2024年2月7日のブックマーク (6件)

  • 長男 インフルエンザBだ。 - わたしダイアリー

    こんばんは。 風邪も引かない元気な長男…と書いたのにいきなり発熱した長男。咳も少しあるな…程度が夜も咳で起きたりしてきたので学校を休んで病院です。休む事が嫌な長男は、37.5℃の○○は、普通に来てたよ!!と拒否。37.5℃もあるのに来てる子いるんかいと思いながら平熱が37℃の子なら37.5℃は発熱にならんのやろか?と疑問。 しかし、貴方の平熱は、35.8℃!!37.3℃もあれば発熱です!!と。渋々諦めた長男です。 病院で診察、検査を受け一旦帰宅。ただインフルだと発熱から12時間経過していない事と37.3℃とそう高くはない熱だから陰性に出てしまうかも…と。今後高くなれば再検査になりますと言われておりました。 さて結果は、インフルB。久しぶりのインフルですね。ここにきてインフルですか。まぁなったものは仕方ないですね。 インフルに効くタミフルとゾフルーザの飲み薬がありゾフルーザの方は、1回飲んで

    長男 インフルエンザBだ。 - わたしダイアリー
    Betty0918
    Betty0918 2024/02/07
    息子さんたち、どうぞお大事になさってくださいね。
  • ラック型排気口カバー、買いました~☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨年9月にキッチンをリフォームし、ガスコンロも新しくしました。 www.betty0918.biz 母と同居を始めた2017年にガスコンロが壊れて(私が同居する前から調子が悪かったらしい)その時に新しくしたのですが、成り行き上、わずか6年でガスコンロを新しくしました。 さて、新しくなったガスコンロ、きれいに使いたいのですが、なにしろ掃除下手な私のこと。 とくに排気口の汚れが気になります。 炒め物などをした時に、細かい具材が網のすき間に入ってしまったり、油でベタベタになっても、掃除が難しいのです。 で、排気口カバーを買いました。 私はトーストやおなどもグリルで焼きますし、グリルの使用頻度は高いです。 逆に焼き魚は専用プレートで電子レンジで作る(笑) グリルが汚れるの嫌なので。 グリル使用時は、排気口部分をふさがないように、必ずスライド部分を奥に縮めてから排気スペースを十分に確保します。 我

    ラック型排気口カバー、買いました~☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2024/02/07
    ブコメありがとうございます。余計なモノは買わないようにしていますが、キッチンの掃除の負担削減のために、このカバーは必要だと判断して購入しました😊
  • 自家製ローリエ - Tsukky Moon 〜50歳からの衣・食・住〜

    どうも〜っ。tsukkyです。 今朝、大雪の影響で通勤が大変だろうから、テレワークでも良いよ。と言われたが、午後から来客があるので、午前中だけテレワークで午後出社した。 当に良い時代になったな。と、感心しきり。 午後会社に行くと、やはり仕事するなら会社だな。と、思う。 明日からはまた早起きの日々。でも自分は出社した方が仕事はやりやすいから、頑張ろう! ベランダで育てている、月桂樹が育ちすぎて、秋剪定をした。 それを乾燥させた! いわゆるローリエ 煮込み料理などに使いたい。

    自家製ローリエ - Tsukky Moon 〜50歳からの衣・食・住〜
    Betty0918
    Betty0918 2024/02/07
    友人宅から毎年月桂樹の葉っぱもらってます。とっても重宝しています。
  • 2/6大3娘就活編〈任天堂に登録しただけで🎁👌〉 - hajimerie’s diary

    2/6大3娘に任天堂からプレゼント🎁が届いた。 とても高級感ある今年度の手帳だ。 娘はまだ任天堂には就活用のエントリーシートを提出していないとのこと。これから応募しようと思って必要事項を登録しただけと言っていた。 登録のみの大学生にこのような素晴らしいプレゼントを贈る素晴らしい企業、任天堂💓 しかしながら、うちの娘のGPAはありえない低さだ。 👧娘「エントリーシートを出してもきっと成績で落ちちゃうからなぁ」 👩母「大企業でなくていい😭自分の行きたい会社、どこか1つ内定を頂いてきなさい😠」 👧娘「明日16時から応募した印刷会社のグループディスカッションなんだ👍まぁやるだけはやるよ。ブイブイ言わせるから✌️大丈夫👌頑張ろうっと」 👩母「😵‍💫😵‍💫😵‍💫ブイブイって何さ😵‍💫😵‍💫😵‍💫」 今任天堂のニュースを聞いた。マリオゲームが絶好調とのことだ。

    2/6大3娘就活編〈任天堂に登録しただけで🎁👌〉 - hajimerie’s diary
    Betty0918
    Betty0918 2024/02/07
    ハルちゃんのひとり言面白い(笑) 薬入ってるの知ってるのね。私は二女の就活のみ見守ってきましたが、就活は学生が社会人になるための準備期間で良いシステムだと思いました。お嬢さん、希望の仕事に就けますように!
  • 猫雑記 ~地震後ようやくごはんを食べるようになってきたむく~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~地震後ようやくごはんをべるようになってきたむく~ 能登半島地震直後 能登半島だけじゃない 落ち着いてきた様達 様達に癒される毎日 飼い主が揺らしてる? 精神的ショック ガラスの心の持ち主むく 頼りになる仲間 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~地震後ようやくごはんをべるようになってきたむく~ この記事は2024年1月9日の出来事です。 能登半島地震直後 日からは2024年の記事になりますが、新年早々の能登半島地震が起きました。 様達が地震直後から引きこもりと欲不振が始まり、その中で一番影響を受けたのが心が繊細なむくでした。 9日間が経ち、地震後ようやく様達が落ち着いてきて、カメラを向けられるようになりました。 我が家の地震直後の様達の状況はこちらをご覧下さい。 www.suzumeneko1.com 能登半島だけじゃない 地震直後はわからなかった被害の

    猫雑記 ~地震後ようやくごはんを食べるようになってきたむく~ - 猫と雀と熱帯魚
    Betty0918
    Betty0918 2024/02/07
    大変でしたね。大きな被害でなくても猫さんたちには精神的にストレスでしたよね。かほく市や内灘の友人も大きな被害はなかったものの精神的に疲れているようです。1日も早い復興を願っています。
  • 息子やトナや - 合格医学部の日記

    明日再試のある息子。 小学6年生から、卓球と勉強と芸能人並みの忙しさ💨 勉強も卓球もしないのは、大晦日の紅白と元旦くらいだったと思います。 そんな生活だから、ついつい私がマネージャーのように手助けしてきたものですから、普通の生活能力はゼロ。 大学に入ってからは、いろいろと自分でするように自立を促してきたので、1人でいろいろと出来るようになってきました。 そんな息子が朝、自分の部屋のストーブの灯油が無くなったと。 いつも私が先取りして入れてるので、灯油が切れるのが初めてのことなのか?! これは良いチャンス! 自分で入れさせようと思って、灯油タンクを持ってきてーっていうと な、なんと😳‼️ 灯油を垂らしながら持ってくるではないですか! なんで、タンクをひっくり返して持ってこないのー!垂れてる!と言うと そんなの知らなかったと😓 知らなくてもわかりそうなのに💦 誰が育てたんだろう🤭🙄

    息子やトナや - 合格医学部の日記
    Betty0918
    Betty0918 2024/02/07
    スプーンが最中って、エコだし美味しそう!って思いましたが、確かに、すべてを食べ終わらないとスプーン最中を食べることができないんですね(笑)