タグ

2014年4月30日のブックマーク (14件)

  • 性同一性障害の新入社員でした(実話)

    ※みなさんありがとうございます。ブコメで質問などがついたので、末尾に追記しました。他に何かあればコメントください。Twitterも見ています。性同一性障害の新入社員の話(MtF編) http://anond.hatelabo.jp/20140430194840 が書かれていました(返ってくると思わなかった…有難うございます)性別逆パターンとして、こちらも是非お目通しください。 (4/30 20時くらい)性同一性障害の新入社員 http://deztec.jp/design/14/04/28_society.html 先に上記の話題エントリについての私の結論を述べておくと、トイレも更衣室も作業服も、男女用はこれまで通り、多目的用をひとつを用意することで諸々解決すると思いました。そのように、グラデーション領域用を用意しておけば、施設選択の問題は解決できているので、全体に対する事前説明はそもそも

    性同一性障害の新入社員でした(実話)
  • J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト

    J’s GOAL終了のお知らせ 平素よりJ's GOALをご利用いただき、誠にありがとうございます。 J's GOALは2002年の開始以降多くの皆様にご利用いただきましたが、コロナ禍でのJリーグのデジタルコミュニケーション戦略の見直しにより、2020年12月28日(月)をもちまして終了いたしました。 なお、J's GOALのコンテンツの一部は、株式会社スポーツエンターテイメントアソシエイツ様が新たに立ち上げたサイトにて継続してご覧いただくことができます。 Js LINK(Japan Sports LINK) https://www.jslink.jp/ これまでのご愛顧に対しまして、編集部一同、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。 ■件に関するお問合せ先 スポーツエンターテイメントアソシエイツ https://www.sportsea.co.jp/inquiry

    J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2014/04/30
    12億を4年で完済は凄まじい。
  • 深刻な脆弱性が見つかったInternet Explorer(IE6~11)を巡り全国各地の社内がコントでカオス : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    深刻な脆弱性が見つかったInternet Explorer(IE6~11)を巡り全国各地の社内がコントでカオス : 市況かぶ全力2階建
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2014/04/30
    ネット音痴な俺の母親は、しかしMac以外のPCに触れたことがないので、この騒ぎとは無縁なのだった。
  • 今度こそ本物の“ブッフォン2世”か。現役高校生セリエGK、スクフェット。(弓削高志)

    今やイタリア中の期待を背負うことになった17歳のシモーネ・スクフェット。イタリアが誇る名ゴールキーパーの系譜にその名を連ねることができるか。 新たな“ブッフォン2世”が現れた。 17歳にして、ウディネーゼの正GKの座をつかんだシモーネ・スクフェットに、イタリアサッカー界は久しぶりの大物守護神誕生の予感を嗅ぎとっている。 スクフェットは、22節のボローニャ戦でセリエAデビュー戦を果たした。 ボローニャへの遠征を前に、背番号1のGKブルキッチが故障した。第2GKケラバのセーブ能力には不安がつきまとう。プロビンチャーレ(地方クラブ)の名将グイドリンは、第3GKだったスクフェットが持つ冷静さを見込んで抜擢を決断。「おまえの出番だ」と17歳の背中を叩き、プロの世界へ送り出した。 低いボールに抜群の反応を見せたスクフェットはデビュー戦からの2試合を連続完封し、経験不足のリスクを覚悟で起用に踏み切った指

    今度こそ本物の“ブッフォン2世”か。現役高校生セリエGK、スクフェット。(弓削高志)
  • パッキャオ、メイウェザー時代終焉?村田諒太が挑む次世代の「王」争い。(渋谷淳)

    4月12日のブラッドリー戦を制し、2年ぶりの王座返り咲きを果たしたマニー・パッキャオ。1995年のプロデビューから20年が経とうとしている。彼の築いた時代は、いかに続き、そしていかに終わるのだろうか。 世界のボクシングファンを魅了し続けたマニー・パッキャオ(フィリピン)はもう終わってしまうのだろうか――。 アジアの英雄マニーを愛した世界中のファンが気が気ではない。4月12日、WBO世界ウェルター級タイトルマッチ、ティモシー・ブラッドリー(米)との試合は、そうした不安をさらに膨らませてしまう内容だった。 ブラッドリーとの再戦はパッキャオにとって絶対に勝たなければならない一戦「Must-win」と言われた。2012年6月にブラッドリーに議論を呼ぶ判定で敗れたパッキャオは、同年12月、ライバルのファン・マヌエル・マルケス(メキシコ)に衝撃的なノックアウトでキャンバスに沈み、自身初の連敗を喫した。

    パッキャオ、メイウェザー時代終焉?村田諒太が挑む次世代の「王」争い。(渋谷淳)
  • 「Internet Explorer」の脆弱性、日本人ユーザーが対策ソフト公開

    米マイクロソフトは米国時間4月27日遅く、ウェブ閲覧ソフト「Internet Explorer(IE)」にリモートでコードが実行される脆弱性が見つかり、それを悪用しようとする標的型攻撃(外部のハッカーからのサイバー攻撃)を受けていることを確認したと発表した。対象となるバージョンはIE 6~11。攻撃はIEを介し、ユーザーに対して特別に作成したウェブページを表示し、誘導するなどして行われる。 30日時点で、マイクロソフトはこの脆弱性を解消する修正プログラムを提供していない。また、先日サポートが打ち切られたWindows XPに対応したセキュリティパッチは公開されない可能性がある。 日人ユーザーが対策ソフトを公開 修正プログラムの提供を待つ間に、ソフトウェア技術者の西村誠一氏(@khb02323)が、この脆弱性の対策ができるフリーソフト「IE_Remove_VGX_DLL Ver0.1」を公

    「Internet Explorer」の脆弱性、日本人ユーザーが対策ソフト公開
  • 「スター・ウォーズ エピソード7」のキャスト正式発表 ハリソン・フォードも出演

    米Walt Disney傘下のLucas Filmは4月29日(現地時間)、2015年12月封切り予定の「Star Wars: Episode VII」の主な配役を発表した。 シリーズ第1作に出演したハン・ソロ役のハリソン・フォード、ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミル、レイア姫役のキャリー・フィッシャーが同じ役で出演する。 C-3PO、チューバッカ、R2-D2も第1作と同じ俳優が演じる。 R2-D2の前に座っているのがハリソン・フォード、1人置いた向かって右がキャリー・フィッシャー、左側のチェックのシャツを着てこちらを向いているのがマーク・ハミル 新キャストとしては、アダム・ドライバー(ドラマ「ガールズ」)、アンディ・サーキス(「ホビット」のゴラム)、マックス・フォン・シドー(「エクソシスト」のメリン神父)などが加わる。 具体的な内容についてはまだ明らかにされていないが、舞台は「ス

    「スター・ウォーズ エピソード7」のキャスト正式発表 ハリソン・フォードも出演
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2014/04/30
    マーク・ハミル、今ならパルパティーン役もできるかもw
  • リクルートと「ポンタ」、15年春にもポイント統合 - 日本経済新聞

    リクルートホールディングスと三菱商事系のポイントサービス「Ponta(ポンタ)」は2015年春にも、商品の購入時などにたまる共通ポイントを統合する。ポンタの運営会社にリクルートが出資し、運営にもかかわる。リクルートは1千万人超の会員を持つ。統合でポンタは7千万人規模となる。結婚転職など利用者に関する情報を有機的に結合したデータを分析し、商品開発や販促に生かす。三菱商事の子会社でポンタを運営す

    リクルートと「ポンタ」、15年春にもポイント統合 - 日本経済新聞
  • 小保方騒動から見えてくる日本の高等教育 : 一研究者・教育者の意見

    小保方晴子さんのSTAP論文騒動については、世間では彼女の擁護派と批判派が拮抗しているようである。Yahoo意識調査(4月19日現在)によると、約半分の人が彼女の会見について「納得できなかった」、3割が「納得した」、残りが「内容がわからない」あるいは「見ていない」という結果である。週刊誌には、「小保方晴子というリトマス紙」などという見出しも出ていたが、言い得て妙で、彼女に対する考え方は、その人が「他の人をどのように見るか」を極めてよく反映している。小保方さん個人への感想はさておき、今回の小保方騒動は、我が国の高等教育、研究制度などの問題点を見るのに極めてよい鏡であるように思える。これは私のブログの最初の記事であるが、今回は彼女を通して見えてくる我が国の「高等教育の問題点」について論じてみたい。 ウィキペデイアによると、小保方さんは1983年の生まれであり、公立中学・私立高校を卒業後、200

    小保方騒動から見えてくる日本の高等教育 : 一研究者・教育者の意見
  • 1分じゃ到底分からない2ch分裂騒動とその他

    サマリー2ch2ch.net2ch.scに分かれたよ2ch.scは2ch.netのデータをクロールして表示する「書き込めるログ速」だよ2chの「ボランティア」は無償の「ボランティア」じゃないよ2ch.netのドメインの現在の所有権はレースクィーンにあるよホットリンクは未来検索ブラジルから2chログの商用利用独占契約を結んでいるけど、そのデータは「誰のもの」なの?4/1にひろゆき2ch.netが「違法な乗っ取り」だと声明ここはもう飽きるくらい情報が出ていて、特に目新しいこともないので省略。ひろゆき側の主張としては、2chの諸権利はパケットモンスター社が持っている現net運営側の主張としては、2chの諸権利はレースクィーン社が持っている2chは株式会社ゼロが提携するNTテクノロジー社のレンタルサーバーサービスと契約することで運営されていた(ゼロは大して絡んでこないので省略)なぜ2ch.n

  • ヱヴァ高速バス2号機「第3新東京市」行き、4月28日運行開始

    小田急箱根高速バスは、『ヱヴァンゲリオン新劇場版』のキャラクターを配したラッピング高速路線バス2号機の運行を2014年4月28日に開始した。 ヱヴァラッピングバスの運行は2012年10月22日開始の1号機に続く2回目。乗降口側の車両側面に浴衣姿の人気キャラクターを、運転士側の車両側面にアニメに登場する箱根の景観を、背面部に朝焼けの富士山を背景に立つヱヴァンゲリオン2号機を描いた。車内は券売機や窓枠、棚などの装飾に加え、声優の長沢美樹さん(劇中:伊吹マヤ役)による停留所のご案内や劇中で登場した場面の解説などが放送される。 運行路線は箱根線(新宿─箱根小田急山のホテル停留所間)、羽田線(羽田空港・横浜駅─箱根桃源台/箱根湯間)など。

    ヱヴァ高速バス2号機「第3新東京市」行き、4月28日運行開始
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2014/04/30
    どうせなら2号機(←新劇表記)カラーに塗ればよかったのにと思うが、戻すのが大変なんだろうな。
  • 将棋電王戦で大人気だった電王手くん・ここだけの開発秘話 - 週刊アスキー

    今回の電王戦から登場した、コンピューター側の指し手ロボット『電王手くん』。そのサイズ感と愛嬌のある動きで、視聴者はもちろん、対局した棋士や関係者をも魅了した。電王手くんの発表が開幕直前だったが、これはすでに語られているようにかなりのタイトスケジュールだったため、当にできるのかどうか見極めてからの公表だった。電王手くんを開発した責任者である澤田洋祐氏にいろいろ伺った。 と、その前に第一局と第三局の電王手くん開発話の記事は先に読んでおこう。 デンソーウェーブの澤田洋祐氏 ――まず、電王手くんは将棋ソフトから指し手をもらって指しているそうですが全部自動なんですか? 澤田氏「そうですね。ロボットとしては、コマを取る、コマを置く、駒が成るという基動作をするのですが、それ自身は将棋ソフトとロボットのコントローラーとの間にもう一台コンピューターがあって、そこで解釈しています。コンピューターから来た、

    将棋電王戦で大人気だった電王手くん・ここだけの開発秘話 - 週刊アスキー
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2014/04/30
    ロボットの開発過程ってこういう感じなんだ。
  • ローランド・ラッツェンバーガー 没後20年

    F1関連のF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 ローランド・ラッツェンバーガーが、4月30日で20回目の命日を迎えた。 1994年のF1サンマリノGPの決勝レースでアイルトン・セナが事故死する前日、ローランド・ラッツェンバーガーは予選2日目のセッション中に命を落とした。 「ラッツェンバーガーは...私にとってアイルトンよりも悲劇的だった。彼は自分の努力と家族の助けによってのし上がってきたからね」と当時FIA会長を務めていたマックス・モズレーは Reuters に述べた。 「彼はお金を持っていなかった。彼は自分の仕事でそれを成し遂げた。彼はとことんいい人間だった。セナが翌日に亡くなることがなければ、ラッツェンバーガーの死は非常に大きなことだった」 マックス・モズレーは、どちらの葬式に参列すべきかを決定しなけれ

    ローランド・ラッツェンバーガー 没後20年
  • 戦史叢書「海上護衛戦」&大井篤「海上護衛戦」と、帝国海軍の海上護衛について

    ユキカゼ @NAVY_ICHIHO とりあえず、日政府は先の大戦で亡くなった民間船員への謝罪から始めた方が良い気がする……100トン程度マグロ漁船をまんま徴用してその多くを沈ませたり、民間商船の船員を海防艦の艦長へスライドさせたら当該艦が沈没したり、ろくなエピソードがない。 2014-01-06 10:26:27 ユキカゼ @NAVY_ICHIHO 仲間たちをそんな風に喪った民間船員(高等商船)系統の海上保安庁と、海軍再興を目指す海軍軍人(兵学校)系統の海自があまり仲がよろしくないというのもよくわかる。 というか、70年かけて軟化したというか…… 2014-01-06 10:34:34

    戦史叢書「海上護衛戦」&大井篤「海上護衛戦」と、帝国海軍の海上護衛について