タグ

2008年7月3日のブックマーク (11件)

  • はてなブックマーク - [ダジャレ]きょうのぬーす+α[ダジャレ]

    22年10月に、パワーハラスメントでコンサルティング先の、その取引先に勤める女性幹部氏から某地裁で訴えられるという珍事がありました。 しかも、ついでにくっついていた求める賠償というのがそこそこビッグであり、福永活也200人分だったうえ、刑事告訴も辞さず的な内容だったので馬鹿じゃねえのと思っていたわけです。 そのコンサルティング先は私にとってはダイレクトにクライアントになりますが、幸か不幸か長年のお付き合いの中でずっと起用してくださっているのもあって、今回の件では法務部総出で頑張ってくださって助かりました。 結果的には先方にとってはゼロ回答で、私の完全なる勝利での和解であったものの、その道中は「え、女性がパワハラと感じたらパワハラだって認定を裁判所が心証で出しちゃうの」ってこともあり、こりゃ大変だぞと思ったわけですね。私もそういう会議では振り返りや議事録作成のために録音していることも多かった

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/03
    右のタグ、ダジャレがとりわけでかい文字になってるかと思いきや、全然違った。謝ります。
  • ゲームと公共性

    新宿高校で配ったメモ。 - 明治学院大学社会学部社会学科 出張模擬授業(都立新宿高校、2006年6月28日) ゲームと公共性 稲葉振一郎(明治学院大学社会学部教授 URL:http://www.meijigakuin.ac.jp/~inaba/) *ここでいう「ゲーム」は日語で言うところの広義の「テレビゲーム」、英語で言えばvideo gameを中心に考えている。狭義の「テレビゲーム」は言うに及ばず、ファミコンなどの家庭用ゲーム機や携帯ゲーム機用のゲームはもちろん、パソコンゲームや業務用マシン上のゲームをも含む。「ヴィジュアル中心のコンピュータゲーム」と言い換えてもよい。 オンラインネットワークゲームについては、とりあえず考察から除外する。これは重大な限界である。 1 80年代半ばから、おおよそ90年代半ばまでの十余年の間に、日においてゲームは娯楽の王様――に近いところまでのポピュラリ

    ゲームと公共性
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/03
    たぶん一定のゲーム知識があって、中学生から高校生にかけていかにゲームというメディアを正当化しようかと考えた経験のある人間なら「俺にも書けた」「書こうと思った」と感じる文章。でも書いたのは稲葉振一郎。
  • 「続・ゲームと公共性」をやりたいのだが - shinichiroinaba's blog

    つまり http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20060629/p3 の続きを書きたいのだが、思いつきの垂れ流し以上のちゃんとした議論を展開するのは相当に大変ではないですか? ニコニコ動画を見ていて気になることのひとつが、テレビゲーム、主としてRPGのリプレイの隆盛であり、更にはそこからの様々な派生物である。リプレイの中において「やりこみ動画」はもちろん一定の地位を占めているが、興味深いのが「実況」「フルボイス」であり、さらにはそこからさらに派生してくる、何と命名してよいかわからないがとりあえずニコマスに敬意を表して「架空戦記」と呼んでおくか、RPGやAVGを素材とし、それを微妙に再編してオリジナルストーリーを展開するという妙な遊びである。ある意味、スタンドアロンのシングルプレイRPGを用いてTRPG的インプロヴィゼーションをやっている、といえようか。

    「続・ゲームと公共性」をやりたいのだが - shinichiroinaba's blog
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/03
    少なくとも自分にとっては32年間のオタク的嗜好のすべてがニコニコに詰まっていて、ニコマスもミクも呆れるほどに抵抗なく既視感と共に受け入れられたという事実があって、ゆえに論理化しにくいのだよなあ。
  • 窓の杜 - 【REVIEW】集まっちゃった30人の勇者を次々と派遣して大魔王を倒すゲーム「三十人勇者」

    「三十人勇者」は、RPGの王様となり30人の勇者を次々と派遣して大魔王を倒すリアルタイムシミュレーションゲームWindows XPに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 攻め込んできた“ジャバル大魔王”に対抗するため勇者を募集したところ、30人の若者が勇者を名乗り集まってしまったくだりからゲームは始まる。王様にできるのは、宿に泊まるためのお金や兜、鎧、、剣、盾といったアイテムを勇者に与えることだけ。 アイテムは30人にまんべんなく行き渡るほど用意できないうえ、強力な武器や防具はすばやさが下がってしまうのが悩ましい。一般的なRPGにおける王様は、勇者に対してわずかな援助しかしてくれないため“ケチ”と思われがちだが、いざ自分がなってみるとその苦労がわかるだろう。 アイテムを与えられた勇者は、大魔王のいる場

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/03
    『勇者のくせになまいきだ』を見たときに、この可能性も気づくべきだった。酒のネタになりそうな話だけど、実際にゲームにしてみたらこのアイディアは面白いよ。このシステムでもっと本格的なのが見たい。
  • 「メイド激怒」裁判と「困った若者」論

    テレビウォッチ>メイドがご主人様を訴えた!? 大阪市のメイド喫茶で働いていたメイド(兼タレント)の女性によれば、彼女が遅刻・欠勤すると罰金3000円という店内ルールついて、労働法上の問題点を店のオーナーに問いただしたところ、一方的に解雇を通告された。 解雇予告手当の支払いなどをめぐって対立があった上、オーナーから携帯電話に1時間に何百回も着信を受ける「ストーカー」被害にも遭ったという。 で、女性はオーナーを訴え、昨日(7月1日)、大阪簡易裁判所で両者がガチンコ対決――のはずだったのだが……。番組によれば、開廷後4分で調停となり、3時間後に和解がスピード成立。店側が17万を支払うこととなった。 「固唾を呑んで見ていた我々は何だったのか」とリポーターの所太郎は不満顔だ。メイドとオーナーは、あろうことか、わざわざ取材してあげてるご主人様の期待に背いたのである。 この呆れた裁判を「ネット社会なら

    「メイド激怒」裁判と「困った若者」論
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/03
    うーん、スピード調停、和解に持って行けることも裁判制度のメリットなんだけどね。話し合いだけで終わらせると決めていればもっと長期化したかもしれないし、裁判という「場」の機能はあるでしょ。
  • 東武鉄道に清楚な萌えキャラ「姫宮なな」登場

    東武鉄道はこのほど、「姫宮なな」という名の女性キャラクターを「お客さまセンター」のマスコットに採用した。さらさらロングヘアで清楚なイメージの23歳で、頭に付けたヘッドセットで困った乗客を優しく案内してくれそうだ。 姫宮さんのイメージは同社広報部お客さまセンター員。イラストでは、首元にリボンの付いたシャツとピンク色のベスト、紫色のスカートという姿でほほえんでいる。フィギュア「バスむすめ」で知られるイラストレーターの宙花こよりさんがデザインした。 プロフィールは「1985年3月25日生まれの23歳、A型、餃子とカクテルとジャズのまち宇都宮市出身」。名前の由来は東武鉄道の「姫宮駅」「七里駅」「七光台駅」から取ったそうだ。 お客さまセンターの電話番号を、7月1日から「03-5962-0102」に一化したのに合わせて“採用”された。センターでは忘れ物や運賃の問い合わせ、特急券の予約や沿線の観光上の

    東武鉄道に清楚な萌えキャラ「姫宮なな」登場
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/03
    ITMediaのマスコットキャラに、永遠の2X歳の清楚な女性キャラ「岡田ゆか」の登場はマダァチンチン
  • ゆっくり世の中を動かす10の心がけ - 雑種路線でいこう

    肩を怒らせて必死に主張しても、世の中って変わらない。どんな考えを持とうが勝手なんだけど、状況を変えられた方が面白いよね。これまで、少しずつだけど世の中を動かそうとするときに、僕が気をつけていることをまとめてみた。 君が理不尽とおもうことには他にも理由がある。憤る前に背景や経緯を調べてみよう。 みんな立場があるけど、立場を守るだけじゃなく理想や正義感を持っていることもある。きっとこう考えているだろうとか決め付ける前に、会って話してみよう。 どうすれば世の中が変わるのか道筋をつけよう。人々の意識を変えるのか、国かどこかで予算をつけるのか、法律を変えるのか、等。物理的に無理なことを頑張っても報われない。行動する前に、現実的な計画を立てよう。 味方を増やさないと世の中は動かない。共感を持ってもらえる理想を持とう。全ての利害が一致する相手よりは、一部の利害が一致する相手の方がずっと多い。優先順位と順

    ゆっくり世の中を動かす10の心がけ - 雑種路線でいこう
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/03
    民主主義とは、こういうことさ。投票と永田町と霞ヶ関だけが政治じゃない。そのことはもっと広く理解されるべき。
  • Blog vs. Media 時評 | 大学病院の医師って、実はとても暇だった?

    (注=ここにあったエントリーは、まとめて何件もコメントを書いて没にされた方への警告です。他の方には関係ありませんから、ここではコメント類は受け付けませんし、エントリーは1日だけの公開に止めました。あれだけの情報があれば「is102.hosp.tohoku.ac.jp」管理者は個人端末に容易にたどり着けるでしょうから、Googleキャッシュが出来ていないことを確認したうえで非公開にしました。魚拓をとるような愚かなことをしている人がいれば、可哀想ですから潰してあげてくださいね。「素っ頓狂」なヒマ人が多いものです)

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/03
    仮にこれが事実医者だったとしても、新聞記者ともあろうものが裏付け取材なしに特定の職業を辱めるようなことを書いていいのかな?waiwaiとやってることに大差がないと思う。
  • on claimability - おおやにき

    すいません、テキトーなこと書きました(挨拶)。いやよく考えたらNHK事件に関する判断の根拠は放送法3条に定められた編集の自由であり、同3条の2にある公正中立義務などを守るために被取材者の期待に応えられない可能性があることを被取材者も当然に知っている[はず|べき]であるというのが論拠の一つであるところ、同法はもちろん映画には適用されないので『靖国』事例においては被取材者の期待をより強く保護すべきという主張はあり得るのでした。もちろん根的なのは放送にせよ映画にせよ表現の自由との対立であって、被取材者には取材に応じるかどうかの選択の自由がある以上その期待を過剰に保護すべきでないという考え方のスジは共通であり、私自身は映画についても最高裁判決の論旨でいいのかなあと思うところではあるが、保護可能性の主張を全面的に排斥した点は誤りであったかと思う。でもApeman氏がツッコむのはそこじゃないのね。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/03
    一般的解釈としては大変勉強になる。ある点に限って言えばApemanさんの今回の言及に危うい部分があったことも事実。/ただ、問題の本旨とはずれてきてるよな。
  • http://www.asahi.com/national/update/0702/SEB200807020020.html

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/03
    キーワードの「佐藤幸徳」が気になった。はてなでは帝国陸軍の方でもちろん登録されてるが、朝日の佐藤記者の署名記事が10ブクマを集めたのはこれが二回目。名も知られぬはてな人気の記者になれるかな?
  • 遅く来た春 ミク×ニコ動がうんだ36歳の人気者

    「大好きなんです! 握手して下さい。サインも……」「いいですよ」 見知らぬ女の子に声をかけられ、かばんをたぐり寄せる。筆ペンを取り出して「初音ミク」のイラストを描き、「ワンカップP」と書き添えて手渡す。 「この歳になってチヤホヤされることになるなんて。自分でも不思議で、信じられない」 筆ペンでサインする。筆ペンは、以前焼き物にハマっていた時、絵付けの練習のために購入したものだが、焼き物には飽きてしまった。多趣味で飽きやすいと自嘲する 愛知県に住む36歳の会社員だが、昨年突然、人気者になった。「ニコニコ動画」に「初音ミク」「MEIKO」で作った歌を投稿したこところ人気を呼び、ファンが付いたのだ。mixiにあるファンコミュニティーには、2000人近くが参加している。 ニコニコ動画に投稿した楽曲のうち1つは、絵付きでCDになることが決まった。楽曲に付けた動画に描いていたイラストが編集者の目に留

    遅く来た春 ミク×ニコ動がうんだ36歳の人気者
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/07/03
    「後から来る本物の才能のために安売り相場を作ってはいけない」という意識がわPオリジナルか交流のあるPの共通意識かはわからないけど、それが素人に普通にできたのなら、アニメ界の犠牲は無駄じゃなかったと思える