タグ

ブックマーク / ameblo.jp/sabcd (2)

  • 『一般事務職の目標設定』

    目標管理を全社員を対象に同じシートで実施しておりますが、一般事務職の目標設定が難しく苦慮しております。一般事務職に対しては、総合職とは違った手法はないものでしょうか? 一般事務職であっても、目標管理は十分機能します。 目標設定は、自分の職務を明確にし、そのゴール設定しようを言うことですからどのような職種であっても、設定できます。 ただ現実的には、目標に対する認識が各人で違うため、ご相談のような状況になっていることだと思います。 目標=職務割当+ゴール ということなのですが、目標というと「何か特別の課題」とか「数値化できるもの」というイメージ゛が先行して、来の目標が設定でない、という企業が多くあります。 改善の方法としては(2通りあります) 1 目標設定に研修会を全社員対象に行い、その主旨を徹底する。 2 目標という言葉を使わない。 目標というから、各人の勝手なイメージで設定することになり

  • 『いいかげんな成果主義』

    今期から今勤めている会社で成果主義が導入されました。半年前に事前連絡があり、準備に半年も掛けるのだからちゃんとしたものだろうと思っていたのですが、蓋を開けてみたら、名ばかりのような気がしてなりません。というのも、会社や部門の目標は曖昧なもので、個人の目標設定に際しても上司からは何のガイドラインも示されませんでした。評価基準も公表されないまま、導入に至ってしまい不安でいっぱいです。小さい会社ではこんなものなのでしょうか?(Nさん) こんにちは、よくある「成果主義導入の失敗の例」ですね。 1.成果の出る仕組を作らないで、成果だけを社員に押し付ける経営者 2.経営者の成果責任を明確にしないで、社員の責任追及する経営者 3.賃金抑制のための理由付けとして成果主義を導入する経営者 4.権限を与えないで、やり方方法は従来どおりで、成果だけ求める経営者 ・・・・・ 困った風潮ですね。 まず経営者自身が成

  • 1