タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (9)

  • ドワンゴの川上量生氏が代表取締役会長を退任--代表権のない取締役に

    ドワンゴは12月21日、代表取締役会長CTOを務める川上量生氏について、同日付で行われた取締役会をもって退任し、代表権を有しない取締役CTOとして就任すると発表した。 退任の理由として「新技術の開発に、より集中することがグループの価値を極大化できるという結論に至った」とし、今後はIT全般の最高責任者の取締役として、動画サービスniconicoの強化はもとより、人工知能教育事業などのIT先端技術関連の新規事業開発に注力していくという。 日付でドワンゴの代表取締役会長を退任し、代表権を有しない取締役となりました。今後は、新規ビジネス及びそれを支える技術の開発に一層注力してまいります。niconicoの運営とサービスはドワンゴ取締役の栗田穣崇が責任者としてユーザーの皆様と向き合い、ユーザーとともに作り上げるniconicoの原点に戻って改善を進めてまいりますので、どうか引き続きご期待いただき

    ドワンゴの川上量生氏が代表取締役会長を退任--代表権のない取締役に
    BigOne
    BigOne 2017/12/21
  • ヤマハグループが作った全く新しい“音響装置”--2社合同デザイン展開催

    ヤマハとヤマハ発動機は10月7~10日までの3日間、合同デザイン展「Two Yamahas,One Passion~デザイン展2016~」を、東京都港区の六木ヒルズで開催した。乗り物を体感できる音響装置「&Y02」をはじめ、デザインコンセプトモデルなどを展示した。

    ヤマハグループが作った全く新しい“音響装置”--2社合同デザイン展開催
    BigOne
    BigOne 2016/10/11
    4DXみたいな感じなのかな?
  • コラボはネットで--10代が「nana」を好む理由

    「nana」をご存知だろうか。nanaとは、スマートフォンで録音・投稿できる音楽系コミュニティアプリだ。2012年8月にサービスを開始し、2016年5月末時点で登録ユーザー数は200万人を突破、累計再生回数は5億回を超える。ユーザーの7割が高校生以下であり、19~22歳も2割弱を占める。全体の8割は女性であり、10代女性に人気が高い。 リアルタイム検索でnanaを検索すると、Twitterで10代を中心に非常に盛り上がっていることが分かる。nanaのプロフィールをTwitterのプロフィール欄に掲載したり、定期的にツイートして交流を募ったりするユーザーも多い。 nanaには、スマートフォン1つで90秒までの音源を載せることができる。音楽投稿といえば、「歌ってみた」や「演奏してみた」を思い浮かべる人も多いだろう。nanaでも、このような音源は投稿されているが、最大の特徴は多重録音や加工で“コ

    コラボはネットで--10代が「nana」を好む理由
  • グーグル、コミックのふきだしを自動拡大する機能「Bubble Zoom」発表--機械学習を活用

    Googleは米国時間7月21日、サンディエゴで開催されたComic-Conで、「Google Play Books」の新機能「Bubble Zoom」を披露した。スマートフォンやタブレットの音量調節ボタンを押すと、ふきだしが自動的に拡大される機能だ。 この大規模なファン向けコンベンションには、13万人を超える参加者が集まった。 Googleによると、この新機能に「機械学習」の技術を利用しているという。Bubble Zoomは、ページ上のふきだしやパネルを自動的に認識することで、その表示を変えることができる。 Google Play Booksを担当するソフトウェアエンジニアのBrady Duga氏はBubble Zoomを紹介するビデオの中で、「われわれは形やオブジェクト、画像を検出することが可能で、その能力は非常に優れている」と述べた。「基的には、視覚的要素が詰まった場面の中から重要

    グーグル、コミックのふきだしを自動拡大する機能「Bubble Zoom」発表--機械学習を活用
    BigOne
    BigOne 2016/07/22
  • 最高級ビール「マスターズドリーム」専用サーバ--amadana社長が惚れ込んで製作

    サントリーの最高級ビール「~ザ・プレミアム・モルツ~ マスターズドリーム」を最大限愉しむための専用サーバが開発されたのをご存知だろうか。 サイバーエージェント・クラウドファンディングが運営するクラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」において、デザイン家電ブランド「amadana」を手掛けるamadanaが「amadana×MASTER’S DREAM専用ビアサーバ」のプロジェクトを実施した(現在は募集終了)。 amadana×MASTER’S DREAM専用ビアサーバは、マスターズドリームの大ファンであると公言する同社代表の熊浩志氏が提案する新たなるライフスタイル。 全体加圧方式を採用したビアサーバで、マスターズドリームのボトルをセットしたら、蓋を閉めるだけでセットは完了。レバーを手前に傾けることでビールが、後ろに傾けることで泡が注げる。この方式により、一般的な缶ビール(

    最高級ビール「マスターズドリーム」専用サーバ--amadana社長が惚れ込んで製作
  • グリー、減収続くもゲーム運営子会社に手応え--来期は100億コイン規模を見込む

    グリーは4月28日、2016年6月期第3四半期(2015年7月~2016年3月)の連結決算を発表。売上高は542億4500万円(前年同期比で24.2%減)、営業利益は120億2100万円(同25.0%減)、経常利益は110億8800万円(同44.6%減)、純利益は63億6800万円(同25億1000万円の赤字)となり、前年比で減収となった。 四半期ベースでは、売上高は168億1000万円(前四半期比で13億2000万円減)、営業利益は36億4000万円(同3億7000万円減)、経常利益は25億8000万円(同19億4000万円減)、純利益は14億3000万円(同11億1000万円減)となった。減収は続いているものの、営業利益率は21.6%で、20%台を維持している。 主力としているゲーム事業のうち、国内ネイティブゲームのコイン消費額は前四半期から2億コイン減の44億コイン、海外ネイティブゲ

    グリー、減収続くもゲーム運営子会社に手応え--来期は100億コイン規模を見込む
    BigOne
    BigOne 2016/04/28
  • LINE、事前通告なしでのMixRadio社員の解雇は「事実ではない」

    LINEは2月16日、子会社であるMixRadio LimitedのMixRadio事業を撤退すると発表した。これにともない、ラジオ型音楽配信サービス「MixRadio」は、今後数週間以内にサービスを終了するという。 LINEは、2014年12月にMicrosoft Mobile OYからMixRadio事業を買収することを発表。以降、新設されたMixRadio Limitedを通じて、ラジオ型音楽配信サービスを提供してきたが、同事業のパフォーマンスやサービス運営にかかるコスト、LINEとしての優先順位などを検討した結果、今後の成長は困難と判断し、買収から1年ほどで撤退を決めたとしている。 MixRadio事業の撤退にともない、一部のメディアはサービスに携わっていた社員が事前通告なしに解雇される予定であると報じた。この報道について2月17日にLINEに確認したところ、同社広報は「事実ではな

    LINE、事前通告なしでのMixRadio社員の解雇は「事実ではない」
    BigOne
    BigOne 2016/02/17
  • マーケティングはIoTによって変革する--乃村工藝社の着眼点

    集客環境コンサルティング事業にセンシングデータをも活用する乃村工藝社を訪ねました。ビッグデータを活用したソリューションを担当する、同社 CC第二事業部 アカウント第二事業部 企画開発1部部長の中村久氏への取材を再構成してお届けします。 IoTはマーケティングの何を変えるのか IoT(Internet of Things:モノのインターネット)が何かを説明できても、IoTがマーケティングに与える影響を説明できなければ、デジタル時代のマーケターとして才覚を発揮できないかもしれません。2015年にIoTは一気に注目を集め(CNET Japanでもカンファレンスを開催)、製造業や小売業、社会インフラ領域で、生産性や売り上げの向上のために活用され始めています。 そして、IoTによって集めたビッグデータをどう活用するべきかにこれから議題は移り変わっていきます。マーケターこそIoTの可能性、そして限界

    マーケティングはIoTによって変革する--乃村工藝社の着眼点
    BigOne
    BigOne 2016/02/17
  • アシックス、ランニング用アプリ「Runkeeper」開発元を買収

    ランニングシューズで最もよく知られているスポーツ用品メーカーのアシックスは、ラントラッキングアプリ「Runkeeper」を所有するFitnessKeeperを買収する。 ランニングシューズも実は、アスリートと定期的につながるためのアプリが必要なようだ。次の動きから、それが分かる。 Under Armourは次々にアプリを買収し、現在では「Endomondo」「MapMyFitness」「MyFitnessPal」を所有している。Under Armourはこれらのアプリを「UA Record」に統合し、HTCと提携した。 AdidiasはRuntasticを買収した。 そして今回、ランナーにとって優良ブランドの1つであるアシックスがRunkeeperを傘下に収める。 こうした傾向は、アパレル企業がいかにデジタル化に向かっているかを強調するとともに、アスリートに売り込むために必要なつながりを浮

    アシックス、ランニング用アプリ「Runkeeper」開発元を買収
    BigOne
    BigOne 2016/02/15
  • 1