサヒの小路明善社長は10日の発表で、「スーパードライとは切り離した商品」と強調したが、ノンアルコールは業界でも少ない成長分野だけに、“場外戦”の様相になっている。

    Beno
    Beno 2012/01/12
    ノンアルコールビールを呑む未成年がどれだけ居るんだかって気もするけど確かに似てる
  • サントリー:「山崎」「響」出荷調整へ…ハイボール人気で - 毎日jp(毎日新聞)

    サントリー酒類が高級ウイスキーの「山崎」と「響」の一部商品について、年明けから出荷調整を始めることが16日、分かった。ウイスキーの炭酸水割り、「ハイボール」のブームで売り上げが予想以上に伸び、在庫不足に陥る懸念があるためだ。ハイボールは低価格のウイスキーが主流だが、ブームの余波が高級ウイスキーにも波及した格好だ。 出荷調整するのは、「山崎10年」「同12年」「響17年」の3商品。年明け以降、「想定以上の注文があった場合、出荷を制限する可能性がある」(広報部)という。 ハイボールに使われるウイスキーは、サントリーでは「角瓶」「トリス」など低価格の商品が主流。しかし、ブームの影響で高級ウイスキーの出荷量も伸びており、「山崎」の今年の出荷量は前年比約1割増の17万ケース(1ケースは700ミリリットル瓶12換算)、「響」は同約1割増の7万ケースになる見込み。サントリーは「将来にわたって安定的に供

    Beno
    Beno 2010/12/18
    ハイボールなんてもっと安い酒で作る物だと思うんだがなぁw
  • NIKKEI NET(日経ネット):キリンとサントリー、経営統合へ 持ち株会社統合で交渉

    【ワシントン=河浪武史】米ブルームバーグ通信は21日、政権関係者が「トランプ大統領は米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の解任を議論している」と明かしたと報じた。FRBは19日に利上げを決断し…続き[NEW] NY株、週間で6.9%安 10年ぶりの下落率に FRBリスクが薄れても買えない投資家 [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):キリンとサントリー、経営統合へ 持ち株会社統合で交渉
    Beno
    Beno 2009/07/13
    ザ・プレミアム・ラガーに期待w
  • コンビニの酒たばこ販売で年齢確認を厳格化へ - MSN産経ニュース

    大手コンビニが加盟する日ランチャイズチェーン協会は28日、たばこや酒類を販売する際に、運転免許証などの身分証の提示による年齢確認を厳格化することを決めた。来年3月末までに実施地域を設定し、順次拡大していく。 現在も年齢確認ルールはあるが、客に身分証の提示までは求めていなかった。同協会はルールを厳格化し、未成年とみられる購入者に身分証提示を義務付けることで未成年の喫煙や飲酒を防ぐ考えだ。 また業界としての環境問題への取り組みも強化し、加盟するコンビニチェーンの店舗のうち、年度中に20-30店舗に太陽光発電装置を導入。平成24年5月までに1500店舗に拡大させる方針も定めた。

    Beno
    Beno 2009/05/29
    "未成年とみられる購入者に身分証提示を義務付ける" まったく意味無さそうですね。
  • 『「最初の乾杯はビール」を強制されるのはもう嫌だ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「最初の乾杯はビール」を強制されるのはもう嫌だ』へのコメント
    Beno
    Beno 2009/03/25
    追記の分類だと自分は1と2の親から生まれた1型になるのか。/ 自分の場合アルコール入ると顔色変わらない or 若干白くなる。外見で他の人には判別付かないから自分でリミッター掛けないと酷い事に。
  • 「最初はビール」には理由があって

    比較的迅速に乾杯ができるのね。 「飲み物のご注文お決まりですかー」 「生」「私カシスオレンジ」「ウーロンハイ」「茶じゃなくて」「ハイを」「ウーロン茶」「茶ですね」「そう」「私ブラッディマリー」「生」「生これで2つね」「グレープフルーツサワー」「りんごサワー」「ソルティードッグ」「ジントニック」「生」「生合計3つ。ほかに生の人いる?」「…」「じゃ次」「生じゃなくて瓶のヱビス」「瓶で」「はい」「コップは」「ひとつで…いいよね」「コップひとつー」「梅サワー」「ウーロン茶」「ウーロン茶は2つね。ほかにウーロン茶の人いる?」「…」「ウーロン茶は合計2つ」「私トマトジュース」 「…」 「はい生3つー」「生ー」「生ー」「あとこっちねー」「あとウーロン茶2つ来たよー」「ちょうだーい」「ウーロン茶あと誰だっけ」「えっウーロン茶? はいこっちこっち」 「…」 「トマトジュースお待たせしました」「トマトジュース

    「最初はビール」には理由があって
    Beno
    Beno 2009/03/25
    「最初はビール」だとお偉いさんの挨拶を少し短くする効果があるかもw
  • 「最初の乾杯はビール」を強制されるのはもう嫌だ

    あとがき: これほど反応があって驚いています。皆様、ありがとうございました。色々ありますが、この記事で伝えたかったのは、私のような、「コップ一杯のビールも飲めないタイプ3の下戸が存在する」という事実です。私がR25の記事を読んで最初に疑問に思ったのは、件の記事の著者が、タイプ3の下戸の存在を知らないのではないかと思ったからです。「いくら下戸といっても、コップ一杯のビールぐらい飲めるだろう」、と、そのように思っているのではないかと感じましたし、私の経験上、そう考えている上戸の方は大変多いと思います。 結局、タイプ3の下戸の存在を知らないと、どうしても「コップ一杯のビールぐらい飲めるだろうに、それすらしたくないのだろうか」、「仲間に加わりたくないのだろうか」というように感じてしまい、「自分勝手」とか「わがまま」とか「協調性がない」といった誤解を招きやすいのです。確かにタイプ3の下戸は5%しかい

    「最初の乾杯はビール」を強制されるのはもう嫌だ
    Beno
    Beno 2009/03/25
    下戸な人はソフトドリンク頼めばいいと思うよ。/ 自分は呑める方だけど飲み会は苦手だから可能な限り出ない事にしてる。気の抜けたまずいビールに高い金出させられるのは酒呑みにとっても苦痛 orz
  • 「とりあえずビール」という文化はおっさんだけ。

    自分が若いとは思わないけど、会社で同年代飲み会をしたときのお酒の注文時に「とりあえずビール」の空気はなかった。 私は必ず梅酒ロックだし、他の人も飲みたいものを頼む。 四つ年下(成人しています。)の飲み会に参加したときも同じ空気だった。 「とりあえずラッシー」の嵐。それお酒じゃない!と言う突っ込みはさておき思い思いのものを飲む。 「最初の乾杯だけでもビールで」とは誰も言わない。 年配の人が多い飲み会だと「とりあえずビール・・」「最初だけでも・・」「コップに入れるだけでも・・」と、ビールを注がれる。 そんな話をしたら親と同じ年代の部長が「もう若者が何を考えているかわからないなぁ」と驚いていた。 お店のことを考えると注文はまとまっていたほうが楽なんだろうけど、やっぱりお金を払うなら、時間を消費するなら最初から好きなものを飲んで過ごしたい。

    「とりあえずビール」という文化はおっさんだけ。
    Beno
    Beno 2008/12/12
    基本的にビールしか飲まないんで「とりあえず」すらつけないよ。/ まあそれ以前に飲み会が嫌いなんですが。一人酒美味しいよ一人酒。
  • 1