タグ

2009年1月21日のブックマーク (10件)

  • 初音ミクみく ベネズエラ娘がスペイン語で「bpm」を歌っているらしい件について

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/01/21
    CGM音楽国際への架け橋。いいじゃない。
  • 「今度こそ本当の奴隷解放よ」、69歳の黒人女性は言った:日経ビジネスオンライン

    「私、あともう1回誰かが『チェンジ』っていう言葉を発したら、『キーッ』って叫び出しちゃうかもしれない」 取材でワシントンD.C.を訪れた私を、空港まで迎えに来てくれた友達が、開口一番こう言った。 ワシントン近郊の住民である彼女に言わせれば、大統領就任式を目前にしたワシントンのオバマニアの過熱ぶりは、ここ数カ月ずっと「救世主(メシア)降臨」的なノリらしい。 空港にはオバマ・グッズがひしめく 確かに、空港に降り立った途端、売店に山と積まれたオバマ商品が視界に飛び込んでくる。 オバマTシャツにオバマ・マグカップ、オバマやオバマ旗はもちろん、アンディー・ウォーホール風のオバマ・イラストが描かれた携帯用ミント飴の小さな缶までが、空港の売店のレジ横にひしめいているのだ。 レジにいたおじさんとおしゃべりしながら電池を買ったら、「はいこれ、記念にネ」とくれたのはオバマ・ピン。 ふと見ると、空港内の雑貨シ

    「今度こそ本当の奴隷解放よ」、69歳の黒人女性は言った:日経ビジネスオンライン
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/01/21
    2009.1.20、あるワシントンの素描
  • 巡音ルカの画像貼ろうぜ - おはようwwwお前らwwwwwwww

    Comment 24832: 名無し@おはようw - URL24832 2009/01/20 [ Edit ] 涙wwwwwwwww目wwwwwwwwwwwルwwwwwwwwwwwwカwwwwwwwwwwwwwwww 24834: 名無し@おはようw - URL24834 2009/01/20 [ Edit ] 最後ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww てかwwwwww早いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 24835: 名無し@おはようw - URL24835 2009/01/20 [ Edit ] 何でマグロ持ってんの? 24836:承認待ちコメント URL24836 2009/01/20 [ Edit ] このコメントは管理者の承認待ちです 24838: 名無し@おはようw - URL24838 2009/01/20 [ Edit ] おっぱい要員か・・・ 2

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/01/21
    これ、まだ発売日前なんだぜ・・・
  • 【がくっぽいど】ぼくゴリラ‐ニコニコ動画(ββ)

    「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」ゴリラの孤独感を描いたこの短歌の、情緒感溢れるゴリラの声を、がくっぽいどに歌ってもらいました。第57回左千夫短歌大会高校生の部市長賞受賞作品より。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/01/21
    (若本閣下の声で)やぁりおったわ!
  • アラサー男子の婚活(コンカツ)必勝法:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「アラサー(Around30、25~35歳)男子が婚活をする時に、磨くべきところは何ですか?」 最近、こういう質問をよく受ける。それは年齢にかかわらず「女性とのコミュニケーション能力」なのだけれど、「では、どうやって磨けばいいのですか?」と言われると、返答に困る。 世の中には今、男性のための「婚活塾」のようなサービスも出てきていて、既に前から活動している「花婿学校」や「ナンパ塾」に加えて、ウオーキングレッスンをやっていた会社が「男磨き教室」事業に進出したりしているのだ。 結婚情報サービスが会員のための講座を開いている例も多い。しかしそこで「相槌の打ち方」などをいくら習っても、基的な「女性と話をすること」へのハードルが高い人たちは、「習うより

    アラサー男子の婚活(コンカツ)必勝法:日経ビジネスオンライン
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/01/21
    そりゃこのケースでは理想的な非モテ克服をできたと思うけどね。でも、一般的応用として出すようなケースかね。というわけで、id:p_shirokuma先生にご注進申し上げます。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「虚像」としての「湯浅誠」 実は「湯浅誠」なんかいないのかもしれない - HALTANの日記

    id:gruza03 幻想, 地方分権 構造改革もまだまだ足りないらしい。左右問わず、利益調整機能等全てを取り上げ「鶏肋」になるまで続くのだろうね。 2009/01/19http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090119/p1・・・いつも書いてますけど、右の人も左の人も別に陰謀論めいた何かがあるわけでもなくて、そういう言動が自分のいる「業界」(大学なりジャーナリズムなり運動なり何なり)で地位を得る為に有効だから、(多くは持ち出しでしょうが)場合によってはお金も儲かるからそうする、というだけなんでしょうね。とりあえず「改革」とか言っていれば受けるし何らかの「得」がある。ただ宮内さんはそれをやり過ぎて、レントを疑われてオリックス不動産は「かんぽの宿」を手に入れ損ないましたが。この記事を信じるなら、日郵政は「総務省

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/01/21
    細かい指摘だけど、東大博士中退、ないし単位取得退学ってむしろアカポスに普通にいる印象が。
  • テレビにかぶりついてリモコンを操作する私

    今月,遅ればせながら我が家で初めてHDDビデオ・レコーダーを購入した。これまで使っていたVHSビデオ・レコーダーと比べて,画質,機能とも極めて満足している。値段も3万円台と安くなっていた。我が家では「ひさびさに満足度の高い買い物をした」と喜んでいる。 だが,私にとって,たった一つだけ困ったことが起こった。それは,リモコンを使っているのに,テレビにかぶりついて操作しなければならない場合が少なくないのだ。「これでは全然“リモート”コントロールではないな」と少し不満に感じている。原因は,リモコンの操作方法と,私の視力がやや弱いことにある。 例えば,ある番組を録画予約したい時,HDDビデオ・レコーダーのユーザーならご存知の通り,その録画にタイトルを付けることができる。録画を見るときは非常に便利だが,録画予約をするとき,私はタイトルの文字を編集するのに一苦労する。 文字を編集するときは,リモコンの特

    テレビにかぶりついてリモコンを操作する私
  • 広告主、メディア、代理店の“隙間”を埋める、グーグル辞めてもミッションは同じ

    博報堂、電通、グーグルと職場を変えながら一貫してネット広告、マーケティングに携わってきた高広伯彦氏(関連記事1、2)は2009年1月初旬にグーグルを退社。「スケダチ 高広伯彦事務所」を屋号として、広告代理店、メディア、広告主を対象に、広告ビジネス企画/開発サポート、広告キャンペーン企画を中心としたコンサルティング、プランニング事業を個人事業主として始めた。同氏は博報堂、電通を経て2005年12月にグーグル入社。その業務だけでなく個人ブログ「mediologic/weblog」などを通じて広告業界における影響力は大きく、独立は話題を呼んだ。その背景と高広氏が考えるネット広告、ネットマーケティングの現状、課題について聞いた。 (聞き手は、杉 昭彦=日経ネットマーケティング) 独立の経緯は。 事務所のドメイン「sukedachi.jp」を取ったのは、実は、電通を辞めるタイミング(2005年)だ

    広告主、メディア、代理店の“隙間”を埋める、グーグル辞めてもミッションは同じ
  • 若者は実はテレビ離れしておらず、テレビ視聴の”希薄化”が起きている、というお話:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    マイミクさんが日記で取り上げているのを見て面白そうなので、情報通信ビジネス懇親会というところにお邪魔してきました。開催されたテーマはこちら ”テレビ離れ”は起きているのか ー世論調査からみた若者のメディア接触ー 広告効果のネタを最近取り上げたり、2月にメディア接触に関して人前で話をしなくちゃいけないこともありその辺の参考にさせていただこうと、NHK放送文化研究所の荒牧 央さんという方のお話を1時間ほど拝聴してきました。 その中で印象的だったのは、荒牧さんのとりまとめた調査結果によれば若者のテレビ離れは視聴時間においては目立った減少をしてはいないが、テレビとネットの同時行動、ゴールデンタイムの視聴率低下や高視聴率番組の減少、そしてテレビを「なくてはならないもの」として考える重要度の低下など、「テレビ離れ」という表現よりも、 テレビ視聴の”希薄化”とでも言うような変化 ではないか?とお話に面白

    若者は実はテレビ離れしておらず、テレビ視聴の”希薄化”が起きている、というお話:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/01/21
    それはそうだろうと思う。むしろ最近のメディア論広告論はテレビや新聞を過小評価しすぎではないか。