タグ

文化に関するBigHopeClasicのブックマーク (518)

  • 新元号「令和」の典拠『万葉集』~なぜ万葉集には蝶の歌がないのか~蝶を通してみる古代の人々の思想とは

    『万葉集』に関わる新聞に気になる記事を見つけました。昆虫の「蝶」を詠った歌がひとつもないというのです。「令和」の典拠となった梅花の歌の序に「庭舞新蝶」とあり、蝶に目が留まっていたことは確かです。 まず、私にとって蝶といえば縁起物のイメージであり、着物の柄、また中国の文様のイメージです。中国では、蝶は縁起が良く高貴な身分の人に好まれたと聞きます。私自身も和装を好み、先日結婚式に参列した際に着た振袖も蝶の柄でした。中国で縁起物として扱われた蝶は古代日においても縁起物であったのではないでしょうか。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/09/21
    レイアウトがLINEのタイムラインを意識しているのに、出来上がってるのがインターネット老人会が郷愁を覚えるようなアウトプットになってるのはなぜなんだぜ
  • 《他者》をスパイスとする搾取性と、デート文化におけるアジア人女性フェチ - It all depends on the liver.

    はじめに “It’s such a privilege to be able to experience another person’s culture.” 「異なる文化に接せられるというのはある種の特権だからね」 ーーGet Out, 2017 昨年からイギリスに留学している。最初は授業についていけなすぎてピーピー泣いていたのだが、だんだん落ち着いてきて、ちょっと人と会いたくなって、日ではずいぶん前に浅瀬でピチャピチャして終わったTinderでもやってみるか〜とインストールし直したのが2021年11月のこと。開始直後は一晩でLikeが800件くらい来てまんざらでもなく「やたらやら犬やら抱き抱えてる人間多いな」「筋肉のアピールの仕方が……日の比ではない……」とか悠々と眺めていたのだが、2〜3日、何人かとメッセージ交換し出したらしんどすぎてやめてしまった。「アジア人」「女性」という以

    《他者》をスパイスとする搾取性と、デート文化におけるアジア人女性フェチ - It all depends on the liver.
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/07/28
    こういうのを一切気にしない女性も当然少なくなくて、それがまた話を複雑にするのがなあ(その帰結の中の一つがイエローキャブ)/ はてなのミソジニーが予想通り吹き上がってワロタ
  • 丹菊逸治 on Twitter: "実在したアイヌ語人名を創作物(フィクション)で使ってはいけません。それはアイヌ伝統文化では絶対に許されない行為です。"

    丹菊逸治 on Twitter: "実在したアイヌ語人名を創作物(フィクション)で使ってはいけません。それはアイヌ伝統文化では絶対に許されない行為です。"
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/07/25
    案の定表現の自由戦士が激怒してるな、お前らの「他人の文化や価値観を尊重しない」オタクムーブが害悪視されてることに気づけ
  • 男の人ってなんで占い嫌いなんだろ

    ヨッピーが朝の占いも全て規制すべきと言って、プチ炎上をかましている。 https://twitter.com/yoppymodel/status/1548848031826870272?s=21&t=jY4iK2oHzRbEWC64K_BypA こないだ私の彼氏もほとんど同じこと言ってた。 私はアラサーの女だが、占いを読むのは普通に好きだ。課金して占い師に相談しに行くほどではないが、石井ゆかりさんやしいたけ占いの自分の星座欄を読んだりする程度には星占いを信じている。どっちも無料だ。気で信じているというよりも、憂な月曜に「今週は人間関係のごたごたが落ち着くかも」と言われると「あ、今悩んでることももうすぐちょっとマシになるかも、がんばろ」と思えて元気が出るから。 最後は神頼みという言葉もあるけれど、運のようなものはやっぱりこの世にある気がして、今の自分がどこに運が向いてあるのか、なんとなく

    男の人ってなんで占い嫌いなんだろ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/07/20
    麻雀のデジタル派対アナログ派を見てれば、別に男だからという話でもない
  • ファッションに興味ない人がダサい服装してるのが意味わからない

    ファッションに興味ないなら、服装の選択で情報処理能力が低いと判断されてしまうリスクを避けて、プラスマイナスゼロの評価になるような、いわゆる量産型ファッションをするもんじゃないの? オシャレしたいわけでもないのに、人と違う、世間の最大公約数的な価値観の中で評価されないファッションをしたところで得しないと思うんだけど。 俺は学生時代からベースボールシャツをよく着てて、友達からはパワプロくんっていうあだ名で呼ばれてたんだけど、周りの意見よりも自分のこだわり優先だから別に何とも思わないよ。 でも、ファッションに対してこだわりない人の方が世の中じゃ多数派でしょ? せっかく量産型ファッションっていう、ファッションが原因で人格を判断されないための手段があるのに、それをしない理由がわからないんだよな。

    ファッションに興味ない人がダサい服装してるのが意味わからない
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/07/07
    ユニクロのポスターになってるコーディネートを着ても増田はダサいって言うんだよきっと
  • 侮蔑表現を気に入るというアメリカの伝統について

    最近、赤松健候補をレドマツ呼ばわりするのがニガーと同種の深刻な差別問題だという主張が頻繁にされていて、酷暑の残酷さに心を痛め後遺症を心配するところなのだが、「ニガーを当事者が言うのはOKだが外部が言うのはダメ」という言説はちょっと違うので一言言わせてくれ。 この「罵倒文句を己らの呼称として使うようになる」っていうのはアメリカの伝統なんよ。 ヤンキーとヤンキードゥードゥルYankeeは元々北部のアメリカ人の事で、主に南部人(デキシー)が使う罵倒語だった。 ところがこれを北部の連中は気に入ってしまい、自分らの事をヤンキーと自称するようになった。NY州の大リーグチームはNYヤンキースだ。今ではアメリカ人=ヤンキーという使い方も一般的だ。 一方外国がヤンキーという場合は大抵が罵倒語だ。でも当のヤンキー達は気にせず使い続けた。 日の『アルプス一万尺』はアメリカの愛国歌、ヤンキードゥードゥル Yan

    侮蔑表現を気に入るというアメリカの伝統について
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/07/07
    「レドマツは最初から赤松本人の自称」「表現の自由戦士はSJWのミラーリング」
  • ジェンダーレス水着に「フェミのせいだ!ポリコレのせいだ!イスラムかよ!」と文句付ける人たち

    桜に百年の樹少なく松に千年の緑多し @doilf5_w ジェンダー問題はうんざりだけど、これはいい。うちの娘、日焼けすると腫れ上がるタイプなんで、日焼け止め禁止の小〜中学時代は炎天下のプール授業は皮膚科の先生の診断書持って見学してたわ。ありがたいことに高校のプールは屋内なので参加できるけど、もっと速くこれが導入されてれば良かったのに。 twitter.com/itm_nlab/statu… 2022-06-10 16:57:44

    ジェンダーレス水着に「フェミのせいだ!ポリコレのせいだ!イスラムかよ!」と文句付ける人たち
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/06/15
    反社会性しかない変態の群れ
  • ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言

    Twitterに書こうかな?と思ったのですが炎上しそうなのでやめました(笑)。 ちょっとばかしですがお高めでお客様を選ぶお寿司屋さんを営んでおります。 べログさん等が勝手に載せてくださるお陰で、当に困ったことですが勝手にかかってくる予約の電話をお断りする日々が続いております。 ここまで読んだだけでも鼻持ちならねぇ奴だな~とお思いですよね? せっかくなのでもう少しお付き合いくださいなm(_ _)m 特にGoogleマップやTwitter等で好き放題書かれている方へ日頃の感謝を込めて特に多い二つのご意見に返信させて頂きたいと思います。 ・一見を差別し常連ばかり優遇している! 皆さん冷静に考えてみてください。 これは私たち寿司屋だけではありませんが、なぜ私たちが「ちょっとお高めでお客様を選ぶ商売」を選んだと思いますか? それを考えていただければ大抵の理由は納得できると思うのです。 私たちのよ

    ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/06/08
    貧乏人はたいてい感性も貧しいというのは、こういう客の態度言動を見てもよく分かる。もちろん金持ちの感性の貧しさも貧乏人と大差ないが金持ちは人数が少ないから目立たない
  • 「1996年の朝ドラ」再放送を見て仰天。セクハラ、喫煙…30年で日本に起きた「大変化」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    NHK1996年の朝ドラ『ひまわり』が地上波で再放送されている。 松嶋菜々子主演の朝ドラである。 【写真】日テレが失速したのは、「あの番組の打ち切り」が原因かもしれない 放送されたのは1996年。 舞台は1991年である。 それを2022年の5月になってまた見ることになった。 午後4時半からの30分、「31年前を覗ける時間」になったということである。 31年前の風景を毎日眺められるというのは、なかなかすごい。 ポイントなのは現代劇だったということだろう。 『ひまわり』の前に放送されていたのは山口智子の『純ちゃんの応援歌』であり、これはさらに古く1988年に放送された昭和時代のドラマであった(放送途中で平成になった)。ただドラマの舞台が昭和20年代から30年代にかけてのものであり、1988年の風俗が反映されたものではなかった。だから懐かしさの意味がちょっと違ってくる。 『ひまわり』に見る平成

    「1996年の朝ドラ」再放送を見て仰天。セクハラ、喫煙…30年で日本に起きた「大変化」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/06/07
    こういうのはやっぱ堀井憲一郎の筆で読みたい
  • https://twitter.com/kasuga391/status/1527991010596311042

    https://twitter.com/kasuga391/status/1527991010596311042
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/05/25
    ネズミでもネコでもなく椅子に座ったプードルが見えるのだが
  • 現代オタク文化において「地雷の完全回避」はほぼ不可能なので、こっちを鍛えるほうが建設的だという話

    ちたゑもん @ChitaEmon_ まぁアレだよ。地雷を踏んでも「やべぇ地雷踏んだわー」って言えるメンタルは必要だし、それに対してお気持ち凸する人をスルーするメンタルも必要だよ。 ただ、「抑え込む」って方面で出さないのはそのうち潰れるかもしれないから非推奨だとは思ってるよ。溜め込むと大体良くない方向に進む。 2022-05-23 20:46:50

    現代オタク文化において「地雷の完全回避」はほぼ不可能なので、こっちを鍛えるほうが建設的だという話
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/05/24
    むしろ地雷を踏むこと「こそ」が、人間が創作を享受する意義の大きな側面ではないのか(もちろん純文学を読まない小説好きは偽物とかいう話ではない)
  • https://twitter.com/Hama_Kuma_/status/1524350841494261760

    https://twitter.com/Hama_Kuma_/status/1524350841494261760
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/05/12
    東日流外三郡誌の木像版ですな
  • 元増田だけど色んな人が意見を出してくれていて少々驚いた。結構気軽なつ..

    増田だけど色んな人が意見を出してくれていて少々驚いた。 結構気軽なつもりでやった投稿なのだけれど、ココまで皆さんがリアクションしてくれているのならば私も気を出さなければ失礼だろう。 ちなみになぜ私が街中の広告の写真を取っているのか?という点についてだけれど私は物書きなので流行っている作品の調査・備忘録のつもりで広告などの写真を撮っていて、屋でもPOPや平積みしてある作品をよく撮る。 だから物書きとして気を出そう。気で熱を入れて書くため文体が変わることをご了承いただきたい 私の掲載画像はアウト、たわわもアウトならば女性向け広告の規制基準はたわわレベルになるわ気付いてるかな?たわわもアウトならば女性向け広告の規制基準はたわわレベルになるのよ。 それがどういうことか考えたことある? それはつまりオタク女性が男性へ対してエロスを感じる表現の一切合財がアウトになるってことなの。 例えば首筋

    元増田だけど色んな人が意見を出してくれていて少々驚いた。結構気軽なつ..
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/04/19
    元ネタはイケメン二次元ホストだけど、成人女性がホストに入れ上げで身を持ち崩した挙句風俗に沈むのを自己責任で切って捨てていいのかと言うと、なんか良心が咎めるのよな
  • 北海道の郷土料理「いずし」を食べてもらいたい :: デイリーポータルZ

    北海道のスーパーで売られている郷土料理「いずし」をクール便で配送。いずしビギナーのお二人にべてもらいました。 「いずし」という料理をご存知だろうか。 北海道ではスーパー等で販売されており簡単に手に入るのだが、おそらく北国以外ではほとんど知名度ゼロの料理であろう。 魚の切り身を麹で漬けこんだ発酵品なのだが、これがうまいのだ。北国の民だけでこっそりべているなんてもったいない。ぜひとも世間に「見つかって」ほしい。 クール便を駆使して州に密輸し(合法です)、いずしのおいしさに気づいてもらおうと思う。

    北海道の郷土料理「いずし」を食べてもらいたい :: デイリーポータルZ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/04/04
    嫌いではないけど、現代において無理して食べるほどのもんじゃないという気はしているこの手の発酵食品。
  • 町山智浩 ウィル・スミスのクリス・ロック殴打事件を語る

    (町山智浩)そうなんですよ。もう20年以上前の映画なんですよね。軍隊、海兵隊に入ったデミ・ムーアが丸刈りしてするんで。「それの続編に出るの?」みたいなことを言ったら……その時はウィル・スミス、笑ってたんですけども。突然、舞台の上に上がっていって、クリス・ロックにかなりキツいビンタをかましたんですね。で、これがどうなるか?っていうことに今、なってるんですけども。ウィル・スミスは先ほど、正式に謝罪をしました。 (赤江珠緒)ああ、そうですか。 ウィル・スミスが昨日の行動を謝罪。 「あらゆる暴力は有害だ。私の行動は許しがたいものだった。クリス、私は言いすぎたし間違っていた。私の行動は私がなりたい姿からかけ離れていた。愛と優しさのある世界に暴力の居場所はないんだ。深く反省している。私は未熟者だ。」https://t.co/qdJVNZRtVS pic.twitter.com/cP2Y9CUngh —

    町山智浩 ウィル・スミスのクリス・ロック殴打事件を語る
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/03/30
    ここまで解きほぐせば「ウィル・スミスは悪くない」とはとても言えないわけで(きちんとここに至るまでの伏線を考慮した上でなお)。やっぱ日本は考えが足りてないところがあった。
  • 女性差別的な文化を脱するために - お知らせ

    訴訟提起のご報告 このたび、オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」の差出人有志にて、呉座勇一氏に対する債務不存在確認請求訴訟を東京地裁に提起したことをご報告します。 先日、呉座勇一氏の代理人からレター差出人宛に、レターが名誉毀損にあたるという指摘とともに、その削除と謝罪および損害賠償金の支払いを求める文書が届きました。私たちはもとよりレターが名誉毀損にあたるとは考えておりませんが、差出人・賛同人に対して繰り返されている謂れのない中傷がこのような動きを引き起こし、またそうした中傷自体、女性差別撤廃を目指す運動への反発の一環として生じているという認識のもと、法的な対抗措置を取ることを決断しました。 私たちはあらためて、「遊び」として中傷や差別的発言を楽しむ文化に抗してゆく所存であり、諸事情により原告に加わっていない差出人もその思いをともにしています。 2022年2月25日 隠岐

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/02/25
    どういう結論にせよ和解せず判決を出してほしい。
  • (ネット)署名という仕組みに否を突き付けている人が多くて困惑している - 発声練習

    以下のツイートのブックマークコメントの多くに困惑している。少なくともネット署名、広ければ署名という仕組みに否をつきつけている人がこんなに多いとは。ネット署名や署名の仕組みや目的からして人確認は無理でしょ。 オープンレターへの賛同において他人の氏名を勝手に使用する悪戯があったと判断したため、該当の氏名を削除しました。このような悪戯に対して強く抗議します。賛同した覚えがないのにお名前が掲載されている方はレターに追記したメールアドレスまでご連絡ください。https://t.co/waQ53XObZK— KOMIYA Tomone (@frroots) 2022年1月19日 b.hatena.ne.jp 批判が多い「女性差別的な文化を脱するために」の賛同者に賛同した覚えがないのに名前が載っているので困っている人や不快感がある人がいるのはわかる。そして、その人は賛同者から名前を削除してほしいと希

    (ネット)署名という仕組みに否を突き付けている人が多くて困惑している - 発声練習
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/01/20
    良かった、書かなきゃいけないと思っていたことを全部きちんと書いてくれた/オープンレターに「私的制裁」の要素はないのに、痴漢撲滅運動に痴漢冤罪を叫ぶような反応が噴き上がってるのは気になる。
  • アマプラやネトフリなどに観きれないほどの作品があるのに映画館で2000円かけて映画を観る価値があるのか?映画監督の意見

    村上賢司 @murakenkawaguti 映画監督・テレビディレクター。映画『オトヲカル』(山形国際ドキュメンタリー映画祭スカパーIDEHA賞)『ゾンビデオ』・CM『AKB48前田敦子とは何だったのか?』・TV『森達也の「ドキュメンタリーは嘘をつく」』『怪異TV』など。著書『日昭和ラブホテル大全』など。『キネマ旬報』『散歩の達人』に寄稿。散歩が好きだな〜。 instagram.com/murakenkawaguc… 村上賢司 @murakenkawaguti アマプラ、あれだけコンテンツあって月500円。それにネトフリかU-NEXTをプラスすればもう一生かかっても見切れないコンテンツ量になる。さらにTVer、YouTubeなど無料サイトもたくさんある。で、それらを60歳以下の人々はセレクトして楽しんでいる。まずこれを基にして映像文化を考えなければ。 2021-12-26 12:17:

    アマプラやネトフリなどに観きれないほどの作品があるのに映画館で2000円かけて映画を観る価値があるのか?映画監督の意見
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/12/28
    サブスクには全く課金していないのだけど、映画は好きだけどそんなに見ないと思うんだよね。それなら映画館に課金したほうが個人的には得。
  • オミクロン株でよくわかる米軍基地問題 - はてなの鴨澤

    沖繩でオミクロン株ダダ漏れ。ついに米軍から! 一人の行動が槍玉に挙げられてる東京とは桁が2つばかり違うぜ。 それでももちろん、米軍は平常運転です: www.okinawatimes.co.jp "県内で初めて新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が確認された17日、感染した基地従業員が働く金武町のキャンプ・ハンセンのゲート前では米軍関係者が基地外を出歩く姿が見られた。米国から同基地に到着した隊員99人の感染も確認され、住民や基地従業員からは感染対策の徹底を求める声が上がった。 17日夜、同基地のメインゲートは車や米軍関係者が行き交った。近くにある社交街ではバーやクラブの音楽が響き、基地の外に出た米軍関係者が飲をして盛り上がっていた。 米軍属の50代男性は「クラスターの情報は米軍関係者で共有されているが若い米兵は基地外でマスクもしない。正直コントロールできていない」と明かした。 町内の80

    オミクロン株でよくわかる米軍基地問題 - はてなの鴨澤
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/12/18
    「沖縄は中国の植民地!」とかほざいてるネトウヨは端的に人の心がないわけですよ
  • 『鬼滅の刃 遊郭編』善逸の三味線や遊郭のルールを邦楽のプロが解説「遊郭では津軽三味線は弾かない」「吉原内は乗り物禁止」

    鳳聲月晴(藤田和也)【歌舞伎囃子・江戸祭囃子の人】 @fuejita 歌舞伎囃子 笛方 。江戸里神楽若山社中。日音楽教育学会員。獅子舞や和楽器関連なんでもご相談ください!演奏の他にも教育機関での授業、コラム掲載等、ご依頼DM受付中!【実績】歌舞伎、獅子舞、江戸祭囃子(若山流)、ミュージカル、大河ドラマ、時代劇ドラマ、POPS等。宅録出来ます! kazuyaman0126.wixsite.com/fujitakazuya 鳳聲月晴(藤田和也)【歌舞伎囃子・江戸祭囃子の人】 @fuejita 鬼滅の遊郭編楽しい! 2点気になって… ・吉原内は乗り物禁止(医者など例外有) ・善逸が弾いてるのは細棹三味線ですが、音とメロディは津軽三味線。遊郭は津軽三味線は弾かないですね。 この2点が完璧だったら制作すげぇ!!ってなってましたね〜 普通はこんなん気にしないし、知らないですよね… 2021-12-1

    『鬼滅の刃 遊郭編』善逸の三味線や遊郭のルールを邦楽のプロが解説「遊郭では津軽三味線は弾かない」「吉原内は乗り物禁止」
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2021/12/16
    三味線の音は円盤化のときに修正すればいい。そのための円盤化だ。