タグ

2010年5月26日のブックマーク (9件)

  • 「留保のない生の肯定」の前に、「留保のない『人間』の肯定」を - たびにっき

    最近話題の「まおゆう」について。 まあ単に経済学っぽいファンタジー小説と言うならこっちのほうが面白い(ストーリーそのままで文体変えたらおっさん向けの仮想戦記として通用するんじゃないか)と思うんだが。 それはともかく、「まおゆう」に対するあまりにもひどい評論を見かけたので、コメントするのを抑えられなかった。 農奴の奴隷状態から逃げ出してきた二人のかわいそうな少女に、魔王の親友であるメイド長は「こんな虫けら、早く村に突き出しましょう!」と。 これは、正しい態度です。それは、2点から。一つは、魔王と勇者は、こうした悲惨なことがなくなるように「マクロ」のために立ち上がったわけであって、個々のミクロに関わっていては大局を見失う可能性が高く、また最後まで彼女たちを救うことができないのならば、むやみに手助けすべきではないのです。最後まで面倒を見れないのに捨てを拾うなと同じことです。 またいきなり「虫け

    「留保のない生の肯定」の前に、「留保のない『人間』の肯定」を - たびにっき
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/05/26
    公共圏の参加の問題も、じゃあ成年被後見人はどうなんだとか、マイノリティとしてみた時の盲聾者はどうなんだとか、強い批判を受ける。ゆえに、「にんげんになる」問題はむちゃくちゃに難しい。
  • 「ノアの箱船」は北朝鮮へ ジンバブエが希少動物移送計画 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    アフリカ南部の独裁国ジンバブエが、国内に生息する野生の希少動物を北朝鮮に移送する計画を進めている。北朝鮮の金(キム)正日(ジヨンイル)総書記(68)と親密な関係にあるロバート・ムガベ大統領(86)の命令を受け、捕獲チームが24時間態勢で動物を集めているという。ジンバブエ当局はこの計画を「現代版ノアの箱船」と自賛しているが、動物保護団体は「北朝鮮の動物園は劣悪な環境。逆に命の危険にさらされる」と一斉に批難している。 英紙ガーディアンなどによると、野生動物の捕獲作戦が進められているのはジンバブエ最大規模のワンゲ国立公園。対象にはキリンやシマウマ、サイ、ハイエナ、サルのほか、生後18カ月のゾウも含まれる。 ガーディアンはジンバブエの動物保護団体の話として、「ワンゲ国立公園では、動物を種類別にそれぞれ一つがいずつ捕獲する作業が行われている。 すでに観光客の公園内への立ち入りが中止され、移送される動

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/05/26
    ハリウッドのへっぽこ脚本家でも使うのに躊躇するだろうタッグ。
  • asahi.com(朝日新聞社):裁判員の判決、初めて破棄 示談成立を考慮 東京高裁 - 社会

    強盗強姦(ごうかん)などの罪に問われた被告の裁判員裁判の控訴審で、東京高裁は26日、懲役13年とした一審・静岡地裁沼津支部の判決を破棄し、改めて懲役12年の判決を言い渡した。市民が加わって出した判決を、裁判官だけで審理する二審判決が変更したのは全国で初めて。  中山隆夫裁判長は「被告の刑事責任は非常に重く、一審判決言い渡しの時点では量刑は妥当だった」としながらも「その後に被害者と示談が成立し、現時点では重すぎる」と破棄した理由を述べた。  裁判員裁判の控訴審については最高裁の司法研修所が、「一審の結論を出来る限り尊重すべきだ」との指針を示しており、どんな場合に破棄できるのか注目されている。  審理されたのは、山梨県富士吉田市の無職大谷祐介被告(24)。判決によると、大谷被告は昨年5月、静岡県内の女性宅に侵入し、現金7千円を奪って性的暴行を加えた。そのほか、同年6月までの1カ月余の間に強姦、

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/05/26
    まあ、このケースに限って言えば妥当かな。
  • 北朝鮮の金正日総書記、戦闘準備をとるよう軍に命令=聯合ニュース | Reuters

    値上がり ポジティブ日経平均38,900.02+0.66%ポジティブ値上がり ポジティブダウ平均39,069.59+0.01%ポジティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,317.59-0.26%ネガティブ値上がり ポジティブS&P500種5,304.72+0.70%ポジティブ値上がり ポジティブJPYUSD=X0.01+0.16%ポジティブ

    北朝鮮の金正日総書記、戦闘準備をとるよう軍に命令=聯合ニュース | Reuters
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/05/26
    id:y_arim先生のデビュー書籍名決定の瞬間『新・希望は戦争』
  • 橋本孝治 普通詰将棋作品集 第18番 ミクロコスモス

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 美談はガセ? - ジークフリート・ヤヴォトニク、かく語りき (2)

    日々, フォト, サッカー | 00:13 今日BSでワールドカップ特番をやってて、それを昼間見てたら、先日私が紹介したデンマークのトマソン選手の美談が取り上げられた。 私の記事はここ。http://d.hatena.ne.jp/Siegfried2/20100514 絵になってるってことを初めて知ったし、「NHKでも取り上げられるって、この話もメジャーなんやなあ」と思ってたら、トマソンのインタビューになって「私は、その話、知りません。あのとき抱擁したたくさんの子供たちの中にそういう少年がいたかもしれませんが」だって。「えーっ!オレ、うその話、紹介したのかよ!」。あらためてネット世界にがっくし。なんやねん。オレ、まじで感動したのに。2002年から8年間も信じていたのに! しかし、そんなガセネタをなぜNHKが取り上げるんだ?そこから今度は、2002年に実際にあったデンマーク代表と合宿地であ

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/05/26
    そういう話が出る程度にはデンマーク代表の評判が良かった。考えてみれば、2002は本当に幸せだった。その後8年、サッカー好きでない日本人にサッカーの幸せが伝わる機会は未だない。
  • サッカーのデンマーク代表が日本で残した伝説【追記あり】|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 エンタメ・スポーツ 2010.05.25 0 のりお@エアロ W杯南アフリカ大会まであと1ヶ月を切りまして、国内もだんだんと盛り上がりを見せてきましたね!日の対戦国はカメルーン、オランダ、デンマークと強豪ぞろいですが、なんとか勝ち点をゲットしてほしいものです。 そんな対戦国の1つ、デンマークは2002年に行われた日韓W杯で来日しておりまして、実はこんな伝説を残しているんです。それは...そう、キャンプ地で選んだ和歌山での出来事でした。 ワールドカップ出場国のキャンプ地での練習というものは 非公式、非公開が通例であるが、デンマークは違った (イングランド、イタリア、スペイン、ブラジルといった強豪国はほとんど非公開でしたね^^;) 練習初日からデンマークチームの意向で全

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/05/26
    4年に1回上がるお話。
  • 2020年、月に日本基地…探査戦略まとまる : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の「月探査に関する懇談会」(座長=白井克彦・早稲田大学総長)は25日、2020年に月の南極に電力の供給機能などを備えた無人基地を建設し、ロボット探査を進めながら、岩石の地球回収を目指す月探査戦略の報告書をまとめた。 戦略全体の予算規模は総額2000億円と試算した。 懇談会は前原国土交通相(宇宙開発担当)が設けた有識者検討会。月探査を太陽系探査の技術開発に不可欠なステップと位置づけた。その上で、厳しい国の財政事情を踏まえ、今後10年程度の計画を検討した。 戦略は2段階で、まず15年をめどに車輪型の探査ロボットを月面に軟着陸させて送り込む。さらに5年程度のうちにロボットを使って拠点基地を設営し、周囲100キロ圏の探査を試みる。月の起源に迫るとともに、資源利用の可能性を探る。 有人探査については、日単独ではコスト的に実現困難とした上で、幅広い基盤技術研究の重要性を強調し、約900億円の予算が

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/05/26
    宇宙好きだし、個人的にはぜひやって欲しいし、夢があると思うけど、お花畑な話。2000億じゃ足りないでしょ。
  • [書評]集中講義!アメリカ現代思想 リベラリズムの冒険(仲正昌樹): 極東ブログ

    「集中講義!アメリカ現代思想 リベラリズムの冒険(仲正昌樹)」(参照)はけっこう前に読んだだが、この、失礼な言い方になるのをおそれるが、著者の考えが明示的に書かれたというより、学習参考書というか事典といったタイプに見える書籍なので、便利ですね、お得ですね、という以外なかなか書評しにくいところがある。 もちろん、現代アメリカのリベラリズム思想の系譜をこれだけきちんとまとめるには、独自の視点が必要だということは当然なのだが、その視点とは何かと考えると、仲正氏の資質でしょうというのも拙いし、日人的な微妙な立ち位置でしょうと言うのも自分が馬鹿みたいに思えるものだ。加えて、書に紹介されている各種書籍を私が網羅的に読んでいるわけでもないので、所詮アマチュアが何を言うか、吉隆明主義でもぶち上げますか、みたいなさらにお馬鹿みたいな話になりかねない。 とはいえ、ざっと読み直したのは、昨日のエント

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/05/26
    id:mahal殿下。自分はその状況に半ば好意的ではあります。党派性を考えて妥協を図ったら、舌鋒に陰りも出るでしょう。死の床において自らが何事も成せなかった絶望を覚悟して決断した選択は受け止めるべきかと。