タグ

2015年1月21日のブックマーク (11件)

  • 英国が身代金を払わない理由。(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人がテロ組織に誘拐され、身代金を要求されると祖国で必ず出て来るのは「危険な地域に自分で行った」「自業自得」といった議論だ。 で、わたしが住んでいる英国は、人権を重んずる欧州国にしては珍しく身代金を払わない国として有名である。それどころか、キャメロン首相は2014年1月に「テロ組織の身代金要求を断固と拒否する」決議案を国連の安全保障理事会に提出して採択を要求したほどであり、加盟国は当該決議を全会一致で採択している(しかし、この決議を守っているのは英国と米国だけで、フランス、イタリア、スペインドイツはこっそりテロ組織に金を流す経路を見つけて身代金を払っている)。 英国が身代金を払わない理由は、「自己責任で現地に行った個人のために血税を使うな」とかそういうことではない。テロ組織は身代金を資として軍備を拡大し、新たなテロリストたちをリクルートして強大になって行くからだ。例えば、アルカイダ・

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/01/21
    こういうときこそNHKはサンデルを東京に呼んでディベートを行うべきじゃないのか?
  • 【長州力 競馬実況】第41回佐賀記念|オッズパーク(http://www.oddspark.com/)

    2014年秋、大好評だった天龍源一郎の競馬実況企画の第2弾として、 あの『革命戦士:長州力』が満を持して参戦! 来たる2015年1月25日(日)のニコニコ生放送の番に向けて撮影した、 長州力さんの競馬実況の練習動画が公開されております。 かなり期待のできる仕上がりになっておりますので、是非ご覧ください。 日一滑舌の悪い男気競馬実況 第2弾 天龍源一郎 VS 長州力 男気競馬実況&予想対決 in ニコニコ生放送 放送時間 :2015年1月25日(日)14:45~17:15 生放送URL :http://live.nicovideo.jp/watch/lv206743450 MC :矢野吉彦(アナウンサー) 出演者 :天龍源一郎、長州力、松中みなみ、桃知みなみ さらに、夢のバトルを記念して賞金総額最大300万円のプレゼントキャンペーンも実施! 応募期間は、2015年1月19日(月)~201

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/01/21
    アレを回って先頭はアレだろ、追いかけてアレが来た、外からもなんかアレが来てるね。
  • EVANGELION STORE オンライン(休店中)

    EVANGELION STORE オンライン(休店中) 2021年11月30日 お客様各位 株式会社グラウンドワークス 弊社株式会社グラウンドワークスが運営する「EVANGELION STORE(オンライン)」への 不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ このたび、弊社株式会社グラウンドワークスが運営する「EVANGELION STORE(オンライン)」(https://www.evastore.jp/)におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(17,828件)が漏洩した可能性があることが判明いたしました。 お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。 なお、個人情報が漏洩した可能性のあるお客様には、日より、電子メールにてお詫びとお知らせを個別にご連絡申し上げておりま

    EVANGELION STORE オンライン(休店中)
  • 「日本の首相、自ら進んで十字軍に」 イスラム国が声明:朝日新聞デジタル

    の首相へ。 あなたは「イスラム国」から8500キロ以上離れた場所にいるかもしれないが、あなたは自ら進んで(対「イスラム国」の)十字軍への参加を志願したのだ。あなたは我々の女性と子供たちを殺し、イスラム教徒の家々を破壊するために、1億ドルを得意げに提供したのだ。したがって、この日人市民の命の値段は1億ドルとなる。 さらに、あなたは「イスラム国」の伸長を抑えようと、イスラム戦士に対抗する背教者を訓練するために、もう1億ドルを差し出した。したがって、このもう1人の日人市民の命の値段も1億ドルとなる。 そして、日国民へ。 「イスラム国」と戦うために2億ドルを払うというあなたたちの政府の馬鹿げた決定のために、あなたたちは72時間以内に日政府に対して、2億ドルを「イスラム国」に支払うという賢明な判断を迫らなければならない。あなたたちの市民の命を救うために。 さもなければ、このナイフはあなた

    「日本の首相、自ら進んで十字軍に」 イスラム国が声明:朝日新聞デジタル
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/01/21
    ここの二人称の訳は、おまえでよかったと思うがな。あなたは丁寧語でしかないが、この文脈なら丁寧語もおかしいように。
  • 「影の向きが左右逆になる事がどうして有り得るのか」と、「影の向きが合っているのだとしたらなぜ合成っぽく見えるのか」

    楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck 【誤報レベル5】人質映像「こうした影できない」 不正確なコメント引用で訂正 gohoo.org/15012703/ →「イスラム国」の人質映像の「影」について、共同通信が映像編集者のコメントを訂正している。取材を受けた編集者は「太陽光でもこうした影ができる」と説明していた。 2015-01-27 18:00:38 リンク GoHoo 人質映像「こうした影できない」 不正確なコメント引用で訂正 「イスラム国」(ISIL)と称する組織が日人を人質にとってビデオ映像を公開した事件で、東京新聞は1月21日付朝刊で「ビデオ映像 加工・合成の疑い 『影不自然』『ピントずれ』専門家指摘」と見出しをつけ、政府関係者や映像編集者などによるコメントを報じた。共同通信が配信し、毎日新聞などにも掲載された。記事には、映像編集者の田巻源太氏

    「影の向きが左右逆になる事がどうして有り得るのか」と、「影の向きが合っているのだとしたらなぜ合成っぽく見えるのか」
  • 箱根駅伝の勝負を決する区間とは?—統計を用いたレースの分析— Rikupedia −陸上競技の理論と実際−

    MC2 関 慶太郎 Rikupediaをご覧の皆様,明けましておめでとうございます.MC2の関です.陸上界は駅伝・ロードレースのシーズン真っ盛りですが,いかがお過ごしでしょうか.駅伝と言えば,つい先日行われた第91回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)において,青山学院大学が圧倒的な大会新記録で初優勝を飾りました.近年の箱根駅伝では,山登りの5区で勝負が決すると言われることも多々ありますが,果たして当にそうなのでしょうか.そこで,今回は簡単な統計手法を用いて第91回箱根駅伝を分析してみたいと思います.なお,今回の分析ではコースの距離や特徴(高低差や風)などは考慮せず,区間ごとの平均走速度を用いて検討します. まず,図1にはそれぞれの区間の平均走速度と標準偏差,そして優勝した青山学院大学の選手の走速度(緑丸)と区間賞を獲得した選手の走速度(赤丸)を示しました.平均走速度でみると,山登りで

  • 米グーグル、宇宙ベンチャーのスペースXに資本参加 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    米グーグル、宇宙ベンチャーのスペースXに資本参加 - 日本経済新聞
  • 2014年のオリコンとボカロのベスト100をテキストマイニングしました! - 5日と20日は歌詞と遊ぼう。

    こんにちは。 今回は、2014年のオリコンのランキングとボカロのランキングを比較して、いろいろ楽しみたいと思います。 いま流行りの統計的な手法やテキストマイニングを使います♪ スクレイピング では、さっそく、データを集めましょう。 http://www.tnsori.com/2014-oricon-single-yearly-top100 オリコンはこちらのデータを見ました。 http://vocaran.jpn.org/movieranking/sumpts/2014 ボカロのランキングはこちらを見ました。 まずは、ここから曲のリストを取り出します。取り出すことをスクレイピングと言うそうです。 スクレイピングのスクリプトを書きましたよ! require 'cgi' page_source = open("ランキングのページのパスをいれるよ〜", &:read) # scanは、マッチした

    2014年のオリコンとボカロのベスト100をテキストマイニングしました! - 5日と20日は歌詞と遊ぼう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/01/21
    鉄道はやっぱり乗ってこそだと思う。安い切符の利用に血道を上げる俺が言うのもなんだけど。この1年間で3回トワイライトに乗れたのはいい思い出。
  • 一般人の多くは過去の武器を重く見積もりがちなのか? - 火薬と鋼

    Twitterでみんみんぜみさん([twitter:@inuchochin])が紹介していたまとめサイトの奇妙な記事とコメントについて。 どんな技法を想定してるんだろ… コメント65 『>片手でも両手の一撃を防ぐ技術は結構存在する。 これは普通に認めてるよ。ただ信者がよく言うような図式はよっぽど相手が基のきの字も出来て無いようなのか体格や膂力差でもなきゃ無理だって話』http://t.co/GSEBhcjQOH— みんみんぜみ (@inuchochin) 2015年1月7日 (全部引用するのもどうかと思ったので一部だけの引用) ここで引用しなかったものも含めてくだんのまとめサイトの内容には色々とつっこみどころがあるが、気になったのは重さについての誤解・間違いだ。 以前、西洋甲冑の話で重さ・バランスの誤解について言及した。 西洋の甲冑(特にプレートアーマー)が鈍重で装着している人間が倒れた

    一般人の多くは過去の武器を重く見積もりがちなのか? - 火薬と鋼
  • 人は首への手刀で気絶するか - 火薬と鋼

    「人を気絶させる」ミステリの基礎スキルがハードル高い - Togetterで、首へ手刀を当てて気絶させることへの言及があったので、それについて書いておく。 首、それも側面に手刀を当てて気絶するメカニズムは、迷走神経(vagus nerve)への打撃で気絶すると説明されていることが多い(首の後ろ、延髄ではない)。これが首を圧迫する(絞める)ことで起きる頚動脈洞反射と同じものかどうかはよくわからない。状況によっては首経由で頭部を揺らしたことで脳震盪を起こしている可能性も考えられる。この機序について信頼性のある研究があるかどうか以前探したのだが、みつけられなかった。 ともかく実際に首側面の特定部位への打撃で一瞬にして気絶するということは武術の世界では知られている。 手刀・チョップ以外の打撃でもこの部位を打つ武術がある。英語圏では頸部に限らずこうした神経を打つ打撃を“nerve strike”と呼

    人は首への手刀で気絶するか - 火薬と鋼