度々すみません。 アプリからログイン出来なくなっちゃいましたので、少しの間放置しますね。 お返し出来なくてすみません。^^;
ブログ連続投稿やめました。 もうすぐ連続150日という所で その日を待たずして 決断した。 この日が突然来るとは・・・ それもこのタイミングで 自分の中で何が起こったのか それは恐らく・・・。 目次 連続投稿やめました はじめた頃 連続投稿 生活の変化 時間を作る 余裕がない 楽しめない いつにするか 負けず嫌い。 突然の決意 やめたことで おまけ おわりに 連続投稿やめました ブログの更新頻度 毎日投稿するか 1日おきか 出来る時か それは人それぞれやり方、考え方が違う。 最近、皆さんのブログを読ませていただき この件について考えることも多くなった。 それはきっと 自分の中に何か変化が起きたから。 突然決断した心境を 思い返してみた。 はじめた頃 はじめは、1日おきのペースで更新していた。 パソコン自体、苦手な私。 戸惑うことも多く 時間をかけて仕上げた文章。 それでも 今読み返すと本当
〔お知らせ〕 昨日の缶バッチ、 ご希望 いただいた方には 普通郵便で 発送しております! 着荷の連絡や お礼など (ブログに記載、はてブコメントなど) 一切ご不要です! 使って いただければ ただただ それだけで うれしいですので^^ もちろん 住所なども 一切 収集しておりませんので ご安心を^^ 〔本文〕 昨日 読んでて 琴線に 触れた 記事 news.yahoo.co.jp ジャーナリストの 神田敏晶さんが 書かれた もので ざっくり 言えば 「スーパーの空っぽの棚ばかりクローズアップして報道して不安を煽るな」 という 内容 中でも 「囚人のジレンマ」 について 書かれた 箇所に 非常に 感銘を 受けた 〔以下引用〕 ■『囚人のジレンマ』に踊らされる人々 『囚人のジレンマ』というゲーム理論がある。 お互いに協力する方が協力しないよりもよい結果になることが分かっていても、協力しない者が
今週末は、娘の入学式までに書かなければならない書類を書いたりしています。 でも、いろいろあって、なかなか進みません。 書類が多すぎますわよ 「玄関先まで」?無理ですわ 書類が多すぎますわよ せっかく家にひきこもるこの週末を利用して、娘の高校入学書類を書いてしまおうと思っていました。 しかし、その書類が多すぎる……。 個人の情報カードに、健康状態を書くカード、入学してすぐにある各種検診類の問診票、アレルギー調査票、メール登録などなど、 「何回住所を書かせるんじゃ( `ー´)ノ!」 と怒りたくなるほど、書類が多いのです。 息子の時も思ったのですが、「自宅付近の略地図を書いてください」とか、本当に時間がかかります。 幼稚園からの学校歴を書く欄でも、平成と令和が混じっているので、 「中学校卒業が令和2年の3月ってことになるから…あれ?…入学は平成何年の4月だ?…ってことは、小学校に在籍していたのは
仕事帰りだったのでたった今最終回を見終わったところ。 なるほど感動的に作ってあった最終回。 武志君は26歳の誕生日の前に亡くなったとの事だった。 彼は最初に大崎先生の診察を受けた通りに3年弱の命を全うできたわけだ。 注目していた骨髄移植の話は出なかったね。 抗がん剤だけで治療をすれば、結果は見えていたんだけれど。 信楽焼の陶芸の世界を題材にしたこの物語は、まさに生命の物語とも言うべき不思議な奥行きを感じさせる話だった。 ドラマそのものは大阪の作りだったので、ちょっとお笑い系のノリだったんだけれど。 見終わってみると意外なくらい、重厚感が漂う素敵な作品になっていたと思う。 目次 琵琶湖のほとりの物語 物語は2年後の世界へ 既に武志君は旅立ってもういない 八郎と喜美子 陶芸の炎の色はスカーレット お名前.com 劇中では使われなかった喜美ちゃんの描いた絵 家族の物語 琵琶湖のほとりの物語 息子
(2020年1月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) *外出から帰ったら コロナウイルスによる新型肺炎「COVID-19」の感染がジワジワ広がってきたように思います。 25日夜の都知事の会見後、一種の危機感からでしょう。スーパーには食品を買う客が押し寄せて、一部の商品棚が空っぽになっております。 日本はこれからなのでしょうか。 感染爆発を避けるために、各自が出来る事をやっていくしかありません。 まず、集団感染が起こる3条件と言われる3つの「密」を避けるしかないと思います。 ①密閉 寒気の悪い空間 ②密集 手の届く距離に多くの人がいる ③密接 近距離での会話や発声 そして、外から帰ったら、うがい手洗い。 認知症歴13年のおママは、外出から戻っても、自分からはうがい手洗いをすることはありません。長年根付いたその習慣が、今ではおママの頭から消えています。 しかし、側で
ホームベーカリーが我が家に来て、まず作ったのが「おもち」^^ これが目的だったから~ ema625.hatenadiary.com で、次にやっぱりパンを焼いてみなくちゃ。 手でこねて、発酵させて、オーブンで焼いて、と作ったのはもうずーっと以前だからすごい久しぶり! 材料にこだわってみたかったけど、まずはお手頃を近所のスーパーですべて買ってきた。 そして説明書に書いてあるとーーりにキッチリ準備。 これに 水、塩、砂糖が加わって、順番通りにパンケースに投入。 スイッチオンで終わり⋆*⋆* こんなに楽でいいんですね~(今頃にすみません💦💦) こねこねタイムの音は少し「ウィ~ンウィ~ン」と出るけど わたしはまったく気にならなかったです。 眠っていたわんこは「何ごと?」と何度も頭を起こして振り返っていましたけど。 しばらくしてミスに気づいた(;゚Д゚) パンメニューの選択を間違った……(>_<
一昨日&昨日の「週末は不要不急の外出を控えて」という首都圏の外出自粛要請の影響で、昨日は案の定買いだめの嵐でした。 というか一昨日の夜、小池都知事の会見直後からスーパーの駐車場がいっぱいだったとか。 昨日の朝イチに、ちょっと買いたいものあって、向かいのスーパーに行ったら、開店直後にも関わらず、お客さんが溢れかえっていて、レジは長蛇の列・・・。 たったひとつ買うために、私はその長蛇の列に参加しなければならなくて、辟易しました。 でも、たまたま母の好きな富山の「ますずし」を売っていたので、それも購入しました。 で、昼過ぎのすいてる時間を狙って、再度夕飯の買い物に行ったら、お客様は朝ほどではなかったけれど、もうすでにインスタント商品はスカスカでした。 朝購入した「ますずし」も売り切れていたので、朝のうちに買っておいてよかったです。 午後2時でこの状態。 この後、かなりの食品が店頭から消えたそうで
外に干しておいた洗濯物に虫がついていたらしいです。 人間には見つからなくても。 「アタチの目はごまかせなくてよ!」 「虫!捕まえてやるわ!」 でも結局捕まえられなかったようで。 「虫、どこ?どこ行った?」 「いなくなった?」 「見つからない・・・」 というわけで、普段はめったにキャットタワーのてっぺんは行かないのに、久しぶりにマウントとったハナちゃん(ネコ子ちゃん)でした。 PAWZ Road キャットタワー 猫タワー 大型 天然サイザル麻 据え置きタイプ 運動不足解消 爪とぎポール ハンモック ストレス解消 シニア猫 子猫 上りやすい 猫のおもちゃ パンチ用の吊り下げ付き メディア: その他 風が強い日でした。 桜、散っちゃうかな。 お願い、桜さん。 コロナが終息するまで、散るのを待ってもらえませんか?
継続してできる運動として最もお勧めなのがウォーキングです。歩き方やコース作り、運動量の目安等をイラスト入りでご紹介します。 1. なぜランニングでは駄目なのか 2. ウォーキングの方法 A. 姿勢 B. 呼吸法 3. 時間 4. 行程 ▪️歩道が確保されている道を歩きましょう ▪️土 ▪️ 高低差 5. 季節や天候 6. 水分補給と栄養 1. なぜランニングでは駄目なのか 痩身効果を狙う運動として、 ランニングとウォーキングの2つが挙がり易いですね。 運動量としてはランニングの方が大きいです。 けれども、お勧めはウォーキングです。 何故ならランニングは非常にハードな動きなので、 腰、特に膝に負担がかかり過ぎるからです。 加齢とともに腰や膝の関節や軟骨部分は弱くなって行きます。 そこに『全身の体重をかけながらランニングを行う』という行為は、 上記の部分に負担をかけ過ぎ、 故障や怪我を引き起こ
先日、ブログ仲間のマロニーさんが正社員になれたという記事を読みました。 もうすぐお仕事はじまりますね。 www.marondiary.com まもなく4月。 コロナ騒動に気をとられて、お祝い事のことを忘れてしまいそうな今ですが、何か良いお花は無いかとスマホで一生懸命、おめでたいものを撮ってきました。 個人的に気に入っている春限定の黄色い小道。 お散歩中に錦鯉が近づいてきた。 もしかして、「エサをくれよん」でしょうか? 「ツイてる」プル。 自分が行きたい場所に続いているような気がする道。 クリームパン。 肉球チョコ。 クリームパン表現は、にゃにゃにゃさんのブログからレンタル中。 junemutsumi.hatenablog.com わが家の夫もこの4月から、自分の希望していた場所へと職場が変わります。 とてもウキウキしていましたよ。 にほんブログ村 にほんブログ村
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く