タグ

2016年2月5日のブックマーク (8件)

  • 【衆院予算委】民主党が安倍首相にクイズ「スイスでチャーシュー麺1杯いくら?」 さて回答は…

    衆院予算委員会で民主党の黒岩宇洋氏の質問に答える安倍晋三首相=5日午前、国会・衆院第1委員室(斎藤良雄撮影) 安倍晋三首相は5日の衆院予算委員会で、民主党の黒岩宇洋氏に「世界で最も物価の高い国はどこか」と問われ「質問通告がない。間違った答えはできないので、答弁を差し控える」と述べた。 黒岩氏は「ノルウェー」と明かし「2位はスイスだ。ラーメンがブーム。チャーシュー麺1杯いくらでしょうか」と第2問をぶつけた。 首相は笑みを浮かべながら「気楽に答えるが、2千円ぐらいではないかと…」と応じたが、黒岩氏は「私もそんなものかと思ったが、3千円だそうだ」と説明。「物価も上がらないし、経済成長していないのはわが国だけだ。その上でアベノミクスについて聞く。私は新潟に住んでいるが、地方にはアベノミクスの恩恵は届いていない」と切り出した。 黒岩氏は冒頭のクイズを、2%の物価安定の目標を掲げるアベノミクスにつなげ

    【衆院予算委】民主党が安倍首相にクイズ「スイスでチャーシュー麺1杯いくら?」 さて回答は…
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/02/05
    そこでカツカレーについて畳み掛ければ良かったのに
  • 組織的ドーピングを告白か 中国「馬軍団」元エース - 日本経済新聞

    【香港、ロンドン=共同】陸上女子3000メートルと1万メートルの世界記録保持者で1996年アトランタ五輪の5000メートル金メダリスト、王軍霞さん(43)=中国=が過去に組織的なドーピングを告白した手紙の存在が分かり、国際陸連が事実関係の調査に乗り出した。5日付の香港紙、サウスチャイナ・モーニング・ポストが報じた。王さんは90年代に馬俊仁コーチが率いて女子中長距離で旋風を起こした「馬軍団」の元

    組織的ドーピングを告白か 中国「馬軍団」元エース - 日本経済新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/02/05
    調査結果を待たなければならないが、とうとうこういうかたちになってしまったか。
  • 想定外の晒し上げをつくる!10代のメディア「青春基地」が3度の大炎上 - Hagex-day info

    インターネットの素晴らしいところは、誰もが平等に情報発信ができる点だ。しかし、「誰でも発信できることは、誰からも見られる」という非常に恐ろしい場所でもある。突っ込みどころのあるエントリーをあげると、小姑スピリッツあふれる読者から全力の指摘が入り、バッシングされる。いわゆる炎上というヤツだ。個人ブログ・サイトですら、猛烈な叩きが入る世界なので、「メディア」サイトを名乗る組織であったら、その対応を誤ってしまうと、吉原もビックリするほど燃え上がる。 誰でも簡単に「メディアサイト」を作ることができるが、インターネットの危機管理能力・センスがないと当に危険だ。 慶應義塾大学総合政策学部の学生である石黒和己氏が代表を務める、「想定外の未来をつくる!10代のメディア」とキャッチフレーズがついた「青春基地」(http://seishun.style/)が3回も短期間に炎上している。 これまでの流れを簡単

    想定外の晒し上げをつくる!10代のメディア「青春基地」が3度の大炎上 - Hagex-day info
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/02/05
    まともな大人の不在。
  • 真田丸にみる国衆と家臣

    丸島和洋 @kazumaru_cf 真田丸。第3話より格的に「国衆」がキーワードになります。日曜は上田シンポで不在なので、多少お話しをおきます。ものすごいざっくり言うと、複数の小領主を従えた領域権力ではあるけれど、自分の軍事力では領国防衛ができないため、戦国大名に従っている「ミニチュア戦国大名」を指します。 2016-01-23 00:52:31 丸島和洋 @kazumaru_cf 僕は生家の関係も有り、よく企業に喩えるのですが、戦国大名が社なら、国衆は子会社のようなもの。一般社員である家臣とは異なります。国衆の当主は子会社社長ですから、親会社の経営会議には参加しません。これが譜代=家臣≒社員と、外様=国衆≒子会社社長との違いとなります。 2016-01-23 00:54:26 丸島和洋 @kazumaru_cf 真田家の場合ややこしいのは、幸綱・信綱は国衆として武田家に処遇されていま

    真田丸にみる国衆と家臣
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/02/05
    この辺の知識のあるなしで、真田家の信州領と上州領の性質の違いをドラマからだけ読み取るのは難しいだろうなあと思う。
  • 平成の「売国」 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ニュージーランドでTPPの参加12か国による署名式が行われ、日からは高鳥修一副大臣が和服姿で出席しました。 高鳥副大臣のブログ記事がこちら。 TPP署名式 | 高鳥修一 たかとり修一 (衆議院議員 自民党 新潟六区)公式ブログ 甘利前大臣の辞任は誠に残念です。担当副大臣として急遽、私がニュージーランドでの署名式に臨むことになり、先ほど総理から「日の代表として頑張って来い」と激励頂きました。 甘利前大臣の示された強い交渉姿勢を胸に元気で頑張って参ります。 自慢の和服姿も披露していますが、同じブログ内で5年前にはこんな記事を書いていたんですねえ。 TPPについて(平成の売国) | 高鳥修一 たかとり修一 (衆議院議員 自民党 新潟六区) 公式ブログ 私はTPPについて国家主権の放棄であり、平成の「開国」どころか平成の「売国」だと考えている。政治家の中にもいろんな考えや判断があるけれど、TP

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/02/05
    「こんなものが処分されずに残っていたとは意外です(碇ゲンドウ)」/まあ、「君子豹変す」とかカッコつけるんだろうな。
  • 【読書感想】長考力 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    長考力 1000手先を読む技術 (幻冬舎新書) 作者: 佐藤康光出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/11/28メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る Kindle版もあります。 長考力 1000手先を読む技術 (幻冬舎新書) 作者: 佐藤康光出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/12/18メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 将棋の名人戦は一局に2日間を要し、最大で7局にわたる、長時間の戦いである。一局当たりのそれぞれの持ち時間は9時間。その間、「没我」の世界に入り、ひたすら盤面を読み、相手の動きを予測し、無数の選択肢のなかから最善の一手を指し続ける。一流棋士はなぜ、それほどの長時間にわたって集中力を保ち、深く思考し続けることができるのか。そして、直感力や判断力の源となる「大局観」とは何か。タイトル獲得通算13期を誇り

    【読書感想】長考力 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/02/05
    ちなみに2ch将棋板のごく一部では、自分のPCで検討中のソフトが読んだ局面数の単位をモテで表現していた(1モテ=1億ノード)/ソフトが強くなったって佐藤康光のような将棋は指さないのだから興味は尽きないですよ。
  • さっきの地震だけど、東日本大震災のときと同じ”揺れ”を感じた

    おそらく2月中にまた3万人は死ぬだろう大震災が来る 縦揺れの戻りがあるので2月10日前後に日に大きな地震がくる また多くの者が死ぬだろう これを中国人達に教えてあげてほしい 当に、ホテルどこも埋まってて利用できないので 中国人達に教えてほしい

    さっきの地震だけど、東日本大震災のときと同じ”揺れ”を感じた
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/02/05
    これを信じて中国人が一斉にホテルをキャンセルした場合、増田が偽計業務妨害に問われるのでは?
  • ⚪⚫三村囲碁JP⚫⚪

    囲碁棋士九段

    ⚪⚫三村囲碁JP⚫⚪