タグ

2010年9月17日のブックマーク (3件)

  • 斉藤和巳『勝利あるのみ!』

    斉藤和巳オフィシャルブログ「ROUTE 66」 元ソフトバンクホークス 斉藤和巳オフィシャルブログ「ROUTE66」powered by Ameba 昨日の試合…。 負けたね………↓ これで西武ライオンズのマジックが¨4¨…。 そして明日からの、西武との直接対決! 3連勝あるのみ! それ以外何もない! 最後の最後まで…、 優勝を目指す! それは当たり前! 厳しいと思われてる方もいるみたいやけど…、 正直厳しいよ…。 でも、終わるまでは何が起こるかわからんやん! 相手はロボットじゃない! 人間のやる事やから、何が起こるかわからん! だから、最後まで諦める事はない! 結果無理やったとしても、また次の目標に切り替えれば良い! 今のプロ野球のルールは、そんな感じのルール…。 良いか悪いかは置いといて…、 チャンスがあるところに全力でやるだけ! 今のファンのみんなの気持ちはわかるよ…。 でも最後まで

    斉藤和巳『勝利あるのみ!』
    Bobby2001
    Bobby2001 2010/09/17
    ”最後まで全力で戦うチームを・・・” ここに疑問が。一部の選手、首脳陣に覇気が感じられない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【GXエデュケーション】すみれさんに聞いてみた。 高田高校編③【大分県】 外国ではどんな勉強法が主流ですか?

    47NEWS(よんななニュース)
    Bobby2001
    Bobby2001 2010/09/17
    火矢で迎え撃つのだ!
  • なぜ大場が成長したと思ったか? | ベースボール・タイムズ オンライン

    一昨日は打線の大量援護のおかげで16勝目をあげることができました。 自分のことについては、アメブロで書いているので省略します。 一昨日の大場について。 傍目から見てると、ハラハラドキドキ、なにやってんだってなります。。。 でも、自分が残留練習で雁ノ巣に行ったときに話したことを、昨日のマウンドで実践していました。 それはなにか? 実は、某他球団のバッターに大場について聞いてみたことがあるんです。 大場ってなにが良くないのかなぁって。 すると、こんな答えが返ってきました。 「ストレートがいいことはわかっているんだけど、変化球でストライクがとれないから、ストレートしかストライクが入らないとわかれば彼ぐらいのストレートだったら簡単だよ。」 と言っていたので、大場にはまずカウントの取れる変化球を覚えた方がいいと言いました。 それから一軍にあがってきたときに、そればかり練習してき

    Bobby2001
    Bobby2001 2010/09/17
    ”変化球でカウントをとる”、”両サイド低めのストレート” が課題とのこと。ただ大場は球威タイプの投手だから、腕が振れなくならないか少し心配。