タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (75)

  • ラストラン直前! ブルトレ「北斗星」の“見るべき7景”を鉄ちゃん記者が徹底解説 - 日経トレンディネット

    最後のブルートレイン「北斗星」が8月22日(札幌発)でラストランを迎える。すでに最終列車のチケットは完売。その他の日もほぼ満席でプラチナチケット化しているが、意外にもちらほらキャンセルが出るというのは前回の記事の通り。 そのキャンセル分を運よくゲットし、“鉄ちゃん記者”が実際に上野発札幌行きの北斗星に乗車した。鉄道好きならではの見どころを北斗七星と掛けて“見るべき7景”としてまとめてみた。 ※記事中の価格は全て税込み。 【第1景】酒を片手に眺める通勤電車 北斗星は16時20分に上野を出発すると、約1200km先の札幌を目指して、東北線を北上する。 とはいっても、栃木県の黒磯までの区間は「宇都宮線」という愛称が付けられた近郊路線。大宮までは通勤路線の京浜東北線も並走する。つまり、上野を出て1時間くらいは、見慣れた都市の街並みが続くのだ。車窓は北斗星に乗ろうと通勤電車に乗ろうと同じなのだが、

    ラストラン直前! ブルトレ「北斗星」の“見るべき7景”を鉄ちゃん記者が徹底解説 - 日経トレンディネット
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/09/01
    札幌駅は以前はもう少し先頭は余裕を持って止まっていたんだが、おそらく事故防止の措置だったんだろうな。
  • 二ワンゴ杉本社長、「ニコニコ超会議」は“大いなるマンネリ”へ - 日経トレンディネット

    2015年4月25日と26日、今年も幕張メッセで「ニコニコ超会議2015」が開催された。「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」というコンセプトで2012年に始めてから4回目の開催となった今回は、幕張メッセの全ホールを貸し切って実施された。来場者数も15万人を超え、大型イベントとして定着して感があるニコニコ超会議。来場者数を伸ばし続ける要因は? そして今後はどう拡大していくのか――ニコニコ超会議を手がけてきた、ニワンゴの杉誠司社長に話を聞いた。 気象情報会社のウェザーニュースなどを経て、2003年ドワンゴに入社。モバイル向けのビジネスツールや電子書籍サイトなどの新規事業を担当し、メールポータルニワンゴの立ち上げに携わる。2007年12月社長就任。動画サイト「niconico(ニコニコ動画)」の運営指揮にあたる。ドワンゴコーポレート部広報部長、ニワンゴ代表取締役社長 ――ニコ

    二ワンゴ杉本社長、「ニコニコ超会議」は“大いなるマンネリ”へ - 日経トレンディネット
  • 異色メタルアイドル「ベビーメタル」はなぜ人気? “仕掛け人”を直撃! - 日経トレンディネット

    2010年に、「アイドルとメタルの融合」をコンセプトに結成された「BABYMETAL(ベビーメタル)」。アイドルグループ「さくら学院」のメンバー3人が「重音部」として活動する派生ユニットで、群雄割拠のアイドル市場において、かなり異色な存在だ。 重厚なメタルサウンドとアイドルらしいパフォーマンスのギャップ、楽曲やパフォーマンスに見られる「メタル好きにはわかる」ツボを心得た演出など、ほかとは一線を画す魅力でアイドル好き以外のファン層を獲得している。さらに動画共有サイトの「YouTube」経由で楽曲が紹介され、日のみならず海外のファンからの支持も集めている。 BABYMETALが生まれた経緯から音楽市場でアイドルが担う役割まで、仕掛け人であり、「重音部RECORDS」顧問を務めるアミューズのKOBAMETAL(コバメタル)氏に話を聞いた。

    異色メタルアイドル「ベビーメタル」はなぜ人気? “仕掛け人”を直撃! - 日経トレンディネット
  • カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット

    CoCo壱番屋の独走が続き、「2位不在の業界」といわれ続けてきたカレーチェーン業界で最近、個性派カレー専門店チェーンが勢力を拡大しつつある。 そんななか、最近になってひそかに増殖しつつあるのが「淡路島カレー」だ。2011年11月からスタートし、現在の導入店舗数は秋田県から熊県まで53店(さらにオープン待ちが14店)、3年後には500店を目指しているという(店舗一覧はこちら)。街角で看板写真を見かけたり、メニューに淡路島カレーがのっているのを見かけたりしたことがある人は多いのではないだろうか。 淡路島カレーを事業展開しているのは、店舗・経営のコンサルティング会社「ビープラウド」(東京都中央区)。社員わずか7人で運営、しかも「ネットからの申し込みや紹介が多く、営業はほとんどしていない」(同社の大山淳代表)という。いったいどんなカレーで、なぜこれほど急激に増え続けているのか。 1皿に淡路島産タ

    カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット
  • 口臭は機械で測定、ジェット清掃!? 最新「臭い対策グッズ」の実力 - 日経トレンディネット

  • 最近話題の準天頂衛星の“準”っていったい何? センチ単位で場所が分かるワケ - 日経トレンディネット

    最近のほぼ全てのスマートフォンには、GPS対応のナビゲーションシステムが付いている。街中でちょっと道に迷っても地図ソフトを呼び出せば、自分の位置がすぐに表示されるので迷子になることがなくなった。このGPS、正式にはGlobal Positioning System(全地球的測位システム)といって、米国防総省が運営する24機もの衛星を使う巨大な宇宙測位システムだ。GPS衛星は高度2万kmの軌道を巡っていて、正確な軌道と時刻の情報を送信している。 あなたのスマートフォンはその電波を受信して、三角測量と同じ方法で自分のいる場所を計算しているのである。GPSで場所を知るには、最低3つの衛星からの電波を受信する必要がある。またその時の衛星の位置は、見上げた空に適度にばらけているほうがいい。GPS衛星の軌道は、「世界中どこでもいつでも、適度にばらけた位置に見える3つ以上の衛星の電波が受信できる」という

    最近話題の準天頂衛星の“準”っていったい何? センチ単位で場所が分かるワケ - 日経トレンディネット
  • 「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット

    2013年4月27日、28日の2日間、千葉・幕張メッセで開催されたニコニコ超会議2。「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」ことを命題に、多くの企画が展開された。中でも来場者を集めていたのが「自衛隊」ブースだ。ブースの真ん中には、陸上自衛隊が誇る最新式戦車「10式戦車」(ひとまるしきせんしゃ、関連記事:最新鋭「ヒトマル式戦車」に乗ってきた)を展示。昨年に続き2度目の出展となる陸上自衛隊に加え、今年は海上自衛隊、航空自衛隊も参加した。 この記事では、盛り上がったブースの様子を紹介。さらに記事の後半では、ニコニコ超会議2開催前日の深夜、幕張メッセで展開された“10式戦車搬入作戦”をレポートする。 コスプレやトークショーが盛況 自衛隊ブースで目を引いたのは、なんといっても10式戦車だ。自衛隊は近年、自衛隊の活動をより多くの人に知ってもらうために積極的に情報を発信している。その一環で、

    「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット
  • 20代の8割が利用する「ニコニコ」の実像 - 日経トレンディネット

    「ニコニコ」という名前を聞くと、若い人は人気の動画配信・共有サービスを即座に思い浮かべ、年配の人は「ふざけた名前だ」「よく分からない」と感じることもあるだろう。2006年に始まった動画配信・共有サービス「ニコニコ動画」は、サブカルチャーとの側面が強調されることが多かったが、その雰囲気は残しつつも、いまや国会中継や政治討論といった硬派な番組も提供する一大動画プラットフォームに成長。その登録会員数は2700万を超えている。一方でこうしたサービスを開発するドワンゴ(サービス提供はニワンゴ)はエンジニアを重視する企業としても知られる。2012年5月に「原点回帰」を掲げ新バージョン「Zero」に生まれ変わった「ニコニコ動画」の裏側、そしてドワンゴ創業者である川上量生 代表取締役会長のインタビューを通して、ドワンゴという企業そのものに迫る。

    20代の8割が利用する「ニコニコ」の実像 - 日経トレンディネット
  • 薬でガン発症? 根治できない? アトピー性皮膚炎と治療【後編】 - 日経トレンディネット

    アトピー性皮膚炎とその治療について解説するシリーズの前編「治らない?ステロイドは怖い?アトピー性皮膚炎と治療【前編】」では、“治療のゴール”をしっかり設定すればアトピー性皮膚炎は“治らない”病気ではないということ、ステロイドについてなどを解説しました。 ここで、後編をスタートする前に、皆さんの関心の高かったステロイドの副作用について、再度、まとめておきたいと思います。前編と合わせて読んでいただくと分かりやすいと思います。 ・ステロイドは内服と外用ではまったく副作用が違う。 ・ステロイド内服は全身的な副作用が出るが、外用は「塗った場所にのみ」副作用が出る。 ・ステロイド外用にはリバウンドはない。リバウンドと思われているものは、実はきちんと「しっとりつるつる」になるまで塗っていないために悪化したものである。 ・ステロイド外用による色素沈着はない。色素沈着は、湿疹が素早く治らなかったことによるの

    薬でガン発症? 根治できない? アトピー性皮膚炎と治療【後編】 - 日経トレンディネット
  • スマホ時代の音楽配信とは? 「うたパス」を開始したKDDIの狙い - 日経トレンディネット

    レコード協会が発表した2012年第一四半期のデータによれば、有料音楽配信におけるPCインターネットダウンロードは39億7100万円で、前年同期比138%と伸長が続いている。ただし着うたフルなど主力のモバイル向けは111億2400万円で、前年同月比69%と急激に落ち込んだ。 この理由は、いわゆるガラケー(フィーチャーフォン)からスマートフォンへの移行が急ピッチで進んだためと言われている。Android搭載スマートフォンは実質的にPCと同じオープンな環境であり、課金決済の点でもガラケーとは使い勝手が異なる。つまり着うたフルの急ブレーキは、ガラケー時代のような「ユーザーの囲い込み」ができなかった事による。 その対策として様々なサービスが打ち出されつつある。キャリア側の策はオープンなインターネットの世界で迷子になりつつあるユーザーを、再びキャリアのサービスに集めようというものであり、端的に言う

    スマホ時代の音楽配信とは? 「うたパス」を開始したKDDIの狙い - 日経トレンディネット
  • 既存音楽シーンと融合! ネット発アーティストが音楽と向き合う古川本舗の方法論 - 日経トレンディネット

    ニコニコ動画で人気のボカロPが立ち上げた「BALLOOM(バルーム)」レーベルから、古川舗のアルバム「Alice in wonderword」が6月15日に発売された。5月18日に発売されたwowakaのアルバム「アンハッピーリフレイン」に続く、同レーベルの第2弾ということになる。 古川舗は2009年6月に、ボーカロイド「初音ミク」を使ったオリジナル楽曲をニコニコ動画に投稿。以降、フォークトロニカやポストロックにも通じる独特の音楽性と作品世界で「古川P」として人気を集めることになる。 今回のアルバムで注目されたのは、ニコニコ動画で活動するボーカリストやプレイヤーに混じって、カヒミ・カリィや野宮真貴といった豪華ゲスト陣が参加していること。マスタリングもGreen Dayやエリック・クラプトン等の仕事などで知られるテッド・ジェンセンが担当するなど、古川舗の「Alice in wonder

    既存音楽シーンと融合! ネット発アーティストが音楽と向き合う古川本舗の方法論 - 日経トレンディネット
  • 「マイブームはボーカロイド! 朝ドラは日課です」 - 日経トレンディネット

    女性ファッション誌を飾る読者モデルたち。ファッションやエンタテインメント情報をキャッチして雑誌やブログで紹介する彼女たちは、トレンド情報にとても敏感だ。今注目しているもの、ハマっているものは何? 今、押さえておきたいエンタ作品&トレンドを紹介する。

    「マイブームはボーカロイド! 朝ドラは日課です」 - 日経トレンディネット
  • 『3分の5の法則』にルールが変わって困り始めた広告業界 - 日経トレンディネット

    広告を出す企業が減ってテレビ業界が困っている。震災後の話ではない。もう何年も続いている現象だ。テレビのスポンサーの代表は消費材メーカーである。 その広告が減るのは、広告の効果が低下しているからだが、この問題は結構根が深い。今回のコラムではその構造を説明したい。 「2分の5」から「3分の5」へ 1990年代までは、消費材の世界に『2分の5の法則』というものが存在していた。コンサルティングファームの一部の人間の間で使われていた経験則で、あまり広く知られている法則ではない。一流メーカーの商品はテレビで広告宣伝をしっかりやれば、PB商品の2分の5、つまり2.5倍の価格で売ることができるというものだ。これが当時は結構通用していた。 大手スーパーのPB商品が398円の場合でも、CMをしっかりと打った一流メーカーのブランド商品であれば、約2.5倍の980円の値付けで十分売れるというのが、以前の法則だった

    『3分の5の法則』にルールが変わって困り始めた広告業界 - 日経トレンディネット
  • 震災の被害深刻な浦安を歩く - 日経トレンディネット

    舞浜駅前。液状化現象の痕が見てとれる(画像クリックで拡大) カメラ:Nikon D7000 レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED 東日大震災にて被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。 3月11日、北関東と東北地方を襲った東日大震災。その被害はあまりにも大きい。早い復興が望まれるが福島第一原発の状況は予断を許さず、東日の人々は不安な日々を過ごしている。 幸い周囲で被害の報告は少なかったが、千葉県浦安市の被害が甚大だと聞いたので、この目で状況を確認しようと16日に京葉線舞浜駅に降り立った。舞浜と言えば東京ディズニーランド(関連リンク)だが、普段は観光客で賑わう駅もガラガラで人がいない。断水の影響で駅構内のトイレも使用できない状況だった。 「ディズニーランドが休業だから人がいないんだな」と思いながら改札を出た。そして

    震災の被害深刻な浦安を歩く - 日経トレンディネット
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/05/16
    アンサイクロペディアに「浦安大震災」を立ててもよかったのかもしれない。
  • AKB48、アニソン、K-POP…に見る 音楽産業の時代から、“音産業”の時代へ - 日経トレンディネット

    音楽ソフトが売れない」とされる一方で、AKB48やK-POPのセールスが好調なのはなぜ? 丸山茂雄氏が音楽ビジネスの変化を読み解く。 CDに生写真やイベント入場券などの特典を封入して複数買いに導く、いわゆる「AKB商法」が成功し、アニソンのイベントでは物販会場が大きなスペースを占める。さらに、マスコミの手を借りずにライブチケットを完売させるK-POPグループが登場するなど、今、音楽業界では商品の売れ方に大きな変化が生じている。こうした現状を、音楽業界のスペシャリストはどう分析するのか。 ソニー・ミュージックで音楽産業を引っ張り、現在は247Music音楽のネット配信を積極展開。K-POP業界にもアドバイスを送っている丸山茂雄氏に話を聞いた。 この10年、音楽ソフトがどんどん売れなくなっていますよね。その原因は、レコード会社が良い曲を生み出せないからだと、僕はずっと思っていたんです。でも

    AKB48、アニソン、K-POP…に見る 音楽産業の時代から、“音産業”の時代へ - 日経トレンディネット
  • ブームから数年、「ケータイ小説」は今どうなっている? - 日経トレンディネット

    「恋空」「赤い糸」などのヒット作を輩出し、2006、7年頃に大きなブームを巻き起こした「ケータイ小説」。ブームから数年が経過した現在、ケータイ小説やその話題を目にすること自体少なくなってしまっている。しかし、実は着実な支持を得て、市場そのものは堅調に伸びているということをご存知だろうか。ブームの頃とは大きく変化している現在のケータイ小説の動向を追ってみた。 地方や郊外にはコーナーがあるのが“当然” 小説の草分け的存在である、ホームページ作成サイト「魔法のiらんど」(アスキー・メディアワークス)。ブーム後もケータイ小説の利用は堅調に伸びているという(画像クリックで拡大) ケータイ小説といえば、横書きで独特の文体でつづられる、若年女性の「実話をもとにしたフィクション」で、やや過激な描写と泣けるストーリーというのが多くの人がイメージするところではないだろうか。 これはやはり、2006、2007年

    ブームから数年、「ケータイ小説」は今どうなっている? - 日経トレンディネット
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/28
    これこそ正しい意味でのガラパゴスだよな。
  • 東京を襲った「買い占め」現象の心理メカニズムを読み解く - 日経トレンディネット

    みなさん、こんにちは。西友の富永です。 東日大震災では多くの命が失われ、心が痛みます。また原発の問題も収束まで相当な時間がかかりそうなことが発表され、ストレスの高い状況が続いています。なかなか見通しが立たない状況ですが、日全体が力強く復興するためにも、消費を起点とした経済活動が活性化することを、一人のマーケターとして心から願っています。 今回はいつもと毛色を変え、大震災の直後にみられたいわゆる「買い占め」現象について、考察してみたいと思います。 「東京の水道水の一部から放射性物質が検出された」という報道の後、自宅近くの小売店で買い物をしていたとき、赤ちゃんのために一生懸命ミネラルウォーターを確保しようとする若いお母さんを見かけました。 また同じころ、別の店頭で50代くらいの主婦2人が「買い占めちゃ悪いけど、でも仕方ないよね」というような会話をしているのを聞いたこともあります。 大震災か

    東京を襲った「買い占め」現象の心理メカニズムを読み解く - 日経トレンディネット
  • 超絶技巧のピアノ演奏がニコ動で話題!CDデビューのピアニート公爵が語ったネットと音楽の今 - 日経トレンディネット

    「Singularity -シンギュラリティ(特異点)-」は2200円(ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント)(画像クリックで拡大) 自分はニート――ニコニコ動画でそう告白したことから「ピアニート公爵」と呼ばれるようになった実力派ピアニストが4月6日にCDデビューした。動画投稿サイトなどで活躍する“ネット発”アーティストたちの楽曲は通信カラオケの年間ランキングの上位に顔を出すなど、音楽ビジネスの側面からも注目度が高まっている。ピアニート公爵のアルバムも、アマゾンのベストセラーランキングのクラシックジャンルで1位を獲得。4月6日付けのオリコンデイリーチャートでは、クラシック・ジャズチャートで1位。総合アルバムチャートでも50位に入った。 ピアニート公爵は、ゲーム音楽をクラシックに編曲して演奏した動画をニコニコ動画に投稿し、その超絶テクニックが話題となり人気となった。ニコニコ動画などネット

    超絶技巧のピアノ演奏がニコ動で話題!CDデビューのピアニート公爵が語ったネットと音楽の今 - 日経トレンディネット
  • 3月のガイドライン改正も追い風、マンション敷金は全額取り戻せる! - 日経トレンディネット

    仲介手数料1カ月分、敷金2カ月分、礼金1カ月分、更新料1カ月分……。家賃10万円の賃貸マンションに3年住んだとして、敷金が戻らなければ、50万円の出費だ。だが、当然と諦めてはいけない。実はこれらはすべて減額、もしくは取り返せる可能性があるのだ。 「特に敷金の全額返還は、もはや当たり前」――。日住宅性能検査協会の大谷昭二氏はこう言い切る。近年、借り主の味方となってきたのは、国土交通省が借り主と貸し主の支払い義務範囲をまとめた「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」。法律ではないが、最高裁判所で行われた敷金を巡る裁判で、勝訴の判決理由になっている。最高裁での判決は全国の裁判所の判決を左右するため、ガイドラインに準じない=法例違反と言うことが可能。こういった恩恵を受けて、敷金の多くが戻るようになったわけだ。 国交省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」は、賃貸に関する金銭トラブルに関わ

    3月のガイドライン改正も追い風、マンション敷金は全額取り戻せる! - 日経トレンディネット
  • 「上の世代の肉食って、正直イタいんです」~新・肉食男子の実像 - 日経トレンディネット

    このコラムを書いている原田です。今回から、博報堂若者生活研究室で、私とともに若者研究及び若者向けマーケティングを日々行っている20代の若手マーケッターたちにも、この連載に加わってもらおうと思います。自身が若者であるマーケッターだからこそ、皮膚感覚で感じられる若者のリアルを紹介してもらうためです。 1回目のテーマは、「新・肉男子」です。 「草男子」という言葉は、2009年に「ユーキャン新語・流行語大賞」でノミネートされ、今や完全に日語として定着しました。たしかに近頃の若者たちは、大人たちから見ると何だか元気がないように感じることが多いかもしれません。若者の性欲が減退した、といった説もよく耳にします。 しかし、当に草男子は増えているのでしょうか? 「草男子が増えている」のではなく、「草に見える男子」が増えているのではないか? 「下流社会」の著者である三浦展さんと私の共著「情報病―

    「上の世代の肉食って、正直イタいんです」~新・肉食男子の実像 - 日経トレンディネット
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/03/08
    この記事のレビューを、ハイエナ男子について書いたid:p_shirokuma先生にぜひお願い申し上げたい。