タグ

2011年5月3日のブックマーク (4件)

  • 【ソフトB】山崎が好リードで完封演出 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    <ソフトバンク3-0楽天>◇3日◇福岡ヤフードーム 今季初の先発マスクをかぶったソフトバンク山崎勝己捕手(28)が、好リードで和田毅投手(30)を完封勝利に導いた。右打者の外角へのチェンジアップと内角への速球を効果的に使った。「和田さんの調子が良かった。塁打だけを気を付けた」と話し、和田は「いいテンポで投げることができた」と感謝した。 秋山幸二監督(49)は相性の良さを買い、新加入の細川に代わって起用した。指揮官は「気持ち良く投げられている感じがしたね」と目を細めた。

    【ソフトB】山崎が好リードで完封演出 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    Bobby2001
    Bobby2001 2011/05/03
    細川が盗塁阻止に苦しんでいるので、勝己にはチャンス。今日は良いアピールになったかな。
  • ビンラディン殺害「2つの疑問」とは?

    2011年5月1日深夜、オバマ大統領は長年アメリカが追い続けていたオサマ・ビンラディンを殺害したと発表しました。詳細は既に全世界で報じられていますが、とりあえず2点の「疑問」について簡単に整理しておこうと思います。 1つは「どうして殺害したのか?」という点です。オバマの発表では海軍特殊部隊を中心としたグループが、パキスタンのイスラマバード近郊にあるビンラディンが潜伏している邸宅に対して「作戦」を実施したところ、銃撃戦となり結果的に殺害したというのですが、恐らくは最初から捕縛は考えていなかったと思われます。では、どうして殺害したのでしょうか? (1)裁判が厄介です。アルカイダ系の人間で911に直接関与した人間を、ニューヨークで一般の刑事法廷で裁こうとしたこともあるのですが、被告人移送時に仲間が「奪還作戦を行う危険」などを理由として保守派が騒いだために、結局軍事法廷に戻したという過去の例があり

    Bobby2001
    Bobby2001 2011/05/03
    面白い見方だけど、ビンラディンは ”いつでも殺せる” 状況だったと?事情は違うけどカダフィ殺害なんかは失敗してるし、後付けのドヤ顔解説…とまでは言わないけど、ちょっと考え過ぎでは。
  • 【ソフトバンク】中村を1軍登録 - プロ野球公示ニュース : nikkansports.com

    ソフトバンクは3日、中村晃外野手を出場選手登録した。

    【ソフトバンク】中村を1軍登録 - プロ野球公示ニュース : nikkansports.com
    Bobby2001
    Bobby2001 2011/05/03
    期待してるので嬉しいけど、松中との入れ替えなら小斉が同タイプだし結果も出してる。中村は先発できないだろうし、代走・守備固めでも城所・福田に劣るような…
  • 「老婆心ながら守秘義務」と官邸、小佐古教授に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故対策を巡り、4月30日に内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘(こさことしそう)・東京大学教授が2日夕に予定していた報道関係者向け説明会が中止された。 民主党の空誠喜・衆院議員によると、小佐古教授が官邸から守秘義務の指摘を受けたことが、中止の理由だという。 小佐古教授は、政府の事故対応に納得できないとして、29日に辞任の意向を表明した。空氏によると、小佐古教授は2日夕、小学校の校庭利用などについて文部科学省が説明した放射線被曝(ひばく)限度の問題点について詳細な説明を行う予定だった。 ところが1日、小佐古教授から空氏に、「(官邸関係者から)老婆心ながら、守秘義務があると言われた」として、説明会には出席できないと電話で伝えてきたという。 文科省は校庭利用の放射線被曝限度を年間20ミリ・シーベルトとしている。空氏は「小佐古教授は、子供の被曝量はせいぜい年間5

    Bobby2001
    Bobby2001 2011/05/03
    もっと機密性の高い事案なら、参与に守秘義務が課せられるのは仕方ないと思うけど…。今回は議論をオープンにすべきでは?